アルトリアの人生

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:42:37

    何かいい事あったっけ?

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:44:08

    美人の嫁さん貰った

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:44:24

    何をやってもうまくいかないアルトリアだったが、丑の刻参りだけは不思議と長く続いた

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:44:54

    士郎と出会えたこと

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:45:44

    友達もいなさそうなの可哀想

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:45:50

    マーリン『まあそのうち泣きついてくるから心配ない心配ない。その時に助けてやろ。(お気楽』

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:45:51

    未来の列強国に墓が立った

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:46:28

    フェラが上手いこと

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:46:56

    >>6

    この後めっちゃ後悔して第五次まで引きこもったんだよね…

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:47:22

    >>4

    王様全うしたご褒美には十二分だな

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:48:05
  • 12二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:48:10

    >>10

    運命だからね

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:48:58

    童帝卒業できたこと

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:49:02

    >>11

    飯がうめえ!!

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:49:44

    二次創作だから仕方ないけど、こんな言葉程度で愕然とする子じゃ無いでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:50:09

    >>9

    『罪なき者のみ通るがよい』って文言見てアカン!っておもう程度にはがっつりアルトリアに対する罪の意識強いっていう

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:51:40

    仲間として心強い騎士に囲まれて国を守れて一向に幸せですが?

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:53:38

    それでも笑っている民もいた、それだけで十分……そう、さいしょからそれで十分だったのです。
    ましてやこのような夢の続きを見れるなど……

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:55:23

    >>17

    仲間とともに…?守れて…?

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:55:44

    >>17

    ブリテン守れたんですか

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:57:05

    アルトリアさんは…とりあえずギネヴィアさんと一度しっかり話したほうが良いと思う

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:57:29

    多くの人が笑ってる国という自分の望みのために戦い続けたこと
    結果はどうあれ、それを貫き通したこと

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:00:02

    王として務めてる間も苦悩や苦痛は多かっただろうけど
    別にそれだけじゃなかったと思うわ
    ふとした時に喜びや誇りは間違いなく感じてたやろ

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:00:59

    それなりに幸せで楽しい時期があったのはホロウでの回想でも暖かさを持って振り返る辺り見て取れる

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:01:00

    >>12

    運命って何だろうね

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:01:21

    >>15

    剪定の剣を抜くときの始まりの誓いがこれだからね…、

    …戦うと決めた。何もかも失って、みんなにきらわれることになったとしても。

    ―――――それでも、戦うと決めたのだ。

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:04:20

    >>21

    話したから性別がわかったんじゃないのタイミングが良くなかったかもしれないけど

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:05:33

    前提として自分にいいことがあるために生きた人生ではないからなあ
    はたから見たら冗談ではないのはそうなんだが

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:05:46

    こんな王様よりも救われない姉がいるんですよ!!

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:09:15

    >>29

    なるほど、彼女だな!

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:09:34

    自分のやったことは間違いじゃないけど自分が王様になったのが間違いとかいう悲しい人生…
    幸せになってよかったよ…

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:11:01

    なれない場合もある

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:12:19

    物に例えると「久々に飲んだすっげー美味いただの水」っていうキャラだからね

    最近はネタにされまくるけど
    本来恐ろしく尊い存在なんだよ
    自分の名前すら忘れた士郎が、セイバーのことだけは思い出せるくらいに

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:12:42

    青王の人生冗談じゃないとか言ってるけどアヴァロン・ル・フェの人生の方がよっぽど酷いと思うわ
    選択の余地ねぇもん

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:16:39

    >>31

    いや、別に王になったことも間違いではない

    アルトリアの望みも、それを叶えるために王になったことも間違いじゃない

    間違えたことがただ一つあるとしたら、結果に絶望して自らそれを否定しようとしたことだけ。それだって最後は士郎と出会って、自分の人生を受け入れた。

    幸せだったかはわからないけれど、彼女の人生は尊く美しいものだった

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:18:42

    >>34

    アルトリアには選択の余地があったのか

    生まれた理由も最初から決まってるのに

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:21:40

    >>27

    ギネヴィアはセイバーの事情はちゃんと理解してる

    2人は仮初の夫婦としてやっていくことを友人として相互理解の上やっていた

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:25:44

    ギネヴィアには結婚初夜にアルトリアが女であることを打ち明けたって聞いてたけど
    知った上で結婚したのか

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:26:06

    >>34

    幼少期はケイ兄がいたからアルトリアのほうが幸せそうなイメージ

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:26:35

    >>38

    37だけど、そっちが正しいはず。ちょっと語弊があったなすまん

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:27:40

    >>36

    アルトリアは自分の意志で剪定の剣を抜き、自分の望みのために戦った。王になる前なら引くタイミングはあった、ケイは剪定の剣からアルトリアを遠ざけ、マーリンは剪定の剣を抜く前に忠告もしている

    まあ、それを言うならキャストリアだって最終的には自分の意志で走り出したんだけども

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:28:28

    セイバーなんて〜と比べれば幸せ!とか言い出す人たちはそのキャラを嫌いになって欲しいってことなのかな?
    そうじゃないなら、んな事を言うのは常識的に考えてどうかと思う。

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:28:44

    理解者はともかく伴侶いたでよかった気もする

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:30:10

    キャストリアの1解釈ってことで置いとくか

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:31:22

    >>25

    偶然じゃなくて、ずっと前から夢見てたってこと

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:32:51

    >>43

    キャストリアにstaynightのFateルートさえ見えていれば…

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:34:28

    とはいえ、たとえ諸問題がまったくなしでも、国というものは永遠ではないからいつかは絶対に滅びるわけで。老いないアルトリアがその時どうしたのかは気になる。

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:34:32

    >>43

    ギネヴィアはともかく異性の伴侶はできないからなアルトリアの人生上.....

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:34:53

    >>46

    Fateルートには>>43でないと言ってるもの全てが揃ってるからな

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:36:22

    緩やかな、穏やかな滅びなら受け入れる気だったアルトリア
    あのカムランの丘の凄惨さを目の当たりにしちゃったのがな......

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:37:19

    >>46

    やっと得た幸福を全て手放して、自分の人生を受け入れるラストをキャストリアがどう見るか次第だな

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:39:32

    >>2

    寝てないよな? 多分

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:41:47

    >>47

    根拠はないけど人が居なくなるまでずっと同じ事やってるのかも

    士郎に会えたのは人々の中から王が消えたから

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:42:26

    >>52

    どうだろ?

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:43:05

    >>15

    よりによって自分と同じ顔の同じ名前のやつに言われたからキツいんでしょ。完全な他人ならここまでダメージにはならん。


    子供の頃の自分に「あんな大人にだけはなりたくない」って言われるの想像してみ?

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:44:26

    >>51

    最後の最後まで頑張ったら運命との再会もあるんやで

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:45:43

    >>50

    どうしようもないものをどうにかしようとして国自体の安楽死を望んでるみたいだ

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:47:12

    >>55

    だからその程度で揺れる誓いと人生じゃ無いでしょって話

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:47:41

    >>56

    歩む道が違うけどキャストリアも最後まで頑張ったんだよ

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:48:25

    セイバーは辛いこともあるだろうけどそれを顔には出さない人のイメージある

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:49:27

    >>56

    アルトリアの末路を知れば、キャストリアも前向きに頑張れるって感じかな

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:49:30

    >>55

    そもそもアルトリアは剪定の剣抜く前にマーリンに自分の破滅、客観的に見たら冗談じゃない人生の果てを見せられた上で剪定の剣抜いてるからな

    客観的に見て、自分の人生が酷いものであることは、王になる前からわかってる

    それを受け入れて、走り抜け、その人生を受け止めた後のアルトリアがその程度で落ち込むと思えない


    二次創作のギャグだから別にいいんだけども

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:49:32

    九十九セイバーは感情が顔に出やすい

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:51:29

    >>51

    今の幸福を捨てることが一番の幸福へ至るための道だったから(レアルタ並感)

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:52:04

    >>4

    死後じゃねえか

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:52:06

    アルトリアは自分の望みも込みでやってるわけだから端から見たらないわ〜でも本人はそんなに嫌じゃなかっただろう
    キャストリアがアルトリアにないわ〜してるのは自分もそういう在り方を望まれてると理解してて、それに魅力を感じないからだからちょっと色眼鏡かかってる

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:52:45

    >>65

    5次聖杯戦争中なのかもしれないぞ

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:52:53

    >>65

    死んでないよ!

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:54:13

    >>61

    同じアルトリアでも歩んだ人生が違うなら参考になるかわからない

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:56:14

    >>64

    それは自分の幸せを望まなかったからであって、見返り求めて同じことしても意味ないぞ

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:56:36

    >>65

    アルトリアは特殊なサーヴァントだから正確には死後じゃなかった気がする

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:57:00

    現実的に考えると、アルトリアの作ったブリテンは厳密には滅んでない。アーサー王伝説は今でも残ってるし、イギリスではレイヴンマスターといった、当時の伝説に基づいた風習も残ってるし、確かにブリテンという国はないが、その系譜は現在まで続いているのだ

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:57:01

    >>69

    王様みたいな人生は嫌だって気持ちが幸せのためならと前向きになるかも

  • 74二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:59:18

    何もいいことがなかったと思われたんじゃないか
    いくら頑張っても感謝もされない認めてももらえないえられるものが何もないそんな人生嫌だって

  • 75二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:59:34

    >>56

    ラスエピの再会ありきのわかりやすい救いになっちゃうのはラスエピのよくないところだなあ

    ラスエピは好きなんだけども。


    ラスエピがなくても士郎とセイバーは十分救われている。それはわかりやすいものではないし、人によっては(多分この回想時のキャストリアとかも)、そんなの頑張ってきた報酬に全然見合わないと感じるかもしれない

    それでも士郎とセイバーにとっては、お互いの尊さを理解し尊重して至ったあの結末が何よりの救いであり報酬である

    この塩梅がFateルートの良さだと思うんだけども、ラスエピがあるとお互い愛し合う人同士が一緒になれてハッピーエンド、救われたね、って感じになっちゃう側面もあるのかなと思ってしまった

  • 76二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:00:24

    >>75

    それが良いし望まれてたんや。マーリンもそうだそうだと言ってる

  • 77二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:00:45

    けどアルトリアは最後に夢の続きを見られるから…(震え声

  • 78二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:01:39

    >>76

    永遠に推しカプ眺められるハピエン厨羨ましい

  • 79二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:02:42

    >>65

    是非stay nightをプレイすることをお勧めする

  • 80二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:04:06

    >>45

    名曲〜。ずっと前から夢見てたってベディヴィエールのセリフとかけてたのか

    君との明日


  • 81二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:06:05

    >>75

    マーリンもカムランの丘で聖剣から手を離して満足な顔をしたの見たから「ようし!」したんだしあそこで十分な結末なんよね

  • 82二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:07:50

    >>76

    それはそうだし、だから自分もラスエピは好きなんだけども、ラスエピがあって救われるからみたいな意見を聞くともやる


    ラスエピがなくたって救われてしまうのがセイバーと士郎であり、それがあの二人の共通の美しいところなのに、そこへの理解が欠けてしまうのは悲しいなあと

  • 83二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:08:08

    >>52

    マーリンの魔術ではやしてやった(公式設定)

    アーサーとアルトリア本質は同じでアーサーの方も不倫あったから女がどうのこうのじゃなくて合わなかったんだろ。

  • 84二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:08:23

    >>76

    永遠の恋人大好きな俺、大満足

  • 85二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:09:57

    >>82

    自分の幸福を捨てたアルトリアを見て、キャストリアがどう思うかなと言ってる奴が発端だから、誰も別れがハッピーエンドの否定とは言ってないのぜ

  • 86二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:17:21

    >>62

    >>66

    まぁアルトリアの後悔っていうか聖杯戦争に参加した動機って

    自分の人生が嫌だったからとかじゃなくてあのブリテンの滅びをもっとマシな解決出来たやつ居たんじゃねぇかなぁって後悔だからね

    そこら辺の恨み辛みとか全然無さそうではあるアルトリア

  • 87二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:20:18

    >>43

    ここでないない言われてるもの全てが士郎に当てはまるんだよな。きのこは運命大好き

  • 88二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:23:32

    >>50

    選定の剣を引き抜く時にマーリンにしっかりと忠告はされているんだよね(FGOマテだと変わっているけど)

    それでも滅ぶとしてもどうにかしたいと剣を抜いて王になったからね

    問題は穏やかな滅びと自分で招いたカムランの結末が食い違い過ぎて受け入れられず、世界に自分よりより有能な王様でもっと上手くことを運ばせて欲しい

    と王のやり直しを願って契約、生身のまま召喚された


    だけど劇中の通り、例えそれがセイバーの望む結末でなくても必死に頑張ったそれは間違いじゃないって人生の否定を否定して肯定してくれた

  • 89二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:25:47

    >>88

    剪定の剣を抜く前にマーリンに見せられた未来は自らの滅びであって、国の滅びではなかったんじゃなかった?

    自分がひどい人生になるのはわかっていた。それでも多くの人が笑っていたから、それは間違いじゃないと剣を抜いた

  • 90二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:26:31

    >>29

    気の毒な話だけど使命を投げた因果応報とも言える。

  • 91二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:33:50

    >>87

    似た者同士なんだよね

    だから士郎にはセイバーが救えたし、士郎はセイバーを尊いと思った

    そしてそんな二人だからお互いの望んだ未来のために別れた。自身の幸福でも相手の幸福でもなくて互いの絶対に捨てられない意地を尊重した


    キャストリアからしたらそんなもの見せらるなんて冗談じゃない。きっと一番冗談じゃないのは、結局は自分もそんな意地に突き動かされていることが本当はわかっていたから

  • 92二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:37:43

    他人からしてみれば不幸を押し付けられただけでも、本人としては国の礎になれたことが心の底から満足だし幸せだっただろうね。
    それはそれとして鯖になって士郎と出逢えたことで違う幸せも手に入れることが出来た。ご飯美味しい!

  • 93二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:38:15

    >>91

    自分が終わるってその瞬間になぜ2人が別れたのか理解するんだろうな

  • 94二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:41:30

    とりあえず俺は、アルトリアの人生にはいい事があったとはっきり断言出来る

  • 95二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:54:35

    >>8

    悦ばせた殿方って誰なんだよマジで!!!!

  • 96二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:55:34

    >>95

    自分のこと

    体裁のためにマーリンの魔術でちんちん生やしてギネヴィアにやらせた

  • 97二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 22:58:21

    >>11

    あの状態でしっかりおかわりしてやがる

  • 98二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 22:59:24

    >>80

    この曲で2クール総括するの最高なんですよね

    やっぱDEEN版荒削りなとこもあるけど好きだわ

    ufoが作ったら戦闘シーンは凄いことになるんだろうけど、あの絶妙な味は再現できないと思う

  • 99二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 00:33:10
  • 100二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 00:33:56

    >>96

    >>99

    ごめん安価ミス

  • 101二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 00:43:18

    いんがおーほー

  • 102二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 01:21:24

    >>43

    ギネヴィアの事伴侶扱いしてよかったんじゃないかなここ…

  • 103二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 01:26:19

    >>102

    アルトリアは伴侶と思ってないぞ。ギネヴィアは良き友人と思っとるはずやし。


    そういう気持ちがアルトリアの視線から表れとるやろうし、キャストリア目線からすると普通の友達でしかなかったんやと思う。

    実際友達は一人もいないとは書いてないし。

  • 104二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 01:29:03

    >>65

    さてはエアプだなオメーww

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています