- 1二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:41:12
- 2二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:45:03
- 3二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:45:07
- 4二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:47:12
なんだかんだ重ショは強いままだから相変わらずな所あると思うがねえ
それ以外だとスタッグ無理に取りに行かずに中レザライやプラライ垂れ流してるだけでも十分だなってなった - 5二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:47:35
- 6二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:48:24
- 7二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:48:39
- 8二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:50:30
- 9二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:50:31
- 10二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:55:43
- 11二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:56:56
- 12二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:59:37
- 13二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:05:24
- 14二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:05:49
- 15二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:07:10
弾数増えて使いやすくなったニードルガン
W鳥してスタッガーしてからハンガー近接でACは大体なんとかなる - 16二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:07:53
レーザータレットは弾幕張りやすくなって対人でもガチで強くなった気がする
- 17二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:08:55
- 18二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:09:18
ハンドガン系列は元々衝撃は優秀だったからショットガンの弱体化と軽量機の安定強化と弾数強化もあってかなり良くなったね
- 19二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:11:56
- 20二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:12:19
- 21二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:12:47
シナリオ攻略は相変わらず車椅子W重ショWですわでなんとかなるからな
- 22二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:13:28
- 23二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:14:57
- 24二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:15:04
- 25二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:15:21
- 26二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:16:06
産廃になったり、重くされたり積載上限減らされてアセンが使えなくなったりは無いからな
- 27二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:16:32
- 28二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:17:01
- 29二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:18:21
- 30二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:19:35
逆脚でキックからのチャージリニア
相手はスタッガーする - 31二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:19:41
- 32二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:20:56
当てやすくて火力も出て弾数あってリロードモーションかっこいいからな
- 33二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:22:56
- 34二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:31:28
- 35二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:34:06
- 36二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:07:45
- 37二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:11:19
- 38二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:46:47
- 39二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:54:48
- 40二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:06:53
- 41二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:08:48
現状こいつかLRでいいよな正直150以降はバズーカのせいで完全死滅してるし
- 42二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:10:00
スレ画の個人的に一番重要なところ
それはオーマイのはもちろん大豊バズーカよりも軽くて一発の火力があるところだ
事実上の最軽量腕のALBAでも取り回しが容易い - 43二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:11:19
軽リニアのカーチスかなぁ
バズと組み合わせて蹴りかカーチスCSスタッグ取る→バズ撃つ→バズのモーション中にカーチスのCS溜め→CS→適当にミサイルとかで追撃
タイマンだとこれでごっそり持っていけるのと、CSを絡めた動きが玄人感あって使ってて楽しい
あとは高誘導ミサイルが結構頼りになるようになったなぁ - 44二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:12:32
マジェスティック、見た目結構地味だし確認しづらいから気付きにくいけど射撃する度に基部の方で細かく動いてるんだよな
撃破演出のスローの時くらいしか上手く確認できないけど - 45二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:14:59
- 46二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:19:49
- 47二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:20:49
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:27:15
- 49二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:27:29
- 50二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:42:34
EARSHOTって耳鳴りって呼ばれてるのか
どういう由来なんだ? - 51二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:44:35
- 52二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:46:49
- 53二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 02:00:57
今回の強化でランセツよりリニア持つ方が強くなったと思う。勿論ランセツ弱くないんだけど、軽リニアも重リニアも頭一つ上になった印象
- 54二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 02:11:00
- 55二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 02:14:04
それ。何かしらの事情がない限りはランセツよりリニア持ってくよな
- 56二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 02:37:13
- 57二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 02:49:55
- 58二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 02:56:21
- 59二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 03:19:31
- 60二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 11:51:07
earshotはgoogle翻訳だと耳鳴りって出るからそれが広まったんだろうね
他の翻訳サイトだとそうはならんし英語辞書サイトにもそういう記述は無い
むしろgoogle翻訳はなんなんだよって感じ - 61二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 11:56:35
- 62二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:03:52
更に防御性能が大きく上がったWRECKERと天槍
中量機でAP12000に迫る安心感よ - 63二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:14:02
- 64二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:15:47
- 65二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:37:07
CV的にはチャティのはずなんだがな・・・・・・
- 66二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 15:20:10
WRECKERでも絶対散るから急制動時の食い付きがいい射撃補正がとにかく高い腕で強引に張り付いて強引に当てる武器だからあってるのよ
- 67二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 15:25:17
我が導きのジマーマンは弱体されたけども
そもそも足を止めずに少ない接触でスタッガーを取りやすいっていう唯一無二の性能だから何なら衝撃400くらいまで下がっても使うんだ - 68二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 15:26:22
流石にそこまで弱くなったらハンドガン握るが
- 69二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:37:39
同じくメリニット製の軽量モデルの名前が「ソングバード(鳥のさえずり)」なんで、ハイエンドモデルのこれは耳をぶち抜く爆音みたいなニュアンスなんだと解釈してたな
- 70二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:45:36
ストーリーだとプラズマライフルの安定感が強い
使いすぎると対人戦適応できなくなって終わるけど - 71二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:46:56
スレ画擦ってれば大体の敵が固まって死んでく
- 72二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:34:48
ダガー君何気に6章と遅いのね