現代文の時に「問題に線を引きましょう」て言われるやつ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:52:21

    線引くの無駄じゃね?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:54:52

    それはただの受験テクニックだから国語教育という観点でみたらそりゃ無駄じゃねえかな

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:55:32

    本文はともかく問題は言われたことないな
    文と文のつながりや接続語の意味を整理するとかなんとか
    それを頭の中でできる人は必要ないと感じるのでは

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:40:18

    あんまり好きな作業じゃなかったな
    国語苦手

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:43:38

    問題に関係する本文の部分にじゃなくて問題文そのものに?
    それは初耳

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:43:59

    強制的にやらされるようなもんでもないでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:44:57

    >>1は国語苦手だったんだなというのがこの上なくわかる文

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:47:04

    少なくとも今何を聞かれているのかを確認するためじゃない?
    よくいるだろ?話を最後まで聞かずに見当違いなことを言うやつ
    あれを回答でやらかすからじゃないか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:48:48

    抜き出しに使うから要るだろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:50:11

    対比構造はメインとなるものをマーキングしろとか小説の設定は3つに分けろとかやらされたわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています