あ、あのポケモンのパーティー作ってみたいんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:28:05

    どういう考えで組めばいいのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:28:35

    まず好きなポケモンを入れてやねぇ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:28:37

    好きなポケモンを教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:29:09

    シングルかダブルか教えてほしいのん

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:29:56

    >>2

    足りない部分を足していってやねぇ

  • 6123/10/10(火) 14:30:30

    >>3 好きというわけじゃないけどダグトリオの置き土産から影踏みゴチルゼルでロックとか起点でマルマイン使いたいみたいのはあるのん

    もちろんめちゃくちゃシングル

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:30:40

    サーフゴールドと暁ガチグマ入れてやねぇ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:31:06

    ボボパンしたいポケモンを集めるんだ 戦闘中にケツを眺めるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:31:07

    >>5

    俺このコピペめちゃくちゃ嫌いなんだよね

    だって推しがカイリューなら抜けないでしょう?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:32:02

    >>5

    実際に戦って弱点に合わせて入れ替えてやねぇ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:32:09

    好きなポケモンを入れてやねぇ
    その弱点を補える環境ポケモンを入れてやねぇ
    更にその弱点を補える環境ポケモンを入れてやねぇ
    最終的に好きなポケモンが抜けてやねぇ
    完成ッ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:32:30

    >>6

    ダグトリオを使いたいのなら積み構築がいいのかもしれないね

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:33:05

    >>9

    お言葉ですがあんな黄色デブドラゴン見た目好きで使ってるプレイヤーなんていませんよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:34:54

    お言葉ですがギミックやるならダブルの方がおすすめですよ

  • 15123/10/10(火) 14:40:26

    あと初心者はどういう構築の方がいいんスかねこれ

    先発は早くて挑発撃てて起点作れたり受けルに強い方が理想的なんだァ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:42:05
  • 17二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 14:58:56

    パーティを組むときはまず勝ち方を考えろ…嶋野のオトンのように
    俺は初心者が最初にPTを組むには無条件に積みエースパを推奨している 運用と選出の固定化の利益と何より一撃で相手の2〜3体を無力化していく快感はポケモン対戦というコンテンツに与えられた中でも最上のものだからな

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 15:09:45

    >>15

    まず通せば勝てるエースを決めろ…マルスケデブのように…

    あとはステロなり壁なりでエースを通すための起点役とデブの撃ちもらしを掃除するスイーパーを入れればとりあえずの形になる

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 15:11:10

    対面に高火力を押し付けてサイクルをぶっ壊せばええやん…

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 15:12:35

    まずは強いやつで組んで対戦慣れするのは有効だと思うッスね
    趣味パはその後

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 15:17:01

    適当に好きなのを一匹入れてやねぇ
    四匹を最低限のシナジーあって好きなので固めてやねぇ
    その五匹と補完取れそうな厨ポケを入れてやねぇ
    実際潜ってみてやねぇ
    パーティの欠陥を炙り出してやねぇ
    欠陥を補修できそうな厨ポケと好きなポケモンを入れ替えるのもウマイで!

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 15:19:31

    ポケモンのパーティには主に3つのタイプがある
    どんな相手ともやり合える雑に強い奴ら“三度打ち”交代なしでひたすらタイマン張る「対面構築」
    相性重視で交代を多く活用し有利を取る「サイクル」
    起点・相手の隙を作って積み技を持ったエースで全抜きする「積みエース」

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:06:46

    >>5

    ミ…ミミッキュ好きなワテはどうしたらええのん…?

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:07:52

    フルアタが考えること減ってオススメっス

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:09:20

    >>23

    ミミッキュに強い奴に強い奴を入れたらええやん・・・

    そんでミミッキュとそのミミッキュに強い奴に強い奴じゃ突破できなさそうな奴を想定してまたそれに強いのを入れたらええやん・・・

    基本はこれの繰り返しだと思うんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています