- 1二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:13:57
- 2二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:14:48
二重の極みと弐撃決殺みたいなモンじゃないっスか?
- 3二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:14:51
なんかオシャンティーだからやん…
- 4二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:15:14
なんでって…2本になれば攻撃力も2倍理論やん
- 5二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:15:21
- 6二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:16:16
かっこいい以外の理由など必要か?
- 7二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:16:27
コックピットを挟み込む感じでコンガリとカリカリに焼いてやねぇ
- 8二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:17:17
待てよ 髭剃りだって複数刃の方がよく剃れるんだぜ
- 9二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:18:02
おそらく敵の硬度が上がったから片方だけじゃ溶かしにくくなったから2倍にして溶かしやすくしたと思われるが…
- 10二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:18:56
凄く納得できたけど こんな説明で納得したくなかったんだァ
- 11二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:19:34
- 12二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:19:49
自機と敵機双方が常に動いてるとすれば2枚とも同じ場所を通過する(から無意味)ってことはないんじゃないスか?
まぁそれにしたってもう少しあると思うんやけどなブヘヘヘ - 13二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:19:51
一本目は敵の強固な装甲を!!
そしてフレームを切り裂く鎌の二本目…!! - 14二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:20:59
- 15二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:21:16
- 16二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:22:14
- 17二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:24:19
禁断のビームサイズ"二度斬り"
- 18二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:25:32
- 19二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:25:45
一枚目で劣化させたところで2枚目で仕留めるためやん…
- 20二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:31:39
- 21二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:33:54
- 22二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:44:41
- 23二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:30:49
直列ならともかく並列だと威力倍にならないっスよね?
- 24二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:43:32
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:58:07
得物はともかく本体とアクテイブクロークはTV版の方がカッコいいっスね
- 26二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:01:32
そもそもウイングではサーベル系武器の原理がイマイチ不明なんだなァ
宇宙世紀のようにビームをIフィールドで形にしてるという設定もないのでひょっとするとウォーターカッターのように斬る抵抗がないタイプの可能性もありその場合は2連も意味があると考えられる - 27二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:03:00
ライフル3発しか撃てんヤンケ
- 28二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:13:38
うーんこの頃はozの機体もガンダニュウム標準になってきてて硬いを超えた硬いだからビーム刃2枚にするのも仕方ない
コンセプト的にも一撃離脱前提であっ一発で切れたッじゃないと意味が無いしなヌッ - 29二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:19:07