最終選抜についてよく言われているけど……

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:33:15

    俺は本当にバカだから分からんけど、もっといい方法ってあるの?
    皆の意見聞きたいわ。

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:34:07

    せめてそれなりに戦える鬼狩り同行させろ

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:34:25

    元柱の育て手を監視役につける
    それだけで大体解決する

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:34:40

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:35:02

    定期的にそれなりに強い隊士に巡回させた方が良いと思う

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:35:26

    1人ずつ試験
    内緒で隊員や育て手が隠れて監視する
    殺されそうになったら助ける
    その場合非戦闘員ルートか除隊

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:36:13

    常中出来たやつだけ出させるor年号鬼みたいな明らかに強いやつを殺しておく

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:36:49

    最終選別は死に放題になってるのを放置してる割には
    強い人が一人いればどんだけクソザコでもうっかり合格できてしまう
    「選別」とは……?って感じの内容なのが問題なので
    元柱という人材を最低三人いるので誰かしらに面接官を頼むくらいで相当変わると思う
    無駄な死者も減る

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:36:54

    そもそもサバイバルじゃなくて一日の間に何人切れるかの勝負にした方がいいと思うの

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:40:26

    錆兎無双した時なんて
    その他の実力よう分からん有象無象が全員合格して
    肝心な錆兎がどっかで死んでるのが大問題すぎる
    せめてカラス巡回させて錆兎の死因くらいは把握しておけ

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:40:42

    柱二人くらい集めてミニ柱稽古みたいな模擬戦やるのが1番いいだろうね。鬼生け捕りにして管理するよりコスパもいい。

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:41:08

    >>11

    これだな

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:43:47

    最終選別は『過狩り狩り』にも『鬼殺の流』にも出してたから、プロトタイプの遺物であり、鬼滅本編での異物になっちゃった感が否めない。
    ナタ蜘蛛山の前あたりから設定固めたらしいし。

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:43:53

    どこかで柱は全員超多忙のため選抜に携わってる時間がないって書かれていたような
    それはそれとしてもっといい方法あるだろとは思うけど

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:44:19

    鬼を生捕りにしている以上無惨アンテナに反応するだろうにどうやって維持してたんだこの山

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:44:37

    本編でのやり方は間違っていたとして別物にしたら色々変わってしまうのだろう?
    炭治郎の能力と変わったりしない?

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:45:18

    >>14

    柱ってちゃんと睡眠取れてるのか心配になってくる

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:46:23

    >>17

    夜はずっと鬼狩りだろうし

    昼に寝れるかと言われればそんなこと無さそうだしで…

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:46:42

    >>14

    その割にはしのぶさんが善逸伊之助にミニ柱稽古みたいなことしてるのよう分からんな……

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:47:24

    単独クリアさせるのが目的じゃないから

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:47:35

    >>14

    多忙と言ったって…後進を強くする努力もせずに忙しいアピールされてもね。

    下を育てれば結果的に柱も楽できるようになるのでは?

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:49:02

    そもそも選抜の時みたいな長期間複数の鬼が襲ってくる状況ってあんまり無いと思うから実際の任務にあった形式にすればいいんじゃないの

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:49:14

    死亡率の高さや安全意識の低さが取り上げられがちだけど
    命が惜しいなら隠とか他の選択肢がいくらでもあるのにわざわざ鬼狩りの剣士になりたがる異常者を集めた試験だから
    こうなるのも仕方ない部分はある

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:50:04

    最低限一人でも戦えるようになるレベルまで育てた上で
    数人のチームで行動させて尚且つ撤退をや報告を最優先にさせるだけでも違いそう

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:50:11

    >>23

    そんな志高い人間が無為に死ぬ可能性が高いってのは問題なのでは?

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:51:01

    >柱の多忙設定

    柱が超多忙になるほど鬼が多い様子があんまりない

    無残もそこまで節操なく鬼増やしてないような感じだから

    これも設定と描写の乖離の一種な気もする

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:51:30

    マジで藤の花持たせたカラスを何匹か放って巡回させるだけで大違いな気がしてきた
    ゴリ押しで山中から逃げれない程度の鬼しかいないから藤の花持ったカラスが突撃するだけでも怯むだろうし
    一人一人の活躍を監視させてヤバそうになればカラスが茶々入れて
    ダメそうなやつはその場で不合格突きつけて帰ってもらう
    これだけでずいぶん死者数減るんじゃないか?
    手鬼みたいなケースもなくなる

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:51:42

    柱じゃないにしてもそれより1つ下の甲だっけ?を使うとかさ

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:54:07

    炭治郎は最終選抜がなくっても本編と強さ変わらなかったのかな?
    やり方次第なら原作通りの強さになっている?

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:54:31

    こんなこと何百年も続けてるのか…

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:54:32

    >>26

    すでにある設定までこれ言って無効にし始めたらもう何でもありじゃん…

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:56:07

    >>14

    柱以外の先輩隊士でも良いと思うわ

    少なくとも実際の選抜よりは……

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:56:08

    というか藤の花自体はあの山にもなかったっけ
    助かりたいだけならそこにダッシュすればいいんでないの

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:56:43

    それありなら試験意味なくね?

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:56:48

    >>26

    とりあえず鬼殺隊の隊士八割半分くらいは鬼いると思うけど……

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:57:17

    >>35

    半分より多いなって八割にしたら半分が残っちゃった

    すまん

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:57:32

    というかぶっちゃけ人手足りてなさそうだし先輩投入とかしちゃダメだろ
    逆だよ逆
    試験なんかせず全員現場に送りこめ

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:58:45

    それとゴーサイン出してる育手の質も悪いんだろうね。元柱に教えてもらえるのは幸運らしいから。
    サイコロステーキみたいに金目当てで入隊して、そこそこ稼いだあと引退して安全に育手やってる人とかいるのかもしれない。妄想だが。

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:59:00

    >>37

    リスキーだけど試験で無駄死にするよりはマシかな……

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:59:17

    元柱という人材をもっと有効に使え

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:59:40

    柱が多忙は例え違和感があったとしても設定として明言されているのでそこは曲げられない
    でも、育て手は試験中絶対手が空いてるはずなので監視するのに特に問題はないはず

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:00:29

    「錆兎のような強い剣士でもすぐ死んでしまうのであれば
    多少弱くても生き延びられる剣士の方が長く戦える分たくさん鬼をたおせる」って考えなのかな?

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:01:29

    でも炭治郎は手鬼との戦いの経験がなくっても大丈夫なのだろうか?
    その程度ならなくっても何とかなる?

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:01:35

    >>37

    負ける、食われる、鬼強くなるの悪循環では?

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:02:15

    柱は多忙と言っても1人くらいは引っ張って来れるだろ 現に蝶屋敷でしのぶはかまぼこ組とよく会ってたし
    どうしても柱が無理だったら元柱の育手連れてくればいいだけ

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:02:55

    >>41

    それも場合によらね?進撃みたいに一定期間ごとに育ててるわけじゃないだろうから

    一人送り出して他を育ててる場合もあるだろうし

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:03:04

    組み手は割とベターな方法だと思うんだけど、組手相手をする中堅クラスの隊士がどれくらいいるのかにもよるだろうな
    やっぱり忙しくて試験に回す暇すら無いのかな?

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:03:24

    しのぶは研究者でもあるから屋敷にいるからと言って暇とも限らないのでは?

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:03:57

    >>42

    現実は弱いしすぐ死ぬ奴らが大半な模様

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:04:31

    >>40

    元柱は育て手やってるし……

    いざ実戦やったら死んだわってなるのが最終選別だから育て手の合格ラインがガバガバなんも悪いと思う

    元柱とサポート2人くらいで10~20人くらい見ればええんちゃう?

    最低雑魚鬼を倒せるレベルじゃないと死ぬだけやし

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:04:34

    皆は忘れてるかもしれないけど
    蜘蛛山で最終選別を突破したであろう方々は一名を除いて累に会えずに配下のママにすら一方的に虐殺されるレベルなんだぞ
    最終選別は全肯定出来ないけど、弱い隊士の命を最優先するような生ぬるい組織なら大正どころか明治にはとっくに鬼殺隊は全滅してるよ
    だからこそ選別を抜けて来た隊士については煉獄さんや宇髓さん、甘露寺さん達柱が全力で守ろうとしたんでしょ
    弱い隊士を片っ端から守れないから守る価値のある隊士を選別するのであって、鬼殺隊体験ツアーではない

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:04:52

    結局、元柱だってどんくらいいるかわからんしな

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:05:42

    鯖兎脱落してるのが試験としては損失が大きすぎる
    錆兎ほどじゃないにしろ有望だった人で他にも似た事例がないとは限らないし

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:05:57

    >>52

    鱗滝さんや鳴柱のじっちゃんが五体満足であって実は結構体の一部がない元柱もいたりして?

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:06:16

    >>51

    とりあえず君が問題点何一つ理解できず他のレスも読めない奴ってことはわかった

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:06:18

    本気の育手から一本とったら隊士になれるとかじゃダメなんかな

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:06:19

    >>46

    炭治郎や善逸みるに数年単位で鍛えてるっぽいし、一週間くらい席外す程度で問題が出たりはしないだろうと思うけどな

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:06:49

    >>8

    初日に気絶しても運がよければなれちゃうからな

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:06:52

    >>48

    本拠地で仕事の合間にちょっと付き合ってやるのと離れた場所で稽古するのかなり違うしな

    蝶屋敷は病院だから何人も元気な隊士集めて訓練するスペースは流石にないだろうし

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:07:07

    >>51

    冨岡さんみたいな晩成タイプもいる以上

    選別がダメだったけど鍛えなおしてもう一回挑戦だ!が出来ないのは結果的に非効率だと思う

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:08:54

    まず蜘蛛山は十二鬼月戦なので、一般隊員が付いてこれないのは当然の結果
    普通は徒党を組まないはずの鬼が大量に連携して襲い掛かってきたのが蜘蛛山戦だからね

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:08:54

    「俺らの方が上手い選別考えられる!」と組み換え出来るくらいの情報が作中に無いからなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:09:10

    大正時代かつ政府非公認で世間から客観視されない組織だからこういう非効率な制度があってもまあ…
    そういうとこまで考慮されてる設定なのかは知らんが

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:09:21

    最終選抜の1番の問題点では最終選抜なのにろくに選抜できてないところ
    錆兎、真菰が死んで不合格でサイコロが生存して合格とか意味不明

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:09:37

    雑魚鬼に勝てないレベルでも後方支援要員として使えばいいし
    普通に育手が修行の中で合否判定出すんじゃだめなんですかね
    錆兎レベルが落ちる年もあれば、モブ隊士が受かってる年もあるって非効率的すぎない?

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:09:54

    ナルトってそう思うと上手いよね、チーム組ませて担当の腕利きの先生からの試験に合格って理に適ってるわ

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:10:05

    鬼との実戦形式は必要不可欠だと思う。
    人間と鬼とじゃ基本的な戦闘スタイルが違いすぎる。

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:10:14

    >>64

    は?サイコロ先輩は他が母蜘蛛に操られている中で唯一十二鬼月に接近できた有能なんですが?その後は知らない

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:10:31

    柱多忙だけじゃなくて説得力のない設定が多すぎない?
    稀血を食べれば百人分の力が…→食べた奴いません
    無惨は食った鬼の力を手に入れられます→実例なし
    もっと話が長ければどうにかなったんかな?

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:11:39

    柱クラス呼べないなら候補者同士でこれやった方が良い

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:11:44

    >>66

    若い命が無駄に犠牲になることをなるべく防ぐために、

    アカデミー作ってスリーマンセル考案した二代様、マジ偉大だよね

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:12:00

    >>69

    風柱外伝に出てた下弦の壱は稀血食ったから滅茶苦茶に強くなかったっけ

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:12:36

    >>53

    錆兎レベルの強者が死ぬのはどれくらいレアなケースなのか知りたい

    それほど珍しくも無いのか、はたまたそうそう起こらないことなのか……

  • 74二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:12:39

    >>72

    ごめん。知らなかった

  • 75二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:12:51

    >>67

    その鬼とろくに戦わず終わる事すらありそうなのがね…

  • 76二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:12:54

    >>62

    とりあえず「最終選別開始です!山中で何起きてんのかわかんねぇ~!!!」

    っていうアホみたいな事情で手鬼とかいうイレギュラーが発生しているのは確かなので

    ここにカラスを投入させて詳しい内容を把握できるようになれば

    最低限「選別」と言えるくらいにはなるんじゃないかな

  • 77二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:13:11

    >>54

    鳴柱のじっちゃんは足を壊してるぞ。

  • 78二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:13:21

    その辺の設定の穴は割と勢いで押す作風なのでしゃあない
    設定に穴があるからイコール作品として駄目ってわけでもないしな
    空いたその穴を無理やりにでも埋めてみようというのがこのスレだ

  • 79二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:13:40

    >>68

    サイコロステーキ先輩 才能だけはガチでスゴかった説

    割とすき

  • 80二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:14:21

    >>78

    穴を無理矢理掘り返して貶してるようにしか見えないんですがそれは。君もそのつもりで開いたんだろう?

  • 81二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:14:21

    試験で死ぬより実地試験で死んだ方がまだ無駄にはならないと思う
    山の中の鬼倒しても実害が減るわけじゃないし

  • 82二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:14:49

    >>68

    サイコロはまだマシな方だよな

    母蜘蛛に1人に無双された雑魚隊員の方が問題

  • 83二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:15:05

    こんなんで良かった感は確かにある

  • 84二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:15:17

    炭治郎はそういう星の下に産まれてる的な発言もあるし、最終選別は運命力的な物も見てんじゃない?

  • 85二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:16:10

    解体された下弦に輝血飲んだ奴がいたかもしれんし、上弦も生きた年月から言って確実に飲んでるだろう
    別に描写する意味がないからしないだけで
    はぐれメタル倒したからレベル一気に上がったわ~ってだけだからな

  • 86二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:16:22

    >>76

    手鬼に関してはマジで「こういう存在はちゃんと確認しとけよ鬼殺隊!」って思った

    それとも手鬼が身を隠すの上手すぎたのか?

  • 87二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:17:13

    「想いを繋ぐのが人間の強さであり尊さ美しさ」みたいなテーマにおいて
    ただただノイズでしかないんだよな最終選別
    ここで犬死にした人たちの想いはどこにも紡がれてませんからね

  • 88二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:17:22

    >>53

    真菰も有望株だったのに脱落してるから結構あったんじゃないか、そういうこと

  • 89二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:17:47

    あんなでかい図体で良く隠れられるな。穴でも掘ってんのかね

  • 90二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:18:20

    >>80

    いや、俺は設定を粗を「何でこうなったのか」「どうすれば改善するのか」みたいに詰めるの好きなんだ

    好きな作品じゃないとしないぞ

  • 91二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:18:40

    ぶっちゃけ手鬼放置さえなくて、本当に雑魚だけ放流な環境で
    錆兎クラスで無双して終われる内容だったらここまで言われてないよね

  • 92二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:19:15

    御屋敷さんが馬鹿っていうことなの?これ

  • 93二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:19:17

    >>81

    隊士になったあと、実戦で命落とす場合なら、

    仲間の盾にはなれてたり、あるいは町人の一人でも逃がせたりはすること結構あるだろうしな

    山で犠牲になるんじゃ誰のためにもならない

  • 94二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:19:39

    >>89

    限度はあるだろうけど基本鬼は肉体操作出来るからなぁ。

    人食ってない禰󠄀豆子ですら二日目で伸縮自在だったし。

  • 95二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:20:35

    >>91

    >>88

    最終選別が杜撰って言われるのって、もしかしてだいたい手鬼のせいだったりする?

  • 96二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:21:31

    育手Aが隊士になれるレベルと判断した子を、
    育手Bなり育手Cなりと戦わせてそこでも合格判定もらえたら正式入隊とかじゃダメなんかな

  • 97二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:23:30

    >>95

    せやね。けどあいつはあくまでも「狐の面を優先して狙う」だけのルーチンなので他の隊士候補にも襲いかかる

    ただその前にあった奴がここには弱い鬼しかいないはずだみたいな事を言ってたのが気になる

    それが個人の考えなのか誰かから伝え聞いたものかで変わると思うわ

    もし後者なら最初の説明では言ってなかった気がするから、多分育手が自分か先輩が参加した頃の話をしたのかもしれないと思ってる

  • 98二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:24:03

    >>95

    あいつが荒らし行為しすぎなのが大体悪いしな

    他は名前すら上がらないあたりマジで雑魚ばっかりだろうし

  • 99二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:24:40

    >>80

    作品として良作だからこういう風に議論になるんだぞ 駄'作だったら「だからこの漫画はクソ」とかで切り捨てられて終わり

  • 100二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:25:55

    >>95

    あの山に手鬼以外にも手鬼クラスの強さで手鬼みたいなこだわりある鬼がいたり

    発生したりする可能性あるし

    手鬼のせいだけにするのはどうかと思う

    というか、気絶してても生きてれば合格という基準は杜撰だと思うし

    育手なりそこそこの実力の隊士なりが試験官として潜んでいて

    イレギュラーには対応してくれてもいいんじゃないかな

  • 101二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:27:10

    最終選別の話すると「もしかして作中で起きた悲劇の何割かってお館様のせいなんじゃ…?」って思えてくるんだよね。

  • 102二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:28:11

    ぶっちゃけみんな鬼滅読んでないかここら辺の記憶曖昧やろ?

  • 103二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:28:35

    まず手鬼が本当にイレギュラーだったのかを考える必要があるかもしれない
    試験の内容が討伐じゃなくて生存な辺り、あいつから逃げ切れるくらいの腕は必要と言う判断だった可能性もあるのでは

  • 104二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:30:54

    手鬼から逃げられない奴は現場に出てもすぐに死ぬということなの?

  • 105二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:31:16

    >>103

    仮にそれでもあいつ鱗滝の弟子ばっか執拗に狙うから結局杜撰なのは変わらんぞ

  • 106二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:32:05

    >>102

    意味不明

    悪い意味で記憶に残ってるから突っ込まれてるんだほ

  • 107二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:33:31

    ここら辺作者は重要視してなかったんじゃないかな?原作だと一話か二話くらいで終わってたし

  • 108二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:33:40

    死にまくるのは、元々ごく一部を除いて復讐の鬼しかいないからしゃーない
    放っておいても死ぬし、後方勤務に納得しなくても死ぬんだ

  • 109二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:35:48

    >>103

    手鬼が相当上手く立ち回って、自分の痕跡や目撃者を残さないように狩っていたのかも知れない

    普段土中に隠れているだけでも感知能力のない隊員では存在すら認知出来ないだろうし

  • 110二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:36:40

    手鬼の発生と生き残っただけのザコでも入隊できるという事実は
    どんな立ち回りで生き残ったか、鬼を殺す手際はどうか、逃げる手際がどうか
    といったような過程による選考は一切なしで
    生き残ったという結果だけで入隊をオーケーしているという事で
    これはつまり選別内容はまったく誰にも把握できていないという事になる
    その結果錆兎という有望株をむざむざ失い
    錆兎の死因すら分からず手鬼を放置してしまう失態に繋がっている
    選別と言っておきながら選別するつもりが一切ないのが最終選別最大の問題

  • 111二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:37:32

    >>108

    その言い分はもはや悪の組織のものなんよ

  • 112二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:41:07

    >>110

    手鬼おいといても、たまたま鬼に見つからず生き残っただけの弱い隊士もそれなりに誕生しちゃうの

    選別が選別になってないよね

  • 113二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:43:44

    錆兎一人が獅子奮迅の活躍してみんなを合格させて
    錆兎だけ死亡落第って大分間違ってるからな

  • 114二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:45:35

    実質的な選別は育手がgoサイン出した時点で終わっていて、最終選別は選別という名がついてるだけの実戦練習
    みたいな解釈をしている

  • 115二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:46:24

    この手の話題で錆兎がよく引き合いに出されるが、じゃあ錆兎が生き残ってあまつさえ水柱になれたら今よりもっと被害者が出なくなるかは未知数だし
    結果だけ見れば錆兎一人が死んでそれ以外は生き残ってるから寧ろ生存率が上がってる

  • 116二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:46:58

    >>111

    少なくとも鬼殺隊は無惨含めた鬼ブッコロが目的の集団で、正義悪はその至上命題のついでみたいなもんだと思ってる

    所属隊員が大体鬼の被害者なせいで民間人の犠牲を避ける傾向にはあるけど、

    別に犠牲に頓着せずに鬼を狩ったとしてもそれに対するお咎めは特になさそうではある

  • 117二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:47:47

    最終選別、それ単体ならただの週刊連載特有の序盤ガバで済むんだけど
    冨岡さんの回想で一切のフォローもなく思い出させてくるのがなんもかんも悪い
    それどころか錆兎無双からの討ち死にという事実が明らかになって
    フォローどころか余計なガバが増えてる始末

  • 118二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:48:02

    >>115

    なんも話理解してないのはわかった

  • 119二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:49:15

    >>118

    じゃあ説明してみろよ。えーっ

    本当は最終選別の杜撰さにかこつけて鬼滅を叩きたいだけだろうが!

  • 120二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:49:33

    >>115

    それは選別ではないんだ

    有象無象から選りすぐるのが選別であって

    ああ言う場合とりあえず錆兎は合格させないと選別の役目は果たせてないんだ

  • 121二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:51:24

    >>120

    それを言い出したら錆兎が自分の消耗も考えずに勝手に鬼を殺しまくって自滅しましたで話は終わりじゃん。示し合わせたり他の人にここにいる鬼の全滅を頼まれたなら話は別だけど

  • 122二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:53:05

    >>121

    だからそれは選別になってないんだ

    何もしないでボサーっと助けられてるだけのやつが合格しても意味はないんだ

  • 123二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:53:58

    >>121

    錆兎無双からの生き残り全員合格は

    錆兎どうこう以上になんもしてない生き残りを合格させてることが問題なんだ

    本当に選別したいなら鬼集めなおして再び行うべきだし

    この入隊の仕方がアリなら最初から選別を省略して入隊させた方が早いんだ

  • 124二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:55:00

    でもこの試験がガバガバなのって否定できないやろ?

  • 125二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:56:27

    >>119

    選別の効率の話してるのに選別で1回だけ生存率高いからいいじゃんって言ってるのが君だよ

  • 126二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:56:32

    この試験が仮になかったとしたら炭次郎は強くなれたのかこの時に知り合った人との繋がりは出来たのだろうか?
    それが気になる。運命的にこれでよかったのかもしれない。

  • 127二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:56:53

    まあね,色々言われてたけど
    上記の錆兎で完全に破綻した試験だって確定した

  • 128二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:57:30

    お館様とか鬼殺隊のやり方って旧態依然としてるよね

  • 129二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:58:11

    この話の終着点は鬼殺隊はクソって結論がついてるから何を話しても意味ないぞ。鬼滅の刃現代編が出てきてから言ってくれ

  • 130二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:58:12

    設定的な話をすると神がかり的な先見の明を持つ御館様があの試験を方法を選んでるって事はあれが最短で無惨討伐する為に必要な人物を見つける最善の方法だったんじゃね?
    あそこで手鬼に錆兎が殺されることも、その手鬼を炭治郎が倒す事も必要だったのよ。

  • 131二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:58:57

    >>128

    そりゃ大正時代の話ですし。

  • 132二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:59:33

    非効率ではあるけど、大正時代設定だから人命軽視のスパルタ方式の試験がまかり通っていてもおかしくはないんじゃないかな

  • 133二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:59:45

    未熟だったころの煉獄さんでさえ
    「こいつすぐ死ぬな……」ってうっすら思うような人が合格してるのがもう適当なんだよな
    剣も折られて煉獄さんに庇われなければ死んでましたって感じの人入隊させるんなら
    最初っから育手がオーケーした時点でガンガン入隊させてワンチャン実戦投入の方が
    まだしも鬼の被害を減らせる可能性あるわな

  • 134二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:59:46

    極端なことを言えば、「御館様の直感でそうなるのが最善と考えた」でも一応筋は通る
    結局錆兎達が死んで主人公を鍛えた結果無惨討伐に繋がったわけだからね
    錆兎達が死んでなくて鱗滝さんがあれより緩めにしてたら炭治郎が試練後すぐに死んでそうだし
    冨岡さんも晩成型として語られがちだが、自分達をかばった錆兎の死が実力を発揮できるようになるための鍵だったという可能性は高かったと思う

    勿論それはそれとして、試練として微妙というのは両立するわけだけど

  • 135二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:59:57

    >>131

    新しい方法を探そうとしないのと時代が何か関係が…?

  • 136二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:00:05

    >>128

    正直試験としておかしいのと親方様があれをやるのは矛盾かいないからな

    あの人はこういうことやる感メッチャある

  • 137二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:00:37

    そんなに効率がいい選別が思いつくならやってるし、思いつかなかったならお館様含めた鬼殺隊はバカの集団
    非効率的なのは間違いないが、あれが最善の可能性もある

  • 138二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:01:44

    じゃあ鬼殺隊は馬鹿の集まりだな。無惨ですらもっとマシに鬼を扱ってるのに

  • 139二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:02:19

    最善の可能性は絶対ない、とだけは言えるレベルには酷い

  • 140二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:02:56

    まずやり方以前にあそこで選別する必要性から怪しいんだよね
    素人を集めて、生き延びた奴を育手が鍛えるなら、まだ育手の人材不足やキャパシティでわかる
    既に鍛えた人材を減らすのは人手不足の悪循環が増すばかり

  • 141二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:03:40

    >>138

    いやいや癇癪起こして幹部一掃→鬼殺隊が暇になって修行する時間できた上

    慌てて幹部以下の雑魚を量産って大分間違ってるわ

  • 142二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:03:51

    お前らよく考えてみろ
    銃刀法違反ガン無視して町中で刀をぶらつかせるような連中にまともな頭があるわけ無いだろ。日体大すらマシに見える体育会系の極致だぞあそこ

  • 143二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:06:17

    結局無惨様倒すために必要なのは、鬼殺隊の順調なレベルアップではなく運命力/科学開発力だったからなあ
    柱稽古で必要な人員と能力が揃ってる時点で最終選抜の効率化なんて必要なかった
    炭治郎が原作通りのルートを辿れるかどうかなんだから、そう考えると最終選抜の犠牲者は炭治郎が無惨を倒すための必要な犠牲だったのだなあ

  • 144二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:08:05

    未来が見えるポイ御屋敷様的にこれが最善だったんだろう。

  • 145二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:08:08

    >>141

    下弦解体と柱稽古に直接の関係は無いぞ。おまけに無惨は使えないと思っていた堕姫を残して妓夫太郎のモチベの為に残す判断も出来る

    第一鬼は選ばれたものしかなれないし、新しい上弦二人は功績と能力で推された鳴女と推薦とハングリー精神を評価された獪岳だから徴用だけなら無惨の方が圧倒的に上

  • 146二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:13:04

    >>142

    それはそうなんだが…作中でも普通に捕まりそうになってたしな……

  • 147二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:13:14

    あの時代も鬼殺隊も現代より運命論が強いってのは意識すべき点だと思う
    つまり鬼との実戦を表した最終選抜を生き残ったものはどうあれ運命に選ばれており、死んだものは実践でもおそらくすぐに死んだはずという考え方のすり込み
    だからこそ実力者の錆兎たちが頓死したと聞いても、師匠の鱗滝さんを始め誰も何もおかしいとは思わなかったんだろう
    実践であれば頓死することもある、だから死ぬこともある、そういう対応があったのではなかろうか
    この辺は細かいデータを取って気軽に見る習慣がなさそうな古い時代だったからって感じかなあ
    高潔な医者の手に汚い細菌がついてるわけねーだろゴッってやつですね

  • 148二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:13:40

    >>90

    >>142>>129みたいなのがいる時点で怪しいもんだわ

  • 149二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:13:42

    けど柱稽古を見るにあの時点でも鬼殺隊員結構いたよね…?
    人員の質の低下の話はあれど人数減少についてはアニメで出た(ような気がする)以外は無かったし戦える奴だけ育てるみたいな方針なのかもね
    最終選別で実力不足でうっかり生き残っただけの奴はどのみち死ぬし

  • 150二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:13:44

    柱稽古ができるほどの隙を作った理由って
    全隊士および禰豆子と産屋敷をガチ索敵するためだからな
    本来のプランなら産屋敷見つけた時点で禰豆子の居場所を記憶から読み取るなりなんなりした上で
    邪魔者は全員無限城行き、悠々と禰豆子を回収しにいくって流れだったのが
    なんか爆発されたのはまぁまだいいとして
    繭にこもって全力解毒しないと人間に戻る激ヤバ薬食らったのが一番の誤算だったし
    激ヤバ薬に関しては鬼殺隊の運営あんま関係ないから割と理不尽なピンチになってるぞ無惨様

  • 151二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:14:38

    >>148

    「俺は」の文字が読めない人いるじゃん。「俺達は」って書いてる幻覚でも見た感じ?

    そういうのも混ざり込むでしょそりゃ

  • 152二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:14:55

    >>150

    適当なことを言うなよ

    下弦癇癪で全滅させたからだろ

  • 153二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:16:19

    はーい今から>>151がぼくのかんがえたさいぜんのさいしゅうせんべつを書くみたいでーす

  • 154二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:16:22

    復讐したいから鬼殺隊に入ろうとしてるのにその機会すら与えられず死ぬ人もいるだろうっていうのは可哀想だね

  • 155二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:16:31

    冨岡とかいう雑魚からのSSR進化という前例があったせいで生き残ればワンチャン強くなるかもという風に思われた

  • 156二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:17:02

    確かに言われてみれば変なのと思ったな当時
    でもあんまり気にならず読んでたんだよな今思うと不思議

  • 157二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:17:12

    >>152

    下弦解体と柱稽古の間にどれだけの期間が空いてると思ってんだ

  • 158二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:17:13

    >>154

    試験の雑魚鬼相手に頑張ってほしい

  • 159二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:18:34

    >>153

    あほくさ

  • 160二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:19:20

    >>153

    小学生かな?

  • 161二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:19:24

    >>152

    下弦全滅させたことと雑魚鬼全撤退はまた別の事情だろ

    そもそも下弦全滅させてなくても結局全撤退はしてたんじゃないか?

    ぶっちゃけ柱稽古の有無って無惨的にはなんのダメージにはなってないのよね

    一番何がダメージでかいって激ヤバ薬だからやっぱり

    薬がなければ無惨様単品で皆殺し余裕だったし

  • 162二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:20:57

    >>157

    殺した時期の問題じゃないだろ

    上弦引き上げて下弦未満の雑魚を下弦相当雑魚にしてるんだから、その間に下弦働かせておけばよかっただけ

    下弦が生きてても温存してたというなら一理はあるが、それはもう無惨の運用力の低さを示してるだけでは

  • 163二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:21:02

    上弦が半壊した上に下弦もいないから引かざるを得なくなったんだろ
    上弦が半壊しても下弦が各地で暴れてればどうせ柱にはやられるけど
    稽古の中心の柱が不在になれたんだ

  • 164二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:21:20

    逆に言えば最終選別しか大きなガバが無いのは凄いよな

  • 165二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:22:12

    >>164

    いやそれ以外にも割と…

  • 166二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:22:29

    最終選抜も別にガバってわけじゃないよ。非効率的なことやってる意味が分からないだけで、理由付けするならお館様が最も効率が良いと考えたからとかそんなんでも、まあ設定的には納得できるし

  • 167二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:22:48

    >>162

    戦力の小出しの方がよっぽどマヌケだろ…刀鍛治の里すらわざわざ上弦二人を差し向ける徹底ぶりだぞ

  • 168二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:23:12

    >>165

    正体現したね

  • 169二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:24:46

    >>166

    現代の価値観では非効率極まってるが、鬼殺隊はそれくらい切羽詰まった組織であるという証明なのかもしれない

  • 170二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:24:47

    >>167

    各地で人目を引けって言ってるのであって小出しにしろとか誰も言ってないんだが…

    というか下弦が小出しにして困るぐらいの戦力なら気軽に殺してんじゃねーよ

  • 171二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:25:14

    下弦残しといても炭治郎のパワーアップイベントの一つになるのは目に見えてるし
    だったら雑魚の内に下弦全滅させといて初手上弦ぶつけた無惨様の判断はさほど間違ってない
    上弦がどいつもこいつも殺しとけってんのに勝手に甘く見て舐めプして逆転されるやつばっかなのが悪い

  • 172二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:27:11

    戦力の逐次投入は愚策って色んな界隈で流行った台詞だけど、別に全然愚策じゃないんだよな
    一気に潰すべき場面で手を抜いて失敗した結果愚策と言われてるだけで、毎回全兵力で潰してたら兵站などに問題が出るし、ちびちび出して相手の余力を削るべき場面もある
    脳死で愚策とか言う方が圧倒的に愚かだわ

  • 173二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:29:11

    >>171

    欲を言えば無限城に隠していざって時の雑魚狩り用戦力にした方が無難ではあったな…

  • 174二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:31:06

    試験前にみんな常中ができるようにするとかはしないんだろうか

  • 175二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:31:43

    >>172

    無限城では下弦相当の鬼を大量にぶつけて消耗させる戦略を取ってたし、わざわざ陽動で使うくらいなら落としてくる鬼殺隊に当てた方がよっぽど有効に扱えるのでは?

  • 176二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:33:27

    というか無限城決戦自体無惨に得ないってそれ一番言われてるから

  • 177二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:33:28

    >>71

    千手兄弟は少年時代に弟を戦で亡くした苦い経験から若い世代の育成と安全に尽くしていたよね

    お館様()の最終選抜を見ると本人が黒幕であって欲しい位には外道、少なくとも聖人設定は付けないで欲しかった

    自分の中では「子どもの命を守るための公的な試験」と「一族の呪いを解くための個人的な試験」の違いとして無理やり納得するようにしている

  • 178二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:33:54

    結局の所、無惨と同じ血を引いてるお館様に効率とか考える頭が無かったで終わりなんだよな
    この二千年鬼も鬼殺隊も無駄死にさせまくったのは無惨と産屋敷一族の頭の悪さのせいだから

  • 179二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:35:10

    >>175

    雑魚に消耗を強いるだけなら下弦相当無思考雑魚で良い

    数も揃えられるからその雑魚のスペックを上げないように、また連携を向上させないためにも柱の時間を奪った方が有用

    逆に頭が回る下弦を軸に雑魚を削る予定なら、何体かの下弦相当雑魚を適当に暴れさせるのが無難かなあ

  • 180二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:35:31

    >>178

    君の考えた最高の方法だとどうやって無惨殺すの?

  • 181二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:35:43

    >>174

    炭治郎が一か月くらいで習得できるんだし、絶対あらかじめ修得させておいた方が良いよね…選別通っても常中できなかったらあんまり戦力にならないだろうし

  • 182二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:35:48

    手鬼とかの要素も含めて「天運」みたいなものをはかる試験なんじゃないか?任務だって常に自分の力でなんとかなる範囲ではないし、強い剣士だけが常に生き残るとは限らない、みたいな。
    そもそも生き残って尚心折れない者だけが裏方に回らず戦うわけだし。

  • 183二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:36:30

    >>176

    産屋敷ボンバー以降の無惨って作品の都合かガバムーヴしかさせてもらえてないからな……

    それまでは青い彼岸花捜索をしつつの耳飾りのガキ絶対ブチ殺す采配をしてるって前提なら

    さほど悪い策は取ってないんだけども

  • 184二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:36:45

    >>181

    流石に誰でもできるような技術とは思えんが…

    できなくてもいくらか術使える雑魚ぐらいなら倒せるわけで

  • 185二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:37:16

    >>178

    スレの流れ無視して「結局、」でまとめようとするのは頭悪いぞ

  • 186二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:37:29

    >>184

    初歩的な技術って扱いだし…

  • 187二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:37:32

    >>180

    何でお館様やその前任の産屋敷に効率的な選別を考える能力がなかったって結論から「じゃあお前の最高の選別を言ってみろ」って話になるんですか?ほならね理論?

  • 188二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:38:15

    >>187

    効率的な選抜やっても無惨を倒せないからだが…

  • 189二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:38:31

    >>185

    わかった、話を戻すか。鬼滅の刃はクソ漫画だな!

  • 190二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:39:04

    >>189

    成程。じゃあ去れ

  • 191二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:39:22

    >>178

    前のレスでも言われてるけどこういう輩が出てくるから嫌なんだよ

  • 192二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:39:35

    >>188

    じゃあここで散々非効率的だと言われてたのは何で?あれが正解ならなんの文句もないはずだよね

  • 193二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:39:43

    >>186

    柱への第一歩で炭治郎ぐらいの才能でもひたすら殴り続けてもらわないと習得できない技術だからなあ

    上級者の初歩であって中級者の高難度技巧って感じだと思う

  • 194二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:40:08

    >>191

    自己紹介お疲れ!

  • 195二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:40:18

    >>192

    選抜としては効率が悪い、無惨を倒すには最適なルートの一つ

    上でも言われてるがこれが全てだろ

  • 196二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:40:57

    まじでぶっちゃけた話無惨が少しでも賢かったら何をどうやろうが勝ち目なんてない。それだけ戦力差は絶望的

  • 197二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:41:00

    >>195

    それなら同じ話題で延々と非効率非効率言ってる連中の方が非効率的じゃん!

  • 198二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:41:14

    >>188

    なんで急に無惨を倒せない事になってるんですかね…

  • 199二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:41:36

    >>197

    はい

  • 200二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:41:37

    >>197

    文章が読めるようになってから掲示板触れ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています