プリキュアの敵がどれもスケール盛り盛りなのって

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:27:10

    キッズアニメ故のわかりやすいインパクト重視なのか制作が全体的にそういうのが好きなのか
    同枠の特撮に比べると縛りが多いけど敵のスケールはそれよりぶっ飛んでるパターンが多い

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:36:15

    映像媒体の差も要因の一つかなと思ったことがある

    例えば町中で戦うなら、
    カメラ回すだけで済む部分もある特撮と、
    背景描きまくんなきゃなんないアニメ

    ほかには宇宙で戦うなら、
    CG使いまくりの特撮と
    背景描写は楽なアニメ

    って考えたことがある
    詳しくは知らないから間違ってたらごめん

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:37:56

    ド派手アクションするプリキュアが4~5人で立ち向かわなくちゃいけない敵だから自然と盛られるんじゃないの
    それに敵が悪い人間とかだと何となく女児向けじゃないから、何らかの害を具体化したファンタジー存在になったり

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:40:54

    スケールをデカくしたほうが子供達にも伝わりやすいからってのはあると思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:12:10

    ゴーダッツだってあまりのショボさにネタにされているけど、兵糧攻めは割とシャレにならん

    真にショボいのは恋心拗らせた館長か?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:19:47

    ゴーダッツは理由は小物だけどやったことは滅茶苦茶ヤバいことやってるからな。

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:24:52

    ゴーダッツさんは農林水産省を敵に回したから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています