- 1二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:03:31
- 2二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:04:07
細かい
- 3二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:04:58
声で表現する部分多いし作風も重いから吹き替えの人多いよね
- 4二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:05:56
これだけの豪華声優陣を揃えながらまったく前面に出さずに『発売しました、楽しんでください』以降のツイートはアプデ情報のみなのは笑うわ
- 5二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:06:55
- 6二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:07:45
- 7二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:09:20
- 8二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:10:04
一ミッションで退場なんてACシリーズじゃ珍しくもないんだよなぁ…
- 9二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:10:19
フロイトとか設定とか役回り的に絶対周回で出しても良さそうなキャラなのに1ルートにしか出ないんだぞ
- 10二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:11:21
六文銭に小西は勿体なさすぎる
- 11二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:12:38
ナレーションなんの人だっけか
あと総長がまさかのバイオのルーカスでビビった
キャラ全然ちゃうやんけ!! - 12二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:12:40
- 13二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:13:17
お前毎回ミッション開始時におるやん
- 14二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:13:31
お前は毎回冒頭で声聞いてるから…
- 15二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:15:31
- 16二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:15:35
昔から豪華というか贅沢な使い方をしてる
過去作だと伊藤美紀さんはスタッフが「このセリフ言って欲しいなぁ!」って言うのをいっぱい収録したとか(使ったとは言っていない) - 17二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:15:56
エアの声優を知ってから、621をパピー(仔犬)ちゃん呼ばわりして壁ドン顎クイまでしてくる夢女子量産男前エア概念が止まらない俺はコーラル中毒ですかね
- 18二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:18:09
初代3作からして田村ゆかりや森川智之といった当時は新人だけど実力派を抜擢してるからね
- 19二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:18:32
ACはいつもだいたい豪華では…?
- 20二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:20:00
AC的に言えば初代でレイヴン認定してくれる人らしいとかって聞いた
- 21二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:22:57
3.4.VDと連コインされる中田譲治
- 22二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:27:55
2で置鮎龍太郎と堀川りょうがCPUボイスやってたのが一番の無駄使いだと思う
- 23二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:33:58
2AAでエムロードが大塚芳忠
- 24二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:57:17
ウォルターの人は初めて聞いたけどめっちゃ良かった
- 25二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:12:17
海外ドラマを意識してんのかな?って思ったけどアニメ畑の人も割といて
人選が読めん、引くべきか?ってなる - 26二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:13:34
ずっと豪華だろ!
- 27二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:14:48
ガンダム的に有名なのはホーキンスさんの方だけどミシガン総長も出てんだよなガンダムシリーズに
ジョセフ・ヨット。 - 28二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:15:17
4のレオハルトに櫻井孝宏もすげーよ
セリフ3つくらいしか無かったぞ - 29二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:17:05
RDに浪川大輔はビビった、ハンニバル見た後
「え?あのビビりウィルグレアムだったの?!」ってなる - 30二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:21:31
ACのキャスティングは外注だから予算と人数を外注先に伝えて候補から選ぶ方式らしい
つまり声優には予算ジャブジャブ使ってる - 31二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:22:19
- 32二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:23:31
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:28:12
ナインボールは勇者王...まあ妥当か。ケロロ軍曹と合体してたけど
- 34二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:30:57
豪華でたまに、え!?コイツそうなの!?ってのが多い。俺はセレンさんがfateの虎と知ってビビった
- 35二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:40:02
3系企業
クレスト→ハーマン様
ミラージュ→殺生丸
キサラギ→アーカード
SL
クレスト→パラガス
ミラージュ→まる子おばあちゃん
キサラギ→ニャンちゅう - 36二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:40:21
ハマーン様だった
- 37二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:09:31
もったいねぇ…と思いつつACで出てくるのは機体とエンブレムと声だけ、金かけてでも選ばなきゃいけない部分だよな
一回しか出てこない人すらちゃんと覚えてられるのは本当に凄いところでは - 38二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:10:30
騙して悪いがで有名なランバージャックとか鳥海さんだからな
- 39二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:11:21
アニメワンピース見ててEDのキャストクレジットでオールマインドってお玉だったのか……ってなった
- 40二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 08:23:30
キャラグラ・キャラデザ・キャラアニメーション
そこいらを全部エンブレム一つで表せるのが強い
予算を全部声にブッパなせる - 41二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 08:27:17
最近プレイしたり購入予定のゲームに山野井仁さんがよく出てるわ
- 42二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 08:28:57
トニー+ジョーカーのイメージで藤原啓治をオーダーしたらなんかよく分からないのが来て完全なそっちに引きずられた話好き
実質、主任=藤原啓治本人なのは草なんだ - 43二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 08:36:24
集団幻覚の原因の一つ
- 44二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 10:05:04
主任のキチゲ解放感ほんますき
ACより知名度高い説も... - 45二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 10:16:51
声オンリーでキャラを表現するなら実力派揃えないとマジでゲームの雰囲気壊れる
内容は良いのに宅録ボイスで萎えたエロゲやインディーズゲームがどれだけあったか - 46二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:21:30
- 47二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:59:13
ブルートゥの声素敵だ…と思ってたら毎回聞いてたなんて思わなかった
- 48二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 13:06:04
- 49二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 16:56:00
ACfaで絶大な界隈人気を誇ったリリウムの人は最近だとワンピのウタやってるしな
- 50二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 04:01:22
焼きたてルビコン…
- 51二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 04:40:48
これは批判ではなくてアニメの声ってちょっと現実離れという浮いた感じ?でめちゃくちゃ耳に残る感じで
吹き替えだとリアルというか生っぽい演技で耳に馴染む
戦闘中の会話もあまりにもナチュラルだから集中してないと聞き漏らしそうになる
再戦したりで改めてちゃんと聞くとマジで上手くて何度も聴きたくなる
声優さんすげぇわ