- 1二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:03:09
- 2二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:04:55
あの若君がここまで避けられないの初めてじゃないか
- 3二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:13:19
雫と亜矢子と正体知られる前だけど魅摩に好かれるのは十二分だろ
- 4二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:14:11
どうやって勝つのかは宝刀とみんなの思いは上手いと思った
家長格を落とさずそのまま倒すのかと思ったら予想外だった - 5二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:16:19
- 6二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:16:45
一騎打ちだから渋川戦意識してたような話だったな
- 7二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:17:36
非モテと受け身以外は顕家比ではあるが合ってるかも
- 8二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:18:19
- 9二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:18:59
ひょっとしてこれから某明治剣客浪漫譚の新井赤空ばりに政宗の殺人奇剣が登場する感じか・・・?
- 10二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:19:04
- 11二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:20:51
- 12二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:21:26
- 13二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:21:57
- 14二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:22:26
きっちり逃げ対策してくるあたりさす麒麟児
- 15二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:22:37
若の背負った宿命っていうほど重いもんか?
北条一族切腹と顔剥ぎが呪いになって重み増してんんのか? - 16二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:22:37
今回で決着つくかと思ったので家長が今週は生き残ったのが意外
若が何をするのか全く予想がつかない - 17二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:23:20
史実で内政できる人なのは知ってたけどダークエルフが好きだったのは意外だった
- 18二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:23:49
- 19二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:24:34
- 20二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:25:32
- 21二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:25:58
- 22二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:26:57
家長が上杉の思考を熟知しているのは彼が頭いいのもあるけど上杉との仲の良さも感じられて良いな
家長が一番信頼してそうなのはダークエルフは見る目あるよね - 23二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:26:58
ハゲの喉元刺した技を敵を使って再現するんじゃね
- 24二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:27:58
- 25二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:28:45
正直他の武家も一族の命背負って戦ってるしな
思いの強さは北条だけが特別ではないだろとは思う - 26二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:29:25
ドリトライでやってたなあ
- 27二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:29:48
- 28二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:30:37
新章は変化の凄い家長を個人的には一番楽しみに見てたから( その次がいつもかっこよくてユーモアある顕家)来週で散りそうなのは知ってたこととはいえ寂しい
- 29二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:31:20
- 30二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:32:33
- 31二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:32:59
蜂の巣の穴空いてる刀かっこいい
- 32二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:33:32
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:33:45
- 34二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:34:10
二人の親しい人の死者の数で数えてたから気づかなかった
- 35二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:34:54
観応の擾乱くらいになってやっと武器がわかるようになってそっち側の人間になるとか
- 36二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:36:06
家長上杉の人造人間の奇妙な立ち筋回で
普通は速く降ることを訓練するとショタ孫二郎でてたな - 37二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:41:15
- 38二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:42:50
それは誇張し過ぎじゃないかな
- 39二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:44:41
重荷だとも思ってそうだけど彼の反応的に内政と実験だけしたいのにめんどいみたいにも見える
- 40二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:45:35
成長枠だった家長死んじゃうけど史実考えると上杉も成長枠なんだろうな
- 41二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:48:30
- 42二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:49:57
叔父上助けてもらう回の描写で若達はまだ子供の範囲に入ってそうだしな
- 43二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:50:39
面倒いと思ってたのが本当だったら直義に心酔している感じではやっぱりないんだろうな
- 44二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:51:29
- 45二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:54:14
ステータス政治高めで内政関係のスキルありそうね
- 46二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:55:19
髭はええこと言う
- 47二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:58:37
- 48二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:59:50
- 49二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:00:42
吹雪は操られているよりも足利良いなと洗脳溶けてるのに仕えたほうがショックかも
- 50二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:01:09
"諸悪の根源"に家長の時行への怒りが伝わってくるな 仲間を守るべき時はまだ子供だったし…
- 51二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:01:17
吹雪仮面つけてるからわかんないんじゃね?
- 52二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:02:22
鬼丸は時行が持ってたのか
新田義貞が奪ったのかと - 53二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:02:23
むしろ顕家に言われるまで今まで若は仲間の意志とか思いとか背負ってるつもりなかったの?
- 54二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:02:51
尊氏死後に上杉を関東執事に復活させるの許可するくらいだから義詮も上杉を悪くは思ってないんじゃね?
- 55二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:02:55
- 56二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:02:58
癒しの新田Jr.好き もっと出てくれ
- 57二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:03:27
- 58二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:03:44
そもそも若の宿命って何や?
別に仇討ってくれと頼まれたわけでもなくどっちか言うとみんな若になんとか生き延びてくれ〜してるのに自分から戦しに行ってるし - 59二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:04:01
結局勝てば官軍だし「思いの強さはこっちが上だ!」って思い込みでバフ掛かって勝てるなら別にそれでいいんじゃね
家長の仲間への想いも描かれてるからそんなに一方的な描写感は無いし前回家長背負いすぎもっと軽々しく行こうぜって話もやったし - 60二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:04:59
- 61二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:05:12
若が死んだと偽装工作した時に捨てたときに刀置いていったあと手元に渡るまでどうしたんだっけ
- 62二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:06:03
- 63二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:06:32
- 64二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:06:52
若を見てきた郎党じゃなくて顕家に家長より若の宿命の方が遥かに勝ると言わせたのか…
- 65二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:07:40
- 66二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:07:59
郎党思いの若のための宿命の力とやらには関係なくね?
- 67二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:08:14
- 68二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:08:20
顕家に若の師匠面させるのはちょっと早すぎたな
まだそんな深い信頼関係ないでしょ特に若視点だと - 69二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:08:39
宿命の重さで言うなら今まさに21歳で南朝の主戦力として総大将務めて足利に切り込んでいってる顕家がこの場の誰よりも重いと思うがそれ言うと少年漫画の主人公としては影薄くなりすぎるからね
- 70二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:09:13
時行が集団自殺に巻き込まれなかったの若い子供を巻きまさこむのは忍びねーなーって理由だったよな…
- 71二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:09:38
宿命を背負ってるという気持ちで刀が軽くなるのかまぁ尊氏の骨喰と似たようなものかな
- 72二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:10:06
師匠面っていうか普通に総大将としての鼓舞じゃないかね
- 73二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:10:49
叔父上はわからんが祖母はそうだということは描かれたよね
- 74二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:12:16
- 75二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:12:31
- 76二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:13:36
顕家を若の理解者ポジにするはちょっと早くないか
足利と死んだ仲間のために戦う家長より若の方が宿命重いみたいなのもちょっと… - 77二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:14:01
骨喰にしろ鬼丸にしろその性能どういう仕組みで?ってなっちゃうからせめてそういう神力がこめられてるのです!みたいなの一文が欲しいな
他の刀が軽量化してるからこうで〜とかやってるの見ると余計思う - 78二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:14:37
- 79二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:15:16
ただの顕家の応援だけかもしれないが家長よりも宿命が重いですはもっと納得したかった
- 80二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:15:54
- 81二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:16:29
性癖とか北条のためだけではなく尊氏が神力集まると日本の未来がやばいもあるから
- 82二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:17:53
若の顔忘れてたのは読者視点ではしょうがないかもと思うけど滅ぼした理由言えないのは酷いな
- 83二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:18:06
漫画的にはアレだが顕家の立場的には形勢不利な部下に取り敢えず刺さること言ってバフ掛けよ、は全然問題ないんだよな
読者的にはそうか?ってならざるをえないけど - 84二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:19:27
- 85二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:19:36
- 86二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:20:43
- 87二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:20:47
神力のない世の中になってくのに尊氏が神力独り占めしたからなんだってんだ…って思いはある
- 88二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:21:12
顕家卿が若の宿命を自覚させるポジションなら納得させる積み重ねが欲しかったわ
- 89二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:22:07
- 90二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:22:57
宿命の重さ若>家長はその理由にするならちゃんとその差を書いてほしかったな
- 91二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:23:58
- 92二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:24:03
顕家は総大将として鼓舞してるだけで、本人は時行の宿命()って思ってるだろうしあんま気にすんな!
戦はノリだ!
ノリに乗った新田義貞を思い出せ! - 93二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:25:52
ノリでスカッと勝たせるには家長の格高くして孫二郎で感情移入させてしまったからじゃないかな
中先代のときはこんなに家長好きになるとは思わなかった - 94二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:26:14
他作品になってしまうが進撃のエレンくらいガンギマリを見せてたら宿命言われてブーストも分かるんだけど若って復讐者にしてはのほほんとしすぎてるのがなあ
顕家も若にとってそんな大切な人とまではなってないし - 95二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:27:19
- 96二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:27:53
- 97二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:31:21
- 98二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:32:28
嘘だった場合そんなん我知らないと思いながら部下と弟をほっとく尊氏は面白そう
- 99二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:33:29
- 100二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:35:50
アツい展開なんだろうけど、若の頼重、北条郎党や先祖の思いや背負う宿命と家長の亡くなった仲間や足利、直義への思いを勝負させないで欲しかったな どっちも大事な人/仲間を亡くしてるんだから
- 101二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:36:52
ノリで勝たせるには孫二郎としての心情を描いたことのほうができない理由になりそう
- 102二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:40:21
次回若どんなことをするのかな
吹雪から教えてもらった技でとかやるなら今週で決めても良さそうだし - 103二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:41:58
若は孫二郎の感情が重いことを認識しているから私達のほうが重いとかはしないだろうな
- 104二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:44:17
家長の復讐心を逃げずに正面から受け止める若とか外しちゃいけないところは外さない松井先生だから多分ここからでも上手いこと収めてくれるだろ
- 105二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:47:40
予想できるのは義詮は避難しているだろうから人質返しは絶対にないくらいかな
- 106二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:48:09
足利軍に逃げて家長に追いかけてもらうことで逃げ上手戦法使うんじゃないん?
そんで最初あたりで見せた新技使うんやろ? - 107二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:00:09
- 108二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:02:46
追いかけてもらうと強くなるは頼継でやったな
- 109二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:05:27
家長と真っ当に戦う気なんだと思ってたけど結局得意の逃げで勝敗つける気なのかな
- 110二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:06:43
- 111二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:08:47
- 112二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:09:22
顕家は言ったけど若にはさすがに仲間への思いは勝っているぞみたいなこと言わせないでしょさすがに…
- 113二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:13:11
- 114二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:14:42
- 115二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:17:03
- 116二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:17:45
追っかけながら斬ろうとするのは家長に隙が大きく出るか
- 117二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:18:41
- 118二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:31:36
- 119二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:34:25
上杉直義を積極的に裏切らないだろうが観応の擾乱で直義側について戦う想像が今は湧いてこない
特に2回目 - 120二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:37:15
熱くなりすぎないのは長生きの秘訣そう
- 121二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:40:37
- 122二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:42:19
- 123二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:44:52
- 124二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:48:02
史実と違う展開になるかもしれないがダークエルフ大暴れはなかなか想像つかないな
- 125二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:53:33
個人的には新進気鋭の刀を振るう家長に対して、先祖代々の古刀を振るう時行の対比好き
宿命でボーナス貰えるのは大分前に頼重が死ぬ直前に明かしていたし、伝家の宝刀で主人公専用装備なら15代分の祖先が勝手に載せてくる宿命で大分強いんだろう - 126二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:54:44
- 127二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:56:52
若処刑エンドなら最終的に逃げ上手の若君は尊氏から逃げ切った直冬になりそうだなあ
- 128二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:57:11
1回目は上杉重能を殺されてるからね
- 129二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:58:05
- 130二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:58:42
- 131二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 03:00:54
- 132二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 03:01:03
- 133二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 03:03:22
実を言うと個人的に時行・顕家・ダークエルフ・家長のキャラというか思考がよく分からんままだ
こいつらその場その場でテキトーなこと話したり考えたりしてね?ってなるところがちらほらある
シリアス扱うなら重さと一貫性を大事にして欲しいな〜 - 134二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 03:04:04
ヤバくなったら粛清の精神やろ(鼻ホジ)
- 135二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 03:05:01
- 136二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 03:08:52
上司殺されるで!家長も死ぬ気やで!をやられたわりにワイはそんな面倒なことより好きなことやりてえなエルフマジで緩いが家長よく託したなあ
このくらいのノリだと別人に役目パスするかその時その時で有利な派閥につきそうだが大丈夫なん? - 137二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 03:10:27
- 138二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 03:10:30
- 139二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 03:11:31
- 140二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 03:13:44
- 141二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 03:16:14
上杉と高でバチバチするのは逃げ若でも採用されそうかな
- 142二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 03:20:41
御成敗式目じゃ捌ききれなくなってたやろが…師直が言っとったぞ
- 143二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 03:35:39
武士理解できんわ言ってたし今んとこ何となく関東側についてる感じなんじゃね
- 144二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 04:07:05
- 145二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 04:10:41
- 146二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 04:20:06
キャラのノリが軽かろうが重かろうがそんなん関係なく戦が起こるのが乱世や
- 147二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 04:25:14
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 05:15:20
うーん別に軽いノリでもまあいいんだけどそのわりには許さないとか深刻な感じで言ってるからどっち…?とはなるかな
受け取り方に困る - 149二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 05:26:46
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 05:46:01
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 05:48:13
先祖代々言っても公家だった憲顕の祖父が鎌倉にやって来て足利に仕えるようになっただけで上杉はすげー新参者だぞ
武士理解出来んわ言ってたのは中先代の乱の時で、その時点では父親の憲房は死んでないだろ
- 152二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 05:51:35
北条以外の人間も上乗せされんの?
刀といい神力独占やばい!といい頼重もしかして若にやる気出させるために嘘ついてないか??プラシーボ効果的なあれじゃないだろうな? - 153二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 06:14:39
- 154二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 07:35:59
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 07:39:58
一回りも歳下の家長に考えてる事全部お見通しで顔赤くなるダークエルフめっちゃ可愛いね…
- 156二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 07:43:35
疾風蜂、中先代後に作ってもらったんだとしたら正宗殿の「興味あるのは来た客にどんな武器を作るかだけ」ってマジだったんだな…
というか若対策を想定した武器、家長の方からのリクエストなのか正宗殿がお前に必要なのは素早い突きって作ってあげたのかどっちなんだろう - 157二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 07:46:43
- 158二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 07:49:51
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:06:44
神力は嘘ついてないと思うけど刀が軽くなるはプラシーボ狙ってはやるかやらないかの二択だったらやりそう
- 160二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:45:06
家長今週で死ぬと思い込んでたからちょっと肩透かしになってしまったというか先週のしんみりした気持ちが落ち着いてしまった
顕家卿は若の何を見て非モテに見えたのか
雫亜也子魅摩清子諏訪の巫女たちと少ない女子キャラからモテモテじゃないか - 161二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:46:20
- 162二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:56:06
顕家パーフェクトすぎるからな…身分的にも個人的にも死ぬほどモテるだろうなというのは想像に難くない
- 163二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:59:52
- 164二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:10:11
- 165二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:20:05
サンキューダンガー
- 166二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:27:43
北斗の拳である悲しみを背負うって奴か
- 167二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:27:58
- 168二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:40:24
- 169二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:19:16
- 170二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:35:04
家長はなんでダークエルフ選んだんだろ?史実知らんけどなんか理由あるのか?
いやまあ桃井みたいなのに任せるのは不安すぎるのは分かるが
ぶっちゃけダークエルフってただのマッドサイエンティストだし何で後任にしたか分からん - 171二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:43:53
直義を絶対に裏切らなさそうで一番能力ある人がダークエルフだったのでは
- 172二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:45:15
- 173二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:59:07
- 174二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:00:29
何を申す
- 175二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:03:16
逃げ若ではどうなるかわからないけど
直義と尊氏
直義と上杉憲顕は逸話があるのに尊氏と憲顕はお互い興味なさそうなくらいにないよな
尊氏は上杉ではなく高一族のほうに関係を強くした直義は上杉寄りのせいだろうが
- 176二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:04:26
- 177二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:06:25
- 178二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:07:09
- 179二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:07:27
- 180二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:08:02
疾風蜂は速度を高めた一方防御が低くなってそうだな
- 181二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:08:23
- 182二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:09:56
その辺のギミックに関する説明があればいいね
- 183二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:10:44
- 184二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:11:52
- 185二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:13:14
- 186二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:13:24
大袖を盾に使える分防御力は増してるんじゃね
- 187二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:18:07
まあ武器で勝ったにならないように来週若がなんか小細工するから心配すんなって
- 188二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:19:52
逃げて家長に追いかけてもらうことでバフかけるのは予想できる
- 189二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:23:50
まともに動けなかったのが宿命や思い自覚したら急に軽くなったとか言っちゃってるし家長討てたとしても武器のおかげにもなるだろ 挽回できる小細工が本当にあるかも知らんし…
- 190二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:34:46
ラスボスの尊氏みたいに主人公若にも骨喰みたいなの持たせようみたいな感じなのかな
- 191二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:43:27
骨喰は別に特殊能力付加されてるわけではなく尊氏の得意武器なだけで尊氏の太刀打技能が40%アップするだけなんだよな…まあつまり本人が超強いってだけなんだ
若の武器のが謎のチートアイテムなんだ - 192二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:51:01
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:51:04
上杉は中先代の時のが仲間に情ありそうに見える
今は冷たい - 194二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:52:44
ちょっと主人公周りのご都合が多すぎるよね
漫画だからある程度は仕方ないけど度を超えられると萎えるし弱者の生存戦略ってテーマからも逸脱しそうだが - 195二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:55:31
本当の弱者って能力もなく才能もなく周りの助けもほぼないと思うから
若みたく自己解決せず周りが善意で助けてくれるばかりだったらそれはもつ弱者でなく単なる都合いい恵まれた環境にいる恵まれた人間でしかなくなる - 196二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:56:06
根拠に乏しい上杉アンチがわいてんな〜
- 197二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:56:17
若に厳しいみたいに言われそうだけどご都合抜きで若自身も成長して欲しいな 今んところ主に顕家と仲間頼り描写が多かったし
- 198二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:58:20
亜也子顕家の時といい仲間の優しさに甘えすぎだろとはちょっと思った
- 199二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:59:05
観応の擾乱で対尊氏最強デバッファー予定の直義と対尊氏最強武器の直冬が若に味方する予定だから、ずっとこの路線でいくんやろうなあ
- 200二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:00:01
言われてみれば若ってずっと環境に恵まれてるんだよね
努力なんてしなくても気楽に生活できて
家が滅んでも親のコネで衣食住に困らず匿ってもらえて
何でか忠誠誓ってくれる都合いい仲間も用意されてて
北条の天下無理になっても支えてくれて