- 1二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 23:07:41平成元年発売のテトリスの世界大会が 今大変なことになっている|slappin' Notes|noteテトリスの世界大会(2021)~Intro~ 2021年11月、毎年恒例となった賞金制のテトリスの世界大会である「CLASSIC TETRIS WORLD CHAMPIONSHIP」が開催され、<Tapping>の使い手であり前回優勝者であるDog氏が、新進気鋭の<Rolling>使いであるHuff氏を破り、若年13歳による二連覇を果たしました。 …これだけの話だと単によくあるe-sports大会のニュースの一つに過ぎないと思われるかもしれませんが、 この大会で使われているテトリスはレトロもレトロ、平成元年(1989年)発売の(北米版)ファミコンのテトリスでnote.com
実質最速状態では横ボタンを押しっぱなしにしても望む位置に落とすのがギリギリ
だから押しっぱなし状態より早い連打を、瞬間的に正確な回数刻もう
そのために特殊なコントローラーの持ち方をしよう(リンク内動画必見)
↓
エンドレスモードと言いながら実質28レベルまでだったが、プレー不可能な29レベルでも続けられるくらいにプレーが進化
世界大会のスコアやプレースタイルがここ2年で劇的に変わる
- 2二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 23:09:38
コロナで世界大会がオンライン開催になり渡航や長期滞在のできない若年層の参加者が増えたってのも、イノベーションの要因らしい
- 3二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 23:14:20
大会予選でのMAX-OUT(スコアカンスト、999999点)
2019年:7人
2020年:40人
2021年:86人 - 4二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 23:20:45
>Rollingにて達成した世界記録は2,340,240点(DOUBLE-MAXOUT)
>その時の到達レベルはLv61です。
前述のとおりレベル29で実質終わりだったのに、その世界で戦うのが当たり前になってる。
スーパーサイヤ人のバーゲンセールみたいなもん
- 5二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 23:21:54
進化(プレイヤーの)
- 6二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 23:39:42
太鼓の達人を連想した