独占配信=クソ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:12:50

    既に別のサブスク二つ入ってるワシにとってふざけんなよボケが案件なんや

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:13:19

    たかが数百円ヤンケ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:13:57

    FOD独占配信はですねえ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:14:13

    ゲームと同じだよね パパ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:14:22

    まっそう言う商売なんですからね仕方ないを超えた仕方ない

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:15:27

    まっ仮にサブスクが一個だけになって競合しなくなったら月1000円とか平気でまかり通るだろうからバランスは取れてるんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:15:51

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:16:51

    それはFOD独占配信のことを…

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:16:54

    独占配信には致命的な弱点がある
    どんなに面白くてもバズらないことや

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:17:00

    独占してくれないとそのアニメがないから仕方がない

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:17:03

    >>6

    月千円なら安いヤンケシバクヤンケ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:17:15

    それは見たい作品に限ってアマプラで見れないワシのことを…

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:18:45

    独占配信には致命的な弱点がある
    最大手のアマプラネトフリ以外で独占になるとほとんど話題にならないことや

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:19:24

    ディズニープラス独占配信…あなたはクソだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:19:46

    ディズニープラスやFODはもう無いのと同じだよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:22:16

    >>14

    まっ ディズニー+入ってて他のサブスクに入ってない自分からしたら他の独占もクソを越えたクソまみれだからバランスは取れてるんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:23:50

    ABEMATV、貴方はクソだ
    いくらなんでも今期だけでアニメ5本は多すぎじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:30:19

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:36:03

    >>18

    待てよ聖剣学院の魔剣使いのおねショタを楽しみにしてたんだぜ

    ふざけんなよボケが

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:39:51

    まあ細かいアニメ配信サービスのクソさは気にしないで
    独占契約が絡む数多の映像コンテンツ配信サービスの中で
    ぶっちぎりで一番クソなのは間違いなくDAZNですから

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:59:25

    >>6

    現時点で独占の多いネトフリが1500円なんスけど…いいんスかこれ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:35:01

    地上波放送もしてるならなんでもいいですよ
    ガチでサブスクでしか見られない蛆虫アニメは(話題から)消える

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:36:41

    >>6

    マジでそうなったら多分月3000円広告連打とか平気でやりますよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:37:41

    >>20

    DAZNってなんかやらかしたって聞いたけどなにやったのん?

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:38:30

    >>23

    月5000円くらいにはなると思ってんだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:39:15

    DAZNってちょっと引くくらい値上がりした上に見れるスポーツ減ったとか聞きましたけどなんかあったのん?

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:39:29

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:40:00

    よかったのォワシの好きな漫画 そもそも原作の出来が微妙だったけど独占配信=蛆虫の話題ばかり擦られて肝心の中身についてはスルーしてもらえるやん

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:41:17

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:41:39

    ケーブルテレビとかスカパーが8000円くらいで数チャンネルしか見れないみたいな時代考えると今無茶苦茶贅沢っスよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:41:43

    >>25

    怒らないでくださいねNHKより高いじゃないですか

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:43:45

    >>28

    ぶっちゃけ普通に放映されてても話題にならなさは大して変わらないと思う

    それが俺の好きな漫画です

    まっ俺は原作が好きだから話題にならなくても1人で見て楽しむんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:45:47

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:47:05

    >>30

    正直月1000円とか2000円で何万も作品見れるって冷静になってみるとやばいよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:52:10

    主要なところ3つ(ネトフリアマプラディズニー)全部入ったら月3000円くらいなんスよね
    己の可処分時間はともかくコンテンツ量考えるともしかしたらそこまで悪し様に言うもんでもないんじゃないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:01:32

    DAZNなんかはCSとかのスポーツチャンネルもだいたい同程度値段だと思ってるからライブラリ配信を見れる事を思えばそこまで高いとは思わないッスね 

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています