伊吹大明神について

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:50:44

    型月においては伊吹大明神=八岐大蛇なわけだけども、ヤマトタケルや甲賀三郎を呪ったのも伊吹大明神、つまり八岐大蛇でいいの?
    だとしたらスサノオに殺された後でなにやらシレッと蘇ってたってことでいいんだろうか。八岐大蛇だし生き返りくらいするだろと言われればそりゃそうかもという気もするが
    伊吹童子はあくまで伊吹大明神の分霊であって、ヤマトタケルや甲賀三郎とは直接の関係はないってことでいいんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:51:16

    伊吹童子的には八岐大蛇、もとい伊吹大明神はお父さん感覚

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:54:43

    八岐大蛇っていう竜が殺されて伊吹大明神って神霊になったってことでいいんじゃね

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:56:37

    伝承では伊吹大明神も伊吹童子も伊吹山にいたはずだから、同居してた時期とかあったのかな……

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:58:37

    >>4

    パパとの同居か…

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:09:37

    ヤマトタケルを殺したのは「伊吹山の神」としか言われてないんで神霊である伊吹童子の可能性もあるよ
    サムレムでも結局今際の際しか描写されなかったから何に殺されたかはハッキリしてないしね

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:14:31

    >>2

    玉藻は天照と同一存在だと自認してそうだったけど

    その辺は同じ分霊とはいえ個人差(個神差?)があるのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています