絵師ネット民に聞きたいんやが

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 17:52:01

    お前らって支部で最高ブクマ数どれくらいいったことある?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 17:53:15

    56

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 17:54:00

    創作カテのほうが話きけそう

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 17:54:08

    1000行った時は感動したな
    まあ大手ジャンルだったからってのもあるけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 17:54:15

    意図的に操作して70ぐらい
    なんとなくやっただけで1回しかやってないから許してほしい

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 17:54:26

    東方補正がない時代なら…

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 17:56:15

    一個だけ1000。他は2桁がほとんど。旬で3桁

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 17:57:44

    流行り廃りとかジャンルで人気になったり不評だったりするけど
    67くらいかな…

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 17:57:47

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:07:30

    証拠とか貼ったほうが良いのか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:10:52

    旬ジャンル人気カプで2000くらい
    それ以外だとマイナーカプばっかりでそっちは2桁が基本

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:18:56

    確か一番伸びたので400ちょい

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:20:38

    やっぱ旬のジャンルだと1000いくんだな
    10000は流石に異次元の領域だわ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:20:45

    9000

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:22:10

    600くらい
    なんでそこまで言ったのかはわからん

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:24:28

    >>13

    上手じゃなくても旬の作品でネタを入れた漫画とか書くと数百は簡単に行く

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:32:05

    >>3

    あそこ大体一次民だから一次と二次でブクマ数のボーダー違いそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:34:09

    一番伸びたので360とかそんなもん
    ジャンルが旬でめちゃくちゃ人が居たからだと思う

    あとは新刊のサンプルとか言う全然伸びそうもないモンで120くらいいったけど何が引っかかったんだ…?

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:42:07

    五百くらいのが3つほど
    伸びてないやつは片手で数えるくらいしかブクマ入らん
    口で絵描いてみたとかさ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:57:20

    旬のジャンルの四コマ漫画で2000近くはいった
    ただ同じジャンルでも倍近くそれが伸びてたから、四コマがいいのか内容がいいのかは分からない。

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:59:48

    絵師じゃないしピクシブでもないけどコロナ期間に作った手書きパラパラ漫画がユーチュブで3万再生ほど行った
    それほどクオリティー高くなかったけど、、

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:04:00

    絵師では決してないけどAIイラストのブクマが2000超えたのはやっちまったと思ってる

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:05:27

    こんな感じや。1番下のは流行りのタグ使ってドドドドマイナー版権キャラ描いたらこうなった。

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:12:43

    一番多いので2600

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:24:45

    一番伸びたのがメモ用に作った講座
    今確認したらウマ娘の絵が120いいね、東方の絵が100いいね貰ってた 嬉しい

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:29:05

    100くらい?
    推しと描いてる絵師様がイコールかつほぼ顔見知りしかいないようなマイナージャンルにしては結構いった

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:30:59

    1度確変が起きて3000になった事がある
    基本マイナーキャラばっかだから100程度だけど有名所だと1000になったりしてなんかもにょる

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:32:31

    オリジナルで900が最高

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:34:27

    >>28

    オリジナル900ってかなりの実力者じゃん

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:36:07

    旬のジャンルで30!伸び代しかない

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:57:30

    確認したら旬ジャンルの漫画ログで最大4000overくらいだった
    当時実装されたばっかりのキャラをネタにした漫画が入ってたからかも

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:37:38

    9500

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:39:40

    AI加筆絵で1000……(小声)

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:43:48

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:01:36

    通常垢と特殊性癖垢を分けてるんだけど前者は精々二桁しかいかないんだけど特殊性癖垢は最大600いった

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:14:30

    pixivの方が伸びた絵とXの方が伸びた絵両方あるけど違いがよく分からない

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:21:12

    版権で700、オリジナルで200かな
    オリジナルで100user到達するのが一応の目標だったからまぁ満足

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:07:48

    >>36

    XはNSFWはリポストしにくい

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:08:47

    1200ぐらい

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:10:39

    20500
    旬ジャンルだったってのもある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています