- 1二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:45:08
- 2二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:47:43
のめり込み具合による
- 3二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:47:56
画像よ
- 4二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:49:11
曰く対人ゲームの悪い部分の極地
- 5二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:51:35
似たようなゲーム性のユナイトですら人生で一番イライラしたから本家はもっとヤバいんだろうなと思ってる
- 6二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:53:13
下手な味方を養分にして育った相手がこちらをボコしに来るって構図が結構きついんだよね
- 7二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:54:48
- 8二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 12:56:42
LoLって日本人ってバレただけで通報されまくるって聞いたことあるけど本当?
- 9二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:00:39
- 10二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:01:00
日本鯖があるのでそんなことはない。
遥か昔に日本鯖がなかったころに、日本人が韓.国鯖や米鯖でプレーしてた頃の話。
まぁ、日本鯖もベトナム人や台湾人が入ってきて、民族煽りが頻発する魔境なんだけどな!!
- 11二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:02:42
LoLと並んで民度最底辺と言われるガンダムが二人一組チームで1試合長くて3分半なおかげでまだマシと感じられるレベルだ・・・
- 12二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:03:27
某機動戦士みたいに2on2でさえ責任転換に暴言晒しが当たり前レベルなのにもっと数増えりゃなあ
腕が並んでる仮定なら数多い方に勝てないからセオリー知らないプレイヤーが混じってるだけでかなりの不利になる - 13二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:04:06
しかし真にアレなのは民度が低いことを誇りに思うプレイヤーも一定数いること
- 14二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:17:24
「5人集まると必ず1人はクズが混ざる」ってセリフからNARUTOの次郎丸が神格化されてるぐらいヤバい
- 15二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:21:04
- 16二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:29:10
まあガンダム動物園とかもあるしそれから分母が大きくなればねぇ
- 17二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:39:57
敵を倒せば倒すほどキャラが強くなっていくんだ
味方におやつが居たら敵がモリモリ強くなっていって手がつけられなくなる
そんで「あーこれ負けるわ」って開始5分で分かっても30分40分と付き合わなきゃいけない - 18二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:41:16
試合が長いし爽快感もないゲームだからストレスだけが溜まる
- 19二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:43:48
勝ってる側は一生楽しいし負けてる側は一生つまらないからギスギスもする
それでも大逆転したときの快感を忘れられず降参を押せないんだ…よくできたゲームだよほんと - 20二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:01:20
まず自分が希望するポジションで自分が希望するキャラクターを使えるかどうかからレスバの種が転がっているので……
ゲーム開始前からギスってることも稀によくある - 21二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:05:09
人気の理由が面白さよりも要求されるPCスペックの低さってマジ?
- 22二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:05:17
- 23二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:08:48
まあ野良チーム組んでやる対人ゲーは大なり小なりそんなもんではあるよね
- 24二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:08:51
簡単定型文チャットしかできなくて試合時間10分固定のゲーム性が似てるユナイトでも人によってはストレスマッハだからな
- 25二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:09:47
移民が大量に入ってきた未来の日本をシミュレートできる社会性の高いゲームだぞ
- 26二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:09:50
チームに暴言吐くゴミが一人混じって不利ついてサレンダー要求されて拒否ってそいつが途中で抜けて5対4になった後に勝った時の気持ち良さったらないぜ
- 27二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:11:12
スレ画で腹抱えて笑った
- 28二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:11:58
LOLの話聞く度にむしろよくこんなトップクラスの規模のゲームになれたなって感じる
- 29二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:12:12
ソロでやるとイライラするけど5人でやるノーマル・フレックスはまじで神ゲーだぞ
- 30二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:20:45
失敗する→暴言する→暴言する方もされた方もそれを横で聞く他メンバーも集中欠けてさらに失敗する→サレンダーしたがる奴と負けてもいいから最後までプレイしたい奴で意見割れる→暴言とエモートが吹き荒れる地獄
- 31二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:58:45
格ゲーやFPSで対人ゲーム慣れてる人すらメンタルやられて辞める人間が出る
あと、勝つ上でゲームで必要な要素が多すぎる(ミクロ、マクロ、データ、キャラ相性、環境理解など)
このゲームでゴールドになれるなら大体の他ゲームでも一定の腕は保証されてると思う - 32二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:08:01
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:10:40
ヒロアカの話題でLoLのソロプレイとかヴィラン堕ちするわって言われてたのは知ってたけどそこまでだったんだ
- 34二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:20:43
まず初心者に勧めるのがチャットのオールミュートっていうのがこのゲームを表している
- 35二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:29:44
実際自分の親がスレ画のようになったら絶望感ハンパなさそう
- 36二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:31:08
このコラの方が本編よりマシっぽいからセーフ
- 37二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:33:56
これに加えて膨大な数のチャンピオン及びそれぞれのチャンピオンが最低4つ以上は持ってるスキルの性能にチャンピオン同士の相性や役割、ビルド(アイテムで自キャラを強化すること)に関する知識、中立オブジェクトのタイミングなんかの知識が多すぎる=知ってる知らないで見える者が違いすぎる、ので余計にイライラしやすい
- 38二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:33:57
上で出てるガンダム系列だと件の動物園もだけどバトオペもヤバいんだよなあ
結局非対面状態の対人ゲーはまあ全部プレイヤーがヤバくなっていく要素しかないか - 39二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:56:54
このレスは削除されています