- 1二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:46:08
- 2二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:47:36
621と遭遇する前に補給を飛ばして万全の体勢にしてくれたやん(幻覚)
- 3二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:47:44
「見守ることにしたって死んでない?」って思った
もしかして本人乗ってないのかなあれ - 4二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:49:03
見届けようと言うのね……いやレイブン死んどるぞ
- 5二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:49:41
ダム防衛では撃墜したら死んでる
レイヴンだけ倒した後に倒されたらあの2人がそう言ってる - 6二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:50:00
真レイブンも「またこいつポエム言ってるわ……」と日頃から呆れてた説ある
- 7二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:08:04
621に話しかけてる時以外は真レイヴンにしか聞こえない様にこっちの機体構成の話とかしてるのかもしらないし・・・
- 8二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:11:28
まぁエアとウェルターも敵機の情報については出自とコンセプトくらいのざっくりした情報しかくれないし…
敵ACに関してはパイロット名言うだけなのがほとんどでしょ - 9二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:12:56
見届けるっていうのは生きて見届けるとかそういう意味じゃないと思う
ナイトフォールを駆る彼も621と同じように昔に先代のレイヴンを殺してレイヴンの名を受け継いだのではないか - 10二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:14:51
そもそも真レイヴンの動向追ってるとどうもオペ子の言うような信念を感じられないのでオペ子が一人でポエム読んで盛り上がってるだけなのでは…?ってなる
- 11二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:17:23
- 12二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:18:16
感じられないというか何も分からんというか…
コーラル情報漏洩とステーション31襲撃で本編冒頭のルビコンの状況を作りたかったのは分かるがその目的は察することもできん - 13二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:21:51
確かにレイヴンあたりの話がコーラルの湧出情報リークしたことと襲名制っぽいこと以外アーマードコアにしては全く説明されてないよな
DLC出すならこの辺の謎解きなんじゃねえの - 14二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:23:39
- 15二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:25:22
封鎖機構とアーキバスMT部隊を蹴散らした後に補給シェルパが来て察する奴
- 16二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:29:48
なんかすげーご大層なこと言ってるけど、レイヴンってそんな上等な称号じゃねえぞと思いながら引き撃ちしてた
- 17二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:30:28
レイヴン、シャルトルーズの発言から襲名みたいな感じっぽいし世界観の雰囲気的にどんな形であろうと殺し殺されで継承するモンなんじゃないだろうかと思ったけどそんなプレデターみたいな…
- 18二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:30:29
こいつらめちゃくちゃ仲良さそうでムカつく
美人なオペレーターにサポートしてもらいやがって…!こっちの爺さんと人外は両方とも隠し事ありそうで信用できねーんだぞ! - 19二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:31:06
ダム防衛ではこのポエムのせいでピキってた
3:1でボコっておいて何気持ちよくポエムっとんねんと - 20二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:33:23
真レイブンもこっち振り返ってすぐロックオンしてくるから殺意マシマシだよな(その割にはなぜか探査用ACだし、3対1でも621に殺られるが)
- 21二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:36:09
レイヴンやイレギュラーやドミナントの称号も肉体言語で語り合うことで相手からお前にこそ相応しいって言ってもらえるってラスジナや隊長が言ってた
- 22二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:36:13
戦いながらポエム言うのは矜恃を感じて好きなんだが、オペ子はAC乗ってない安全圏からポエム言ってくるのがなんかムカつく
- 23二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:36:21
- 24二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:37:38
かと言ってレイヴンに喋らせたら違うそうじゃないってなるジレンマ
- 25二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:39:00
レイブンはプレイヤーの代名詞なんだから別にそこはいいだろ
- 26二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:44:06
- 27二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:44:23
俺が「レイヴン」だ😎
- 28二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:45:16
旧宇宙港防衛の真レイヴンは堂々としてて好き
多重ダム防衛のブランチ共はまとめてデスワ砲の餌食にしてやるわ - 29二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:46:05
過去作やってる人からしたらエモいのかもしれんけど急に攻撃してきてなんか勝手に満足死されて困惑しかなかったぞ
- 30二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:46:10
真レイヴンは二代目白栗みたいな先代主人公ポジじゃなくてどっかで聞いた意思の象徴(イレギュラー)の名前に憧れてそれを強い奴が何代かに渡って襲名してたらなんか本物のイレギュラー(621)がやってきて確かめようとしたら殺されちゃったみたいな存在じゃねーかな
真レイヴンもイレギュラーなら本編開始前から封鎖機構滅ぼすくらいしてそう - 31二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:46:30
こっちに謎ポエムを聴かせにくるな!嫌がらせだろ!
- 32二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:48:07
- 33二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:48:58
ブランチからしたら勝手にレイヴン名乗ってる不審者だからなぁ…
これレイヴンの台詞無い上「まぁええか…」してるから良いけどキングやシャルトルーズの方の名前使ってたらメッチャ文句言われそうだな…いや全く持って名前騙ってるこっちが悪いんだけども
- 34二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:49:25
まさか特にストーリーのキーになるキャラでは無いとは思わなかった
- 35二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:49:26
レイヴン自身が何考えてたのかはマジで何もわからん
明かされるとしたらDLCくらいか - 36二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:50:05
正直言ってストーリー後半に新機体に乗ってくると思ってた
なにも…ない…! - 37二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:50:34
良くも悪くもfAの白栗オマージュってくらいの認識
- 38二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:51:12
BLEACHの剣八みたいなシステムだと勝手に思ってる
- 39二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:51:32
- 40二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:52:12
わからん…
- 41二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:52:30
でもホワイトグリントはラインアークの味方貼ってたあたり弱者救済みたいなことしてたんじゃないかなって想像はできるんだよ…レイヴンは一体何を…?
- 42二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:53:22
妄想しようにも情報がないんだよな
俺が知らないだけでなんかあったりするのか? - 43二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:54:01
- 44二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:54:02
封鎖機構気に食わねぇ!でも俺らだけだと限界あるから企業と三つ巴の抗争させて全員弱体化させたろ!
って感じなんじゃないのかな
で、621が企業に寄ったムーブをしがちなので成敗に来たと。負けたんで仕方なくかっこいい事言って退散みたいな
- 45二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:54:18
何も分かんないけど負けが込み始めるとオペ子の言葉が全部煽ってるように聞こえるのだけは分かる
死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑重ショ重ショ重ショ重ショ重ショ重ショ重ショ重ショ重ショ重ショ重ショ重ショパイルパイルパイルパイルパイルパイルパイルパイルパイル - 46二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:54:37
微かに匂わされてるだけでその他なんの情報もないからDLC用のキャラだと思ってる
- 47二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:55:27
真レイブンはルビコンの戦争引き起こしてる火種なんだから特に崇高な正義とか使命とかなくて単に金のためだと思う。なんならその方がしっくり来る
- 48二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:55:38
割りとこれなんじゃないかと思ってる
- 49二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:55:47
セリフから見るに企業に雇われるでもなく、敵対するでもなくでそっちの致命度は低い
カタフラクト戦のセリフだけでもかなり封鎖機構のヘイト買ってるからマジでずっと封鎖機構に喧嘩売ってる可能性はある - 50二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:56:09
ずっとスタンバッてましたは笑うからやめーや
- 51二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:56:41
- 52二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:56:48
- 53二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:57:07
でも撃墜時のオペ子の息を飲む音声聞くと興奮するよね
シャルトルーズもだけど妙に嗜虐心を煽られるボイス - 54二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:57:30
- 55二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:57:49
惑星封鎖機構一強状態からベイラムだのアーキバスだの独立傭兵だのが来て無茶苦茶になった原因がこの人だから
レイヴンの火やリリースみたいな621が辿るどれかを目指してたんじゃないかなぁ、もしくはもっとシンプルにこのままゆっくり滅んでいくルビコンやコーラルに何かしらの先を提示したかったとか
それなら「まぁ自分じゃなくても621がやってくれるなら」ってのも分かるし
案外オールマインドに近い考えだったのかも?もしくは更にシンプルに惑星封鎖機構と敵対してるか
- 56二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:57:59
でも封鎖機構が介入してきたのってストーリー中盤以降だからエネルギーまだあるんじゃね?ってのが判明した後だよな
それまでは封鎖機構も企業にもルビコニアンにも未介入だったわけで…封鎖機構が邪魔ってのがわからない - 57二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:58:29
でもこいつ宇宙港奪還しに来た封鎖機構戦力と防衛する企業戦力の両方相手して特に消耗してる素振りもないから確かにイレギュラーではあったんだよな
621がそれ以上であっただけで - 58二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:58:36
ファッキン封鎖機構という思想で動いてると考えればまぁ、割と分かりやすいかもしれん
封鎖機構がボコられて退散していくタイミングで一緒にフェードアウトして以降出番ないのも納得 - 59二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:59:29
それに関しては知ってるのが秘密結社連中だけだから…
企業「知らん…そんなの…」
封鎖機構「知らん…そんなの…」
エア「知りません…そんなの…」
レイヴン(真)「知らん…そんなの…」
エネルギーご本人すら知らないからな
- 60二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:00:26
- 61二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:01:41
秘密結社連中はコーラルがヤバいってことを全体に広めて?
- 62二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:02:18
封鎖機構に喧嘩ふっかけてる割には企業にも解放戦線にも肩入れしてないのよな。しかもリリースに賛同するならオールマインドに、燃やすならオーバーシアーに協力しそうだがそれもない
封鎖機構の足引っ張る以外は何も考えてないのかもしれん - 63二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:02:58
封鎖機構って要は武力で強制鎖国させてる組織だから、ルビコニアン的には当然邪魔だろうし、ルビコニアン相手に商売したいと思ってる連中が居るならやはり邪魔だろう
ただ、真レイヴン達はルビコニアンに寄り添う存在ではなさそうだし、ただただ気に食わないから(自由意志の表象)という理由で敵対してるように見える
- 64二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:03:59
進撃のエレンみたいに自由を縛るやつ絶対殺すマンになってる説
- 65二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:04:24
- 66二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:04:29
オーバーシアーのことは知らなかったんじゃね?燃やすにしてもコーラルの量がすごい増えてるってことすら知らないのかもしれない
- 67二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:05:28
- 68二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:07:16
別に解放戦線に肩入れする理由はなくないか?
そもそもブランチ組も星外から来た連中だろうし
味方でも敵でもない、ただの現地民兵集団くらいにしか思ってないと思う
ダム防衛だって621と懇意にしてるから寄せ餌として使われただけだし
- 69二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:08:07
それは正義とかの類いだから違うんじゃ無いかな
- 70二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:11:25
ルビコンやコーラルのことをどうにかしたいならどっかの勢力に加担すればいいし、何かしらの結論さえ出ればなんでもよかったのでは?
- 71二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:11:31
封鎖機構に関しては多分他所にいっぱいいるんだと思うよ
ルビコンだけに居るならもっと本拠地みたいのがルビコン内にあって然るべきだろうし、強襲艦やLC、HC、果ては衛星砲を見ても企業より上の技術を持ってるのは明白
だからこそアーキバスが兵器鹵獲してベイラムを圧倒しだしたわけだしね
で、彼らが居ると惑星間の出入りが邪魔されるから気に食わないってんでちょっかいかけてるのがブランチなのかもしれん
- 72二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:14:44
降りかかる火の粉を払ってたら「なんかえらいことになっちゃったぞ?」ってのが昔の俺らだったし
このレイヴンもテキトーに依頼受けてたらなんかえらいことになったのをオペ子が咄嗟の機転でポエム詠んで誤魔化したのかもしれん - 73二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:16:39
ブランチはハクティビスト集団って書かれてるんだから何かしらの思想はあるのは確定だろう
- 74二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:16:55
真レイヴンは基本的に表舞台には現れてないらしいから、多分最初から金は目的じゃなさそう
いやまぁ、どでかいパトロンが居てわざわざ依頼取ってくる必要ないのかもしれんが - 75二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:16:56
そいや自分の意思で誰の味方になるか誰のために戦うのかを決めるのってアーマードコアではめっちゃ珍しいかな
フォーアンサーくらい? - 76二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:18:15
- 77二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:22:57
- 78二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:24:44
真レイブンは何したかったの?に対する一番好きな説だと、元々の目標が「ルビコンに来ている惑星封鎖機構を追い出す」で襲ってきたのはプレイヤーでいうクリア後にネストで遊んでるみたいにただ闘争を求める状態だったからってやつ
- 79二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:25:24
- 80二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:25:26
- 81二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:27:45
- 82二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:27:54
色々考えたがやはりビジネスのために封鎖機構が鬱陶しかったからというのがしっくり来るね。企業にも戦線にもつかないのは、直属のパトロンがいるから
- 83二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:28:20
あいつらだけ旧作ACみたいなストーリーラインに居るんじゃないか?
封鎖機構を取り仕切ってるのはAIで、それに対して抵抗してるレイヴンという図式だし
今回は主役じゃないのでどっちもボコられて途中退場になったけど - 84二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:28:52
- 85二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:29:16
その割にはやられた時あっさり引き下がりすぎな気がする
- 86二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:29:27
全く別のストーリーがあるタイプだよね彼ら、それこそチャプター4ルビコン編の最中だっただけでチャプター3とかは別の惑星でお仕事してたのかもしれない
- 87二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:31:39
どのみち死んだからわかんねーんだよな
生きてたらエアちゃんが「撤退していきます…」って言ってくれるし - 88二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:31:43
- 89二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:34:21
- 90二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:36:55
その辺はレイヴンとかブランチが入れ替わり式なこともあっての判断だろうな
- 91二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:37:16
- 92二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:37:55
レイヴンは意志の象徴?お前はレイヴンの何を知っている?
- レイヴン -
それは最強の人型兵器"アーマード・コア"を操り
多額な報酬と引き換えに依頼を遂行する傭兵
支配という名の権力が横行する世界において
何にも与することのない例外的な存在である
って初見時はカウンターレイヴン語りをしていたな - 93二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:40:42
「パクリぜってぇ許さねぇ!!」というよりかは「レイヴンを騙ってる?へぇおもしれー傭兵」つって絡みに行ったら殺されたみたいなイメージ
- 94二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:40:53
カタフラクト戦で絶対許さないリストに載ってる事と、照合にかけるだけの戦闘データがあること
エクロドモイ戦でまた余計なことしやがってと言われてることから間違いなく結構な回数、かなり封鎖機構の手を焼かせてるのは間違いない
で、少なくともベイラムとアーキバスとは全く敵対してないっぽいな - 95二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:33:27
ぶっちゃけ確実に死んだ手応えしないんだよな
撃破時にオペ子が反撃を!とか言うからなんかこっちの知らない手札をあえて温存されたような感じ
賽投げルートのラストで精神をコーラル化したみたいに真レイヴンの生身が存在してなくても不思議に思わない - 96二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:43:42
- 97二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:45:17
そこに依頼があったから…?
- 98二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:49:13
- 99二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:50:31
- 100二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:54:42
たかが1つ依頼受けた程度でその陣営に肩入れしてると思われても困るでしょ
621も無い胸に手を当てて今まで受けた依頼主を考えてみぃ - 101二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:55:16
- 102二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:55:41
そういう意味じゃない…どちらのほうが違和感のあるかや自然不自然の話
通信で相手側の味方同士のやり取りなら傍受してると考えられるから聞こえても違和感ない
でも交渉でも警告でも無いのに語りかけてくるとかポエマーすぎんかと
- 103二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:57:16
ダム襲撃で今まさに敵対してる解放戦線から621だけに聞こえるように通信飛んできてたりするし、独立傭兵だからなのかウォルターが621に外部刺激を与えたくてかは知らんが、意図的に周波数を公表してるんじゃないだろうか
- 104二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:07:53
基本的にはどの機体もゲームで言う所の常時オープンVCみたいになってるのかね
ACだろうが封鎖機構機体だろうが軒並み何言ってるか聞こえるし
ただ、そうなるとレイヴンの声だけ聞こえないのがよく分からんが
マジで喋ってなくて、オペレータにだけ表情かなんかがモニター出来てるからなんとなく言いたい事察してるとかそういう可能性もあるか - 105二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:22:33
もしかして喋る機能残ってない?
- 106二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:29:44
解放戦線も封鎖機構もレッドガンもこちらに聞かせる必要のない通話はゴリゴリに入ってなかったっけ?
- 107二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:32:27
AMの手駒にしても暗号化することで分からないようにしてたから、距離が近いと勝手に音が入る仕様なんだろうか
個別回線はあるのかもしれんが、通信を全てシャットアウトする以外は聞こえる仕様なのかもしれんな - 108二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:45:09
- 109二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:52:42
まぁ、無線については空のACことエスコンもこっちの過去作も割となぁなぁだからなぁ
- 110二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:05:45
1回のミッションで印象づけようとした結果が謎ポエムか……
- 111二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:10:57
実際インパクトすごいから好き
- 112二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:12:04
まぁ、強い武器でサクサク行ければ気分よく聞ける
初期機体縛りやってる時はマジでメンタル次第では憎みかけた
難しいな - 113二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:15:53
「後継見つかってないけどルビコンに戦火呼び込んでほっといたら勝手に出てくるだろうしそろそろ引退したいから汚染市街で偽装死するか〜」
↓
「早速自分の名義拾って名乗ってる腕の立つ独立傭兵が居るらしい」
↓
「自分を倒せる当たりを引いたら見届ける(死を持って引退する)か〜」
二、三周目
「キングとシャルトルーズと自分を一気に倒せるレベルのホンモノやったらええなあ(ワクワク)」
わりとこういうのなんじゃないの - 114二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:39:09
ブランチの理念わからんから、そもそもなんでこんなことしてるのかわからんのよね。あとブランチのメンバーみんな死んだけど、キングとシャルトルーズの後継車どうするのかも(621が全部兼任する可能性)