サボはよく正気を保っていられたな…

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:56:16

    殺意満々のイム+五老星全員やで?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:57:15

    コブラ王の意志を無駄にするわけにはいかないからね

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:58:53

    深手負わされたとはいえ逃亡できたのが普通に凄い

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:56:36

    >>3

    コブラ王がめっちゃ粘ったのかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:57:55

    七武海×6とか四皇最高幹部×6と考えても普通にすごいよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:00:52

    エース死んだ経験値でメンタル強度は限界まで行ってそうだし

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:01:00

    立ち向かわず逃げられるって偉い

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:01:56

    すぐ外にCP0がいたこととワポルとビビが騒ぎを起こしたことと世界会議でマリージョアには王達もいたのも運が良かったな
    王達の前で大っぴらに大追跡するわけにはいかないだろうし

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:03:52

    普通あの状況だったらコブラ王連れて助けれると考えちゃいそうなもんだもんな

    コブラ王が革命軍から見ても名君かつ部屋にいるのが天竜人の爺様権力者集団ってイメージ持ってると猶更欲出ると思う

    よくサボは即決出来たわあそこ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:04:53

    5歳で家出してあのスラム街で生き延びてきた奴だぞ
    昔から兄弟に関して以外はメンタルオリハルコンだよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:06:12

    現役の四皇と大将に寒気覚えさせるレベルが6人はヤバイ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:06:43

    >>4

    リリィ女王の手紙でイム様の気を引いてたもんな

    自分が死ぬって場面なのに他人逃すこと選ぶ判断なんてそう出来ない

    しかも非戦闘員だぞコブラ王

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:06:45

    サボワポルビビを易々逃したことで五老星イムがあんま大したことない奴らに感じてしまう
    そんなこと言っても逃してしまったやんかってなる

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:08:14

    ワポルですら逃げられるからな

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:08:29

    >>12

    いざとなったら国民の為に自分の命を捨てる覚悟はできてるタイプの王だからな

    まずあの部屋に入ってイム様見た時点で死ぬ覚悟できてただろうし

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:08:47

    >>13

    大したことないのレベルにもよるけど実際四皇や大将と比べると劣るのはそうでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:10:13

    あの部屋から出たら大勢に見られるから部屋から出さえすればそれ以上は追って来なかったんじゃないか

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:10:57

    >>13

    でもあのカイドウも赤鞘1人殺せてないしな…

    ぶっちゃけ話の都合でしかないよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:14:28

    天竜人=この世の神扱いで一般人は手を出すのすら憚られる世界で天竜人と戦おうって革命軍だからメンタルと覚悟が違う

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:14:57

    >>13

    大事になると最悪イム様が露見するから大々的に追えなかったんじゃね?

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:19:37

    ワポルもすごい
    見聞殺し持ってるのでは

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:30:17

    逃げる船の中で悔しそうな顔してたけどこれ思ったよりコブラ王の殺され方がえげつない絵面だったのかもしれん…

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:48:00

    >>13

    逃すことに関しては四皇のビッグマムのところも…

    キッドもウルージも麦わらもベッジもジェルマも皆逃げてる

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:49:46

    >>7 やめやめろ…!

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:52:54

    >>13

    物語の都合

    理由はこれでいいか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:53:22

    >>24

    乗るなメラメラ!戻れ!

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:02:07

    >>24

    ロジャーの血は争えなかったね

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:07:48

    エースってスモーカーの時とか海軍潜入のときとかは退くから別に全部突撃しないんだが
    ここでは退くだろ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:09:55

    >>28

    親父の事バカにされてなかったら逃げるべき場面では逃げれるし、バカにされてたらどんな場面でも突撃するな

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:10:17

    56皇殺しのヒグマさんなら余裕で五老星からもイム様からも逃げられるから
    撤退することにかけちゃこの作品で右に出るものはいないからな

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:22:18

    >>28

    ネタだとは思うがたまに挑発されたら全部に乗ると思ってる人いるな

    親父をバカにされたらこの状況でも多分突撃する奴なのはそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:27:43

    ネタとしても浅い解釈で比較ageみたいなのシンプルにつまらんからやめて欲しい

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:32:12

    エースがあそこで怒るのは納得は出来なくても理解は出来るものではあるし
    ONE PIECEをキチンと読んでる人なら自分がバカにされるのは許せても親しい人を傷つけられるのは許さん!って精神は第一話から描かれてる事は知ってるはずだし

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:33:39

    >>31

    ネタなのか?

    まとめは割とガチもんが紛れてるから疑心暗鬼になるわ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:39:19

    エースは例えばこの状況でも自分よりコブラ王を生かして帰すべきだと思えば「おれは逃げない」で自分が殿やるだろうな
    それをやるのはそうしないと味方が危ない相手の時だな
    本気で戦わなくても逃げられる相手ならそこから適当に撒いて自分も逃げるよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:39:56

    エースに飛び火してる…メラメラだけに

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:43:33

    サボとイムと五老星が観覧席に移動してんの笑う

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:45:38

    >>37

    エースは誰と戦ってるんだよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:46:00

    スレ絵は左から、牛鬼、ガシャドクロ、海坊主、烏天狗、雷獣
    とかか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:48:53

    そういやワポルが覗いてた穴って何であったんだろうな
    物語の都合と言われればそれまでだがかつてマリージョアに乗り込んだ反政府勢力が結局追い詰められて最後の力を振り絞って空けて隠した穴なのかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:53:28

    イム様天逆毎説

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:55:22

    >>40

    ワポルが自分で開けたのかもしれないし

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:58:12

    >>13

    それに関しては大人の事情としか…逃げれなかったら革命軍大変な事になるし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています