- 1二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:41:04
- 2二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:41:59
…
- 3二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:43:02
よわいから?
- 4二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:43:41
試合のレベル…
- 5二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:44:02
少子化なのにチームが多すぎるーよ
ウチの県もJ3が2チームもいるけどどっちかでいいだろって思ったね - 6二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:44:30
クラブチームの運営費…
J1にいるチームでも資金カツカツなんだから話になんねーよ - 7二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:44:49
お言葉ですが頭レッズみたいなゴミしかもう試合見てませんよ
ていうか地元がフロンターレなんスけどあのクソゴミアホ青ユニホーム試合あるとクソ邪魔なんだよね
なあ春草
轢き殺していいのか? - 8二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:45:01
海外クラブの試合見てた方がおもろいーよ
- 9二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:45:48
実際問題すぐ選手が海外に行くからJ1のチームすらほとんどチームを象徴するスター選手が存在しないのは問題なんだなァ…
日本代表が成功しても所属先がJじゃないからファン増えねーよ - 10二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:46:10
廃れてるかはともかくこの円安と資材高騰の時勢に動員に見合わないスタジアムを自治体に作らせようとするのは無理じゃねえかなと思ってんだ
- 11二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:47:49
- 12二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:48:25
いつかチャンピオンズリーグに出たいからやん…
- 13二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:48:27
W杯の時の盛り上がりは最高なのん
ただ平常時のコンテンツとしては野球が強すぎるんだァ…… - 14二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:48:34
- 15二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:48:46
- 16二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:48:53
こう見えても私は慎重派でね、昨日の天皇杯を見せてもらったよ
その結果相手を突き飛ばしたのにカードも出ないような審判を使ってるのが悪いということが分かった - 17二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:49:15
- 18二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:49:56
ただでさえこういう現実があるのに試合終了後に相手サポーターを殴りに行く蛮族なんて追放しないと新規ファン獲得面じゃ本当に不味いよねパパ
- 19二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:50:35
- 20二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:51:00
内側だけ見ても地方には散々スタジアム規定とか難癖つけながら新宿のサッカーチームは何の条件も満たしてないどころかスタジアムすらないのにライセンスあげたり金目当ての忖度ひどいんだよね
- 21二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:51:06
- 22二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:51:10
- 23二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:51:20
- 24二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:51:29
- 25二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:51:56
横浜Fマリノス、川崎フロンターレ、横浜FC、湘南ベルマーレ、YS横浜、相模原、町田ゼルビアが神奈川を支える
ある意味"最強"だ - 26二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:52:38
- 27二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:52:49
野球並みじゃなくていいなら正直もう十分定着してると言えるんだァ…
- 28二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:52:52
テレビ離れでサッカーに触れる機会が減る………
数少ないテレビ民は大概やきう民……
ちなみにこれに該当しない「地元チーム応援民」は特に廃れてないらしいよ - 29二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:53:03
- 30二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:53:07
- 31二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:53:08
5大リーグには到底敵わないとはいえ欧州中位リーグくらいのレベルはあるんじゃないスか?
- 32二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:53:25
- 33二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:53:25
- 34二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:53:37
- 35二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:54:07
不思議やな…。ここで言われてることは大分昔から言われてるのに、むしろ観客数は伸びてたりしたのはなんでや
- 36二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:54:12
- 37二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:54:54
FC大阪が去年J3入りしたのん
- 38二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:55:11
- 39二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:56:42
- 40二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:56:51
- 41二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:58:10
- 42二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:58:43
- 43二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:58:49
おそらく土地がないと思われるが…
- 44二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:00:29
とりあえずJリーグが過剰に低く見られてる現状をどうにかする必要があると思われるが・・・
- 45二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:00:38
ちなみに補足すると23区内にサッカーチーム置くなってFC東京とか追い出したくせにクリアソン新宿だけ特別扱いしてるからそっちのサポがマジギレしてるんだよね
- 46二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:00:53
スポーツや娯楽が豊富過ぎる日本の悲哀を感じますね…
実際欧州や南米なんかは週末の娯楽がサッカーくらいしかないから皆そこにのめり込むんだ 情熱が深まるんだ - 47二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:01:07
海外サッカー好きが幅きかせてるの許せないんだよね
- 48二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:02:32
多いけどさあ競技人口に見合った数のクラブなんだよねぇ
まっ観戦人口が少ないからバランスは取れてないんだけどね - 49二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:02:56
経営が3年連続赤字だとライセンスが持てなくなる規定が地味にキツいんだぁ
そのせいで過去に粉飾決算やらかしたチームがいるしなっ
愛媛FC、粉飾決算にJリーグが300万円の制裁金 – SPORTS COMMUNICATIONS Jリーグは23日、愛媛FCが2012年度からの2年間、実際は赤字だった営業利益を黒字にして不適切な会計処理を行っていた問題で、クラブに対し、けん責処分と制裁金300万円を科すことを発表した。愛媛では問題発覚後、愛媛県や松山市、地元金融機関などの第三者委員会による追加調査を実施。その結果を踏まえ、リーグでは約3年間、事www.ninomiyasports.com - 50二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:03:29
- 51二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:03:57
- 52二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:05:40
とにかく野々村は辞めた方がいいと思ってんだ
まだ川淵の方が現実見てるんだよね - 53二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:07:22
- 54二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:08:46
スペインやブンデスが凄い集客力を誇るように日本では野球がその立ち位置なんだよね、積んできた歴史が違いすぎるんだ、哀しみが深まるんだ
- 55二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:09:03
恐らくリーグ戦天皇杯ACLをゴールデンタイムに地上波中継すれば人気は高まると思われるが…
ゴールデンタイムは無理です その枠はだいぶ昔に野球に取られちゃいましたから
中継も無理です 放送料がバカ高いらしいですから
もしかして詰みを越えた詰m… - 56二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:10:38
その野球ですらゴールデンタイムの地上波放送は日本シリーズでもない限り荼毘に伏してるんだ詰んでるんだ
- 57二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:10:57
結局日本でもサッカー関連でトレンドにあがるのは大体海外サッカーか代表のことなのが問題じゃないかと思ってんだ
- 58二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:17:33
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:18:42
もしかして流行りにくい理由の一つにバスケほどではないとはいえ大元の運営がだいぶジャワティー寄りなのも原因何じゃないんスか?
- 60二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:24:38
- 61二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:26:52
- 62二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:32:44
おいおい総勢三名集合したでしょうが
- 63二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:39:27
一部とはわかってるけどサポーターの民度が昭和レベルで猿じゃないスか?
- 64二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:39:28
もしかして今の状況はメキシコ五輪で銅取ったくらいに整備しなかったからなんじゃないスか?
まあ出来たかは別問題なんやけどなブヘヘヘへ - 65二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:43:28
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:44:34
待てよ 海外放映権だけで18億前後は稼げてるんだぜ
- 67二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:38:59
チーム数が多すぎるとファンが分散しまくるから客が定着しないのがマジで致命的すぎるんだよね
W杯で盛り上がったにわかはスタジアムに足を運びやがれッっていわれても無理です バスケも野球もほとんどの有力選手が日本にいるのにサッカーだけ有力選手が日本にいない時点でにわかが行く動機がありませんから - 68二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:40:22
コロナが来るまでは来場者数もずっと増加してて
更にイニエスタまできて「しゃあっ!」状態だったんだよね - 69二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:45:15
地元のJ1チームでもチーム名しらねーよ
- 70二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:46:20
生え抜きに愛着が湧く前にトレードされちゃうからかもしれないね
スターは基本海外に行くし日本で評価される土壌がないのがダメだと思ってんだ - 71二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:48:08
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:48:13
日ハムに切られた札ドが死に体でコンサはどうなってしまうんやろうなあ
- 73二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:48:16
アメリカのMLSは絶好調なのに悲哀を感じますね
まっ多分アメフト・ラグビー・バスケ人気は越えられないだろうからバランスは取れてるんだけどね - 74二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:48:49
その上Abemaのおかげで見るハードルも欧州の方が低いっ
- 75二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:49:49
サカ豚ざまあないのん♪
- 76二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:50:18
- 77二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:40:58
ほいだらまずサポーター連中の猿治安をどうにかしてもらおうかあーーーん?
- 78二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:44:00
DASNに独占放映権渡したから地上波での露出少なって注目度まで下がってるやん