サンラクとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 11:56:03

    針の穴かよって突っ込みたくなるレベルの狭き門を通った結果この格好になる変態

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 11:57:47

    環境が生んだ化け物

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 11:57:50

    鳥頭については初期装備で選ばないとゲットできないレア装備なんだったっけ?
    特に強い効果があるわけでもないネタ装備なだけで

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:02:04

    そもそもなんでほぼ初期装備とスキルで耐久してんだこの変態は。しかも初見だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:02:44

    >>4

    だいたいパリィ系覚えてたおかげかな…ただ動き回るだけだと無理だったと思うわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:04:00

    >>3

    因みに元ネタになってる鳥は「シャンフロ世界」には居ないので、NPCからするとまさに謎の仮面

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:05:29

    彷徨うものにさえしなければ生まれなかった変態

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:05:41

    ここぞの時以外はデス数もかなり多いんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:06:17

    >>8

    検証のための死は必要経費みたいなもんだし

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:06:22

    さまようものの元ネタってダクソとかエルデンの持たざる者でいいの?

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:07:23

    鳥頭かはともかくレイジ君の言葉からするに初期防具売り半裸プレイは一定数存在しているという

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:08:30

    >>11

    psに自信ニキはみんなやってそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:11:38

    金のために装備売ったのに初期スポーンを町のあるエリアにしなかったからね…

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:16:46

    >>11

    初期防具売り半裸プレイヤー…一定数いる

    ボス蛇の毒攻撃受けてセカンディルに駆け込むプレイヤー…一定数いる


    初期防具売り半裸でボス蛇の毒攻撃受けてセカンディルに駆け込むソロプレイヤー…さすがにサンラクさんくらいだと思いたい

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:20:25

    仮に最初に装備整えてたとしても結局リュカオーンに呪いつけられて半裸になる以上恥ずかしいから仮面はつける
    だからあの格好の原因はリュカオーン相手に連続パリィできてしまう技量があったことに尽きる

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:28:03

    普通は初心者がリュカオーンに会っても呪いつけられずに蹴散らかされて
    いつか倒せたらいいな程度のモチベになるか、
    どっかの次女よろしく復讐に燃えることになる

    下手に善戦しちゃったから…

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:29:24

    まぁその時致命包丁使ってクリティカル出しまくったから今があるわけだから…

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:30:00

    ラビッツのクエスト推奨レベルが85ぐらいだっけ?ってことをふまえるにプレイヤースキルと装備、アイテムが充実した85レベル以上のプレイヤーが理想のラインなんだろうな、リュカオーン遭遇戦って

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:30:54

    >>18

    まぁ闘技場は工夫次第でわりとどうにでもなる系統だから…

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:39:33

    そもそもこの変態装備にする理由は初期費用が潤沢になるからなわけで
    じゃあ何で街に行かないの?になるのは主人公がマジで目的を忘れてるだけなわけで・・・

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:41:37

    Q.敵が強すぎる。糞ゲーでは?
    A.PT組む前提のバランスだからソロでここまで来たサンラクがおかしいんだ…

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:54:58

    >>18

    あれリュカオーンがってよりヴォーパル値が重要だから

    理屈で言えば蠍に挑んでラビッツ行きもあるし、

    あまりあてにならないんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:57:50

    >>12

    それでこの後の沼地で詰まる

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:00:33

    セカンディルには気合でどうにか行けてもサードレマに行く前に絶対にPT組ませるようになってるんだよね
    ソロだと99%死ぬような固定行動してくるボスがいるわけで

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:06:12

    >>24

    オンラインゲームだからパーティ組ませようという導線入れるのはわかる


    ところでこの半裸鳥なんですが

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:06:47

    >>25

    兎と組んだからセーフ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:12:02

    >>24

    流石に99%はない、カッツォはおそらく事前に情報仕入れて余裕のソロ撃破してたし

    ある程度の技量と事前知識あれば行けるぐらいの塩梅だと思われる

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:15:10

    あれカッツォどうやって抜けたんだろうね
    特定HPの時に沼に居なければ不発だから陸からチマチマ石でも投げたのかしら

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:38:59

    泥鯰はタンクや軽装備プレイヤーがハマって遠距離職は苦労しないらしいから、カッツォなら対策練れる範疇でしょ

    しかしまあ、トキシックイーグルしかりユザパしかり空飛べない近距離職は相対的に不遇なのでは・・・? ソロに向いてないだけ? (銀金さんユザパどうやったの)

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:44:01

    >>20

    ゲーム開始地点がランダムなのがなんもかんも悪い

    サンラクが重要システムである剪定やら何やらに長い事気付けなかった辺りはじまりの街は超重要なんだけど、2番目の街もそこまで離れてないからなー

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:45:55

    もう最初のほうは覚えてないんだけど、確かサンラク一回だけPKされたことなかったっけ?
    それで鳥マスクの装備も落とさなかった?

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:46:14

    リュカオーンとかち合わずに街とか巡ってたらなんやかんや知ってたやろって気はする
    2個目の街の鍛冶屋でも普通に説明されたしな

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:48:09

    >>30

    彷徨う者にしちゃったからなぁそれにランダムとはいえファステイア最寄りのあの山にしかスポーンしないから普通はそのまま山降りると思うんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:48:26

    >>14

    駆け込むとなるとサンラク位になると思う

    プレイスキル足りて無いとソロで蛇挑んでも返り討ちにあうだろうし

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:51:47

    >>31

    漫画ではだーーーいぶ先になるけどpkされてマスク落としたことはあるね

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:53:40

    >>31

    もはや懐かしいまであるな…

    アニメ公開でweb版に人が集まるまではそこの話が1日のPV数で長らくトップだったんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:53:48

    >>29

    遠距離職は矢弾代が嵩むのが相場よ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:55:18

    >>33

    ぶっちゃけあれはサンラクのリサーチ不足だからな

    ファスティアで色々チュートリアルがあるって最低限調べておけばそこ目指そうってなるわけだし

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:56:16

    >>29

    まぁその分近接職は攻撃力やDPSが有利だったりするのもお決まりだしね

    なおサイガ−100

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:03:33

    あと盗撮野郎の罪は大きい
    アレのせいでサンラクが街にあまり近づかなくなった

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:05:11

    >>40

    まぁあの娘は話動かすためのマジモンの舞台装置だし…

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:07:31

    >>40

    まぁあれが無くともウェザエモン討伐したら追い回されるだろうし…

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:16:45

    >>38

    彷徨う者スタートで戦闘たーのしー!!!ってやってたら第二の街の方が近くなっただけだから、やっぱり導線が悪いと思う

    蛇の処理とかも偶然出会った人とパーティ組んだ。みたいな事があるかもだし

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:17:04

    ひっでぇことすんなぁあの狼…まぁビギナーとぶつかること想定しなきゃあんなとこに来るようなルーチン残さないよね…

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:19:14

    >>44

    実は百さんも割と初心者時代にあいつにやられて、以降あの狼を倒すことを目的にクラン作るくらいなんだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:19:34

    盗撮ちゃんはリテラシー不足だったし謝ってるし袋叩きにあってゲーム止めちゃったぽいからちょっと可哀相なんだよな
    悪意って意味では園長のほうがよっぽど酷いし

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:21:28

    >>46

    単なる盗撮だけならまだしも、下手したらシャングリラフロンティアってゲームそのものの流れを変えた盗撮だから、影響がデカすぎて…

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:21:37

    >>7

    おじいちゃん、もうご飯食べたでしょ?


    彷徨うもの=ボケ老人にしか思えん

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:23:13

    >>48

    ちなみにどこかに書いてたが、彷徨うもの以外でも町以外がスタートなのはいるらしい、確かルストがそれ

    ただ普通はそのまま町に入るんでな…フレーバー以上の意味は無いはずなんだが

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:24:03

    >>46

    一応復帰はしたらしいぞ

    まあ復帰してすぐに大疫青にやられて再度引退したけど

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:24:25

    >>49

    フレーバーに意味が持たせられてるのがシャンフロってゲームだから…

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:37:10

    >>46

    園長は後に魔王に唆されたせいでサンラクからの信頼失ってるからな…

    キョージュくらいの立ち位置にいられたはずなのに扱いがモブクラスに格下げされたし

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 15:13:33

    働きもしないでダラダラする図々しい奴等としてあのクランのメンバーが認識されてるから新大陸に渡った後もNPCに邪険にされ続けると思うんだよね
    そこでモンスターとNPCの違いをわかってくれると良いんだが

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 15:34:26

    >>53

    それ兎天国のラビッツでの話だしなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 15:40:16

    >>53

    新大陸に行く頃には龍龍での園長みたいに一旦相手を叩きのめしてからスタンさせて愛でる方向になっていると思うからどちらかといえば畏怖される系じゃね

    第一村人がヘタレエルフだし

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 15:47:36

    >>31

    落としたね

    仇討ち願うモノが届けてくれたけど

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:27:59

    >>53

    そもそも当人たちが楽しいならモンスターとNPCを区別する必要なんて無いからね

    所詮はゲーム内の話だから、原作者も言ってるけどゲームでは現実ほど律儀である必要は無いって

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:59:31

    >>44

    システム的に遭遇するだけで経験値もらえるとはいえ、初心者にとってチャンスでもなんでもないイベントだ・・・


    ルーチンといってしまえばそれまでだけど、私的におのれリュカオーンさせたい理由でもあんのか?

    (遭遇→リベンジ→Exに誘導の筋道としては理に適ってはいるが。難易度に目を瞑りつつ)

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:05:44

    sfzooってゲームの登場人物からしたらアレなだけでゲームの楽しみ方としては特に変なことはしてなくない?
    連盟を一方的に破棄するのはまぁ…

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:07:11

    >>58

    おじい様が作ったリュカオーンのシナリオ設定がそういうもんなんやろ

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:26:48

    >>59

    まぁあの後も普通に鉛筆と同盟組み直してるし旅狼側としてもちょっとめんどいクラン程度の認識だろうしそんな非難するもんでも無いでしょ

    何なら漫画の次の章でサンラク達のほうが談合カスムーヴかますしな…

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:29:30

    >>58

    まぁリュカが初心者相手に縄張りエリア遠慮する理由もないしな

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:35:49

    リュカオーンもジークヴルムも強敵望んでるくせに装備欄潰して弱体化させるのどういうことだ?

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:37:05

    今もなおこの変態装備のまま活動してるフォロワーどのくらいいるんだろ

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:43:09

    >>20

    スタートダッシュで強い装備なりを買い込むために初期防具を金に替えてるのに最短で買い物出来る街に行かないのは本末転倒してんだよね

    なんか楽しくなっちゃったからしょうがないか

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:49:47

    >>44

    多分だけど設定的にリュカオーンはそういうことするやつなんやろ

    それだけだとゲーム的にクソすぎるから天地律とかが経験値貰えるイベントに調整したとかそういう経緯なんじゃね

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:51:42

    >>63

    装備枠潰しても自分を殺すために強くなる存在ってめちゃくちゃゾクゾクしない?

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:53:29

    >>65

    致命包丁欲しくなったから仕方ない

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:55:31

    >>65

    ブレワイでなんど見た光景か…って所だから

    あんまり強く言えんのよねそこは

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:56:41

    とりあえずワープポイント開放するかってやってたら周囲の宝箱とかギミックとかに引かれて道を外れるのはあるあるだから…

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:57:38

    何となくミニマップで方向知ってるゲームでもそうなるんだ
    そんなの無いリアル視点のVRならそりゃ尚更だろう

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:58:31

    >>67

    潰した側のセリフじゃねえ⋯

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:03:39

    リュカオーンのはいわばマーキングだから…
    呪いは「興味向いたから覚えとくわ」みたいなもん
    刻傷は「オメーは私が殺す」だし

    ジークヴルム?
    あれは英雄候補に対する期待らしいよ。刻痕は知らん

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:10:57

    マーキングとかってフィールド巡回してるタイプのユニークしか持ってないんだっけ

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:14:48

    >>74

    そうね。ウェザエモンオルケストラクターニッドは行かなきゃ会えないから。

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:19:45

    呪いを使うのはリュカオーン、ジークヴルム、ゴルドゥニーネの3体だけどヴァッシュの兄貴はやろうと思えばできたりするのかは気になるところ

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:37:36

    旧大陸で戦えるやつ:クターニッド、ウェザエモン
    新大陸で戦えるやつ:ジークヴルム(討伐は新大陸のみ)、リュカオーン(本体は新大陸)、オルケストラ、ゴルドゥーニーネ
    ヴァッシュはラビッツが一応旧と新、どちらからでも行けるのかな

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:39:06

    言うて御殿で斬りかかってもイベント処理される未来しかみえんが
    白大神の管理考えるとおいそれとは殺せんやろ

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:47:35

    >>46

    盗撮ちゃんはHNの由来を考えるとリテラシー不足以外にも難がある性格のキャラだろうしメタ的にも作中上位のヘイトキャラに同情の余地は持たせてないだろうからシャンフロ引退しても他所で元気に問題行動してると思うよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:29:52

    兄貴のマーキングはケジメとかそういうのイメージしてしまう

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 05:11:49

    >>80

    遠距離職なら指ってちょっと減っても大丈夫かな?

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 08:10:05

    最初の町なんて大したことないと思っているので特大のガバをやらかす男

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 08:30:29

    >>76

    兄貴もできるかもしれないが、ラビッツの城に招かれた時点でだいぶ目をかけてもらってるしなあ

    むしろ大ポカやらかしたけど追放するには惜しい場合に指詰め感覚でやられるかもしれない

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 09:06:40

    >>83

    兄貴はなんだかんだ優しいから即死で許してくれるよきっと

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 10:17:57

    >>80

    背中に兎の紋々を彫られるんじゃ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています