【無職転生】私は龍族の生き残り その3【安価とダイス】

  • 1不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/09(月) 22:58:17
  • 2不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/09(月) 23:10:15

    主人公
    不死龍の魔王ヴァングラッド

     不死魔族と龍族のハーフであり、八大魔王ネクロスラクロスの甥でもある。
     ラプラス戦役の時代ではヒトガミの使徒兼魔王として魔神ラプラスの陣営で暗躍したが、ヒトガミの名を聞いて激怒したラプラスに「常に体全体に死んだ方がマシな程の激痛が走る呪い」をかけられ、魔王の座を奪われた。
     その後、復讐のために龍神ウルペンら七英雄と共にラプラスに挑み、スペルド族のルイジェルドの参戦によって魔神ラプラスは倒された。この時、ウルペンの魔術に魔力を注いでラプラスにトドメを刺しており、これによって龍神ウルペン、北神カールマン、甲龍王ペルギウスと共に魔神殺しの四英雄と呼ばれるようになった。
     その後、粘族の魔王べトーベ・トベーターを倒し、再び魔王に返り咲いた。
     ラプラス戦役の時に助けた人間がヴァングラッド教団という組織を作っており、現在ではその勢力は世界中に広がっている。その武力は世界最強の国家と言っても過言ではなく神級の使い手を複数人所属していると言われている。
     ウルペンから龍神を継承したオルステッドとはヒトガミの使徒だと思われ殺し合いになったが奇跡的に引き分け、以後は飲み仲間になっている。
     エリナリーゼとワンナイトした結果子供ができてしまい、現在はエリナリーゼと結婚して長男アルトリウス長女ディナシャンドラと共にラノア王国で暮らしている。
     第二次人魔大戦の時代にケモ耳ハーレムを作っており、その時生まれた60人近い子供の大半はラプラス戦役の時代に寿命で亡くなっている。

     近接戦闘では上位列強級の実力を持ち、呪いで集中力を奪われた状態でも王級魔術を使い、不死魔族の再生力と膨大な魔力を持つため最強クラスの実力者でもある。
     かつて魔界大帝キシリカキシリスに識別眼の上位互換をもらったが制御しきれず、勇者アルスの仲間だった魔法戦士リュカとの戦いの後自らの手で魔眼をくり抜いた。
     現在は呪いを武器である大剣に移す事で帝級魔術も使えるようになっており、呪いを大剣で斬りつけた相手に移す事もできる。

    ↓イメージ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:11:47

    たておつ

    人魔大戦を通して人族や勇者アルス、魔龍王ラプラスに殺されてないの流石は最強種族の組み合わせ
    ヴァングラッドが何度も子作りしてる事自体がバランスブレイカーだと思うし今度のお相手はエルフとか長生きしそうな子供作りやがって………

  • 4不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/09(月) 23:16:19

    アイシャから

    「お兄ちゃんが自分とシルフィ姉の使ったシーツをあたしに洗濯させるプレイにハマらせるにはどうしたらいいのでしょう?あと夜な夜な響く声がうるさい」

    と相談されてしまった


    どうしたものだろうか


    ルーデウスの性癖歪める

    dice1d100=78 (78)


    夜の声をどうにかする

    dice1d100=52 (52)

  • 5不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/09(月) 23:21:23

    夜の声は本人に言えばいいので、

    ルーデウスが性行為の後のシーツをアイシャに洗わせて興奮するにはどうするか考えることにした


    何やらインモラルな雰囲気に惹かれてしまったのである


    どうやってルーデウスの性壁を歪める?

    >>7

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:25:33

    M気がありそうなら回収事に何度もゴミを見るように蔑んで見る

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:32:53
  • 8不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/09(月) 23:36:20

    M気がありそうなら回収事に何度もゴミを見るように蔑んで見る


    ルーデウスは少々マゾの気があるのでシーツを回収する時にゴミを見るような目で蔑む事を提案してみた


    アイシャの納得

    dice1d100=24 (24)


    実際の効果

    dice1d100=75 (75)

  • 9不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/09(月) 23:43:03

    アイシャは疑わしげにしていたが、ものは試しとやらせてみたところ


    ──滅茶苦茶効果が出たらしい

    夜の声がdice1d10=2 (2) 倍くらいうるさくなったのだとか


    ヴァングラッドの驚愕

    dice1d100=27 (27)

  • 10不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/09(月) 23:46:25

    アイシャが蔑んだ目で見るようになると夜の声が倍くらいうるさくなったらしい


    ──計算通り!


    ルーデウスが興奮した理由

    >>12

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:47:43

    元々の性癖

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:48:02

    その度にめっちゃシルフィが甘やかしてくれた

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:49:48

    これMに目覚めたと言うかアイシャに白い目で最近見られるっていえばシルフィがベッドの上でバブつかせてくれる様になったからなんじゃ…

  • 14不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/09(月) 23:53:15

    その度にめっちゃシルフィが甘やかしてくれた


    後に聞いた話だが、夜の声がうるさくなっていたのはアイシャが蔑んだ目で見る度にシルフィに甘やかされていたからだったようだ


    アイシャの満足度

    dice1d100=65 (65)


    ヴァングラッドの満足度

    dice1d100=25 (25)

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:54:13

    マゾとは別の性癖に目覚めてる気がする…

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:54:41

    女性に甘えるとか意味わからんって意味なのかな

  • 17不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 00:00:31

    正直これ失敗なのでは?と思ったが、当のアイシャがある程度満足しているので私には何も言うことはできなかった……


    それからしばらくしてルーデウスの母ゼニスの救出が難航しているのでルーデウスに救援を求める手紙が届いた


    私の関心

    dice1d100=34 (34)

  • 18不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 00:06:37

    しかし、私はこの件にあまり関心がなかった

    他人事みたいに思っていたとも言える


    他人事だと思っている理由

    >>20

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:07:40

    ルーデウスならいけるだろと楽観視

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:11:42

    (本来の歴史と違うと魔王様はしらないが)アリエルに相談して準備や装備も整えザノバもついていく事になったので

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:12:48

    王竜王や赤竜王みたいな本物の怪物でも無い限りルーデウスの火力と知恵が有れば乗り越えれると判断していた
    自分は叔父以外に殆ど家族との記憶にないが何より息子と父で妻を迎えに行く方が良いと考えていた

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:14:04

    物理のザノバと魔力のルーデウスがいるのならそりゃな…

  • 23不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 00:17:07

    (本来の歴史と違うと魔王様はしらないが)アリエルに相談して準備や装備も整えザノバもついていく事になったので


    まぁ、アリエル王女が装備やアイテムを貸し出す上に神子であるザノバもついて行くので迷宮の一つや二つ大丈夫だろうと思い、特に興味を持たなかった


    結果

    dice1d100=10 (10)

    高いほど原作より良い結果になる

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:17:51

    ん!?

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:22:09

    ヴァングラッドからしたら2人合わせたら自分の上位互換だもんな…
    本人が不死性と物量最高水準、帝級魔術を操る頭脳と魔力の凄さを理解してるからこその慢心

    何で酷くなってそうなんです?

  • 26不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 00:22:38

    結果、帰ってきたのはボロボロのザノバと左腕を失ったルーデウス、そして放心状態のゼニスだけだった

    パウロは死んだらしい


    何があった?

    >>27

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:24:55

    ブレスを防ぐのを遅れてギースが死亡

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:25:15

    ロキシーが腕を欠損

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:26:23

    ヒトガミ「!?」

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:26:53

    現在は地獄だが寧ろヒトガミの手駒が死んで長期的に見た場合は良い方向になってない?

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:27:14

    おい完全に歴史崩壊したぞ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:28:26

    ヒトガミの使徒と知らない状態ならルディからしたらセンパイとか言いながら頭撫でてくれたりパウロとの中を取り持ってくれたギースが死ぬって相当キツいぞ
    しかも自分のせいでって

  • 33不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 00:31:23

    ブレスを防ぐのを遅れてギースが死亡


    何でも迷宮のボスであるヒュドラのブレスでギースが死に、それによる動揺でパーティーが一気に崩れたらしい

    その混乱の中でパウロはルーデウスを庇って死に、ルーデウスはヒュドラを倒す代償に左腕を失ったのだとか


    ヴァングラッドの驚愕

    dice1d100=55 (55)

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:32:38

    ギース死んで手駒を失ったヒトガミの苛つきからの救世主とロキシー死亡の逆転勝利でルーデウス煽りがさらに酷い事になりそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:34:39

    マナタイトヒュドラが生き残ってたとか予想できるわけないよなぁ…
    魔王様がいるなら欠損は治してくれそうだが

  • 36不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 00:37:18

    ギースやパウロの死には驚いたが、脳裏によぎるのは以前疑問に思ったギースのヌカ族の不審な死についてだった

    これはヌカ族を絶滅させようとするヒトガミの仕業なのでは……?


    ヒトガミの愉悦

    dice1d100=44 (44)

    ヒトガミの計算違い

    dice1d100=21 (21)

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:38:23

    この時点のヒトガミはギースを軽く見てるからな
    愉悦もできないだろロキシーとSEXしたんだから

  • 38不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 00:46:13

    (計算違いが低いので概ねヒトガミの計算通りです)


    やはりヒトガミの仕業と考えるのが妥当か

    今ごろ人の不幸を見てほくそ笑んでるのだろう


    ヒトガミの思惑

    >>40

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:46:37

    パウロが死んでヨシ!

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:47:18

    ロキシーとのエッチでも微妙に立ち直ってないのでこれは廃人ルートいけるのでは?と期待してる

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:53:01

    廃人になった人間をロキシーが襲う事もないだろうしララフラグが折れると考えてるのかな

  • 42不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 00:57:29

    ロキシーとのエッチでも微妙に立ち直ってないのでこれは廃人ルートいけるのでは?と期待してる


    さすがに父と仲間を失って母は廃人、自分も左腕を失っているのでルーデウスの顔は暗い

    ロキシーに身体で慰められても立ち直りきれていないようだ…………ん?


    慰めックスの衝撃

    dice1d100=68 (68)


    ルーデウスの廃人度

    dice1d100=16 (16)

    高いほどやばい

    低いと表面上は大丈夫

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:58:58

    シルフィと再会してある程度回復したのか
    トラウマはまだまだ残ってるし夜はアイシャのアレを見る限り傷ついて甘えてそうだが

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:02:17

    男ってそんなもんよ

  • 45不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 01:06:10

    うん?

    ロキシーってルーデウスの尊敬する師匠と言われていたあの?


    へ、へーそうなんだー

    ま、まぁ慰めなければ廃人になっていたかもしれないし、お陰で表面上は回復しているからね!


    ロキシー受け入れ度

    dice1d100=96 (96)

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:06:54

    マジでやばいと認識したからノルンも図々しいとか言えないレベルなのかな

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:07:22

    原作より受け入れ度が高くない…?
    ルディものすごい顔してたんじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:08:33

    パウロのスケルトン対策で思い出したけど
    魔王様って第一次人魔大戦からラプラス戦役に至るまでバリバリに暴れてた大魔術師でもあるから基本六種と召喚、結界魔術に加えて禁術指定されてる死霊魔術と転移魔術も扱えるよな……

  • 49不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 01:11:15

    ビックリする程あっさりロキシーはグレイラット家に受け入れられた

    私はエリナリーゼがロキシーを応援しているので擁護する気だったのだが、そんな必要もないくらい全員受け入れる気満々だった


    ロキシーが受け入れられた理由

    >>51

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:12:55

    ルーデウスが本当に酷い状態で親しい人間から離すとおかしくなりそうだと思われた

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:13:58

    妊婦シルフィに抱きついて妹の前で謝罪と乳吸いまでする極限状態で決壊してたから妹も何も言えないしロキシーもずっとこうだったと頭を撫でて悲しそうにしてた

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:15:30

    表面上は大丈夫(我慢できずに決壊した)

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:15:48

    おいたわしや…
    老デウスになった姿が恐ろし過ぎて想像出来ない

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:16:31

    ルディも感情ぐちゃぐちゃだし妹の前で謝罪と同時に乳に甘えるとかしばらくはメンタルケアしなきゃダメになるね…

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:17:47

    図々しいどころかロキシーの乳に甘えながら泣いたりしてないと耐えきれないからもうベガリットから今までずっとこうだったんだろうな…
    ノルンも絶句するわ

  • 56不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 01:18:15

    妊婦シルフィに抱きついて妹の前で謝罪と乳吸いまでする極限状態で決壊してたから妹も何も言えないしロキシーもずっとこうだったと頭を撫でて悲しそうにしてた


    さすがに妹の前でシルフィの乳を吸うような状態では心の支えであるロキシーを受け入れざるを得なかったか

    やはりルーデウスの心を折るためのヒトガミの策略だったのだろうか


    ヴァングラッドの治癒魔術

    dice1d100=11 (11)

    高いほど腕を生やせる

    低いと治癒魔術など不要!

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:20:07

    アイシャの策で甘えるようになってたと言ってたのにここにきてルディが原作の数倍女体に甘えることに依存気味になってそうだな…

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:20:24

    不死魔族に治癒魔術など不要よ
    魔力や詠唱するリソースを割くなら他の魔術や大剣振るってる方に注ぐべきだもんな……合理的だけど今回それが仇になったか

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:22:20

    ザリフの義手は出来てないよね
    クリフと交流あるか微妙だしザノバも一緒に向かってるし
    このルートだとロキシーとザノバが作るザキシーの義手とかになるのかな

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:24:03

    このまま心を折ってロキシーとの子作りを出来なくすればって考えてるのかなサブプランで

  • 61不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 01:25:03

    治癒魔術など不要!不死魔族の再生力さえあればいい!


    昔からそう言ってきた私だったが、グレイラット家の者たちやエリナリーゼの期待に満ちた目に弱々しく左腕は治せないと言うしかなかった


    ルーデウスdice1d100=98 (98)

    ロキシーdice1d100=60 (60)

    シルフィdice1d100=4 (4)

    その他dice1d100=68 (68)


    高いほど左腕は治ると思っていた

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:27:48

    アカン、ルーデウスの心が折れる
    廃人化→肩ポン→老デウスルートか?

  • 63不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 01:38:38

    どうも治癒魔術を得意とするシルフィ以外は左腕が治るものだと思っていたらしい


    私は古くから生きる帝級魔術の使い手であり、有用な魔術は概ね網羅しているが、治癒魔術だけ使えないなど言ったことがない

    実際に不死魔族には不要なので有用ではないのだから


    問題はルーデウスは完全に左腕が治るものだと思っていたことだ


    素の精神力

    dice1d100=95 (95)

    ロキシーセラピー

    dice1d100=48 (48)

    シルフィセラピー

    dice1d100=75 (75)

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:42:17

    嫁二人がいてシルフィは妊娠してるから直接的な行為は難しくてもケアすればどうにかなるか

  • 65不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 01:45:33

    ルーデウスは完全に腕が治ると思っていたので、真実を伝えるのはマズいのではないかと思っていた

    だがそれを伝えてもルーデウスは一切揺るがなかった


    ルーデウスの精神力が強すぎる理由

    >>67

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:48:42

    お腹の大きくなったシルフィを見て頑張ろうと思ったから

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:49:07

    ザノバが本気出して義手を造ったから

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 01:51:05

    作るの早過ぎない?とはおもったが旅の途中でも頑張ってたのかな

  • 69不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 01:54:51

    ザノバが本気出して義手を造ったから


    どうやらザノバが義手の魔道具を作っていたらしく、腕がある頃と同じように生活できるようだ

    そのおかげでルーデウスの廃人化は避けられた


    ザリフの義手(仮)のスペック

    dice1d50=29 (29) +dice1d50=44 (44) (クリフの協力)

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 02:01:10

    キレるヒトガミ

  • 71不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 02:03:04

    ザリフの義手というらしいそれは並みの腕より遥かに高性能で闘気を纏えないルーデウスの欠点を補いうる魔道具だった

    何でもクリフの協力で完成にこぎつけたらしい


    クリフとの関係

    ルーデウスdice1d100=5 (5)

    ザノバdice1d100=25 (25)

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 02:04:28

    エリスの初恋引き摺ってるなこれ

  • 73不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 02:08:47

    ほぼ初対面にも関わらずザリフの義手作成を手伝ってくれたらしい


    クリフが手伝ってくれた理由

    >>75

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 02:10:26

    ヴァングラッドが頼み込んでいた

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 02:10:53

    エルモアちゃんを紹介してあげたら好感度補正+80くらいになった

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 02:13:08

    メガネの子か?アリエルの

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 02:14:29

    この子だね
    アリエルの従者の

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 02:15:36

    アリエル的にもミリスと関わりが増えるし血筋的にも悪くないから良いカップルでは?

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 02:16:56

    知らないカップリングが生まれようとしてる…

  • 80不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 02:21:12

    エルモアちゃんを紹介してあげたら好感度補正+80くらいになった


    何でもルーデウスがシルフィの伝手でアリエル王女の従者のエルモアを紹介した事があるらしく、それを恩に感じていたらしい


    クリフとエルモアの関係

    dice1d100=33 (33)

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 02:21:45

    まだ出会ったばかりでお試し中って所かな?

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 02:22:46

    いきなり95くらいになってたエリナリーゼが以上でアリエル様のために死地に行く覚悟があるエルモアからしたら少しずつ交流してるってところかな?

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 02:24:34

    最初の関係ってことはこれ戻ってきてすぐ紹介したのか…?

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 02:25:47

    パイセン良い人だけど面倒な性格してるからじっくり関わらないと最初はこんなもんか

  • 85不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 02:28:37

    今はじわじわと好感度を上げている段階らしい

    まずいな、私の娘の嫁ぎ先がなくなってしまう


    早く生まれてこい、ディナシャンドラ

    間に合わなくなっても知らんぞ


    ディナシャンドラの資質

    身体能力dice1d100=13 (13) +50(ヴァングラッドの子供)

    魔力dice1d100=34 (34) +50(エリナリーゼの子供)

    武術dice1d100=39 (39)

    魔術dice1d100=97 (97)

  • 86不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 02:40:05

    ディナシャンドラからは高い魔力と魔術の素養を感じるので、将来は優秀な魔術師になりそうである


    ディナシャンドラが生まれてしばらくするとリニア、プルセナらがラノア魔法大学を卒業する時期になった


    卒業式での出来事

    >>88

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 02:42:22

    犬猫が喧嘩を売る

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 02:43:47

    ロキシー先生がこの時期やっと先生に(ルーシーが生まれてなお不安定なルーデウスのメンタルケアがやっと落ち着いた)

  • 89不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 02:48:03

    ロキシー先生がこの時期やっと先生に(ルーシーが生まれてなお不安定なルーデウスのメンタルケアがやっと落ち着いた)


    同じ時期にルーデウスのメンタルが安定してきたのでロキシーがラノア魔法大学の教師に就任していた


    教師としてのロキシー

    dice1d100=4 (4)

    妻としてのロキシー

    dice1d100=66 (66)


    高いほどよくやっている

  • 90不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 02:54:51

    妻としてはシルフィと譲り合い、ルーデウスの妹とも上手くやっていた

    しかし、教師としてのロキシーの評判は控えめに言って最悪だった


    ロキシーの評判が悪い理由

    >>92

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 02:58:08

    発情の匂いによって獣族の生徒たちからのクレームが凄い

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 02:58:27

    初仕事早々で恋仲になってたクリフとエルモアがヤってた場面に遭遇してアイシクルを連打して教室を破壊してしまい初日に一ヶ月謹慎の伝説を打ち立てた

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 03:00:32

    何やってんだ先生…
    何やってんだパイセン…

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 03:01:57

    時間的にはそろそろ終わったほうが…
    それにしてもロキシーはさぁ!!

  • 95不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 03:04:14

    初仕事早々で恋仲になってたクリフとエルモアがヤってた場面に遭遇してアイシクルを連打して教室を破壊してしまい初日に一ヶ月謹慎の伝説を打ち立てた

    何でも初日に教室を破壊して一ヶ月謹慎する羽目になったのだとか
    ……そういえば同じ日にクリフとエルモアが凍傷で医務室に行っていたな

    今日はここまで

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 03:05:46

    好感度33からよくそこまであげたよクリフ

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 07:12:00

    >>96

    失恋のショックを慰められたのかな?

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 07:43:42

    ヴァングラットの口調や一人称ってどんなの想定してる?
    半分龍族だし理知的な感じかな

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 10:17:36

    今までの言動を見るに不死魔族らしく豪快な性格だけど龍族のように理知的な存在なんだろうか
    ラプラス戦役までは魔族のコミュニティに属してるぽいし初期は龍族こやらかしで後ろ盾が無いといじめられて魔族嫌いになって人族側に寝返ってそうだから幼少期はネクロスラクロスが面倒見てそうな気がする
    ……人魔大戦で魔族差別されたら魔族に寝返りそうな単純な頭してそうだけど

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 10:30:56

    このスレだけの史実との違い
    ・クリフがエリナリーゼではなくエルモアとSEX(結婚前提の付き合い)をしており、ルーデウスと遅れて仲良くなった
    ・アリエルにアイテムを貸してもらったりして貸しが出来てザノバもパウロの死と廃人寸前のルーデウスを見て心境に変化
    ・ルーデウスがアイシャとベガリットでの日々でベッドの上で甘えたがりになり、ロキシーの教師生活が遅れる程度には精神的に不調でメンタルケアをしていた
    ・人前でシルフィやロキシーの乳を吸うなんて限界ギリギリの兄の姿を見てノルンも絶句して史実よりすんなりロキシーは受け入れられた
    ・ギースが死亡して完全に史実の後半のエピソードが崩壊。ヒトガミはルーデウスの心にダメージを与えてベガリットにお前がいったからギースとパウロは死んだと流れに持っていき誘導を強めようとしている?長期的に見るとヒトガミ陣営に大ダメージだが本人は気がついてない

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 10:46:43

    冥王ビタぐらいしか動いて来れなさそう…
    ガルは龍神をダシにすれば動いてくれそうだけどアレクとバーディは諦めた方が良さそうだな

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 10:48:21

    ヒトガミはアスラ王国編で負けるまでバーディとギースに頼るつもりなかったからララが生まれないルートに持って行けるなら使い捨ててもよかったんだろうな

  • 103不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 10:57:59

    >>98

    一人称「私」

    理知的に振る舞っているつもりだが、根っこが脳筋

    不死魔族の感覚でコミュニケーションを取って相手が死ぬ


    幼少期のヴァングラッド

    dice1d100=47 (47)

  • 104不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 11:03:04

    幼少期の私は龍族とのハーフであるものの八大魔王の息子という立場から魔族のコミュニティでそれなりに平穏に過ごしていました


    人間関係

    龍族の母親dice1d100=17 (17)

    ネクロスラクロスdice1d100=54 (54)

    その他dice1d100=89 (89)

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 11:05:21

    お、オカン…
    無理やり産まされたのか?

  • 106不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 11:13:03

    当時世界中で龍族は迫害されていたので、母は魔族ではdice1d100=53 (53) (高いほど同胞扱い)だったが、私をネクロスラクロスに預けてどこかに行ってしまった


    そんな私が幼少期に仲良くしていたのは>>108だった


    (原作キャラでも種族単位でも魔物とかでもいい)

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 11:17:05

    キシリカ

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 11:17:50

    獣族の女性に可愛がられてた

  • 109不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 11:21:39

    獣族の女性に可愛がられてた


    当時の私は魔族の中では浮いていたものの他の種族からは魔族だと思われていたらしく、近くの集落の獣族の女性に可愛がられていた

    これがきっかけで私のケモ耳への執着が生まれたのかもしれない


    獣族の女性

    強さdice1d100=23 (23)

    地位dice1d100=88 (88)

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 11:25:38

    来たな獣神の娘

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 11:30:33

    アドルディアかデドルディアだよねこれ?
    リニプルとめちゃくちゃ遠縁で魔王様血が繋がってない?

  • 112不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 11:32:18

    その女性は古代獣族の中では弱い方だったが、何故か力を尊ぶ獣族で高い地位についていた


    獣族の女性が高い地位についている理由

    >>114

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 11:38:44

    未来視で獣族を生き残らせた当時のトップ
    獣界が滅ぶまでは軽視されていた

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 11:41:24

    帝級治癒も使える治癒術師のアドルディア族だから
    プルセナが治癒を習ってるのもそれに憧れているので

  • 115不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 11:47:01

    帝級治癒も使える治癒術師のアドルディア族だから

    プルセナが治癒を習ってるのもそれに憧れているので


    彼女は帝級治癒魔術の使い手であり、負傷する事が多い獣族の戦士からも人望があったようだ

    プルセナと同じアドルディア族であり、プルセナが治癒魔術を習っているのも彼女に憧れたからだとか


    獣族の女性のその後

    dice1d100=82 (82)

    高いほど幸福

  • 116不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 11:51:43

    彼女のような人がヒトガミに目をつけられずに幸福でいられて良かった


    獣族の女性はその後どうなった?

    >>118

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 11:57:55

    ヴァングラッドと事実婚状態になった

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:12:55

    最初の妻

    寿命は普通の獣人だったので人魔大戦の時には既に他界してる



    >>111

    ヴァングラッドが世界崩壊直後の魔族だし世代的に獣神ギーガーより更に前の獣神に近いドルディア族だと思う

  • 119不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 12:23:50

    最初の妻

    寿命は普通の獣人だったので人魔大戦の時には既に他界してる


    その獣族の女性が私の最初の妻であり、普通の獣人だったので人魔大戦の前に寿命が来てしまった

    あの大戦に巻き込まれずに済んだのは良かったかもしれない


    血縁関係

    プルセナdice1d100=62 (62)

    高いほどある


    リニアdice1d100=31 (31)

    ギレーヌdice1d100=82 (82)

    50以下でない

  • 120不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 12:41:46

    (リニアはギレーヌの姪なので、ギレーヌが血縁ならリニアも血縁になります)


    そう考えると最初の妻と同じアドルディアのプルセナや他の獣族には最初の妻やケモ耳ハーレムの子孫が混じっているかもしれないな


    ギレーヌとの面識

    dice1d2=1 (1)

    1である

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:43:40

    最初の妻との子孫がケモ耳ハーレムにいそう

  • 122不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 12:45:37

    以前会った剣王ギレーヌにも私の子供の面影があったな


    ギレーヌとの関係

    >>124

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:47:09

    アスラ王国で野垂れ死にかけていた時に飯を奢ったりして暫く面倒を見ていた。

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:39:30

    1品限定の巨大ステーキを巡って言い争ったが意気投合して別れたことがあった

  • 125不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 14:21:45

    1品限定の巨大ステーキを巡って言い争ったが意気投合して別れたことがあった


    確か一品限定の巨大ステーキを巡って言い争いしたのが最初の出会いだったか

    結局巨大ステーキはdice1d3=2 (2) が食べたが


    ⒈私

    ⒉ギレーヌ

    ⒊他の人

  • 126不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 14:24:17

    結局巨大ステーキはギレーヌに譲ってやってしまったが、そのおかげでギレーヌとは仲良くなれました


    巨大ステーキの値段

    dice1d100=25 (25)


    中断します

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 15:59:57

    ウルペンやカールマンが警戒してるのも納得してしまう、活動範囲が広くて血縁関係と付き合いから獣族と魔族の両方を動かせる感情的で頭良い古代魔王とかヤバいわ
    しかも魔族辞めて俺は龍族だとか言いながらラプラス倒して少ししたら別の魔王を抹殺すると魔王に返り咲いてるし

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:13:22

    ヒトガミもあちこち放浪して人脈を築かせるよりも所帯を持たせてラノアに定住させる事を選んだのかな?

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:15:38

    クリフ周りがどうなるんだろう?と思ってたらまさかの展開でびっくりよ……

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:24:10

    アリエル様もミリス教団と強いコネを持てて嬉しい…なおヴァングラッドのツテでヴァングラッド教団と交渉したらしいから崇拝対象が第一次人魔大戦で殺し合ったミリス教団とヴァングラッド教団の二つの顔を立てなきゃいけないから大変な事になってる

    地味に生存してふウルペンはペ様と連絡取りながら老後を送りながら魔族を監視する生活してそう

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:41:49

    老デウスルートではオルステッドにヒトガミ対策で呼び出されて目を離した隙にルーデウスの関係者としてエリナリーゼと子供達がミリス教団に始末されて久し振りにブチギレてヴァングラッド教団を動かしてミリスを地図上から消してそうだな。

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:52:37

    子や嫁の暗殺は古代から生きてる魔族と龍族にとってタブー過ぎるし当時のトップが絶滅戦争仕掛けるほどにブチギレる案件なんだよお………

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:24:38

    獣族で神扱いされてるの祖霊信仰というやつでは?

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:32:06

    一万年前と五千年前の祖先って短命な獣族からしたら伝説や神話の存在だしありえそう

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:34:18

    >>101

    アレクは兄貴と慕うヴァングラッドに嫌われたくないのと魔大陸でルイジェルドやルーデウスの人となりを見ているから不参加。


    バーディはヒトガミが頼み込めばワンチャン。

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:15:38

    そのワンチャンで闘神バーディ(クソ硬い下位列強)とヴァングラッド(クソ硬い上位列強)のクソ耐久2人が地図を書き換えながら永遠に殴り合って第三位闘神鎧降臨で最悪の展開になりかねないからヒトガミはプライド捨ててバーディにガチ謝りしたらまだチャンスはあるな

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:45:51

    デットエンドとの冒険は楽しそうではあるけどあの外見だと大変だろうな…ナナホシは助かったけど周りの魔族に魔族扱いされたら爆発しかねないし

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:48:06

    見た目が魔族よりなのは本人も理解してるし初見で間違えるのは仕方ないって感じだといい

  • 139不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 22:50:14

    一品限定の巨大ステーキ
    名の通り巨大なステーキでありながら新人冒険者でも食べられるほど安く提供されている
    当然大人気で毎日のように争奪戦が起きている店の名物料理
    かつて争奪戦に参加した剣王と魔王のサインが飾られている

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:50:52

    クリフ加入はいいがエルモアが嫁だと呪いを軽減させる道具を開発するルートがあるのか?ってのが問題かな

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:55:46

    クリフもかつて惚れた弱みからのお節介でせめて呪いに苦しまず呪いを理由にせず過ごして欲しいという願いで先に呪い研究をしていたヴァングラッドと共同研究とか?

  • 142不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 22:58:38

    私とエリナリーゼ、オルステッドの呪いはある程度の対処法は見つかったものの根本的に治す段階には至っていなかった

    そして今日は定期的にやっている解呪の研究会の日である


    ヴァングラッドdice1d100=55 (55)

    オルステッドdice1d100=25 (25)

    ペルギウスdice1d100=36 (36)

    飛び入りクリフdice1d100=73 (73)

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:00:28

    このスレだと三人寄れば文殊の知恵現象でオルステッドとペルギウスとヴァングラットでオルステッドの嫌悪の呪いとヴァングラットの激痛の呪いを抑える魔道具を開発できてるからエリナリーゼの解呪もワンチャン?

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:00:54

    英雄2人に列強二位という錚々たるメンツの中に飛び入り参加するクリフのクソ度胸よ…
    そしてコイツらよりも成果出したの凄い

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:01:31

    納得のダイス結果

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:06:05

    というかオルステッド相手に絶対平気じゃないだろ!?

  • 147不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 23:07:16

    何年もこの研究会をしているせいでオルステッドもペルギウスもアイデアが底を尽いていた

    かく言う私の研究もいくらか発展したもののラプラスの二番煎じの枠を出ることはなかった

    そんな中、天才を自称するクリフの存在を思い出した私は彼を研究会に連れてきたのだった


    クリフの呪い対策の結果どうなった?

    (ヴァングラッド、オルステッド、エリナリーゼのうちの1人の呪いが改善する)

    >>150

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:13:19

    オルステッドの呪いで相手を弱体化させられるようになった

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:13:20

    エリナリーゼ

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:21:51

    エリナリーゼの呪いが少しだけマシになったがエルモアに後々嫉妬されて搾られた

  • 151不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 23:29:14

    エリナリーゼの呪いが少しだけマシになったがエルモアに後々嫉妬されて搾られた


    クリフのおかげでエリナリーゼが性行為をしないでいられる期間が伸びた

    何故私やオルステッドではなくエリナリーゼの呪いを治そうとしたのかは敢えて聞かないでおこう


    何故かその日の夜のクリフの部屋はいつものdice1d10=5 (5) 倍うるさく、次の日のクリフはげっそりしていた

  • 152不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 23:38:14

    呪いの研究会はその後も続き、クリフの参加もあってそれ以降は議論が活発に行われるようになった


    そんなある日、ペルギウスの空中城塞に来ていたナナホシがドライン病にかかって倒れてしまった


    私の関心

    dice1d100=49 (49)

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:41:34

    懐かしい病気だなぐらいの感じ?

  • 154不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 23:52:17

    ナナホシには因縁があった私はあまりやる気が出なかったが、とりあえずルーデウス達にソーカス草で治療できることを伝えたのだった


    ソーカス草の知識

    dice1d100=12 (12)

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:55:31

    魔力が有り余る龍族と不死魔族のハーフがドライン病の特効薬を知ろうとは思わないよな
    知ってたら群生地を焼き討ちにして人族を追い詰める為だろうし

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:56:43

    >>154

    せいぜいキシリカが煎じた茶を好んで飲んだいたくらいの知識か

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:58:07

    この数値だと知らずに茶をガブ飲みしてたかもな

  • 158不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/10(火) 23:59:30

    ちなみに私はドライン病をソーカス草で治せることは知っていたが、ソーカス草がどこにあるかなどは全く知らなかった

    いや、確かキシリカの好物だったのでキシリカなら場所を知っているかもしれない


    どうする?

    >>160


    ⒈ソーカス草を探す大冒険が始まる

    ⒉キシリカを探してソーカス草の場所を教えてもらう(原作)

    ⒊その他(具体的な内容)

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:02:44

    2で家族旅行ついでにエリナリーゼと子供達と一緒に行く

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:05:02
  • 161二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:07:36

    >>159

    まぁ転移魔方陣をオルステッドから教えてもらっていたら家族旅行ついでに魔大陸に行けるわな。

  • 162不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/11(水) 00:09:08

    2で家族旅行ついでにエリナリーゼと子供達と一緒に行く


    キシリカにソーカス草の場所を聞くついでにエリナリーゼや子供達も連れて家族旅行をすることにした


    エリナリーゼdice1d100=54 (54)

    アルトリウスdice1d100=66 (66)

    ディナシャンドラdice1d100=97 (97)


    高いほど嬉しそう

  • 163不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/11(水) 00:13:31

    魔大陸での家族旅行は中々好評だった

    特に娘のディナシャンドラは何故か大はしゃぎしていた


    ディナシャンドラが嬉しそうな理由

    >>165

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:16:36

    魔大陸の空気が心地好かったから

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:18:42

    雑魚状態のキシリカをオモチャ扱いしていたから

  • 166不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/11(水) 00:28:01

    雑魚状態のキシリカをオモチャ扱いしていたから


    ディナシャンドラは魔大陸でとても生き生きとしていた

    何やら見るもの全てが新鮮に映るようで今もスラムの子供に絡んでいる……………………キシリカだった


    キシリカとディナシャンドラ

    dice1d100=55 (55)

    高いほど仲良し

    低いほどただのオモチャ

  • 167不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/11(水) 00:37:28

    仲良くしたいのかオモチャ扱いしたいのかイマイチはっきりしないな


    何はともあれキシリカは見つかったのでソーカス草の場所を聞くとキシリカ城にあるのだが、そこには魔王アトーフェがいるらしい


    アトーフェよりも私の方が強いので問題ないな

    早速ソーカス草を取りに行くことにした


    ソーカス草の行方

    dice1d100=34 (34)

    高いほどスマートに奪う

    低いほど死守

  • 168不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/11(水) 00:40:58

    結論から言うとソーカス草は奪えなかった

    さすがにアトーフェと親衛隊を舐めすぎていたかもしれない


    アトーフェと親衛隊はどうやってソーカス草を守り切った?

    >>170

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:44:04

    ムーアの気合い

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:47:16

    >>169とヴァングラッド本人は本気を出せば勝てるけど城ごと破壊する可能性があるので半分以下の力で戦っていたから

  • 171不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/11(水) 00:53:55

    ムーアの気合い

    とヴァングラッド本人は本気を出せば勝てるけど城ごと破壊する可能性があるので半分以下の力で戦っていたから


    アトーフェと戦っている時の一瞬の隙をムーアに突かれてしまった

    本気を出すとキシリカ城とソーカス草が吹き飛ぶのでかなり力を制限していたのが仇になったか


    負傷度

    dice1d100=46 (46)

  • 172不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/11(水) 00:57:06

    不死魔族なのでこの程度の傷はすぐに治るが、単純に力押しでソーカス草を奪うのは無理かもしれない


    ソーカス草を奪う方法

    >>174

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:59:25

    偶然アレクがやってきて貰ってこようか?と言ってくれた

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:00:31

    エリナリーゼ「そもそも教団で栽培しているのではなくて?」
    魔王様「そんな事ある訳…えっあるの?」

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:01:56

    ぼっこぼこにされたムーア達かわいそ…

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:03:44

    世界中って事は魔大陸にも支部があるだろうし他の魔王を倒した拠点にそのまま住んでる人達もいるだろうしありえるか…

  • 177不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/11(水) 01:04:22

    エリナリーゼ「そもそも教団で栽培しているのではなくて?」

    魔王様「そんな事ある訳…えっあるの?」


    アトーフェを倒してソーカス草を奪うための準備をしていたのだが、エリナリーゼによるとヴァングラッド教団で栽培されているらしい

    当然私が頼めばあっさりソーカス草が手に入ってしまった


    ヴァングラッド教団がソーカス草を栽培してた理由

    >>179

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:05:42

    魔族のメンバーの幹部が好みだったから

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:06:20

    ヴァングラッドがソーカス草だと知らずに煎じた茶をよく飲んでいたのが伝わっていてそれを残そうとしていたから

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:10:04

    ヴァングラッド様もしかしてドジっ子なのでは?

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:14:15

    >>180

    魔神ラプラスの前でヒトガミの名前出したのもべトーベ・トベーターを殺しちゃったのもドジだからなんだ

  • 182不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/11(水) 01:15:41

    ヴァングラッドがソーカス草だと知らずに煎じた茶をよく飲んでいたのが伝わっていてそれを残そうとしていたから


    衝撃の事実が判明した

    私が昔飲んでいたお茶はソーカス茶だったらしい

    ヴァングラッド教団はそれを知ってソーカス草の栽培を始めたようだ


    何はともあれ手に入ったソーカス草によってナナホシの状態は改善したのだった


    ナナホシからの印象

    dice1d100=85 (85)

    高いほど敬意

    低いほど好意

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:16:43

    これでネズミを連れ込んで廻りに巡って老デウスルートになるんだろうか

  • 184不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/11(水) 01:23:43

    命の恩人になったことでナナホシからはかなり丁寧な対応をされるようになってしまった

    正直私は家族旅行しただけでソーカス草をくれたのはヴァングラッド教団なので少しこそばゆい


    その時、私は気づかなかった

    dice1d3=1 (1) にいた1匹のネズミの存在を


    ⒈空中城塞

    ⒉キシリカ城

    ⒊いなかった

  • 185不死龍の魔王ヴァングラッド23/10/11(水) 01:32:10

    空中城塞にいた1匹のネズミ

    それがナナホシを見舞いに来たルーデウスについて来たのを知る者はいなかった

    未来視でそうなるよう誘導した存在を除いて


    ヴァングラッドの魔石病の知識

    dice1d100=61 (61)


    今日はここまで

  • 186二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:47:02

    ハーレムで子沢山だから魔石病にかかった子供もいそう

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:49:20

    前提条件が崩壊し過ぎてどうなるのか不明なんだよな今回
    ギースは死んでるしクリフはオルステッドと交流があったりして

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:58:19

    しれっと生存してるウルペンが使徒になってギースの代わりに暗躍したりしてな
    ラプラス復活前に自分の寿命が尽きるのを悟った老体のウルペンがヒトガミにルーデウスの子孫にラプラスが生まれると吹き込まれて敵対したとかそんな感じ

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 02:01:59

    >>188

    ウルペンというかペルギウスと仲が良い奴は全員敵になり得ると思ってる

    五龍将の秘宝を得るためにペルギウスを殺さないといけないから

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 02:17:15

    >>189

    なるほど つまりこういう?


    ヒトガミ「僕オルステッドに殺されるんだけど」

    ウルペン「知らんがな」

    ヒトガミ「そんな口聞いていいのかな?キミの弟分も殺されるんだよ?」

    ウルペン「えっ」

    ヒトガミ「僕のいる無界に至るには五龍将の秘宝がウンタラカンタラ、それを手に入れるにはペルギウスをナンタラカンタラ」

    ウルペン「……」

    ヒトガミ「どうすればいいか…わかるよね?」

    ウルペン「はい…」

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 02:35:06

    ヒトガミは信頼される呪いを持っているからそれっぽい事を言えばルークみたいに騙されるのが怖い

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 07:15:05

    >>191

    ラプラス倒した時点でウルペンの運命力は尽きているだろうからヒトガミも干渉しやすいんだろうな。

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 10:11:43

    キシリカの話だとソーカス草って不死魔王の血族御用達の健康用品だから教団に行かなくても実は図書迷宮やヴァングラッドが昔住んでた城とかに生えてそうではある
    ネクロサスは幼少期こヴァングラッドに飲ませてたりしたのだろうが気付かなかったんだな

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 10:52:25

    ムーア的には出来ればキシリカとソーカス草を交換で帰って欲しい
    そこに犬猿の仲であるアトーフェとヴァングラッドが喧嘩し出して戦争突入
    幸いな事に向こうの理性が残ってるらしく城とソーカス草を気にして本気を出せてない様子なのでここで苦戦させて家族旅行じゃ済まないと思わせて帰らせる
    撃退出来たら主君であるアトーフェは従兄弟を追い返せて喜ぶし万々歳

    ・・・ムーア頑張ったな

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:11:38

    >>194

    リターンマッチを期待していたのにいつまでも経っても来なくて肩透かしをくらうアトーフェであった。

  • 196二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:29:03

    そろそろアレクがヴァングラッドが結婚したと風の噂で聞いて「なんで結婚式に呼ばなかったの?」って言いに来そう。

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:36:56

    >>193

    図書迷宮の管理は部下に殆ど任せているらしいし、昔住んでいた城にも帰ってなさそうだからソーカス草の在処の心当たりがなかったんだろうな。

  • 198二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:44:15

    オルステッドからしたら今まで散々悩まされていた呪いから限定的に解放された事で人間関係の構築がやり易くなり、これ迄のループでは旅して回っていて所在が掴めなかったであろうヴァングラッドが結婚してラノアに定住しているから接触もしやすいから今回はワンチャンいけるか?とか思っていそう。なお、ヴァングラッドがラノアに定住したのは間接的にヒトガミが誘導したので何かオルステッドにとって不都合な事態が起こる可能性があります。

  • 199二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:47:03

    自分のせいでパウロとギースが死亡したことで人前で乳吸うレベルでメンタルがズクズクになってシルフィとロキシー達の献身でなんとか立ち直ったけどそこから老デウスルートとかどんな惨劇になるのやら

  • 200二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:48:51

    >>200だったら>>131が起きてそれが引き金になって絶滅戦争が起こる老デウスルート

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています