そうか!君は

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 16:21:00

    本当は仲間と農業でもできればそれでよかったのに阿頼耶識のガンダムで身体を失いながら戦い続けざるを得なくなり、ならせめてオルガたちと一緒に辿り着こうと頑張ったのに最期はオルガを始めとした死んでいった仲間たちの後を追うようにガンダムと共に戦死したんだね
    かわいそ…

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 16:21:48

    どうして農業の道を進む描写をもっと入れなかったの?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 16:23:11

    ムフッ ありが(ボボボッパンパンパン

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 16:23:23

    >>2

    なんでって…プロデューサー・監督・脚本が何も考えてなかったからやん

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 16:23:29

    だけどね俺…なんやかんや最後は農業やってるオチで収まると思ってた人間なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 16:23:33

    >>2

    進もうと「した」直後に全身不随で戦うしか出来なくなったからやん

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 16:24:00

    俺達はもう辿り着いてたんだよオルガ野郎ーッ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 16:24:13

    もしかしてガンダムは悪魔の力なんじゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 16:24:23

    ねえオルガ
    このスレは なに?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 16:24:57

    >>3

    クランク二尉を殺めた時点で鉄華団は滅ぶの決定ェ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 16:25:07

    >>6

    オルガのために戦うことでしか存在価値を見出せなくなったとこに人生の悲哀を感じますね…

    ◇この子供は一体…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 16:25:11

    >>2

    勉強はしてたよね勉強は

    しゃあけど身体障害のせいでまともにできんわっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 16:25:15

    >>9

    なにってタフスレやん

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 16:25:19

    >>10

    ハァッ何言ってんだ脳みそップ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 16:25:21

    こいつは、死んでいいスレだから…

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 16:29:23

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 16:30:39

    もしかしてギャラルホルンはクソなんじゃないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 16:31:23

    >>17

    当たり前のことぬかすな

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 16:31:54

    障害があっても生き残って欲しかった…スレッタの様に…

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 16:32:14
  • 21二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 16:34:44

    ミカの視線、過酷な現状、団員の期待がオルガの胃を痛めつける…ある意味最強だ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 16:39:57

    >>8

    ミカ「よこせ もっとよこせ バルバトス」

    バルバトス「待ってくれ!」

    ミカ「舐めるなガンダムーッ!ホントはもっと力があるんだろボクゥ? 」

    バルバトス「やめろっやめろっ三日月やめてくれっ」

    ミカ「ぼうっ(リミッター解除)」

    みたいな流れだし実際悪魔なのは三日月なんだよね 怖くない?

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 17:03:54

    アトラやアカツキたちを残して死ぬとかそんなんあり?
    今まで散々頑張ってきたんだから戦いが終わった後は報われてもいいんとちゃう

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 17:07:07

    ミカ「もろもろ片付いたら勉強ってやつをしてみたいんだよね」
    そうやっそれでいいんやっ
    なにっ
    なんだぁっ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 17:08:02

    1期でことごとくあったミカの平穏な生活フラグが荼毘に付しているんだよ、辛くない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:08:22

    >>21

    オルガの胃を支えられるビスケットは荼毘に付したよ。骨は火星に持ち帰ったと思われる

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:09:25

    ユージンやチャド、シノは心意気こそあれ、同じ土俵同じ目線には立てなかったんだよね。悲しくない?

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:12:06

    ミカとオルガの過去をガッツリ見たいんだよね 二人の関係が好きなんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:13:45

    >>27

    ワンマントップの悲哀を感じますね…

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:14:16

    (バルバトスのコメント)
    はっきりいってミカはめちゃくちゃ怖い
    何度も警告して体が無事じゃすまねーよって教えてやってんのに決定権はこっちにないんだから話になんねーよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:14:35

    >>23

    岡田「夫不要!この女と子供だけの世界があればいいっ!」

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:18:06

    >>30

    三日月「はぁ?それはおかしいだろバルバトスップ。あれはお前の獲物で、フレームが出力開放して劣化&移植阿頼耶識とブッキングして止まったのはそっちのトラブルヤンケシバクヤンケ」

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:19:46

    ハシュマル戦でリミッター外しちゃったのがターニングポイントだよねパパ
    はーっMAよ死.ねっ イオクよ死.ねっ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:20:44

    ハシュマルVSルプス…聞いたことがあります…人ならざる者同士の聖戦と…

    正直これを超える迫力あるメカの戦闘シーンをここ数年見てないんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:21:03

    >>33

    あれがなければマクギリスがアグニカみを感じてバエるのももう少し遅くなってたはずなんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:21:42

    とにかくミカの戦いはマッキーの心のアグニカを震わせて危険なんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:24:34

    >>6

    バルバドスで鍬持って農業すればよかったと考えられる

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:30:08

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:36:12

    >>38

    マジでガンダムの悪役ですら大半の人間は反吐が出るくらい軽蔑しそうな蛆虫やん、今日も欺瞞まみれの平和を守るためにテロ自演しとん?

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:37:19

    >>38

    >>39

    まっその蛆虫を超えた蛆虫を消したところで世界は余計メチャクチャになるからバランスは取れてないんだけどね

    ふざけんなよボケが

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:38:55

    もしかして鉄血世界はもう一回モビルアーマー暴走させてリセットしたほうがいくらかマシなんじゃないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:39:16

    >>41

    最終回から良くなるビジョンがまるで見えないんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:39:40

    マッチポンプ治安維持による権威保持するほどの価値をギャラルホルンからは感じない。それが僕です
    必要不必要って話なら必要だとは思うけど「本編のギャラルホルン」のままで居る理由はなにも見つからないんだよね。酷くない?

    一期の件でセブンスターズもギャラルホルンも揺れてる内にガエリオの件やイズナリオ確保してファリド派を抑えるなりガルスを味方につけて改革すればよかったと思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:39:45

    >>41

    >>38の白色テロリストが上にいる時点で色々アレなんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:40:26

    ぶっちゃけラスタルジュリエッタガエリオ全員荼毘に付して新体制発足で良かったと思われるが…

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:41:10

    まぁ気にしないで ラスタル様が平和な世界を作った英雄であるのは間違いない事実ですから

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:41:24

    >>40

    すみません、腐敗した体勢で死ぬまで私益を貪る気満々のプロットアーマーで暴れまくる自演テロ蛆虫が死んで起きる混乱なんてそいつを排除できるメリットを超えようがないんです

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:41:34

    ガランが居なくなったからそういうことはやりにくくなったと思う反面、「ラスタルとギャラルホルンに逆らおうとする勢力」なんてもう産まれないという思いに駆られるッ
    経済圏の軍隊がギャラルホルンにとって脅威になるには時間が掛かるしなッ

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:43:15

    どわーっラスタル愚弄滑りしとるやん!やっぱ怖いッスねラスタルは

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:44:02

    負のご都合主義=リアルだと思いこんでたワシの目を覚ましてくれたことは感謝してるのん

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:44:13

    >>48

    ウム…捏造冤罪で禁止兵器持ち出して非戦闘員すら皆殺しにしてそれに反発した勢力を少年兵まで容赦なく公開処刑とか狂気の沙汰にも程があるからライドォみたいな連中がテロ起こすくらいなんだなァ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:44:27

    >>30

    バルバトスくんのパイロットいっつも四肢失っとるなぁ!

    ボクのパイロットなんかガチムチやで!バケモノの代わりにヒューマンデブリが乗ってくれたんや!

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:44:41

    >>45

    ウム…あの世界観とストーリーなら敵も味方も全員死ぬくらいでちょうどいいんだなァ

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:45:11

    >>43

    組織を下手に割らずとも改革できるチャンスを逃して腰を上げない時点で改革派は無理があるよねパパ。

    スパイダインスレイヴなんて悪辣な手段取れたせいでますますそう思われるようになったんだ。満足か?

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:45:23

    >>41

    >>42

    >>43

    >>44

    >>45

    >>46

    >>47

    >>53

    よし モビルアーマーもろとも文明を葬り去ってやる!

    行けーっ!!

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:45:39

    ラスタルがいいじゃなくてラスタルがマシなんだよね
    セブンスターズの他の奴らは腐っているというよりやる気がないんだ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:46:46

    ぶっちゃけリアタイ時のラスタル印象無さすぎてイオクにしかヘイト向かなかったんだよね なんじゃああのアホは

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:47:00

    >>55

    あかんやんイデくん。ガンダムさんちの後輩くんに迷惑かけるような真似したら。

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:47:17

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:47:51

    >>56

    正直ラスタル以外のやる気皆無の連中ならその内組織崩壊起こすか他にマトモなトップが台頭するから結局ラスタルはいない方がいいんじゃねえかと思ってんだ

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:48:10

    保守派だったけどあそこまで荒れたら改革せざるを得ないで苦虫潰させれば多少は溜飲も降りたと思われるが…

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:48:49

    >>55

    ソ レ

    イデはダメだろ(ガッ

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:48:52

    >>57

    世が世なら精神病棟送りにされるタイプの本物だと思われる

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:49:28

    >>60

    ウム…監査部の仕事で地方の腐敗も明らかになり、イズナリオというセブンスターズの腐敗も明るみになった以上、維持しようとするほうがガンなんだなぁ…

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:49:35

    >>58

    >>62

    禁断のゲッペラー“二度打ち”

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:50:20

    他に大切なものややりたい事も見つけたけど
    出発点であるオルガと一緒にバカやってどこまで行けるかって道を選んだんだ
    悲しいだろうが仕方ないんだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:50:35

    >>63

    最後の最後までイオクの尻拭いしてたおじさんみたいな印象なんだ

    なああの蛆虫殺そうぜ

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:51:01

    >>57

    モビルアーマーと会議関連のやらかし起こした後にラスタルに無断で艦隊動かしてダインスレイヴ持ち出せてた時点でおかしいんだよね。猿くない?

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:51:29

    >>52

    あわわ お前は筋肉から大事な人ばかり奪ってくグシオン

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:52:51

    >>68

    クジャーク家はセブンスターズの中でもトップだからね!

    権力だけはでかいのさ!

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:53:11

    本編時点はいいとしてもラスタルが年取ってボケた時が本当に怖いんだよね 頭がはっきりしてる頃からダインスレイブ展開するようなやつが素直に権力の座を退いたりするわけ無いのん

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:53:32

    な、何故モビルアーマーモドキみたいなやり方で操縦されなければいけないんだ…み、見ろ…俺だってガンダム・フレームなんだ…

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:53:49

    もしかしてイデオンにリセットされるかゲッターエンペラーに吸収された方がマシな世界なんじゃないスか?

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:53:56

    >>66

    それはそれとして最後の最後に団員達に自分とは違う道を示したんだ

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:54:01

    >>67

    すみません、イオクが糖質なのをいい事に頭おかしい蛆虫行動やらせて政敵を潰す使い捨てにしてた老害なんです

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:55:05

    >>72

    キマヴィダとバエルの戦いは本当カッコいいんだよね

    ガエリオとマクギリスの結末もいいよね 結末はね

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:55:38

    >>71

    ギャラホ議会制になってなかったっけ伝タフ

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:55:39

    >>71

    ぶっちゃけ年老いた独裁者の末路なんて大体同じなんだよね 若い頃はどれだけ有能だろうが加齢には基本的に勝てないしそれでおかしいことやり始めても止めるやつが居ないから寿命まで放置されて国が大変なことになるか暗殺されるかどっちかなんだ

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:56:02

    >>43

    大川透流マジックよ

    「ラスタルの独裁」と「世界の平和」を同一視しておきながらもっともらしいことを言っているように見せかける声帯がある

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:56:55

    あの…なんで単なる治安機関のトップに過ぎないラスタルがクーデリアと握手してるんスか?

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:57:45

    >>77

    戦後のギャラルホルンがどんな感じのシステムで動くようになったかは不明なのん。民主的な組織にしていくとしかわからないんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:58:02

    >>77

    もしかしてラスタルと意見を違える人間が存在を許されると思っているタイプ?

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:58:37

    >>72

    キマリスもびっくりしたと思うよ、共に世界を救った相棒の末裔が部下の死体を生体パーツにして自分にぶち込んで復讐のために蛆虫勢力に加担したんだから

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:00:07

    >>83

    まあマクギリス勢力も蛆虫だからバランスは取れてるんだけどね

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:00:07

    >>77

    どれだけ民主的になろうがやばくなったら禁止へ行き持ち出すアホが健在なのは違いないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:02:16

    >>84

    お言葉ですが本編時点レベルならラスタル派に比べればめちゃくちゃマシですよ

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:02:46

    >>84

    マクギリスはギャラルホルンに復讐してバエルごっこしたかっただけである程度満足したらマトモな政治体制を作る努力くらいはしたと思われるが…

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:03:18

    水星も毒親問題や復讐扱って結局「どんなに酷い親でも縁は切るべきではないし悪辣な虐殺を起こそうが地球に戦争を押し付けてウハウハしてようが立場が強ければそれが正義なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ」っていうアレな答えしか出せなかったけどこっちも「長いものにはまかれろ、どれだけ理不尽だろうが上の言う事には反逆するな」っていう中々アレな答え方なんだよね 凄くない?

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:04:18

    正直終盤のマクギリスの弱肉強食云々はカーズの勝てばよかろうなのだと同じノリだと思うんだよね もう後がないからはっちゃけただけで穏健に改革できてたならそこまで戦国時代みたいなことはしないと思われる

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:05:01

    >>88

    もしかして最近のガンダムってクソみたいなテーマしかないんじゃないスか?

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:05:08

    >>84

    もしかしてもう1人になって突撃するしかなくなったマクギリスが言ったことがマクギリスの目的だったとか、戦国時代作り出すのが目的だったとか思ってるタイプ?

    他よりは本音で語り合ってたアルミリアや鉄華団に語ったことが嘘になるんスけど…良いんスか?

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:05:52

    >>87

    すいません

    アイツガチの弱肉強食論者なんです


    ついでに支配層を破壊したい欲もヤバいから世界がメチャクチャになるんだ

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:05:59

    マクギリスのアレは極端だと思うけどイオク様とかいう例があるから否定もしきれない それがボクです

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:07:35

    >>92

    だったらバエル確保したらとっととギャラルホルンなんて爆破処理すればええヤンケシバクヤンケ

    中立気取る爺なんてぶっ殺すと思われるが

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:08:46

    >>92

    頭バエルの思想は真のノブレスオブリージュとそれによる弱者救済への憧れが大元なのに何を言ってるこのバカは?

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:09:12

    >>88

    「メスブタが社会で成功するにはどうすればいいか」に対して「オスブタ権力者に取り入ればいい」とジュリエッタを通して描いたんだよね、凄くない?

    男がシリーズ構成だったなら炎上案件だったと思われるが…

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:09:40

    >>92

    だったら目的隠す意味のない鉄華団にはそう伝えると思われるが…

    目的伝える時は基本的に「変革」なんだよね。破壊するなんて一言も言ってないんだ捏造が深まるんだ

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:10:24

    >>88

    おそらく制作陣は世界史でフランス革命周りをやらなかったのだと思われるが…

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:10:29

    >>92

    アグニカが出来なかった世界を作るのが目的ヤンケシバクヤンケ

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:10:35

    >>95

    それはアグニカの思想であってマクギリスの思想とは別と思われるが…

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:11:00

    >>98

    抵抗権のての字も無いんだよね 凄くない? おそらく制作陣は中世貴族の出だと思われるが…

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:12:15

    >>88

    もしかして劇場版込みで「痛みを抱えてそれでもなお理解し合うことを諦めない」ってテーマを描ききったダブルオーって名作なんじゃないスか?

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:13:05

    >>101

    厄祭戦でそれ周りの資料が消えたからあの世界には抵抗権の考え方が根付いてないって説は結構好きなんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:13:43

    そろそろ君はを折り返すのんゴロンヤメロオオ

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:14:17

    >>88

    へっ何が上に逆らうなや

    自分が下になったなら上に文句言うくせに

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:15:11

    >>100

    スタートがそれなのに社会構造ぶっ壊すのが目的みたいに語るのがおかしいって言ってるんだよ蛆虫野郎ーッ!

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:15:17

    >>100

    すみません、アグニカはそもそもモビルアーマーを倒して回った強き者…の集まりで思想も何も無い世界を救った結果貴族階級になっただけの連中でマクギリスが憧れたのは真に力を持つものが正しい正義のもと弱者を救う世界なんです

    怒らないでくださいね?強いだけでいいならそれこそ木端の鉄華団よりアリアンロッドに擦り寄ればよかったじゃないですか

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:15:18

    >>88

    水星は散々人を殺したデリングや4bbaが裁かれずに虐げられてきたシャディクやニカが投獄されるとかいう夢も希望もない展開だけど弱肉強食ヤンケシバクヤンケって言われたらそれまでなんだよね

    こっちは制作陣が因果応報とか言ってるのがノイズすぎるんだ

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:17:11

    >>88

    なんで最近のガンダムは弱者を虐げるような展開しかしないの?

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:18:20

    水星のデリングがいい親扱いで生き残ってるのもなかなか猿だけどまだハッピーエンドだからこっちよりマシなんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:19:13

    心の病人湧きすぎなんすけど良いんすかこれ

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:19:17

    >>109

    なんでって…どんな理由があろうがテロやデモはあかんからやん 弱者側に生まれたやつは一生その地位に見合った不幸を噛み潰してれば良いんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:19:41

    >>111

    いつものことだからマイペンライ!

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:20:43

    >>103

    仮に出土しても厄祭戦時期の資料という時点でイズナリオとかが確保に動くと思われる

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:22:53

    >>112

    水星とか鉄血って所々に無惨様の鬼殺隊異常者説みたいな観念が入ってると思う それがボクです

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:25:12

    そろそろ弾圧してくるクソみたいな体制側をブチのめすガンダムがみたいですね… マジでね

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:28:33

    >>112

    日5枠の作品から見えるテーマがこれってネタじゃなかったんですか

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:32:42

    >>117

    オルガ、三日月、マクギリスの死と結末、

    それまでの鉄華団追い詰め関連の展開、

    親のコネで殺ドカを入れたリーゼントや、

    友人の紹介で孤児からラスタルの部下に、ラスタルの後継者とも言われる英雄にまで成ったジュリエッタ、

    ラスタルのお目溢しで生きていられる鉄華団員、

    何故かいきなり政治家候補になってたタカキ


    などから見てもテーマはそれにしか見えないんだよね。酷くない?

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:32:54

    >>117

    ガチだよ ちなみに水星は「おいおい過去にどれだけ大虐殺してようがヒロインの父親なんだから無罪放免でしょうが あっこのアーシアン共弾圧に耐えかねてテロ起こしやがった マジ投獄する」ってのがついてくるし鉄血は「権力者…すげぇ 殺されそうになって反撃したら逆ギレして襲ってくるし禁止兵器まで持ち出して潰しに来るしそれに対してなんのお咎めも受けねえし」ってのがついてくるよ

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:35:05

    嘘か真か
    「地の文で証拠が揃っているし、なんなら本人の視点で語られているのに、探偵の視点ではなにも情報が入ってこないから無罪放免、なんなら探ったということで探偵が捕まる推理小説」
    のようなものと語る研究者も居る

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:35:40

    >>118

    >>119

    夕方枠でこんな夢も希望もないことやるってマジ?子供の見てるアニメって自覚が足らんのちゃう

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:36:24

    鉄血本編は復讐者ライドの前日譚としてならまだ受け入れられるのは俺なんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:37:20

    水星も鉄血も見ようによっては親ガチャの話と捉えることも出来るし結構現代向きだと思われる

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:38:46

    >>121

    もしかして脚本家が子育て経験あると思ってるタイプ?

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:39:00

    あの…「テロがアカンやんけ」っていう思想は虐げられる側が合法的に、実現可能な内容で現状を変えられるって前提に立って唱えられる物なんスよ オルガ達に選挙権あるとは思えないんスけど… いいんスかこれ

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:39:00

    >>118

    「鉄華団の栄枯盛衰」物語を作ろうとしたら、追い詰め展開が明らかに他人の手によるものばかりなのに原因が残り、全滅すら謎の決裂で日和って完遂できなかった結果、テーマが迷子になってこういう見方しかされなくなったんだ。満足か?

    全滅させてたほうがまだマシだったと思われるが…

    しかも本部戦で1話と同じ構図にした上で「逃げて逆らわないようにしたら殺されなかった」結果にしたから「スタートから間違えてましたね」となったんだ。満足か?

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:40:23

    >>125

    ウム… 鉄血が気持ち悪いのは生き残るためにに武力使うしかない世界に現代日本の倫理観突っ込んでるからだと思うんだなァ…

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:41:11

    >>125

    生存権すら無いからマイ・ペンライ!

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:41:37

    >>125

    例の報い発言含めて、「普通の社会で語るならそうかもね普通の社会ならね」と言われるようなことを、あの末期環境の少年兵スタートの鉄華団に適応したんだ。無理筋が深まるんだ

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:42:06

    >>126

    どっかで言われてたけど三日月やオルガがヤクザ家業以外に、もっと地道に平和に暮らせる道を持っていて、それを自分から放棄する展開にしたならその結果体制側に消されるのもある程度納得できるんだよね 戦わなければ生き残れない少年兵との食い合わせが悪すぎると思われる

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:43:19

    >>121

    お前脚本家を何だと思ってるんや

    「必ず性交の暗喩を入れる」岡田やぞ

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:43:20

    普通の社会であえて殺しなどを選ぶ蛆虫だか ら出世後の破滅にカタルシスが生まれるんだ。これは差別ではない。差異だ

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:46:57

    >>102

    当たり前のことを抜かすな!

    まあ完璧に書き切りすぎたから後続がテーマ選びに苦しんでるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:49:09

    >>133

    正直異星人滑りしながら平和を説くのは欺瞞を超えた欺瞞を感じるのが僕です

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:49:26

    猿展開のオンパレードでもガンダムだから後付けでフォローすりゃいいからどうでもいいんだよ
    問題は…オルガも三日月も既に死んでるから後付けのしようがないことだ
    カミーユやシンだって命までは取られなかったんだよねひどくない?

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:51:26

    >>134

    金属生命体とでも分かりあえるってことは人間だって分かりあえるってことやんけ

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:52:46

    >>130

    噓か真か鉄血のストーリー的にはハシュマル戦周りが一番のノイズだという学者もいる

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:53:45

    >>136

    存在も不確かなものをでっちあげてそれと共存できるからマイ・ペンライという発想が空虚だと言いたいんですよ、本山先生

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:53:48

    残り5話からの展開を書き換えて少しでも救いをなどと述べたやつを無条件で軽蔑する。
    それまでに一期で積み上げたものを散々取り上げまくって敗軍のクーデター陣にしてフラウロスに外させまでしておいてなにを気取ってるんだって思ったのが俺なんだよね。
    それならむしろやるだけやりきってくれってなったね

    それに彼らを知り彼らに成長させてもらったクーデリアが居る時点で残るものは残っているんだ希望が深まるんだ。

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:56:11

    >>137

    厄祭戦周りの設定回収は上手かったッスけど、「鉄血2期の場面」として見るならあそこだけ1期の頃みたいな雰囲気があるんスよね。

    陰鬱とした部分も決戦後のマスタードとの会話とかの方で作られてるしなッ

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:57:11

    >>139

    ウム…世間からは罪人とされている彼らの別の見方を持つ人間がいるっていうことは尊いんだ、絆が深まるんだ…

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:57:11

    逆張り続けた結果正当化される筈のギャラホが蛆虫ムーブめった撃ち
    問題児マクギリスも2期だと人道的な行動ばかり
    ミカァは死ぬ死なない以前に活躍シーン大幅減量で主人公失格寸前だなんて馬太イ乍的でアナーキスティックだろ

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:58:52

    MAのお話もリアタイだと不満感じなかったけど深堀すればするほど謎ラミネート装甲同様設定の人あんまり考えてないのがわかって悲哀を感じますね

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:09:00

    ラストはクーデリアだけ主役補正全開なのが余計に理不尽感増してるんだ
    1期であれだけギャラホ相手に大立ち回りして鉄華団との繋がりもあったのに消されずやりたい放題ってそんなんアリ?

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:10:19

    ねえオルガ
    このスレは なに?

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:13:11

    >>142

    マクギリスを「手段を間違えタイミングを間違え組む相手を間違え社会を見出したアホ」にしなきゃラスタルの正当性が消し飛ぶなんてネタじゃなかったんですか

    マジだよ。堅実に足場作って改革していく方針だとマジでマクギリスでええやんとなるんだ。ラスタルはマッチポンプ権威付けの上戦争起こしたからね。

    石動のセリフ的にラスタルとの戦闘は免れなかったとは思われるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:16:44

    じっさい天使モチーフで最後に草生やすほうのガンダムはかなりご都合展開だけどテーマも成立してるしハッピーハッピーやんケできてるんだ
    見てみぃ悪魔モチーフで設定も曖昧で草バエルなガンダムの方の惨状を 1期がご都合なんだから2期もご都合ENDで良かったと思われるが…

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:21:42

    ミカのスレが滅茶苦茶になっちまう!

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:41:51

    >>148

    しゃあけど鉄血のスレは大体こんな感じになるんや 

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:42:59

    >>148

    ラスタルやギャラホ話題が出てきた時点で諦めろ…鬼龍のように…

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:47:19
  • 152二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:53:10

    よしじゃあ企画を変更して好きなバルバトスの形態や武装を語ろう 機会とは思えないほどの野性味を持ったルプスレクスのクソデカアーム…俺好きだぜ

  • 1533823/10/10(火) 23:02:41

    >>148

    もしかしてこれは俺が悪いんじゃないスか?

    軽い気持ちでラスタルの名前出してごめんなあっ

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:03:57

    >>152

    第6バルバトスのフルアーマーが好きなんだよね

    レンチメイスでゴリゴリするのも好き

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:04:00

    >>152

    対艦ランスメイスに変形メイスにレールガンとバルバトス坊の武器っていっつも使われへんなぁ!

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:04:10

    オルガ、>>153をどうすればいい?

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:04:45

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:05:36

    >>155

    対艦ランスは漫画版とゲームで拾われているからよ…

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:05:53
  • 1603823/10/10(火) 23:06:07

    >>157

    ハイ!煮るなり焼くなり好きにしていいですよ(ニコニコ

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:06:57

    >>37

    おーっそれは"おしゃれ"やのぉ

    殺戮の限りを尽くした悪魔が農耕機械として働いてるエンドでも充分感慨深かったんじゃないかと思う それが僕です 文明を破壊した∀だって物干し竿になってるしなっ

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:06:59

    プラモオリジナルのクタン参型のGNアームズみたいなのすきだからよ…

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:08:02

    >>162

    でもよクタンは本質的にタダの輸送機で戦闘においてはデッドウェイトにしかならなそうだからよ…

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:09:02
  • 165二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:09:10

    第五形態のいろいろ盛ってる感じが好き それがボクです

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:11:06

    >>163

    超スピードで尖ってるとこでぶっ刺したらァよ!したらなんやかや強いんじゃねえかなっていうか…

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:11:31

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:12:38

    >>167

    ナノラミネートないならただのハリボテっすね、忌憚の無い意見って奴っス

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:15:17

    >>168

    うむ…最終的にグシオンにブースター付けてたから結局ただのランチなんだなァ…

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:16:20

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:16:36

    >>167

    背中のキャノンも結構デカいのに本体がデカすぎてオマケと化してるのおもしろいんだよね

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:18:10

    でもね、俺クタンって好きなんだよね
    純粋に輸送に特化している機体って感じがして好感が持てるでしょう
    MSに巨大な図体不要!この洗練された四肢があればいい!!

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:18:11

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:19:16

    >>173

    そこが無粋だと言っているんですよ、本山先生

    こういう機体はAOZの分野だと思うのが俺です

    ま、AOZの世界観も好きだからバランスは取れているんだけどね

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:20:37

    >>174

    まあまあ気にしないで

    ビルドシリーズ10年のお祭りですから デカブツは盛り上がるからよ…

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:21:13

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:21:50

    >>173

    待てよ クタンはエイハブ・リアクター積んでないんだぜ

    ナノラミ塗ってもリアクターが無いと硬化しないんだくやしか

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:22:40

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:23:51

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:24:18

    気を悪くしたなら謝るっス
    あの図体してミーティアみたいな装備にならないところが好きなこだわりみたいなのをただ語っただけなっス

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:24:53

    なあミカ…これは166への誤レスじゃねえのか…?

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:26:16

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:29:22

    >>175

    アメイジングバルバトスルプスがどういった活躍をするのか今から楽しみだからよ…

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:30:09

    アメイジングバルバトスはとっとと通常版発表してほしいからよ…

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:30:16
  • 186二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:31:04

    >>184

    多分プレバンだからよ…今からホームページに張りつくぞrideon…

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:31:11

    余りパーツで赤ルプス作れそうだからよ…

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:31:44

    >>174

    AOZなんてワシ知らんで。なにが好きか語るのはええけど否定から入られたって不快なだけヤンケ

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:32:15

    >>186

    待ってくれ、流石にこれだけ売れそうな商品がDVDがおまけにつくメタリック版とプレバンなはずがないからよ…

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:33:11

    その領分を踏み越えるような機体が出るからビルド系は面白いんだろうボクぅ?

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:33:52

    キヨミ ウゴオオオ

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:34:13

    >>189

    一般だとしたら来年4月まで発売しねえからよ…

    つらいよぉ…

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:35:04

    気長に待て…鬼龍のように

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:35:15

    どうしてこんな一番売れそうな機体を通常販売に乗せないか本気で理解に苦しむからよ…

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:35:16
  • 196二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:36:53

    クタンなんてもん公式が踏み越えさせてるようなもんヤンケなにムキになっとんねん

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:38:31

    ねえオルガ
    俺は何枚BD付きを買えばいいの
    教えてくれオルガ
    オルガ・イツカ

  • 198二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:39:54

    DVDがついて5500円らしいからよ…
    う、ううんっていう値段だからよ…

  • 199二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:40:20

    >>172

    輸送に特化してるなら武器背負わないと思われるが

  • 200二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:40:42

    >>198

    でもちょっと欲しいよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています