1mの津波...? 大したもんじゃないでしょ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:23:45

    そんな低い波なんて...

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:24:15

    >>1が死んだあっ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:24:31

    ウム…足首にすら届かないんだなァ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:24:53

    ほいだら地面から1メートルが身体のどの辺りになるか測ってもらおうかあーん?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:25:27

    嘘か真か知らないが膝下程度の波でも人間はバランスを崩して倒れるという科学者もいる

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:25:39

    お前津波をなんやと思っとるんや
    1Mの高さがある上に危険な物が大量に紛れ込んどるんやぞ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:25:50

    30cmですら脅威なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:25:57

    ウワアアッ50cmの津波に巻き込まれて沖に流されたーッタスケテクレーッ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:25:58

    大したものじゃないでしょ
    停泊中のボートが転覆する程度の津波なんて…

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:26:03

    マネモブ……例の画像を頼む

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:26:06

    30㎝の津波でも人は死ぬんだァ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:26:20

    ま 180mあるワシからしたら大したことなんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:26:21

    津波ってえのは波というよりは土石流とかに近いんだ
    その土地の土砂、流された車や家の瓦礫、大量の海水が津波を支える…ある意味"最あ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:26:35

    >>4

    オチンチン…

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:27:02
  • 16二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:27:23

    いいや津波が引くまで弾丸滑りで凌ぐことになっている

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:27:33

    >>13が死んだぁ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:27:40

    >>4

    足の親指の爪…

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:29:13

    津波舐めてるやつに夢のねえこと言うの嫌なんだけど
    膨大な量の水が圧力かけてくるから膝下程度でも抗うのは不可能なんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:29:57

    ウルトラバーリヤで押し返すことになっている

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:30:44

    東日本大震災の時もいたけどね
    高波の1mと津波の1mはまるで危険度が違うの

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:32:18

    >>20

    これいっつも思うんスけど対岸消し飛ばないスか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:32:41

    波…?水位が一時的に1m上がると言うてくれや

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:33:55

    津“波”という言葉で勘違いしがちなんだよね
    実際はその高さの水の壁が迫り来るから30センチだろうと危険なんだよっ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:34:29

    >>20

    なんじゃあ、この大津波は

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:06:34

    波浪と津波では規模も破壊力も違うこれは差別では無い差異だ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:08:32

    “海全体が持ち上がる”とか恐ろしいことが書いてあるんスけどいいんスかこれ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:09:08

    >>26

    ふぅんただの波じゃねぇということか

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:12:15

    >>22

    理論上東京を守るために千葉が流されることになっている

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:12:17

    高い所に避難したから平気なのん
    あっ 車がどっか行ったッ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:12:53

    50cmの津波とはこうっ


  • 32二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:13:46

    >>31

    なにっ

    死亡確定

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:14:02

    おまえ津波をなんやと思ってるんや汚泥瓦礫流木を含んだフルコンタクト質量兵器やぞ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:14:12
  • 35二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:14:41

    死な安ではあるけど床上浸水なんてされた時点で死にたくなると思うのは俺なんだよね
    だから上の階層に住むんだろっ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:15:36

    >>27

    はい!滅茶苦茶恐ろしいですよ!

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:15:52

    >1mの津波に巻き込まれた場合の計算上の死亡率は100%です!

    そんなもんが広範囲にやって来るなんて自然災害って奴は結構鬼畜だな

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:17:46

    >>37

    どこまで行こうが結局人類は地球に媚びへつらいながら生きるしかないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:18:45

    1mの津波=1mのデモンズウォール
    死ぬんや

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:21:41

    膝下にタックル喰らったら普通は倒れるんだ
    それが途切れずに襲ってくるんだ 恐怖が深まるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:24:28

    もしかして流れるプールだと思ってるタイプ?

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:24:34

    >>5

    むしろ重心安定しない足を掬われる時点で論外なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:25:47

    タフキャラでも生き延びられそうな奴ってかなり限られてると考えられる

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:27:43

    泳いで津波を乗り切る「ロンギヌス」のメンバーとだけ言っておこう

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:30:53

    >>43

    お言葉ですが1mの高さで瓦礫とかも込みだとピッグやキースも危ないと思いますよ

    鷹兄がどれだけ自然に守られてるかで変わってくるレベルだと思われるが…

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:33:02

    波の高さ1mなんて言葉を天気予報で毎日聞かされてるせいと思われるが…


    もしかして…>>26みたいな波と津波の差異を一般常識程度に浸透させる必要があるんスか?

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:33:41

    1mくらいならジャンプで飛び越えて終わりですよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:34:36

    (体験者のコメント)

    畳はハッキリいって滅茶苦茶クソ

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:36:07

    膝の下辺りまで水に浸かっただけでも思うように動けなかったんだよね。怖くない?

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:37:25

    >>47

    マリオ…?

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:39:21

    >>47

    >>26

    ほいだら数十分空中浮遊していて貰おうかあーーん?

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:39:22

    >>47

    初っ端は飛び越えられるよね初っ端だけはね

    そのあと宙に浮き続けられないなら落ちて沈むだけなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:39:37

    >>31

    大事にいたらないように対策してるのに軽々吹っ飛んでるんスけどいいんスかこれ

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:42:32

    >>40

    ついでにその間に巻き込んだ建造物やらの破片も突っ込んで来るんだよね終わりじゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:45:01

    >>52

    垂直跳びのギネス記録が122cmでスポーツ選手の平均値ですら80cm未満だから初っ端の回避すら無理だと思われるが…

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:48:15

    ハゲ鬼龍ならワンチャン跳躍して周囲の建物に掴まってなんとか生存できるかも…とは思うけど作中最強クラスでも生存できる可能性はかなり低いと考えられる

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:51:47

    >>55

    あうっ そ、そんなにシビアなのかあっ

    大人しく高い所に逃げるのが吉だよねパパ…

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:00:19

    一度津波を越えてみたかっただけだ!

    あっ 一発で

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:01:57

    >>57

    しかもミズノスポーツ調べだと一般成人の平均が55.2だからまず間違いなく無理なんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:13:19

    津波が来るなら沖に逃げればええヤンケオヨグヤンケ

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:14:37

    悪ふざけで書き込んでるのはわかるんだけど本気で飛べば避けれるじゃん何が津波だよ大袈裟だなとかほざくクソバカがいるのが問題なんだ

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:56:47

    >>5

    正直足首まででも厳しいと思われるが……

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:02:09

    っていうか別に津波じゃない普通の波でも1mは割とキツイですよね

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:11:50

    1メートルの藤浪はどうなのん?

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:12:09

    子供の頃にどこかで1回上の施設で津波の体験学習を行えば危機感も持てると考えられるが…

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:17:49

    1m³の水の重さ=1トン
    津波はトラックの大群が突っ込んでくるようなものなんや

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:27:39

    >>66

    恐らくトラック特攻持ちの黒ちゃんなら余裕だと考えられるが…

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:30:07

    >>67

    恐らく5分で1台解体してる間に500億台分くらい突っ込んでくるかと思われるが…

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:35:01

    龍継ぐで例えれば愛ちゃんの低空タックルが延々と続くという事

    しかも幻魔拳が通じないから悪魔王子でも勝てないド級の愛ちゃんだ

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:50:21

    津波の危機感が薄いのは
    恐らくジオン星人と考えられるが…

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:51:42

    >>26

    ド級の高波

    津波だ!

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:52:25

    >>70

    あの…尋常じゃない被害が出てるんスけど

    「だけ」や「わずか」で片付けていいんスかこれ

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:55:24

    津波=壁
    津波は壁が迫って来るものだと思った方がいいんや

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:55:40

    >>10

    ヌッ

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:57:21

    波にちょっと飲まれたけど生きてたのん、運が良かったのん…

    破傷風「病は君のすぐ後ろにいるよ」

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:57:57

    >>73

    え、遠近法で水面が上に見えるってワケでしょ?

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:58:13

    水ってのは遥か先まで広がっているものなんだあ
    その総重量……500億
    人間が対抗できるものではない これは差別ではなく差異だ

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:01:40

    >>75

    あ…あの…自分九死に一生を得た気分なんスよ

    ここから追い打ちは勘弁してもらっていいスか

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:05:36

    浴槽内で波を作ってみると怖さが実感できるで!
    全身で水全体を前後に大きく何回か動かすと簡単に作れるんや!!

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:06:06

    >>78

    まぁ気にしないで

    重症化する前に治療できればほぼ確実に助かりますから

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:14:43

    地震、噴火、台風、異常気象そして津波だ日本を取り巻く自然の脅威だ

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:18:59

    ドデカい波がくる〜〜っ サーフィン開始だーーGOーーっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています