なんか面白いシーンとして

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:26:54

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:27:42

    岸影の定石だ 狙ってつもりはないがシュールで笑ってしまうシーンがある⋯⋯

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:27:45

    なぜなんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:27:59

    邪魔だゴッ太郎…?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:28:25

    ↓この辺にバスケ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:28:39

    ↓この辺にやはりうちはマダラ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:29:03

    おそらくナルティメットストームならこの後地球の半分を飲み込むくらいの爆発が起きると思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:29:04

    他は天然でおかしいけどここは真っ当な名シーンなんです
    ワシの気持ちわかってください

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:29:17

    イタチがちょっかいかけるまでサスケが良いやつを超えた良いやつだから ホントにこういう場面も有り得たんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:29:25

    >>2

    高い画力、高い言語センス、やりたいことは分かるがなんかズレてる気がする出力がナルトスを支える…ある意味猿漫画だ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:29:51

    キーッ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:30:44

    とにかく岸影はイメージした映像をそのまま漫画に落とし込むせいでシュールなコマを量産する危険な漫画家なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:31:12

    とにかく岸影ってやつは狙うまでもなく素でずれた所のある危険な漫画家なんだ
    八丸君…

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:31:44

    >>8

    ウム…前後の流れを見たら名シーン中の名シーンではあるんだなァ…

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:35:32

    ◇このシリアスシーンは…!?

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:56:35

    >>15

    ワシがコラと信じて疑わなかったコラじゃないシーンやん元気しとん?

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:26:17

    基本通しで読めば言わんとすることは伝わるシーンだからええやろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:27:52

    >>15

    これ雷切がカカシの左手にあるから影のつき方は正しいんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:28:24

    >>1

    千鳥は闇堕ちの象徴として岸影様よりお墨付きを貰っている

    別に大蛇丸関連の技でもなんでもないんだよね すごくない?

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:32:08

    ナルトが暁の服を着て
    サスケがうちはの家紋付きの中忍ジャケット着てたら分かりやすかったかもしれないね

    それはそれでシュールだと思うけどなっ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:35:17

    >>12

    それはなんか映画の海辺のシーンでありそうな演出をそのまま漫画に出力した結果生まれたキーさんのことを…

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:38:04

    >>15

    他のコマに比べて近すぎるだよ────っ

    カカシ野郎ッ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:44:45

    >>8

    ウム…当時は確かに感動して気にならなかったんだなァ

    しかし…

    時間が経って改めて単体で見るとなんか面白いのもまた事実なのです

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:45:22

    ちなみにBORUTOはほんとに逆になったらしいよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:46:23

    >>18

    自分がうちはマダラ発言しといて次のコマで即「やっぱりそうなの!?」してるところが一番おかしいだろうがよえーっ!!

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:47:45

    >>25

    カマをかけたと思われるが……

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:50:37

    >>26

    やはりか…!みたいなことをモノローグで一コマ挟めば良かったのかもだったかもしれないね

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 15:44:17

    >>26

    怒らないでくださいね

    カマをかけたことをわざわざ教えるなんて馬鹿にしてるじゃないですか

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 15:45:28

    >>8

    本当の本当にトップクラスの名シーンなんだけど、落ち着いてここだけ抜き出されるとなんかおかしく見えるの逆に漫画が上手いって事なんじゃねぇかなと思ってんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:23:58

    >>21

    キーさんは演出としてはめちゃくちゃ理解出来るけど同時に凄まじくシュールでもあるっていう中々稀有な例だよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:26:37

    キーさんは実際アニメだといい感じなんだ 笑いが深まるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:29:08

    じゃーん コラ持ってきたで

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:30:11

    >>21

    映像としてイメージするとめちゃくちゃ映えるしアニメになった時実際にいい絵になってたんスよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:32:09

    ナルトって一話まるまるギャク回とか原作にあったんスかね?
    合間の小さなコマのギャグはあるけどそういう回はなくてウケ狙いじゃないシュールなコマが注目されてナルトスに繋がったと思うそれが僕です

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:50:41

    >>32

    これだけでだいぶ良くなるんだから編集はもっとしっかりしろって思ったね

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:53:17

    とにかく第一部を見返すと
    白に負け、我愛羅に負け(その後ライバル視してたナルトは我愛羅を止めることに成功)、イタチに負け、ナルトに必殺技の威力で負けと以外とサスケの劣等感がバキバキになるのも割と納得してしまうんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:56:56

    >>26

    それにしても驚きすぎだろうがよえーっ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 03:44:00

    >>36

    ククク…

    しゃあけど才能の塊なのが読者に伝わるのも事実なんです

    おそらく悉く相手が悪かったと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 04:01:40

    >>36

    それでも裏切るまでのサスケは良きライバルであり仲間であり友達なんだ

    イタチが自分をガン無視してナルトを狙ってると聞かされた時もまずナルトの心配から入ってるんだよね凄くない?

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 04:08:19

    >>39

    憎しみ全然足りてないやん

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:28:27

    >>40

    うむ…あの頃のサスケはいい子極まってるんだなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています