お前らいくら貰ったら日本の総理大臣やりたい?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:46:00

    期間は10年とする

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:46:54

    いくら積まれても暗殺のリスクがある仕事はちょっと…

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:48:07

    家族も文句言われるしなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:48:11

    一生遊んで暮らせる金
    総理大臣になって日本中の美女とやりまくりたい

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:48:56

    部下がなんかやらかしたら全国民から叩かれるし

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:49:24

    自分はどんな蔑称がつけられるのかなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:49:45

    >>4

    そんな自由ないと思うぞ ゴルフ行ったり忘年会するだけで叩かれるんだから

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:49:51

    なんなら辞めた後が一番怖いわ
    現役の時と違ってあんま手厚く守ってもらえんくなるからな

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:50:12

    年2000万ならまあ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:50:37

    何円あっても足りないけど取り敢えず9兆

    俺が総理大臣になったら消費税を撤廃します!

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:50:57

    いくら貰っても心労やばそうだから嫌だ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:51:32

    1億かな……そもそも元の給料安すぎるくらいだと思ってる

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:51:32

    >>1

    死ぬでしょまじで過酷やぞ正直10億もらっても無理

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:51:32

    >>10

    総理!代わりの財源はどこから確保しますか!?

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:51:42

    10年は無理です。お金をいくら貰おうがストレスでダウンして途中で引退するのが目に見えてるんで。

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:52:07

    いくら貰ってもやりたくない
    割に合わん
    まともにやってる人間尊敬する

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:52:23

    貰う額が多けりゃ多いほど文句言われて
    少なくてもそれはそれでごちゃごちゃ言われんだろ?
    やりたくねぇよなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:52:32

    俺が総理大臣10年もやったら余裕で日本崩壊するわ
    死ぬまで日本で暮らしたいからやりたくない

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:52:58

    安倍さん殺されちゃったしな

    普通にこういうことありえるもんな

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:53:12

    このご時世は特に嫌だ
    どうあがいても衰退しかできんのにちょっと自○率上がったり経済不安定になったりしたら全部俺のせいになるんだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:53:15

    期間は10年って結構な長期政権じゃないか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:53:35

    総理大臣一人にそこまでの権限無いし、ただただ不平不満を押し付けられるだけになるだろうからやりたく無いな。任期過ぎても豪遊しようものなら叩かれるだろうし

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:53:39

    ゲームの運営もバカを相手して大変だなと思うことがあるが、Twitterできてからの総理大臣とかそれの究極だしな

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:53:54

    目が血走ってる過激な人に殺されかねないし
    適当にしか知らない人にノリで暴言吐かれる

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:54:16

    >>22

    総理大臣が大統領並みの権限持ってるとか思ってる人いそうだよな

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:54:18

    >>18

    総理大臣一人が死ぬほどポンコツだとしても

    それで終わるほど国のシステムは一人頼みになってないからへーきへーき

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:54:43

    総理大臣より麻生太郎くらいのポジションが良い

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:55:00

    >>14

    擦って吸って擦りまくってインフレじゃぁーーー

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:55:18

    某息子さんじゃないけど
    組閣の写真だけ取って辞任したい

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:55:34

    >>27

    ガース―とかも総理やるより裏方仕事の方が映えるタイプだったし、そういう政治家結構いるよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:55:51

    Xで「こんな政策ありえない」とか「ここはこうすべき」みたいに言う人いるけど多分それでも上手くいかないんだろうなと思う
    だからやらない

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:56:20

    何が腹立つって絶対文句言う人間ほど現実的じゃないわけわからん政策主張してくることだよ
    血管ブチ切れるわ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:56:27

    >>28

    一回ヤク吸うな

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:00:07

    普通に今までの総理大臣がそれだけの期間働いて貰った分と同じで良い
    円安の是正と産業開発をやりたいかな
    10年やれることが決まってるなら既得権益層にメス入れる

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:00:25

    断言する
    俺が総理大臣になったら鳩ぽっぽの10倍優柔不断で麻生の爺さんの50倍失言して安倍っちの100倍疑惑だらけになる
    自信があるとかじゃない、確定事項だ

    なので丁重にお断りします

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:00:32

    >>18

    肩書が有能でも日本崩壊直前まで持っていこうとした総理大臣もいるんだ問題ない

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:00:42

    実態を知ってみたい気持ちはある
    自分が総理になったら「あの人知名度と評判の割に有能だな…」とか「あの人かなり影響力ある有名人なのに問題児じゃん…」とかそういうのを実感してみたい

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:01:20

    6兆円

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:16:01

    総理大臣の椅子を軽くする改革を政策に組み込めばワンチャンあるかなとは

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:32:49

    総理の給料は最高裁判所の長官と同じ額らしいがなんか不公平な感じする。三権分立がある以上司法と行政トップの額が同じなのは当たり前だが。

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:34:03

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:50:17

    「いくら貰う」が不思議パワーで全て解決する話なら劾とか穣とかの極端な単位の金をもらって、それを日本の財源にあててポケットマネー総理として君臨する
    日本の財源からだと諦める

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:54:24

    いくら貰ってもやりたくない
    どう転んでも国が良くなる未来見えないし、どうにかしようと強硬策とったら
    絶対誰かから恨まれて最悪鉛玉エンドやし

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:55:27

    >>4

    止めた後も一生マスコミに追い掛け回されるのにできるわけないだろうそんなこと

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:59:03

    >>42

    不思議パワーで解決してたとしてもそれを知らない国民から死ぬほど罵倒されるぞ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:00:33

    総理大臣って実質国民ヘイトタンクだししたくねえ…

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:01:09

    10年続けないといけないならいっそ日本滅茶苦茶にしてやっていい気すらする

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:02:53

    >>47

    そんな権限も別言うほどねえしな総理って…

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:02:59

    民の立場だと裏で不正して特権享受してる政治家見るとふざけんなボケ!って思うけど、
    特権享受せず政治家やれって言われるとそれはそれでふざけんなボケ!って思うよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:03:57

    ぶっちゃけ裏で滅茶苦茶やりたいなら首相なんかより芸能事務所の社長の方が(ry

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:04:46

    アベちゃんは荒れてた外交問題をどうにかしたのを評価してる
    内政はガースーとかが良かったのかな

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:05:19

    正直いくらもらっても金だけじゃやりたくないな

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:36:59

    総理大臣より党内の派閥トップ辺りがいい

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:40:02

    辞めた後もプライベートに渡るまで厳重にSP付けてもらえる前提で一生遊び呆けられる額もらえたとしてもまだやりたくないという気持ちが勝つ

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:00:22

    国のトップとして外交するのとか嫌だよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:03:23

    >>55

    わざとじゃなくても、相手の文化を馬鹿にするようなことしたらそれだけで国際問題なのは怖い

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:05:05

    >>56

    発言が全世界に広がるしその何気ない発言がその後の外交にも影響していくのキツいわ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:07:39

    1年1.5兆で15兆
    命狙われかけた事件が起きた以上最低でもこのくらいもらわんとやってられんわ

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:07:53

    でも10年間好き放題できるってなら一度やってみたい
    でも実際は誰かの利益を害したらすぐに謎のスキャンダルで叩かれまくったりするからなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:08:35

    長期政権だと外国でも覚えられるから外交はやりやすくなるんでは

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:09:42

    5000兆円貰って国費にぶっ込んで消費税を廃止する

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:10:36

    ていうか日本の総理大臣は権限なさすぎ
    誰がやっても大差ないよ
    物事動かそうとしたら鳩山首相みたいに独断専行で言っちゃうみたいなことしないといけない

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:11:13

    10年確実に不信任が通らず、選挙も最低限勝てるのが保証されてんなら人によっては大鉈振るって大改革できそう

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:11:18

    >>61

    インフレ待ったなし

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:11:22

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:13:17

    清廉潔白に使命感と規定報酬だけでやっていけるのは地方議員までだろうなとは思う
    地方首長だともう結構キツいとこあるだろ

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:14:41

    >>6

    財務省を抑えられたら増税路線も抑えられるからいいんだけど…その力がね…

    安倍ちゃんは比較的出来てたけど

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:14:46

    >>63

    Youtubeの知識で改革してやるぜ

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:16:21

    >>66

    夕張くらいやばくなると一周回ってそういうのが出てくる

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:17:16

    >>66

    あの明石市長ですら2回目やめたのは不正に関わってたとかだったしな

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:22:25

    あにまんやってるのバレたらマスコミに日本中に公開されるの嫌すぎる

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:26:26

    愛人20人囲っていいならやる、でもそれも許されないからやらない

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:26:39

    >>71

    首相動静に「あにまん」の4字が並んだら笑うわ

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:30:34

    仲良かった人がなんかやらかすと責められるのきついな

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:31:34

    今の日本は利害関係がんじがらめでどこも動かせないって状態が続いてるから
    10年確定ならそこらの小学生にやらせても劇的に日本が変わると思う

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:31:39

    >>31

    問題だと思っていた事を解決したらそれで抑えられていた問題が噴出するとか起こりそうなんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:33:35

    >>75

    利権での繋がりを切っちゃったらまともに行政が動かなくなるだろうね

    まあ確かに劇的に変わるわけではあるが

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:36:06

    まず自分に利益を供与してくれると思った人にに投票するシステムだからね 利権絡みになるのは当たり前だし 投票してくれた人らに便宜を図るのは当たり前

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:40:23

    >>67

    こうやって簡単に財務省=悪って認識する奴もいるしねぇ

    いざがっつり押さえたらいろんなとこに不具合生じて余計に金掛かる自体が発生ってなるだろうなって

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:42:32

    >>78

    今地方が割と死んでるのはその辺の浄化が進んだ結果ともいえるしねぇ

    土建屋だったりの利権は悪い側面もあったけど地方の活性化の面で役立ってたところもあった

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:44:52

    国から金貰ってる団体の調査したいわ
    何十億単位で不要な出費だろうし

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:46:58

    >>79

    実際クソだと思う部分も多いけど財政見ると火の車だろうしそうせざるをえないんだろうなとも思う

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:49:43

    ちょっと可愛いことやったら人気が出るってとこだけは興味ある
    でもいくら貰っても貰えることになってもやらないぞ絶対に
    飛行機乗れねんだ

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:54:44

    >>81

    そしてその調査で何十億と費用が掛かり…

    おや、調査の結果判明した無駄を削減したはずなのに赤字だぞ?

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:55:53

    ぶっちゃけ国家予算の規模になると何十億単位なんて焼け石に水だからな
    兆の単位ならまだしも

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:01:38

    そもそも何を以て無駄、不要と判断するのかなんだよね
    俺は子供いないから子育て支援にかける予算は不要だなんて言うやつもいる訳で

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:06:53

    >>62

    単純な権限で言ったら三権の分立が徹底してるアメリカ大統領より

    行政府と立法府の結びつきが強い日本の首相の方があるとも言えるんだけどな

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:07:52

    少子高齢化を止められないと市場が縮小していくから経済は低迷するし納税が減るからインフラの維持が難しくなる、加えて社会保障の費用が増大するからコストだけは上がっていく
    総理になったら批判に耐えつつ少子化の流れを無理矢理にねじ曲げないといけないのハード過ぎて何円でも割に合わん

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:11:13

    少子化解消するならそれこそ子供を作るメリットを増やすかデメリットを減らすしかないんだけどそれには人員が必要だけどそれだけの需要は無くてそれを解消するには子供が必要でというループしてるからな
    一度ガチで訴えられたり暫く国の文化が歪むレベルの事をすれば増えるけど(無理やり結婚させる、二人目以降にクソデカメリットを付ける、移民等)

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:12:50

    まあ高度成長が終わって縮んでいくパイを分配する時代に首相やるのは
    間違いなく罰ゲームではある

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:16:04

    国会の答弁で詰む、記者会見で詰む、首脳会談で詰む、選挙演説で詰む、閣議で詰む
    コミュ障の俺には無理無理カタツムリや

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:16:21

    コロナで経済停滞して税収ガッツリ減る
    →政治を維持するために増税しようとする
    →袋叩きに合う

    日本国民は愚か過ぎん?

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:16:33

    >>89

    移民はなぁ…超短期ブーストにはなるけどそれ以降はそいつらも少子化するって欧州の例があるからなぁ

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:17:06

    >>92

    でぇじょうぶだ、民衆は全世界共通でそんなもんだ

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:17:37

    むしろ完全匿名で1ヶ月だけやってみたいわ
    職業体験的な感じだけど政治家がどんな事やってるか学びたい

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:20:22

    馬鹿にされまくるけど政治家って馬鹿にしてる層の何千倍は賢いし働いてるに決まってるから無責任なこと言えない…

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:20:47

    >>92

    経済冷え込んでる状態でさらに冷え込ませる増税するのはどうなんて話もあるので

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:21:52

    ガースーなんて覇気がないって文句言われてたもんな

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:22:24

    逆に何に楯突いたらどこの既得権益が潰しに来るのか知りたいからやるわ
    平民のままだと相手にしちゃいけない団体を知らなさすぎる

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:22:35

    増税って点だけで死ぬほど叩かれるの理不尽極まれないよな…国の役割ってざっくり言えば富の再分配なんだからせめて施行する政策で叩かれたい

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:23:00

    >>96

    まあでも何も言わないでいるのはそれはそれで

    限界迎えてるのに脳にそれを訴えない臓器みたいなもんなので

    不満があればそれを訴える精神は大事ではある

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:23:44

    給与自体は2千万ちょっとなんだっけ?
    よく議員はもらいすぎだーっていう人いるけど少なすぎだと思うのよね
    外国が十倍ポンと用意して動くような額じゃんって思う

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:23:54

    >>97

    経済の事だけ考えるなら税金なしが理想やけど無理やろ

    無い袖は振れんからなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:24:16

    >>92

    増税しないと財源を確保できないから無能って言われるんだよ

    節約、無駄遣いが多すぎるわ

    まぁ〜金持ちのボンボンしかいないから節約なんてしたことないんだろうけどな(笑)

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:24:54

    終わったら一生遊べる金でも無いとやりたくねえ

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:25:19

    まず外貨を稼いでこなきゃ国が潤わない

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:26:02

    5000兆円貰って国民にばらまいたらどうなるんだろうか

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:26:37

    >>104

    なら君が政治家になればええんやで

    大谷翔平見て「ワイなら20勝しながら60本塁打打てるけどなぁ」って言っても鼻で笑われるだけ

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:27:01

    >>107

    円の信用が死ぬわな

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:28:47

    年収500万でいいからやってみたい
    俺なら上手くやれるぜ

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:29:25

    >>101

    不満を訴えるのはいいんだけど脳死でなんも理解せずに不満言うだけもどうなのってのはある

    最近で言うところのインボイスとか(施行ギリギリになって署名活動とか流石にアホやろとしか)

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:29:35

    >>109

    ヒデぇ事だけどめっちゃやってみたい

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:29:48

    反対団体が有る事無い事流しまくるしな

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:31:02

    >>112

    日本内で済めばまだいいけど絶対それだけじゃ済まないのがなぁ

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:33:38

    必死に勤めてもなんか少しでもトチれば退職金返納とかしなきゃいけないんだろ?金もらっても割に合わねーよ

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:35:24

    なんか少数派の声ばっかりメディアがピックアップしてる気がする
    俺は「増税してもしゃあないか」って考えてたけど、テレビだと声のでかい意見しか拾われないし
    流石にコロナの事知ってて、目先の金の事しか見えないアホが日本の多数派とは思いたくないわ

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:36:25

    >>103

    増税すると無い袖がさらに縮む訳で

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:37:19

    気軽にコンビニにも行けなくなるよな
    なんなら買ったものまでネットに晒されそう

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:38:34

    ルサンチマンってやつや

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:38:37

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:39:01

    >>117

    税収は増えるよ

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:39:05

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:40:44

    年収500万でいいからやりたい
    俺なら上手くやれるぜ

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:41:18

    >>122

    一国の首相より過酷って一体どれだけブラックな仕事しとるんや…

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:43:09

    >>116

    増税したらただでさえコロナで冷えてる経済死ぬんだよ

    経済冷えてる時は減税で金回りを良くして、加熱しすぎたら税で回収する

    経済の基本中の基本よ

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:44:58

    消費税が1番どの年代からもお金を回収できるから高齢化してる日本じゃ合ってないか?

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:45:29

    >>6

    あにまんはつくやろうな

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:46:15

    >>126

    現役世代に再分配できるならいいけど、吸い上げた後また高齢者に分配したら

    現役世代の可処分所得減るだけよ

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:47:54

    俺なんかみたいな素人がやったら確実にやらかすだろうし、やらかしたら日本中の人間からいつ暗殺されるか分からないみたいな恐怖が出て来て普通に外も歩けなくなるだろうから、リスクが高すぎるかなあ
    そう言えば話変わるけどトランプって良く暗殺とかされないよな

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:50:45

    >>125

    じゃあ足りなくなった財源どーすんのって話

    不思議な力で無限に金が湧いてくるんかと

    そもそも西洋諸国に比べて日本は消費税少ない、西洋だと20%前後が一般的

    自国で買い物した旅行客から徴収できるし、消費税はそれなりに高めに設定するの

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:51:02

    >>128

    じゃあ増税自体じゃなくて増税分を現役世代に還元しない流れを責めるべきでは?

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:51:18

    >>129

    そういうことする過激な連中を味方につけてるからね

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:51:51

    >>45

    要するに10年間は全て税金タダに出来るって話では?

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:52:35

    >>129

    オープンに見えてギッチギチに対策とってるんや

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:54:19

    >>131

    そうだよ 政治の基本は再分配機能で、

    それが上手く機能しなくなったのが問題の根本だからね

    再分配機能を整えずに先に増税しようとするから拗れるのよ

    第一歩よりも先に第二歩を踏み出して失敗する典型

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:55:38

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:56:11

    現役世代に分配するのはみーんな考えるんだ、選挙に行く層が老人世代ばかりじゃなかったらね…

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:56:32

    >>2

    きみ宗教団体との癒着があるの?

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:56:44

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:58:09

    >>138

    宗教団体と関わってなくても好きな女優に振り向いてもらいたいイカレポンチの

    超理論で暗殺対象になったりもするんだぜ

    怖いよ政治家って仕事は

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:58:13

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:59:06

    言うて総理大臣やって膨大な仕事の中に宗教関連が1ミリも混ざらない自信はちょっとないな…

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:59:20

    >>2

    以降の選挙活動も野党は堂々としたもんだし後ろ暗い人間しか対象にならないだろう

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:01:49

    仏教も神道も関わらんとかムリやろ統一でキリスト系もやべーって知れ渡ったし

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:02:07

    >>112

    こうなるんじゃない?

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:02:56

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:02:59

    芸能系とか化粧、宗教とか韓国のいいカモになってるよな日本

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:04:15

    >>139

    軽減してるだけで日用品も普通に税率かかってるでしょ

    非課税なのは医療教育とかの福祉分野だけ

    ちなみに日本は義務教育無料、国民皆保険のお陰で医療費の負担は圧倒的に少ない

    日本は非課税どころか、むしろ税金で負担してるぞ?

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:04:16

    ジンバブエって国知ってますか?

    >>146

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:06:29

    >>149

    あそこはお金すりまくった結果のインフレじゃなくって白人から土地強制徴収とかした結果金に価値がなくなって高額紙幣すりまくっただけだから因果関係が違う

    まあ5000兆円配るとかやったら経済が壊れるとは思うけど

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:07:18

    どうしても増税したけりゃ所得再分配機能を働かせるやり方じゃないと、
    特に中間層が没落しつつある今消費税なんて上げたら経済縮小の負のスパイラル加速するだけよ
    とるなとは言わん 持ってるところからとれ

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:07:37

    >>46

    誹謗中傷や脅迫紛いのことされても政権批判として正当化されるからな

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:08:38

    >>152

    よく考えなくてもちょっと高いランチとか行っただけで批判されるとか頭おかしくなりそうだよね

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:09:00

    >>138

    どこの宗教団体とも関わらないルートは逆に暗殺の危険性が高くなるよ

    なんせ無視された恨みってのは深いからね

    天皇家すら無視するとか右翼団体に深い深い恨みを持たれるし

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:09:50

    控えめに言って「増税クソ眼鏡」なんて国政のトップにつけられていいあだ名じゃないもんな、ちょっとライン超えし過ぎ

    俺だったら絶対クソ薄らハゲとか言われる…

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:09:52

    >>151

    共産主義「せやせや」

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:10:25

    >>156

    せめて社会民主主義と言ってもらおうか

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:11:27

    >>155

    岸田まだ増税してないのにな

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:16:19

    そもそも偉そうに経済と政治語ってるのに誰がその発言をしたのかすら知らない人が多いしやりたくないな

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:19:01

    >>154

    中立って誰の味方にもならないからすべてを敵に回しかねないってことだしね

    地盤からのコネなんかがあるならともかくスレタイみたいにポッと出なら物理的に社会的に殺される結末になる確率がかなり高くなるんだろうな

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:24:27

    公務員もそうだけど、給料についてうるさく言われる職種って「そういうことを言われるから給料が高くないとやってられない。」ってだけの話だよね

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:26:54

    増税してないし寧ろ賃金上げまくってくれてるのに何でなんやろ?

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:27:48

    >>161

    ある程度保障しないと金持ち以外続けられないという弊害が発生するからな

    もしくは賄賂が更に横行して腐敗加速

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:29:01

    >>162

    まあ間違いなく某国のハゲが原因の物価高は影響してるやろな

    不運と言えば不運なことよ

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:31:54

    言い返してこないサンドバッグになりたく無い

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:34:24

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:35:18

    ネットで考えなしに政権批判してる人の意見を実行して「失敗したけどなんか文句ある?」ってすごく言いたい

    実際はそんなことできないと分かってるけどな

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:35:52

    >>142

    そういうレベルじゃ叩かれないから安心して

    やばい宗教と分かっててイベントに参加したからここまで批判されてるだけだし

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:38:11

    >>168

    ヤバい宗教だとみんな分かってたのになんで声あがらんかったんやろなぁ…

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:38:41

    いくらでもやるかってスレなのになりたく無いが強すぎて値段の話になってないな

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:40:49

    >>170

    絶対心労で身体ぶっ壊すのに何千億もらっても同じやん…

    レスバするだけで夜中イライラするメンタルなのに国中のヘイト受けたら即死するわ

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:58:22

    >>168

    いうてあれオバマとかトランプも出てるし俺なら断れる自信ねぇわ

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:03:53

    >>170

    いくら積まれても総理の仕事には釣り合わんってことだろうな

    有能・無能だの思想・信条だのはともかくとして総理になろうとする人はみんな俺たちには想像もできんぐらいの相当な決意と覚悟がある人たちってことやなあ

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:32:37

    総理どころか地方の長でも無理だわ
    常時四方八方に気配りしながら生活するなんて身が保たん

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:35:39

    500……億……

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:38:02

    >>172

    G7+国連全員じゃないとそこまではあまり・・・

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:14:33

    >>155

    昔のヨーロッパの国王とかもデブの女たらしだのひらめだの欠地王だの散々言われてるからな

    絶対王政の時代、国王も世襲制の時代でそれなんだから、言論の自由が認められてて誰でもなろうと思えば政治家になれる国でボロクソ言われるのはまあ仕方ない

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:56:12

    >>166

    不正を判断する側が賄賂を要求してくる地獄が発生しますね

    もちろん拒否したら不正扱いで極刑

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:51:59

    キッシーのあの叩かれ具合見てたら絶対にやりたくない
    右左の両勢力から常にぶっ叩かれてるのは精神に来ると思う

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:54:19

    書き込みの内容からすると、1兆円もらったら総理大臣10年間やる?って感じの方が沿ってたかもな

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:57:10

    >>172

    他の政党の政治家は毅然と断ってる定期

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:09:52

    あにまん民って意外と理性あったんだな
    外のやつらよりまともに考えてる気がしてきた

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:10:59

    >>111

    活動自体は二年前からやってるぞ

    ついでに言えば政府の方でインボイスの会合が行われたのもつい先日が初めてだ

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:15:19

    >>181

    集まりに行ったってだけで殺される危険性があるのは異常だと思うんですよ

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:16:58

    >>179

    あれは言ってることがくるくる変わりまくるからだろ

  • 186二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:17:12

    だけじゃないからここまでメディアから報じられてるわけで

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:17:29

    >>181

    普通に行ってる定期

    しかもカルト度で言えば上の宗教にも出てる定期

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:18:24

    >>185

    言ってる事は変わってないよ

    だって殆ど口に出さないタイプだもん

    ただメディアが勝手に言ったことにしてる事は変わってるだけでね

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:20:23

    >>9

    年2000万程度でするんだ……

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:37:54

    >>186

    なおメディアさんは野党に関しては報じない自由を行使する模様

    そんなんだから信用失うんだけどな

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:38:48

    >>181

    行ってないのは(自身がカルトみたいなもんの)共産ぐらいだぞ

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:39:40

    >>186

    じゃあ何やったのか疑いとか疑惑じゃなくて判明した事実を言えよ

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:42:07

    アルミホイルだらけ
    怖っ

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:43:52

    反権力ならテロリストすらお姫様扱いする企業の反権力運動を信用するのって案外難しいよね
    ただメディアは信用しないと駄目なんだよ

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:44:51

    >>194

    その長年の信用をメディア自ら投げ捨ててるので…

  • 196二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:44:54

    性に合わねえよ
    支配欲も権力欲も薄いからね

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:45:58

    幾らお金を積まれても、国を崩壊させろと同義語なのでお断り致します
    そんな責任とれないよ

  • 198二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:46:01

    >>183

    んなわけねーだろ…

    パッと調べただけでもわんさか会合の情報出てくるわ

  • 199二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:46:36

    >>194

    なんで信用する必要があるんです?

  • 200二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:46:41

    200

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています