プイプイの宝塚記念

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:13:16

    何故かいつも『あれ出てたっけ?』ってなる

    2006年 宝塚記念(GⅠ) | ディープインパクト | JRA公式


  • 2二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:16:10

    わかる

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:16:50

    プイの勝ったG1は?って指折り順番に挙げていったら多分最後まで残るよな

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:17:44

    4歳春は春天の印象が強すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:17:47

    だってどう考えても凱旋門前の消化試合だし…

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:19:27

    二着バランスオブゲーム「直線までは夢を見た」

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:20:05

    大雨のなかいつも通り完勝だったから当時のファンは凱旋門賞制覇に胸を踊らせていたんだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:20:16

    京都開催だしな

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:20:32

    >>3

    まずは三冠、春天、有馬記念、JC……あと宝塚勝ってたな

    ってなる人多そう

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:20:49

    もう本当についでのように勝ってるからな
    雨降った京都宝塚という割とレアな状況なのに

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:21:13

    京都、宝塚……うっ、頭が

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:21:16

    春秋グランプリ制覇してるんだけど全然そんなイメージがない

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:21:55

    グレード制以降で三冠馬で宝塚勝ったのってディープオルフェしかいないんだ...

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:22:22

    >>12

    そっちよりルドルフと並ぶ七冠馬という方が先に来るからね

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:22:38

    クラシック三冠馬は?
    と聞かれてプイプイの名前を挙げない人はいないだろうが
    グランプリ春秋連覇した馬は?
    と聞かれたらプイの名前は出てこなさそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:23:35

    >>15

    クロノジェネシス

    グラスワンダー

    ……駄目だパッと出てこねぇ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:24:04

    >>13

    そもそもダービー馬と宝塚記念の組み合わせが珍しい

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:24:41

    ルドルフとプイはなんか勝ったG1一つ二つくらい忘れる

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:26:49

    >>16

    イナリワン…メジロパーマー……まだいる!?

    ってなりそう

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:27:36

    >>18

    ルドルフの春天とプイの宝塚忘れられがち問題

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:27:40

    >>18

    ルドルフの春天とジャパンカップは空気よな

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:29:16

    ルドルフのJCはまだロッキータイガーだのカツラギエースだので覚えてることもままあるんよ
    春天は直前の日経賞がアレすぎてナレーション勝ちで終わらされそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:30:18

    >>21

    ルドルフJCは前年のリベンジってのとJRAのThe Legendシリーズで取り上げられたのもあるから…

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:30:22

    秋天という割と三冠馬と相性悪いレース
    出てないのまでいやがる

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:31:06

    ルドルフ→春天勝ってたんだ
    ディープ→宝塚勝ってたんだ
    オルフェ→思ったよりレース数使ってないんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:31:54

    >>21

    JCはCMにもなってるし三冠後の敗戦→翌年勝利が頭に刻まれてるから割と覚えてる

    やっぱり春天が最後まで残るな

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:32:25

    >>24

    ルドルフ以降から

    負け

    負け

    凱旋門

    凱旋門

    負け


    となっております

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:32:42

    >>16

    オペラオーはグランドスラムから割とすぐ連想できそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:32:55

    >>24

    うおおおおCB最強!

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:33:08

    セントライト→現在の菊花賞がラストラン
    シンザン→五冠目
    ミスターシービー→G1では唯一の勝利
    シンボリルドルフ→あっと驚く
    ナリタブライアン→12着
    ディープインパクト→凱旋門行ってた
    オルフェーヴル→凱旋門行ってた
    コントレイル→F4

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:33:24

    今後は増えねぇかなぁ秋天勝ち三冠馬
    そもそも三冠馬増えるかなぁ…?

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:33:29

    >>25

    オルフェは5歳完全に凱旋門に絞ったローテしてたからな

    国内GII時代の大阪杯と有馬しか走ってないという

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:34:42

    >>31

    今年の秋天のメンバーとか見るに有力馬が凱旋門行かないのも増えてるから三冠馬が秋天出走するのはあり得るかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:35:59

    >>31

    三冠勝ったら翌年英雄ローテが発動するから……(阪大→春天→宝塚→凱旋門→JC→有馬)

    適性マイル?なら中距離王道路線ね(大阪杯→宝塚→凱旋門→JCor有馬)

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:39:41

    >>27

    三冠馬の場合凱旋門行かない≒怪我≒秋天出走みたいな所があるから

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:40:33

    >>25

    思ったよりも使ってないと言いつつ4歳終了時点で17走だから走ってる方だぞ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:42:45

    実況の詰め込み方がエグかった印象しかない

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:45:33

    >>37

    実況が追い込み型なんでしょ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:46:41

    次の三冠馬出たらイクイノックス式ローテになりそうな気もする
    春天かドバイSCかは適性と相談?

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:46:51

    武豊でダービー勝った馬を挙げる時にスペ、アドベ、ギムレット、キズナ、ドウデュースと来てディープを何故か忘れる

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:47:36

    ギャロップダイナとエフフォーリアのCB×秋天過激派

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:51:39

    じゃあ三冠牝馬の秋天は?と調べたら
    メジロラモーヌ→出てない
    スティルインラブ→出てない
    アパパネ→出てない(!?)
    ジェンティルドンナ→爆弾&監督「うぇーいww」
    アーモンドアイ→連覇しました!
    デアリングタクト→そういや出てないな…

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:57:16

    >>42

    デアタクは秋華賞で3歳は出れるはずもなく4歳は故障で棒に振り、5歳はエリ女優先で6歳は引退だからな

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:00:02

    >>42

    牝馬にはエリ女あるからね

    ◇このジェンティルドンナは…?

    ◇このアーモンドアイは…?

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:02:31

    >>44

    👹「牝馬界の制圧は終わりました。これより外征に赴きます」

    🥒「秋天→エリ女だと2週だけど秋天→JCなら4週あるからゆっくり休めるね!」

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:03:10

    >>6

    バランスオブゲームは3着

    2着はナリタセンチュリー

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:04:14

    ああーバラゲーそういや3着だったな
    確かG1での最高着順だっけ

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:06:17

    >>44

    CB以来の単勝1倍代勝利が凄すぎる🥒

    オペラオーですら2.4倍だったのに……

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:11:56

    >>48

    あの時は秋天「魔の一番人気」のジンクスがあったから……

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:14:01

    >>44

    そいつらは区分としてはもう牡馬なんよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:31:25

    レコード決着の春天の後とは思えん相変わらずの勝ちっぷりだけど有馬記念は二つ上げてるカンテレ公式が何故か唯一上げてない
    宝塚記念集の1枠以外では非公式なのしか無いんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:33:36

    >>49

    あと当時の和田は東京競馬場は未勝利ってのも

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:34:58

    >>6

    状態完璧で馬場もセンチュリー向きなのに勝てなかったって騎手が凹んでたな

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:43:53

    春天であのパフォーマンス後にこの宝塚の勝ち方はヤバいとしかいいようがないんだけどホントにおやつ感覚で獲るから...

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:07:26

    前年覇者が11番人気のゲート難牝馬で前々年覇者が9馬身老兵馬なのもあると思うのよ。
    あの2頭にインパクト負けしてる気がする。ディープインパクトなのに。深い衝撃なのに。

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:08:21

    七勝馬の宝塚記念とかいう割と印象のうっすいレース、オペラオーとかも

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:28:20

    センチュリーとバラゲーの7歳馬組のベストパフォーマンスといっても過言ではないんだよなあの宝塚記念
    なお

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:29:32

    阪神外回りコース整備のための改修で京都での代替開催なのも尚更「あ、走ってたんだ」って気分になる

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:30:16

    >>48

    三冠勢で秋天制覇出来てるのがシービーとアモアイだけらしいな

    出てない連中も多いからしゃーないのか?

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:52:19

    シンザン、ディープ、オルフという宝塚組の三冠馬って全員有終の美飾ってるんだよな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています