また強さ盛られたよこの人

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:00:48

    ゼロより強い事になった

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:03:21

    そりゃU40最強だからな
    光の国の父枠よ

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:04:28

    なんだって
    まぁ、この人なら・・・

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:04:55

    脇腹キックがこんなに……

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:05:04

    U40最強の戦士だからな
    フル装備で光線技の撃ち合いとかならゼロが勝つ気もするけど格闘戦ならジョーニアスが遥か上なのはそりゃそうよ

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:05:36

    もちろんみんな知ってるよな?

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:06:03

    というか元々本編でアークベリアルレベルのサイズの敵を倒してるしな

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:07:31

    足木氏の大いなる陰謀

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:08:35

    ゼロ師匠ウル銀の頃はウルトラ戦士最強みたいな感じだったけどそれ以降ナーフされて最近だとあくまで若手の中での有望株くらいに落ち着いたよね

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:09:15

    >>6

    誰もが知ってるウルトラの戦士(マイナー寄り)

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:09:39

    早速互角の戦いされてるとかアブタロス弱すぎwww
    ジョーニアスが強さおかしいだけだったよ…

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:10:27

    最新の1時間前のギャラクシーファイトでいいのかな?

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:10:42

    レジェンド >>>>> (超えられない壁) >>>>> ジョーニアス=タルタロス >>>>> ウルティメイトシャイニング

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:11:05
  • 15二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:12:32

    イマイチチートラマンに数えられることがないけどサーガもレジェンド同様伝説枠なんだな…

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:12:39

    >>11

    むしろジョーニアスと互角なタルタロス強くない?

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:13:59

    >>14

    ありがとう、今見てる最中だけどまだ出てこない

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:15:18

    >>15

    どっちにも関わってるコスモスさんマジ有能素材っすね

    本人も強いから護衛いらずだし

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:16:24

    ハイパーゼットンイマーゴってもしかしてヤベー敵だったの?

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:17:47

    >>19

    ウルトラマン3人が合体してなお互角で人間の助けありでようやく倒せた敵だからな

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:18:12

    >>19

    ゼロコスモスダイナが完膚なきまでに叩き潰されて

    サーガになった後も落とし穴という不意打ちを喰らうまでは互角だったレベルの強さ

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:18:16

    >>16

    強いな

    徒手空拳による戦闘だけを比較しても、まともに戦えるウルトラ戦士は限られると思うわ

    これに加えて、ナラクによる特殊能力モリモリなんだから、どうにか逃げ道絶たないと倒しようがない

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:21:33

    これでゼロの師匠がまた増えることになるのか
    レオ直伝の宇宙拳法とU40式の戦闘技術、どんな化学反応が生まれるのか楽しみだ

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:23:51

    「アニメだからスーツとかの制限ないし、サイズとか一度に出す数とか気にしないで色んな怪獣を出して戦わせよ!」でやってたルール無用の戦いをこなした強さを特撮時空に還元するとこうなります。
    あの世界の地球割と魔境だったんだなぁ…(白目)

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:24:10

    >>20

    しかもこの三人ウルトラマンの中でも上澄みの方だから余計やばい

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:25:58

    >>18

    まぁ敵からすればその2つを確実に潰せるから優先排除対象なんですけどね

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:26:58

    時系列不明だけど多分サーガはオリサガより後だからダイナは様々な宇宙巡って強くなってるからなぁ。光の国より先にあっちこっち行ってたのは強い。

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:27:45

    >>21

    互角どころかちょっと劣勢ぎみだった気がする

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:31:31

    このブリーダーSS過ぎる…

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:33:12

    >>29

    素体:優秀

    ブリーダー:優秀

    材料、エサ:優秀

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:34:24

    ちょうどニュージェネダイナが始まる頃だし間違いなくダイナとサーガは出してくるわな。バット星人はそこでリタイアか。

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:38:37

    >>29

    恐怖を集めるために人間を少し残したのが敗因になるとはな

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:47:41

    >>9

    スペックでいえばぶっちぎりだけどあくまでスペックだけの話でウルティメイトシャイニング使いこなせなかったりの未熟さやウルトラ兄弟に比べての経験値の低さで遅れを取ってるって感じやな

    UFZ率いて色んな平行宇宙の悪党ぶっ飛ばして回ってるんだから若手の有望株よりは上の扱いだよ

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 22:50:17

    純粋に出力だけを比較すれば、ウルティメイトシャイニングゼロの方が勝るんだろうね
    しかし、強過ぎる力を制御できずに振り回され、短時間でスタミナ切れてグロッキー
    それだと、戦闘経験豊富なベテラン相手では、持久戦に持ち込まれて結局は敗北と

    なので、シンプルに地力を鍛えようってことでございますねゼロ師匠

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 22:52:03

    >>29

    そりゃザ・キングダムにスカウトされるわけだ

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 22:55:14

    >>29

    その代わり割と予算の概念投げ捨ててくるのが問題。

    サーガハイパーはもとよりゼットもゼットン軍団率いるのが前提コストがヤバイ

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 23:22:16

    >>24

    円谷がウルトラマンのアニメ化に慎重なのも頷けるな

    ここぞとばかりにアニメでやりたい放題したら、特撮の方でも描写を盛らざるを得なくなって、自分の首絞めることになるわこれ…

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 00:35:15

    円谷は筋肉あるウルトラマンに甘い傾向がある

    今ならSTORY0のゴライアンとか出してもいけるんじゃねえか・・・?

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 01:03:56

    >>5

    でもこの人タルタロスの光球相殺してるしフル装備のゼロより強いタルタロス以上だからジョーニアスが強いと思うよ

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 01:08:05

    はたしてゼットさんが戻ってきたところでアブソリューティアンの相手になるのだろうか
    普通にベリアルと戦うのかな

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 01:11:20

    ウルトラマンって全体的に経験がものをいう世界だと思う

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 01:12:36

    >>40

    宇宙なら周りの建物とか気にせずデルタライズクロー最大出力で行けるからアブソリューティアンまではいかずとも思わぬジャイアントキリングが起こるかもしれないぞ

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 01:18:37

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 01:22:49

    でもアクション超かっこよかったから強くてもいいよ…

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 06:37:47

    現状唯一タルタロスと互角だったってはっきり言うと思わなかったわ

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 12:56:36

    >>41

    スペックで言えば中の下くらいの初代マンが未だに強さ盛られてるしな

    単純な強さが全てではないってことをきちんと描写できてるって本当に凄い

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:27:01

    ほんの数年前まで「誰もが知ってるウルトラの戦士」⇒「ど、どちらさま?」が持ちギャグだった人とは思えない出世っぷりだな。

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:33:01

    列伝でゼロがジョーニアス先輩と言ってた(ベリアルに番組乗っ取られた)頃は遠い昔

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 19:37:20

    誰もが知ってるウルトラの戦士やぞ

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 23:54:13

    正直前回もただのチョップで養殖ゼットンぶっ殺してたのは笑った

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 01:13:15

    マン兄さんも今や素手でゼットンいけるらしいし…

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 01:17:31

    >>19

    よその次元から怪獣たち拉致して食わせまくり

    地球人ほぼ全員拉致して残りの奴からの恐怖を餌にするってかなりの労力使ってるんで...

    実際後の後輩ハイパーゼットンたちは明らかにこいつより弱い

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 04:00:34

    >>24

    連戦とはいえこいつに勝ったベドランなんなん……?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています