【特殊ポケ注意】イッカネズミの特殊個体『コダクサン』

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:31:25

    イッカネズミ(コダクサン)
    タイプ:ノーマル
    種族値111-113-105-65-113-56
    特性:ほおぶくろ/フレンドガード(テクニシャン)

    キタカミ西部の、ワッカネズミが多数生息する大きな洞穴の最深部に生息。
    大きい2匹と小さい無数のネズミで構成されているが、その全てが大きい2匹の子供かどうかはわからない。
    1匹でも敵に危害を加えられると、家族全員で撃退する。
    捕まえるとちゃんと1つのボールに入る。

    特攻以外の種族値が大幅にUPしているが、大所帯なので統制がとれにくく、素早さは半減している。
    ネズミざんの一撃の威力が30に上がっているが、命中率が60に落ちている為10発当たる確率は低い。
    (スレ画は自作コラ。汚くてすまん)

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:32:11

    ダブルで悪いことしそう

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:34:13

    重力パ希望の星では

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:36:44

    『ワッカネズミが沢山いる洞穴の最深部』って事は大きい2匹の実子は1匹か2匹で、残りは全部周辺のワッカネズミの子ネズミを預かっているタクジショネズミなのかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:36:59

    素早さ落ちるならフォーカスレンズが活きてくるかな?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:39:55

    でもバトルやピクニックに出したらそれだけでラグ酷そう

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:41:54

    >>4

    そのうち子ネズミ同士でワッカネズミになって巣立ちそう

  • 8スレ主23/10/09(月) 16:46:16

    ヨワシの群れた姿をイメージした種族値にしたが、予想以上にぶっ壊れかもな。
    対戦勢じゃないから調整ミスったかも

    『大きい2匹と無数の小さいネズミ』系のファンアート大好き

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:06:08

    アルジャーノンかな

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:31:07

    >>6

    沢山の子ネズミちゃんがピクニックで遊び回る光景は見たいかもしれない…

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:33:09

    ロマサガ3かな

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:35:53

    キタカミ村村長「私が村長です」

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:13:15

    原種準拠ならこの耐久でフレガこの指止まれすんのぶっ壊れがどうとかってレベルじゃねぇ
    火力あるから全体技で圧かけるのも辛ぇ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています