沖田vs神威という名勝負

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:02:52

    最終章一発目としては申し分ない殺しあい

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:53:35

    神威そんな強くねえなってなった。沖田が強いのはそうなんだけど

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:06:14

    搦め手でいなしてるだけだから沖田もそんなに余裕がないのがわかって良かったよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:08:48

    神威の傘も多分マシンガン仕様だと思うけど、フルオート射撃で点射するって相当習熟してないとできないから、そのへんとかも純粋に神楽の上位互換感はあったかな
    そもそもマシンガンで狙撃すな

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:09:45

    >>2

    ナチュラルに沖田が強すぎる

    あいつ確か虚にも食らいついてたろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:11:01

    >>2

    思ってた以上に地球人が強いんだよね...

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:15:05

    結構まわりくどい立ち回りしてたな
    フェイント入れたりとか
    短時間でボロボロになってたから長く続いたら沖田の方が分が悪かっただろう

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:16:21

    神威も暴走はあるみたいだから多分遅かれ早かれ沖田は負けていたが防衛は成功しているからある意味沖田の勝ち

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:17:11

    >>7

    さすがに継戦能力は夜兎が圧倒的だろうね

    沖田は初手武器破壊されてるのも痛い

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:17:37

    沖田は強いのはもちろん、上手いんだよね。銀魂のまじ上位勢はみんなそんな感じだけど。

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:19:17

    まあ強いというより上手いだな対神威に関しては

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:20:11

    神威が鬱陶しいのは夜兎特有の異様なまでの回復力なんだよなぁ
    そのくせ鳳仙仕込みの格闘術があるから始末に負えない

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:20:34

    防衛成功したのは実は全蔵のお蔭だしなあ…

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:20:46

    沖田って組最強だし人類上位だしな

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:22:22

    >>13

    もっと早く手伝えや!

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:23:55

    >>15

    確かあの話しで一番忙しく立ち回っていたのは全蔵だから許してやってくれ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:24:06

    全蔵からするとそよ姫はあっちに任せとこと思ったら落ちてく艦でタイマン始めるバカ二人だぞ
    そらほっとくわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:26:10

    >>16

    確かもなにも全蔵含めたお庭番いなかったら万事屋が鬼平隊全滅させようが何しようが詰んでる

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:29:14

    実は将軍(影丸)の首を掲げて停戦呼び掛ける理由もあんまないしな、全蔵視点だと
    沖田は防衛成功したはビミョーにニュアンスが混線してて、全蔵が何やってんの!?ってなったが多分正しいような気がする

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:30:58

    いい勝負してるが、ダメージ的には沖田の負けなんよねぇ…
    銀さんが異常

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:32:51

    あのダメージで、咄嗟に転がっている他人の腕を使ったフェイク出せるの凄いよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:33:08

    >>19

    と、途中まではちゃんと防衛戦してたから…

    神威登場以降はまあうん。

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:42:11

    全蔵視点も入ると、沖田は戦術レベルでは強いし上手いが、戦略眼はないのがなんとなく理解できる話にはなる

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:46:23

    >>23

    あの場面戦略的に動いてるのは全蔵だしね

    まあ沖田視点だと将軍が影武者ってことも知らないから仕方ないんだが…

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:43:37

    >>4

    マニアックな指摘で笑った。

    そーなんだよな。機関銃のフルオート射撃でこれやろうと思ったらコンマ秒以下の繊細なトリガーコントロールがいる。

    しかもドラッグショットだよなアレ。実は凄いことやっててなんか好きだわあのシーン。

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:10:17

    将ちゃん首チョンパで「もうギャグ漫画には引き返せない最終章」と明示してからの間髪入れずの最凶ドリームマッチはテンション上がったよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています