【ダンまち】総合スレ40 *ネタバレ注意*

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:33:04

    ダンまち19巻、各店舗特典、ドラマCDのネタバレ含みます。



    未読の方はブラウザバック推奨します。



    なんでもありの総合スレです。



    ただし、特定のキャラやファミリアのアンチ的な内容はご遠慮ください。


     


    荒らし、レスバは禁止です。



    前スレ

    【ダンまち】総合スレ39 *ネタバレ注意*|あにまん掲示板ダンまち19巻、各店舗特典、ドラマCDのネタバレ含みます。未読の方はブラウザバック推奨します。なんでもありの総合スレです。ただし、特定のキャラやファミリアのアンチ的な内容はご遠慮ください。 荒らし、レ…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:41:06

    新刊出てそこそこたつのにスレ消費早いな

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:41:57

    ウラノスがダンジョンでの異変云々には気付けるのは確かだけど、じゃあ漆黒ゴライアスやジャガーノート時は動いてないけど、なんで今動くの?ってなるんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:42:32

    立て乙
    クロニクルで供給もされてるからな

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:43:52

    次巻がエピソードリューだけど、過去話だけじゃなくて、先の話も少し欲しい(無さそうだけど)

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:43:55

    あと総合スレだから、話題がズレまくってもOKなところあるし
    ふざけたノリで平和に盛り上がってたスレも何個かあったよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:44:22

    >>3

    動くってのはシャフト?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:44:36

    >>3

    それ以上の異変ってことなのでは?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:44:37

    前スレだけど21歳のベルと24歳の春姫は正直見たい

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:46:26

    >>9

    みんな成人したらどうなってるだろうね~

    ……そもそもあの世界って何歳から成人?

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:49:17

    成人ベルとか絶対イケメンだろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:50:29

    >>10

    成人って概念あるんかね

    少なくとも飲酒はそれこそ過去のリリとかもしてるけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:50:30

    流石に21にもなるとアイズさん相手に卒業してるやろなあ
    リューさんはアラサーかあ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:50:31

    >>10

    多分種族や住んでる村によって変わりそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:51:02

    多分子供扱いは変わらないけど一人前として扱われるのは13あたりからじゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:52:21

    >>7

    前スレで精霊本体討伐→ヤバい異変でロキFピンチに

    ウラノスが即座にミッションって話があった


    ウラノスは別に異変があっても即座に動かないから、じゃあなんで今になって動くんだ?ってなる

    だからそういう感じにはならないでしょってだけ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:53:04

    メタ的な都合もあるだろうがアルゴノゥト(17)がベル(14)とあんま変わらんから
    成人だともうちょい大人びるかな

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:53:18

    異変の度合いにも寄るんじゃない?
    言っちゃアレだがジャガ丸は放っておけば消えるし、何ならロキかフレイヤ派遣すれば潰せるし

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:54:25

    >>11

    何せ超絶美人だったアルフィアの甥っ子だからな……

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:54:28

    ダンジョン行くのも街の店で働くのも特に年齢制限はなさそうだよな

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:55:11

    >>16

    >>18

    ジャガ丸の時は異端児派遣してるし動いてない訳じゃ無いな

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:55:13

    >>19

    息子はともかく甥っ子はそこまで似ないぞ

    メーテリアの血が濃いならともかく親父と顔似てる可能性もあるし

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:56:06

    >>22

    姿は全体的に母親似、ただ目だけは父親譲りなんで抉りたいとのこと

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:56:18

    アマゾネスは初潮が来た時はもう一人前だ!お前の雄を見つけろ!って感じやろなあ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:57:33

    そういやベル父の年齢幾つだっけ? アルフィアが24でメ―テリアがそれ未満だけど
    ベル父が逆に10代や30代の可能性もある?

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:57:40

    >>22

    ベル君は母親のメーテリアにそっくりらしい

    そして母親はアルフィアの雰囲気を柔らかくして、碧眼になった美人らしいので

    目を閉じるとベル君はアルフィアの面影あるんだよ……

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:58:33

    ちくせう、あの兎野郎顔もいいのか

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:59:24

    >>25

    それはいつ時点を想定されていらっしゃる?

    少なくとも、メーテリアがベル君を産んだときは17歳と判明しておるが

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:59:45

    なんとなくベル父、というかゼウスFのことはレオンから聞かされそうな感じある
    3大クエストに紛れ込んだらしいし

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:59:55

    まぁ残酷な話だけどある程度顔も良くないとエルフは落とせなさそうだしな

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:00:45

    あの世界エルフと神がいるせいでその他の種族のイケメンは割と不利背負ってそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:01:56

    まあネームドキャラで顔面偏差値低いやつは今んとこ出てきてないし……

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:02:36

    >>32

    あ、蛙女がいた

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:03:38

    >>13

    エルフから見たらまだ小娘だよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:04:29

    >>28

    ごめんごめん、メ―テリアとベル父の年齢差がわからなかったんで

    実はプラマイ10歳以上とかだったら面白かったなってだけ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:05:19

    リューさんはアラサーになっても未だに初恋拗らせてるだろうなあという嫌な確信がある

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:05:24

    >>32

    ボブマンもフレイヤ式ブートキャンプでなんか一夜にしてダンディな偉丈夫になるしな…

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:06:51

    >>37

    あれ漫画版の「USOでしょ」にガチで吹いた

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:07:07

    しょうもないこと考えるとあの世界のヒューマンはどの種族とも子供作れるから古代からエルフとかと交わって子孫の中に潜在的な美顔面遺伝子があるのかもしれん

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:07:35

    アイズとベルがくっつかなかったら、もうアイズに見合う男はレオンだけじゃね?

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:07:56

    フレイヤさん本編だとやらかしたことがやらかしたことだけど他は割と善神寄りよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:08:55

    >>40

    リヴェリア様のお眼鏡に叶うという視点から見れば、ほぼ候補が消滅するからな……

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:09:24

    ヒューマン経由すればエルフとドワーフのちゃんぽんも作れるのか

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:10:25

    アイズヒロイン編の次辺りに三首領(主にリヴェリア)と面接するベル君が見れるかもしれん
    ベートはお座り

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:13:59

    >>41

    17巻でも「善神」だと明言されていたね

    まあやらかしたことは擁護できないレベルでひどいが

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:14:33

    >>43

    アイズと付き合いたいのか

    エイナと公衆の面前で乳繰りあっていたそうだが弁明は???されるベルくんか…

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:14:42

    >>44レフィーヤも落ち着かせないと暴れるぞ あいつ

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:16:59

    どっかのノクターンでベルを手に入れたいフレイヤがオッタルに命じて、ベルの目の前で拘束されたアイズをオッタルがNTRる話があったな。あれおもろかったわ

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:18:07

    >>46

    もしかして>>44ではなかろうか

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:19:21

    >>49

    リヴェリアポイントの推移が

    フレイヤの寵愛を断った プラス100点

    リュー・クラネル マイナス100点

    エイナとニイナ両方手駒にする マイナス1000点くらいになりそう

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:20:10

    ハーメルンにはアイズさんが逆レする話があったな……
    あれは色々とカオスだった……

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:20:57

    >>51

    あの人の作品は怪文書が多いからな

    それにしてもレフィーヤさんのベル相手のR18なんかめちゃくちゃ多くない?

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:21:03

    >>50

    レフィーヤ精力剤ぶっかけと、この先あるかもなティオナ攻略はマイナス何ポイントくらいだろうな…

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:22:21

    >>53

    あれは事故なんで…

    漫画版入れるとレフィーヤ乳揉みがあるけど

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:23:42

    >>54

    漫画版はベル君のセクハラが盛られるよな……

    正直そこは改変しなくても……と思わなくもないんだが……

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:23:50

    同人にはヒリュテ姉妹がミノタウロスを逆レするというイカれたやつもあるから…

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:24:15

    アイズとエイナとニイナの全員に恋愛相談されてオロオロするリヴェリア様を正直見たい

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:25:25

    >>57

    それぞれ別の人かと思ってアドバイスしてとんでもないことになるのが見えた

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:26:35

    >>57

    「どうしよう、娘たちの好きな人が被ったって相談された……」ってリヴェリア様がアイナさんにSОSするスレあったな

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:30:21

    >>58

    エイナ:担当の冒険者か ニイナが同じファミリアなら、協力してもらって担当との関わりではなく親族を巻き込んでの関りとすれば距離を詰めやすいだろう

    ニイナ:学区の同級生か 戦技科で冒険者登録をするなら、エイナに一緒に担当してもらって協力してもらえば距離を詰めやすいだろう


    ヨシ!

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:32:45

    >>60

    その二人同一人物なんすよ

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:34:01

    >>61

    ニイナの同級生とエイナの担当が同一人物な筈がないだろう時系列的に考えて…

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:37:27

    お父さんが悪いよー娘たちの男性観を作った張本人……やっぱ師匠が悪いわ、うん

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:38:36

    ただリヴェリア様がベルにまともな接触をすると間違いなく堕とされるという嫌な確信がある。

    作者が重度のオネショタ好きだし

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:39:21

    >>63

    師匠は割と被害者増加の戦犯なんだよな

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:39:29

    サモンナイトの頃からしておねショタ祭りだったなそういえば…

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:42:16

    ニイナ以外(☆ゼノス除く)みんな年上ヒロインだからな……
    そんなだからベル君の年齢を変えたくない理由がおねショタ好きだからじゃね?って言われるんですよ大森先生!
    実際は違うでしょうが……

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:43:57

    >>65

    マナー叩き込んでベルの魅力あげたのはともかくローリエについてはなんも言い訳できんからね…

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:44:25

    >>65師匠はローリエ関連については謝れ案件

    やった事ある意味27階層の悪夢と一緒だから頭闇派閥かよってなる

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:44:46

    七十半ばのエルフと十代後半のヒューマンはセーフ
    百のエルフと十代半ばのヒューマンは……神に比べればマシか

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:45:48

    >>67

    作者が好きな作品:ダイの大冒険

    作者が某所で書いていた2次創作:ウィル(レックス)×アティのハーレムもの

    これに作者が今書いている作品を考慮するとツーアウトってところか...?

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:46:56

    ローリエに真実を教えたら離れるだろうか?

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:47:03

    アティ先生・ファリエル・クノンから何となく見える先生の性癖

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:48:24

    >>72

    むしろアイツは「ベル君に出会わせてくれてありがとう!」と感謝するタイプに思える

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:48:36

    >>73

    それ本編で該当するイメージの人いる?

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:54:29

    >>75

    自分の魅力に自覚0の天然年上ド美人や過去に苦しんでいる美少女やお世話焼いてくれる美少女スキーと見ると割と居る気がする

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:05:56

    >>73

    ミスミ様を忘れるとか正気か!?

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:14:09

    ベル君にエルフの聖典教えるのがもうエルフ堕としてくださいと言ってるようなもの

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:18:33

    エルフキラーをさらなるエルフキラーにするとか師匠正気か?

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:29:12

    ヴェルフ「(エルフキラー的な意味で)お揃いだな相棒」

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:36:20

    >>80

    確かに

    エルフを堕としまくると言う意味でのエルフキラー(精神)ベル君と、【ウィル・オ・ウィスプ】で魔力暴発させられるので魔法種族であるエルフキラー(物理)であるヴェルフ

    そう考えると面白すぎるな

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:46:42

    正直レオンがベルの出生云々伝えるってよく聞くけど願望入りすぎじゃね?
    十中八九知らないと思うけど

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:00:28

    お前さんの父親は黒竜に負けた後フレイヤ、ロキFにぶっ殺されて踏み台になったよ
    なんて伝えていいことではないしな

    黒竜云々なら終末論とかもあるし、わざわざ家族関係に言及しだすほど趣味悪い連中かってなると違うだろうし

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:04:33

    リヴァイアサン討伐に紛れ込んだらしいので、100%アルフィアの【ジェノス・アンジェラス】は見ているだろうが、アルフィアの鐘の音はベル君とは決して繋がらないと明言されている以上、そこから連想されることはないだろうしな
    アルフィアとベル君にしたって目を閉じたときに雰囲気を感じるくらいで、ぱっと見はそこまで似ていないしな

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:10:07

    大人ベル君とか普通に見たいなあ

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:25:12

    >>85

    ベル……さん?

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:50:58

    大森先生って公式ifを平気でブチ込む人だから二次創作と見せかけて本人でしたー(棒読み)で成人バージョンの割と書いたりするだろうなぁ
    外伝多すぎるし...

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:53:17

    >>82

    「こんな冒険者(怪物)が昔いたんだぜ」みたいなノリでならゼウスヘラのこと話したりするかも知れんけど

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:58:57

    ベル君エルフキラーなんでリヴェリアサン(99)を堕として地獄みたいになる話も見たいぞ

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:17:03

    レオン先生の「心が震えた瞬間」が、ゼウス・ヘラ関連なら、チラッと話題が出てくるかもしれないのでそれに期待したいところ

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:34:47

    >>89

    伯母はリヴァイアサンを、甥はリヴェリアサンを狩るってか?

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:12:53

    >>41

    闇派閥のように秩序の破壊とかしないし、

    本人の美学的なものと英雄発掘って感じだけど、各地で人助けしているし

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:16:56

    なんなら私利私欲でやった怪物祭の騒動ですら早期にガネーシャとロキが警戒体制敷いたおかげでレベル5級の食人花の犠牲者が出なくて結果オーライになる幸運

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:17:02

    ベル君の金髪・長髪・エルフスキーはどこからきたのだろうか?
    糞爺が偏った性癖を教育するとは思えないし、英雄譚の挿絵には色々と限度があるし……。
    前世的な魂成分と英雄譚のエルフキレー描写のハイブリット?

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:18:30

    >>94

    ぶっちゃけエルフ=綺麗なイメージなだけで

    前世も今世も金髪長髪美人ヒューマンに惚れてるってのはそういう事だろう

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:22:07

    なんでアルゴノゥト魂とゼウスの英才教育(ついでに父親の血)で女スキーにならないんだベル君!

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:27:13

    >>96

    もう昔の話だが奴は英才教育のせいでアイズの寝込みをちょっと襲いかけたから…

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:27:29

    女好きではあるだろう
    一途なだけで

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:30:27

    >>96

    女好きでしょ

    ハーレムやら出会いやらを求めているし

    ドラマCDでも、優しい女性は好きですとか言っているし

    その上で、実際に手を出すかとかは別なだけで

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:31:47

    女好きでも草食と肉食の違いかな

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:34:25

    アルゴノゥト時代に一途でいようとした一件があったのかもしれん
    丁度わかりやすい爆弾が二つあったし

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:52:02

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:43:14

    まあ今のベル君はハーレムとかすっぽ抜けてるでしょうね

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:58:22

    ニイナ加入によって、敬称と敬語の廃止をベルに求める卑しいドエロフの図はありませんかねぇ..?

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:01:37

    ダンメモ、本編14巻およびオラトリア12巻シナリオをやった後のイベントやりにくそうだけどどうなるかなって気になってたから、本編そこまで行かずオラトリア12巻やってストーリー更新終わって、どうするつもりだったか分からずじまいになったの、そういう意味でちょい残念

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:07:10

    >>96

    田舎に引きこもってたせいで実体験不足故の初心なのが原因?

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:16:15

    そもそもオラリオに来る前は女性との交流が皆無に等しい疑惑
    そこに狒々爺の英才教育が変な形で花開いた、ポンコツエルフ同様超頭でっかちむっつりのウブという
    更に師匠の調教で落とし方を学んでしまった・・・

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:25:10

    ふと気づいてしまったことがあるんだが
    リリのランクアップの時のどれか一つランクDにしなきゃいけないって設定
    リューのランクアップでも物議をかましたあれ、ひょっとしてその場のノリでなんとなくつけた設定なだけで他のキャラのランクアップで踏襲する気ないんじゃないかって
    ナァーザのステータスみて思ったのだが

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:28:20

    最初の方の巻でリューさんがランクアップするための方法として説明してたので気がする割と初期からある設定だと思うが……

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:29:26

    >>109

    訂正

    説明していた気がするので

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:32:00

    >>108

    ナァーザのステータスってどこか出てたっけ?

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:32:44

    >>109

    3巻だね

    ミノ戦の前、あなたは冒険者だの台詞の時だと思う

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:33:16

    確認したら確かに3巻の時点であるな
    じゃあノリでランクアップさせられたのはナァーザのほうか

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:35:01

    >>111

    ググって出た情報だからどこだったかは分からんけど別に情報として間違ってるわけではないだろうし

    レベル2ステイタスとして出てた最高値は敏捷のF:339だった

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:45:41

    >>112

    3巻からなら、日々の調合ら、ヘスティアファミリアの助力等でDまで上がったというだけではないか?

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:19:07

    >>115

    いや、3巻ってのはステイタスのうち一つがDになるのがランクアップの条件の一つってのをベルがリューから教えてもらったのがそれって話

    ナァーザの初出は4巻だし

    ナァーザのステイタスがどこで明かされたのかは分からないけど、ダンジョンに潜れなくて基本店員やってる彼女が本編中で敏捷を339→500まで上げるのはほぼ不可能

    アポロンファミリア襲撃とか派閥大戦とか、ダンジョン外で戦う機会もあったけど弓援護がメインで走る機会が多かったとも思えないし

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:21:27

    ベル以外のランクアップががばいのは今に始まったことじゃないし…

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:44:09

    最低でも何かのアビリティがDじゃなきゃいけないってのはアビリティがDになる前にランクアップ可能になった人がいなかったってことだよな
    偉業が先にたまろうが、アビリティがD以上じゃなきゃいけない理由はわからんが

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:54:09

    >>116

    器用が300近かったんで、生産職みたいにそっち特化+狙撃で4か月で200稼いだ…?

    いやでもヴェルフでも大したことしてないと4しか上がってなかったりするし…

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:00:48

    ナァーザさんのステイタスとかどこで出てきたの?ってレベルなんだが

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:03:13

    3巻はステータスDの話で、ナァーザのステータスは不明
    pixiv辞典だと18巻って書いてるけど18巻にあったっけ

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:09:13

    履歴を見ると2021年の時点でステータス書かれてるんで
    「18巻の時点で確認できている情報」って意味で「18巻記載の情報」ではないみたい
    何処で開示されたかは気になってるんで探したけど見つからねえ

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:18:11

    6巻辺りの特典でナァーザのステも載ってたな
    Pixiv辞典のも見たが変わりないから変化なしってことだろ

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:20:42

    >>123

    え!?ナァーザって発展アビリティ狩人だったんだ!

    ベルは調合持ってない人が作ったポーション飲んでたのか…

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:21:22

    >>123

    すげえスッキリした、ありがとう

    ……調合は!?

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:22:10

    >>123

    ナァーザさん狩人じゃなくて調合のはずだが

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:22:28

    そもそも各アビリティがどうすれば上がるのかイマイチわからん
    耐久は攻撃を受けまくれば(ダメージを負えば)良いんだろう
    魔力は魔法を使いまくること
    敏捷は、めっちゃ走ればいいのか……?
    力は膂力ってことか……?器用と力はどうやって上げるのかマジでわからん

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:23:09

    怒涛の調合ツッコミ
    15巻でリリのランクアップの時にナァーザが調合持ってるって言ってるね

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:24:31

    >>127

    力は攻撃すればいいんじゃないか

    器用さは分からんが

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:26:29

    ミアにボコってもらえればみんなステ上がるよね

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:28:16

    >>130

    酒場の連中はステータスどうなってるかな…耐久だけ高かったら笑うがw

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:29:45

    >>123

    この小冊子が出る前の四巻の二属性回復薬作製の話でも『調合』持ってる言ってるから

    ここの『狩人』は誤植だろうな

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:32:18

    器用のアビリティってどうやって稼ぐんだろ
    1番頻繁に出るベル君のステイタスがバグってるせいで、「○○したので○○のアビリティが上がりました!」ってのがわからんのよ
    だって全ステイタスがアホみたいにバカスカ上がるんだもの

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:33:01

    まあ狩人取れるぐらいモンスター倒してたならランクアップから腕失うまでにもっとステータス上がってそうだし

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:34:41

    「狩人」って短い期間に沢山モンスターを倒すと発現できる発展アビリティだよな
    ナァーザの場合はランクアップに6年かかってるんで、発現条件満たしてるかは微妙だよな

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:35:33

    6巻特典、そりゃあ見つからんわけだ


    >>119

    レベル2で冒険者辞めてから6年でこのステイタスの彼女がいきなり本編内で器用さをそこまで激増させる仕事をしてるってのも不自然だしないと思う

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:36:33

    魔法持ってない冒険者の魔力はずっと0のままだし器用は冒険のどこかで使ってるんだろうけども

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:38:12

    >>136

    同意だけどじゃあ何を500にしたんだ問題が

    デュアルポーション作成に魔力をめちゃくちゃ使うとかのより無理筋な発想しか浮かばん

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:39:11

    器用さはフィンが999まで伸ばしてるな

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:39:25

    小人族は器用がカンストしやすいらしい(フィンとか)
    古代のフィアナ騎士団たちも身体能力はレベル2、器用だけレベル4まで突き抜けてた感じで
    あとはアルフィアも器用はカンストしてたが、この人は例外枠でいいよな?

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:41:13

    タケミカヅチがよく言う技と駆け引きとかで伸びるのかも>器用

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:43:12

    器用って戦闘でどういう部分に作用してるんだろうな
    他がわかりやすいだけにここだけゲームからまんま持ってきて持て余してる
    生産系なら分かるけど
    ダンまち世界は全然ゲーム的じゃないからクリティカルがある訳でもないし

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:45:08

    師匠の雷兵の超精密射撃は器用か?と思ったんだが、ヘグニの方が器用のアビリティ高いんだよな
    若干ではあるが

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:46:41

    五感の鋭さ的なものとか

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:48:11

    ただ、古代のフィアナ騎士団の戦闘スタイル的には「一撃必中」って感じっぽいんだよな
    だとしたら狙いを外さない力とかなのか、器用

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:48:27

    ああいや、技と駆け引きはステイタスによりかからない技術的なこと言ってたし違うか

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:51:34

    >>136

    冒険者やめて6年だったっけ?

    ナァーザはランクアップするまで6年ぐらいかかっているので、6歳から冒険者をやっているってなるし

    まあ、恩恵を受けたのが6歳で、冒険者になったのはもっと後かもしれないが

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:52:34

    RPGとかにおける器用ってステイタスは、基本的に命中率やら会心率に影響するものらしいね
    だとしたら攻撃の正確さで上がるステイタスなんじゃないかな

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:53:31

    >>147

    冒険者辞めて6年ってのは18巻で明かされた

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:53:51

    >>129

    器用も、狙った相手にちゃんと攻撃を当てたりすれば上がるんじゃないの?

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:54:18

    >>142

    五感と精密動作のはず

    ヴェルフのダンジョンでの鍛冶の際に器用のおかげで正確に鎚を振るえるってあり、小人族のクリスは優れた器用で索敵できるってあるから五感もある


    だから五感と精密動作

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:58:44

    なのでラピくんが野営でモタつくわけがないと

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:00:18

    だとしたら正確な弓射撃に定評があるナァーザが器用さのステイタス上げるのは納得だが
    それでもやはり200以上上げるには実戦数が足りなさすぎるかな

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:04:34

    まあでも今後ナァーザがランクアップできる機会は巡って来ないだろうし、今のタイミングでランクアップさせるしかなかったんだろう
    何か有用なスキルか発展アビリティが生えていると良いが

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:07:03

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:11:10

    ちゃんと戦えない設定あるからね
    ミッションとかやってあげたんかな?
    外での

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:12:20

    ベルで麻痺するけどポンポン上がるもん
    じゃないからねアビリティ
    疑問になるわな

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:13:48

    ただ上位冒険者相手に戦ったら経験値大量に貰えるっぽいんで、ガリバー兄弟相手に貢献してた分ガッツリもらえた可能性もある
    3レベル差だし

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:15:23

    >>157

    ただステータスDまでだったら、ベルじゃなくてもそこそこの期間で上がるっぽいんだよな

    1年ってのは偉業稼ぐのに最短そのくらい必要ってだけで、偉業の山になってる本編だとベル以外に記録更新者がいてもおかしくないかも

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:23:28

    ダンまちに出てくる神の年齢は全員がン億歳だけど、神になったばかりの若い女神・男神はいないのかな?ン億歳とかではなくてベル君とタメの14歳の神様とか居そうだけど

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:28:28

    >>160

    今の所いない、でもアルテミスみたいに本編の一万年前に天界で殺された神が

    本編時代に生まれ変わってる『可能性』ぐらいはある

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:28:55

    >>160

    若い神が生まれたとしてもそういう神は天界で仕事するんじゃないかな

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:30:22

    居るか居ないかで言うと可能性はある
    下界に降りるのは順番待ちなので、オラリオに居る可能性はない

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:32:00

    ステイタスは確実にインフレ気味になってるわな
    オラトリア1巻のアイズとか他の幹部と比べても発展アビリティ欠けてるわステにSすらないわで
    初期の弊害が出てる

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:33:42

    >>138

    デュアルポーション作成のために、モンスターの素材が必要なわけで

    ベルとのクエストの後も、自分で弓で倒したりしながら、素材を確保しているんじゃないのかな?

    トラウマを抱えながら戦闘を続けるってのは、恩恵を育てる負荷としては有効なのかもしれない

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:35:36

    レフィーヤがレベルブーストで経験値半分なのに魔力が400超えてる時点でもうアビリティは100も200もポンポン上がらないなんて設定はボドボドだ

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:36:24

    >>165

    偉業の達成には良さそうだけどアビリティの伸びにはどうだろう…

    例えばリリの神酒克服は偉業に数えられてるけど、じゃあアビリティがあれで伸びるかっていうと話は違いそうだし

    トラウマ抱えてモンスター倒すのはどちらかと言うと偉業達成の方になりそう

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:36:27

    >>164

    発展アビリティ欠けるのはほんとひどいよな

    そんなことされてんの現状アイズだけじゃね

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:45:38

    >>166

    その後に更新するまで、ベートの訓練やダンジョンでも魔法は使っているみたいだし

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:50:12

    ベルがオラリオに来てから結構重要なイベント戦闘起きてるしその分ステイタスも上がりやすくはあるんじゃないのかな

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:52:45

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:58:05

    >>169

    初期も初期の一巻だとヘファイストスとかが調子良く上がるのは最初の100くらいまででそこからは早々上がらなくなると言ってるんだよな

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:00:09

    >>168

    今まで出てきてるレベル7連中みんな5個しか発展アビリティ持ってないけどこれみんな一個欠けてんのかね

    アルフィアすら足りてないのが意外すぎる

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:04:36

    ベル程じゃないけど魔力以外Sで貯金ヤバそうなオッタルでもレベル下のアレンとかガレスに得意分野で上回られてるし何かステイタスよりスキルとか種族補正の方が強いのかな

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:13:12

    >>173

    言われてみればそうだな

    同じ戦闘スタイル続けると覚醒するものが限定されちゃうのかはたまた5が限界数なのか

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:14:53

    正直作者はそこまで考えてないと思うよ

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:24:32

    ベルがもしランクアップで発展アビリティ出なかったら残念だな

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:29:13

    発展アビリティって必ず出るものでもないしな...。ベルだってレベル4昇格時は逃走しか候補がなかったし、少し違えば無しもありえたでしょ。

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 03:49:03

    ベルはナイフ使いだから逃走がでなかったら、剣士の発展アビリティ出たんじゃね?
    剣で戦うと、ダメージアップ。
     ちなみにフィンだと槍士。
    槍で戦うとダメージアップ。

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 04:04:10

     素早さはたしか回避だと思う。
    敵の攻撃を避けると上がりやすい。
    耐久は、ダメージ受けて死んだり壊れずに生き残り、回復すると上がりやすい。
    つまり、耐久⇔すばやさ
    避けると、素早さあがり、避けれずに受けて耐えたら、耐久アップ。

     力は重い武器(斧、大剣、槌など)振って、モンスターを倒すと上がるはず。
    器用さは、軽い武器(ナイフ、片手剣、ヤリ、弓など)振って、当てると上がりやすい。
    命中と、急所に当てる会心、クリティカル系がらみ。
    つまり、力⇔器用さ

     避けて当てる、軽武装系と、攻撃を受けて殴り返す重武装系に分かれると思う。
    フィン、アイズ、ベルは、軽武装。
    避けて当てる素早さ、器用さ重視。

     オッタル、ヴェルフ、桜花、ガレスは、重武装。
    攻撃受けて、重い武器で殴り返す耐久、力重視。

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 04:12:13

     ベルがレベル1のときにリアリスフレーゼ発現直前に、
    耐久低かったのはひたすら避けちゃうから。
    ソロでかつ金ないので、ダメージ気軽に受けられないので、ヒットアンドアウェイ。

    トマト野郎とべートにそしられて、うわあぁぁぁんと、防具なしで6階層に特攻して、
    フロックシューターや、ウォーシャドウに袋叩きに合いながら、勝ったときに、耐久ぐわっと上がった。
    ダメージが最大化したんだね。

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 08:54:29

    >>166

    経験値半分って言っても、相手は実質レベル7相当で3レベル差かつベート起きるまで4人で戦ってたから、元々経験値が膨大でもおかしくないからなアレ…

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 08:57:56

    >>181

    レベル4最終ステータス、耐久が1番ステータス高いから避け切れないのが多かったんだろうな

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 09:07:24

    >>183

    ジャガーノートとやり合ったり、箱庭でしごかれたりしてたからね...

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:25:46

    >>183

    大体師匠のせい

  • 186二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:43:44

    耐久に関しては師匠の座を巡ってエルフたちが鎬を削ってるからまだまだ伸びそうな予感

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:56:16

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:33:06

    >>182コズチでレベル6や7を7や8にして格下ボコすのいいよね

    6のアイズが一つ上の7のオッタルと組手して10日でアビリティ+250だし

    2・3ランク差だともっと上がりやすそう

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:39:53

    >>188

    アストレアレコードだとアルフィアが11人分のレベルアップになってた

    経験値半分でも人数も半分だったから、フィルヴィスも結構な経験値でおかしくないか

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 16:15:02

    普通はレベルが上がる程にステも上がりにくくなりそうなものなのに
    ベル君は強くなる程過酷の質も上がるから最終ステータスも上限をその都度超えていくの可哀想

    ベル君のレベル1とレベル4の最終ステ見比べるとレベル1の時の方がなんでしょぼく見えるんだよ

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 16:19:10

    レベル4のときはフレイヤFの幹部にいじめられまくったんで例外です

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 16:25:10

    >>191なんなら深層後ランクアップしてたらレベル6まで下手したらもう少しだったからね

    オラトリア有りなら 多分

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 16:45:11

    箱庭壊す一助も僅かながらに偉業判定されそう
    訓練や戦闘して敵を打破する以外にもステや偉業経験値の足しになるからな

    ランクアップは偉業の総経験値だけじゃなくて
    ◯回◯ポイント以上の経験値を一度に獲得するみたいな条件ありそう

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 17:14:45

    >>193リリのソーマ克服も偉業になったらしいし

    それはありそう なんならフレイヤ振ったこともある意味偉業かもしれんし

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 17:46:15

    >>194

    冷静に考えると、フレイヤ振るとかベル君以外は不可レベルな偉業じゃね?

  • 196二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 17:55:21

    >>195そうだよ だからこそ偉業になる

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:04:27

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:06:38

    一応次スレ立てとくわ

  • 199二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:08:08

    神の知識下界の材料で作った不完全な神酒(それでもとんでもない美酒)も相当だけど
    降臨した美神の美貌由来の魅了じゃ
    それを乗り越えた時の偉業の度合いが全然違うだろうな
    普通なら魅了耐性のスキルも貫通するレベル

    スキルで無効化するとやっぱり偉業にはならないのかね
    それともなってるけど荒稼ぎ防止で初回限定とかかな

  • 200二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:15:11

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています