- 1二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:02:02
- 2二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:04:40
乙
- 3二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:06:17
たておつ
エルフの内政スキーって出すの遅くない?後付け? - 4二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:26:55
ダークエルフの情報開示っておいおいじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:46:15
ダークエルフは長生きするから情報開示もゆっくりなんだろうな
先に死ぬ人の方が早く情報開示しなきゃだろうし - 6二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:48:21
- 7二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:54:23
上杉さんは前線に出張るようなキャラ造形じゃないから内政向きなのは割と予想できると思う
初登場時は普通に殺し合いしてたけど、元は公家の軟弱者とか自称してたし
まあ皇族や公家の身で武器持って無双する方々がいる時代なんだけどさ - 8二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:00:20
- 9二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:00:35
若以外の逃若党もっと活躍して欲しい
現時点じゃ史実キャラの陰に霞んでるし
特に玄蕃と狐次郎 - 10二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:04:39
個人の感想なんだし賛否両論あってもいいだろ 1Partで主人公批判されたからってアンチのレッテル貼りとかドン引きなんだけど
- 11二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:04:59
玄蕃は叔父上助ける時とか便利忍者枠で活躍してないか
- 12二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:05:43
レッテル貼られたん?
- 13二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:06:09
別に主人公批判があってもいいけど多い上に長いからつまんないわ
- 14二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:06:31
>>8とか分かりやすく言ってくれてるじゃん
- 15二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:07:03
先週の最後の方とかひたすら主人公批判で凄かったけど
最初の方と全然流れ違ってびっくりした - 16二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:09:21
ちょっと感じた事を書いただけでアンチ認定とか心狭過ぎでは?
賞賛の意見以外は認めないとかやり出したらコンテンツ自体の終わりだよ - 17二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:09:30
批判なんてファンや儲からしたらクソつまらないし面白くないものだろうねそりゃ…
- 18二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:11:31
ここはいいけどここはちょっとな、くらいならまあいいんだけどずっと主人公批判でも困るわ
感想の域超えてる - 19二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:12:38
主人公が宿命!とか主人公補正多少貰ってるだけなのに肯定より批判のレス数多いとウンザリするわ
ラスボスだって補正貰ってんじゃん
自分も時行の思いちょっと軽いなーって感じてるからこそそこまで言わんでもってくらいレスつくの見ると引く - 20二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:12:51
今の展開もキャラも好きだけど、諏訪にいた頃の小笠原殿や清原と戦ってた頃の勢いがちょっと懐かしい
あのくらい思い切った変態を出してほしい - 21二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:12:52
絶賛した人もここ面白かったと語れば良かったじゃん誰も咎めないと思うぞ
- 22二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:14:57
- 23二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:15:31
- 24二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:16:25
批判意見に負けないくらい熱く語れば良いのでは?
- 25二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:16:27
今回は主人公アンチに加えて上杉アンチが沸いてノイズがすげーんだ
- 26二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:16:54
個人の感想に噛みつかれてるならまだしも、批判が多くて語り辛いとか知らんわさすがに…
- 27二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:17:40
- 28二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:18:47
- 29二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:19:03
- 30二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:19:07
人来るか知らないけどいっそキャラ批判禁止のスレでも立てたらどう?
- 31二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:19:50
主人公はともかく上杉憲顕はアンチじゃなくてネームドだからどうして今後の行動になるかの期待じゃないか?
- 32二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:21:06
逆になんでそんな批判したい抑圧するな!って攻撃的なの…感想スレで…
- 33二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:23:57
話戻すけど家長の死が一週間延びたのは喜ばしいけど死刑宣告待ってる気分だ…
せめて良い死に方をしてくれることを祈るしかできない
多分爽やかに死なせてくれるとおもうけど - 34二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:24:03
- 35二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:24:25
若を批判する人へのファンのお気持ちでスレが埋まっていくの草 感想スレで言うことか…?
- 36二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:24:53
次からはそれぞれ肯定的に語りたい人と否定的に語りたい人で別々のスレ立てようぜ
そしたらどっちも気持ちいいだろ - 37二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:25:10
- 38二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:27:02
- 39二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:27:10
主人公の批判は嫌は感想スレに向いてないだろ一番
- 40二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:27:36
ネームドキャラは歴史や他の創作物である程度イメージ固まってるところもあるからね…
斬新なキャラ設定ととるかおかしいと思うかは人次第 - 41二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:28:18
- 42二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:29:26
批判ばっかなのもどうなのって話に批判を許されないのはおかしいと言ってる人はもうちょっと落ち着いたほうがいい
それはそれとしてそろそろ話を本編に戻そう - 43二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:30:08
批判する人をアンチ呼ばわりしてるならそりゃ荒れる
- 44二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:30:49
- 45二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:31:20
もともと若は逃げ上手であって、弧次郎や亜也子みたいに武力に長けるキャラじゃないからなあ
しかもまだ体も完成してない十二歳で年上との一騎討ちとなれば、多少のバフくらいはあっていいと思うのは甘いかな
持ってるのがその辺に転がってる武器じゃなく重代の刀だし、神力のある時代なら持ち主にそれなりのバフを与えても不思議はないから違和感はなかったな、個人的には - 46二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:31:55
批判の度が過ぎてるからアンチと呼ばれるのでは?
- 47二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:32:35
- 48二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:32:55
家長の父親とか来週(再来週?)あたり回想にでも出るかな
家長の父親ってこの後新田殿討ち取るんだよね?たしか - 49二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:34:54
- 50二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:35:05
- 51二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:35:13
肯定スレと否定てきなスレあったら感想スレの存在いる?
- 52二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:37:02
- 53二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:37:25
- 54二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:37:40
- 55二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:39:12
スカトロプレイとかガキんちょが危ない扉開いちまうからあかんな
- 56二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:40:29
- 57二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:41:09
ちなみに余談ではあるが家長は若を討とうが討たれようが戦略的には最低限の目的は果たしてるっぽい
- 58二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:41:19
- 59二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:50:26
- 60二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:53:20
- 61二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:57:08
鬼丸は第一部終章で言われてたからそこまで変に自分は思わなかったわ
ここですぐ解放は意外だったけど、相手は足利の名血だし礼を尽くすなら伝家の宝刀で挑みたい
あと、第一部だと本当に重さが手に負えないから持たなかっただけで、使用継続バフがあって使い続けたから尊氏の神力に対抗できるようになる設定が明かされるとかなら楽しみ
- 62二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:02:00
要は尊氏を倒すためのチュートリアルが今ってことだよな
今までは準備期間 - 63二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:03:29
- 64二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:09:31
- 65二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:10:55
- 66二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:11:12
もう鬼丸折って若専用の新しい刀作ってもらおう
逃げ上手特化の刀ならええやん - 67二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:13:16
鬼丸の人の思いで軽くなる特性?は神力なのかご都合武器なのかどっちでもいいからはっきりして欲しいわ
- 68二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:14:12
- 69二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:15:32
そんな被ってる?具体的にどの辺の要素がそうなのか知りたい
- 70二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:19:23
- 71二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:21:58
家長が普通の刀で戦ってるのに若の苦戦してる鬼丸の重さが気持ちだけで軽くなって時行有利してんのがほんと都合の良いなって
- 72二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:22:06
顕家は時行との関係はまだ薄いから今回奮起させるのは逃若党で良かった気もする
しかしこんな濃い顕家が連戦で疲れきって討ち死にするのは物悲しい
逃げ若ではそんな暗い最期にはならなさそうだけど - 73二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:25:39
真面目に考えてみたけど刀と鬼と復讐というワードだけしか思いつかん
そんなん鬼滅に限らずありふれ過ぎてるし
そもそも南北朝歴史もの少年漫画という括りが唯一無二過ぎるから要素の被りとか気にする必要ないと思うぞ
- 74二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:27:22
若の成長というとこだけなら鬼丸の重量を自力で乗り越えるみたいな感じの方が良かったな
- 75二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:31:55
工夫してこの重さを敢えて逆手に取る!みたいなのの方が良かったのは確かだよね
- 76二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:32:32
若の覚悟や責任への自覚が思ったよりも無かったことがガッカリだったな正直 まだ子供だからみたいな擁護来そうだけど
- 77二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:34:40
- 78二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:36:27
鬼丸がいっそ妖刀に近くても良かったかもしれない
北条の宿命は分からないが死んだ北条の足利の恨みはでかそうだし
生き残った若を生かすためなら切れ味鋭くするくらいはやる妖刀 - 79二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:38:42
肯定派も批判する人も口悪いな、喧嘩腰で
- 80二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:40:54
- 81二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:41:35
顕家が目立ちたがりやではみたいなシーンあったが今回逃げ若郎党達は孤次郎ぐらいしか印象にないな
毎回北畠は良いシーン取ってるようにおもえるからまじかも - 82二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:42:54
なんでも「擁護」 にされちゃうからね
- 83二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:43:45
叔父救出といい活躍っぷりは主人公だからな顕家卿
- 84二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:44:28
顕家前回武士のことを分かって共感しているところもあるかもと思ったが今回で理解を示すところはあるがそこまでではないかもしれないに変わった
- 85二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:45:14
設定が強すぎるし叔父上救出は顕家9割忍者コンビ1割くらいの活躍に見えたな
- 86二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:46:16
脊髄反射でレスしてる時点でそのアンチと大差ないでしょ
- 87二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:53:31
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:00:20
- 89二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:02:48
大体その名言とやら言ったやつ「思いの強さで勝ったら」って言ってるんやろ?
思いの強さの影響はあくまで互角に並ぶまでで勝敗は付けれてないじゃん - 90二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:04:31
連載始まったばっかの時も居たな鬼滅キッズ・・・・・
- 91二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:05:45
長過ぎてキモい
- 92二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:06:48
>>88はファンっつーか儲だろここまでくると
お前が落ち着け
- 93二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:09:29
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:14:58
家長が覚悟決まってるから、比較すると相対する時行の覚悟がそこまで決まってなくて押されてるように見える
若も顕家に認められるくらい覚悟はあると思うんだけど、この戦い始まってから後手に回ることが多いからかなんか印象が弱く感じる - 95二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:14:59
そんな違和感あるか鬼丸
そもそもこの漫画神力とか出てくる漫画だしこれくらいの武器は出てきて当然だろとしか思わんが - 96二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:16:50
批判も肯定もどっちも一言多いから諍いの種になるんだと思う
上の方でも言われてたけどもうちょい落ち着いて書き込もうとしてるレスが攻撃的じゃないか考えてから投稿したほうがいい - 97二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:20:39
今週かなり良かったけど、序盤ゲンバ加入回の裏切らない云々とか、国司編の生きたがり武士を増やすとは微妙に違うのは何か事情があるのかね
今まで郎党思いを時行の行動動機に集約してるような構成だったかな - 98二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:21:49
神力でリジェネしてくる尊氏と戦うならこれでも全然弱いくらいだよな
ちょっと出す間は悪かったと思わなくもないが全体の流れで考えれば納得はするわ - 99二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:28:35
神力頼りになってるやんけ…
- 100二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:32:07
- 101二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:33:40
- 102二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:34:51
- 103二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:36:27
- 104二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:36:34
でも先週今週は群を抜いて良かったよ
オリキャラ子供を下げて、地位や設定を背負ってる実在若年武士を全面に出すようになって一気に良くなった
オリキャラ子供…あれじゃ自己愛気味の友達いないタイプにしか受けんよ… - 105二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:37:54
そもそも作中の北条氏の掘り下げが少ないのがあかん
北条代々の思いとか宿命が重いとか言われても何が?となる
北条滅びた時の怨念が宿ってるっていうのならわかるが - 106二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:45:01
- 107二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:59:59
もしそうなら刀も変態じみてんな
- 108二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:18:51
そこまでご都合盛るならオリキャラなろう主人公と変わらんから主人公を北条時行にする意味がなくなるし作品テーマから逸れるじゃん
- 109二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:24:40
弱者がどう生き延びるか?のアンサーが今のままだとまず生まれながらの環境が良くなければ弱者は生き残れません、そして周囲の善意に寄生し他力本願で生きてくことが弱者が生き延びる術です!になっちゃうからそれは少年漫画的にも嫌すぎる
- 110二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:25:31
- 111二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:33:15
- 112二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:38:19
- 113二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:38:29
- 114二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:40:07
- 115二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:41:26
- 116二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:43:36
- 117二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:44:26
- 118二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:45:56
- 119二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:46:22
清原国司の最終戦であったね
- 120二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:46:46
- 121二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:47:32
- 122二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:50:32
- 123二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:02:10
- 124二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:06:55
鎌倉室町時代やししゃーないんや
- 125二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:08:39
- 126二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:10:10
自分の読解力の低さ棚に上げて分からん分からんほざいてる痴呆のレス多くない?
- 127二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:10:49
鎌倉再奪還後に正宗に鬼丸を鑑定(?)してもらえれば何か分かるかな
少なくとも頼重が託した以上は悪いものは宿ってないと予想できるけど
神力が人の生命力になるなら、尊氏が全部を独占したら最悪不老不死になる可能性はあるね
一人の人間が不老不死になって日本を支配し続けると考えたらまずいどころの話じゃないし、人の発展が止まることも十分有り得る
まあ想像か妄想でしかないけど
- 128二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:14:38
個人的には、前は多少気になるところがあっても頼重の補足あるだろうと思って一旦流しておけたけど、今の若は補足してくれそうな大人が思いつかないのが不安なのかも
- 129二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:19:39
- 130二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:20:11
説明しよう!の人や未来人の感覚で解説してくれる人は貴重だったんだ…
雫ちゃんやゲンバがそうなっても良さそうだけど、考えりゃみんな小中学生の年齢なんだ難しいよなあ - 131二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:20:49
- 132二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:27:16
- 133二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:31:40
諏訪として信仰独占されると都合が悪いんじゃね
- 134二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:42:49
平成も発展止まってたとか言われてるしヘーキヘーキ
- 135二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:44:47
- 136二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:45:19
まあ頼重が時行を担ぐために盛ってる可能性はなくもない
- 137二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:46:18
むしろ、今まで主人公守るための設定だと思われてた神力が実は尊氏の方が圧倒的に上だってわかってるんだよなあ
- 138二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:16:10
さすがにないと思うが神力独占や予言云々が嘘で時行はずっと頼重の手のひらの上の神輿でしたオチ来たら衝撃どころじゃないな
- 139二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:17:34
そんなん時行ショックで父親みたいに廃人になってまうで
- 140二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:23:35
アへ顔デフォの時行か
- 141二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:25:37
ワンチャン頼重ダンブルドア的な枠の可能性あるんか?
- 142二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:07:56
- 143二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:14:24
- 144二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:43:04
- 145二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:43:46
若のことは愛していたのは本当だけど想像以上に未来を見て動いてた可能性もありえるか
- 146二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:05:02
- 147二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:10:51
- 148二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:11:31
- 149二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:13:05
- 150二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:14:07
自由にみえてどんな行動をしても天下人ルートにされてる尊氏さんの可能性もありえるよな
- 151二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:15:35
死のうとしても死なないから仕方なく出陣するし尊氏が姿を見せたらなんか皆やる気になるしなんか敵は降伏するし北条はよくわからんが滅びてた
- 152二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:21:53
- 153二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 08:46:42
逃げ若尊氏は野心もやる気もあるし使える方法は普通に使うタイプの人だからまだOKだろうけど
野心ないタイプの尊氏だったら祖父の呪いで鬼?に取り憑かれて天下取りさせられるとかシンプルに悲劇だよな…
- 154二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:49:33
- 155二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:01:11
史実なら諏訪氏が時行を支援したのは御内人で鎌倉時代の方が待遇良かったからなんだろうけど
逃げ若の場合はそれに加えて生き神である頼重が尊氏に神力が集中してるヤバさに気付いて「何とかしないと」で選んだのが時行だったって事なのかな - 156二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:24:41
- 157二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:35:35
- 158二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:39:00
最後は自らの鬼に食い尽くされる…かぁ
まるで饕餮みたいだ - 159二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:38:10
- 160二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:01:22
- 161二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:15:49
- 162二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:03:56
どちらも母方がダークエルフの血筋という数少ない足利当主の共通点を持っているんだよなあ
- 163二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:57:42
尊氏の分身発言と直義が仏要素あるのと忠義100で身代わりになったりするのかな
- 164二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:11:18
アッキーのきょとん顔好きすぎる
他にもまだ見れる機会あるといい - 165二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:18:03
- 166二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:21:01
- 167二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:22:31
史実的には尊氏はそうはならないだろうけど絶対にデメリットはありそう
- 168二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:24:29
師冬化した後の吹雪って魅摩と顔合わせたのかな?
- 169二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:36:28
- 170二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:39:08
- 171二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:45:22
- 172二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:59:41
- 173二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:36:30
- 174二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 07:20:13
頭の良い人だからそう疑うなら有り得そうだが頭いいからこそ確信したように話すのはなさそうだよな
- 175二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:26:47
内政も満足にできないほどの波乱な時代だったんだな
- 176二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:38:34
なんで分かったのは後で説明ほしいな