エリみほとかいうガルパンの人気CPの一つ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:27:55

    自分も好きだけど本編だけ追っかけてるとほとんど絡みがないのに笑うんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:40:10

    会話という会話がテレビシリーズで終盤以外あったっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:43:54

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:57:52

    エリカが一方的に悪態をついてるのは3回くらいあった気がするけどインタラクションがあったのは最終話だけかな
    それもみほ側は「はい!」しか言ってないけど
    ドラマCDとかだと絡みあるんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:58:02

    黒森峰の元・副隊長と現・副隊長という妄想の捗る関係性
    エリカのビジュアルとネタ人気
    おっとりなみほと怒りん坊(だけど面倒見は良さそう)なエリカのカプとしての相性の良さ

    人気が出た理由としてはこんな感じかな?
    エリみほ単体だけだと何で人気なの?ってなるけど、絡みが多い大洗メンバーより絡みはほぼないけどビジュアルに華がある隊長勢のカプの方が人気出やすい傾向があったから相対的にエリみほが人気出るのは不思議じゃない気がする

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:01:59

    頼むから最終章残りで絡んでくれ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:04:17

    >>6

    スッ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:36:48

    最初の劇場版でまほと一緒に大洗に一日転校してきたのに「ありがとうお姉ちゃん」としか言われなかったのには笑った
    最終章で「エリカさんすごい!」って言われてよかったね

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:56:16

    ポテンシャルはものすごいのと、本編まったく絡まなかったのが妙に噛み合ったというか

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:10:59

    妄想の余地を残すと二次創作が捗るの極端な例

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:21:05

    燃料としてドラマCDの「エリ…逸見さん」もデカい

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:42:23

    >>11

    ある意味あのドラマCDの脚本書いた人がエリみほの始祖と言える

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:50:59

    >>7

    これでもかってくらい補完してくれたから最終章版も見たいな

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:00:27

    俺の脳内では黒森峰時代は同室で二段ベッドで寝ていたことになってる

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:04:20

    らぶらぶ大作戦もインパクトあったな…
    この二人はあんまり露骨じゃないくらいの関係のが捗る

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:23:27

    >>11

    黒森峰時代のエリみほのあれこれを完全なただの妄想じゃなくてもしかしたらあったかもしれないにしたのは二次創作側にとってはめちゃくちゃ大きかっただろうな

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:52:36

    親しい人しか下の名前で呼ばないみほが公式で「エリカさん」呼びしてるのは結構衝撃
    この2人どんな関係性だったんだろう

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:17:37

    逆にエリカの方は記憶違いでなければアニメやドラマCD、ゲームで「みほ」って呼んだこと一度も無いんだよな
    徹底的に名前で呼ぶのは避けててあの子かあなたとしか呼んでないはず

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 03:20:25

    元々みほの姉のデザイン案だったからそう考えればみほと相性がいいのも当然なんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 10:09:19

    お姉ちゃんの方もお姉ちゃんでまほアンとかいう本編だけだと謎なカップリングがあるの草
    二次創作者さんって本心からすごいなと思った

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 10:24:35

    それを言うと自分はミカありに衝撃を受けたな……
    あれ1000%妄想じゃん最初に気付いた人頭どうなってんだよ
    ミカとアリスは顔を合わせたこともないんだぞ
    「同じ作品に出てた!」状態やん……

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:41:24

    >>20

    モデル国家が同盟国だった(ドイツとイタリア)

    強化選手に選ばれる程優秀なまほと優秀だから学校にスカウトされたアンチョビ

    同学年


    これぐらいだもんな

    ほぼ作中関係ない所で繋げただけではあるんだが

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 13:10:06

    >>20

    ちなみにファン界隈ではまほチョビって呼ばれてるらしいぞ


    結構まほさんCPも多いよな

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 13:15:41

    ガルパンpixiv小説の人気上位のエリカメインキャラ率の高さは異常

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 13:21:14

    ワシがガルパン沼で溺れた元凶やん、元気しとん?

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 13:46:45

    >>17

    むしろ逆

    みほが「親しい人しか下の名前で呼ばない」なんてどこにも設定ない

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 13:51:02

    名前呼びしかけたのを態々苗字呼びし直すとかもうね

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 13:51:03

    >>16

    残念ながら「それはない」が公式なんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 13:54:11

    >>21

    島田ミカ説がすさまじい

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 13:56:04

    >>10

    まさしくふしだらな家元が証明している!!!

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 13:57:34

    >>8

    直接言われてないのある意味ひでえ(笑)

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 14:02:29

    拗らせてないエリカが普通にかなり強くてクソ可愛いの笑う

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 14:13:55

    >>26

    言うて描写はそういうことになってない?

    どいつもこいつも姓も名もないソウルネームばかりだから分かりづらいが、キャプテンとかはいつまで経っても磯部さんな一方、あんこうチームの面々は最初ファミリーネーム呼びだったところからプラウダ戦あたりでファーストネーム呼びになってる

    描写からしたらエリカがかつてはファーストネーム呼びだったならそれだけ気を許す相手だったことになると思うんだけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 14:23:40

    ガルパン本編の描写から想像にお任せしますって感じな気がする
    家族構成の設定とかも初期からあったけど最終章で桃ちゃんが大家族になってたし

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 15:17:36

    下の名前で呼び合うことをわざわざ「友達みたい」と言ってるから、みほ側から友情を感じてた可能性は高い
    なんなら小梅のことは赤星さん呼びだから、黒森峰時代はエリカと比較的親しい関係にはあったのではという感じもある

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 15:22:26

    劇場版やってた頃ぐらいから度々あったエリみほ論争がまた行われていてある種の懐かしさを感じる

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 15:35:45

    小説版だと水没車両にエリカが乗ってた設定があったり上のドラマCDだったりで映像化されてる以外の部分で関係性が盛られてるから妄想しやすいよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 17:00:37

    >>24

    そうなの!?

    元々はヒール役でヘイト集めるポジの副隊長でしかなかったのにどうしてそんなに人気出たのか謎

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 17:30:46

    >>38

    実際TV版〜劇場版辺りは役人と合わせてヘイトを受けてたから雑な扱いされてる二次創作が多かったな

    ドラマCDの補完や中の人がプリキュアで共演したり好きな食べ物がハンバーグと発覚した辺りからネタいじりやエリみほにシフトしていった印象

    最終章だとOPで急に裏主人公感出してくるしで初期から推してた人達の脳は焼かれた

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:36:45

    ……副隊長?あぁ、『元』でしたね
    この嫌味たっぷりの初台詞からエリみほファンは数多くの愛憎入り混じった内面を抱えるエリカを生み出すんだ
    ついでにこの後出てくるお姉ちゃんは心の中でみほに悶えてるのが鉄板

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:42:51

    >>10

    先に二次創作を受動喫煙してた友人が劇場版まで見て「まほチョビとかまったく存在しなかったんだけど?」って言ってきたの悪いけど笑っちゃったんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:49:24

    よくわからんが謎カップリングが生えやすい女こと逸見エリカ
    たまにそういうキャラいるよね

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:12:38

    劇中じゃ大して絡まないのに設定だけ見たら無限に物語が湧いてくるくらい美味しい関係なんだよなエリみほ…
    背景だけでこれだけ妄想出来る関係も珍しい

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:32:02

    4話見るとお前想像してたよりも強いな!!ってなる

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:04:30

    エリカ推しだけど、エリカってガチ人気なのかネタ人気なのか判断つかないところがあったから
    最終章での活躍に期待する人や今回の敗北にガチで悔しがる人を結構見かけて、ちゃんと人気あるんだ…て少し驚いた

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:06:58

    >>44

    アリスがいなかったらダー様に勝ってたかもしれないの大分強いよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:30:18

    エリみほや黒森峰推してる人は強火の過激派が多い
    自分もそうだから確信がある

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:38:13

    >>42

    ガチで一切絡み無いけど何故か秋山殿とのカップリングもそこそこ人気ある逸見

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:12:30

    >>48

    喫茶店で会話したから…あと犬属性かぶりによるシンパシー

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:45:51

    ニコニコ漫画にあったみほの代わりにエリカが大洗に来たifのファンコミック好きだった

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:57:30

    >>48

    あとはエリありとかも本当に作中の接点ないはずだけどそこそこ流行ったんだよね

    エリカ島田家説とかいう根拠のない集団幻覚とかもあったし

    謎カプというとダーエリもいくつか見たことある

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:03:05

    >>37

    どっかの掲示板で、みほが救助に向かった際にフォローに入った戦車がエリカなんじゃないか?って考察出してる人がいたな

    実際みほと同学年で副隊長だから、あのプラウダ戦も出てる可能性はかなり高いのよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:15:17

    >>51

    好物がハンバーグ(愛里寿は目玉焼き乗せ)で被ってるのと髪色が似てるとかでこじつけられてた印象しかなかったが、4話で縁が出来たな

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:30:31

    >>50

    二次のそれにも原作にも接続できる過去編も描いててそっちのがエリみほ濃度濃くて無茶苦茶好き

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:31:06

    >>51

    もし仮に島田エリカ説が某所で局所的に流行ってた時期にあにまんがあったら結構みんなノリノリでスレ立てしてそうなんよね

    ダーエリは同人誌出す人までいたのが強い

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:06:10

    >>53

    ハンバーグとボコが好きなのがエリみほの子供みたいって脈絡でエリみほアリとかエリカに嫉妬するエリみほ前提のエリありとかがあったな

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:07:21

    初期の嫌味キャラだった印象が強かった分後のシリーズで感情表現豊かになってると際立ってかわいく見えるのずるいわ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:09:55

    なまじCPとして人気あるから、無限軌道杯の決勝はエリカ率いる黒森峰と戦ってみほと和解する! って予想を立てている人が少なくなかったんだよね
    普通に考えれば愛里寿が黒森峰に入る訳はないし、みほが一度も勝ててないダージリンとの決着のほうが作品的には重いんだけど

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:19:04

    最終章序盤の流れだと王者大洗に対するチャレンジャーって構図だったから非公式戦で勝ててない聖グロよりもリベンジとして新生した黒森峰が来ると思ってたんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:24:09

    けど聖グロに愛里寿が編入したことによってみほとまた戦いたいリベンジしたい愛里寿がみほに挑むって構図になるじゃないかな

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:36:16

    >>59

    エリカが主役ならそれもありだろうけど主役じゃないからねぇ

    それに負けたのはエリカじゃなくてまほだし

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:37:46

    4話公開前から色々考察とか予想とか漁ってたけど、聖グロと黒森峰どちらが勝つかなんてマジで分からなかったし断言出来る人なんていなかったのに、普通に考えれば聖グロが勝つなんてよく言えたもんだ

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:43:34

    しゃあないから5.6話で出番があるかどうかに期待する方向に切り替えていく

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:50:38

    >>62

    メタ的に見ると最終章今まで戦ってこなかった高校ばっかだから決着ついた黒森峰より練習で勝ててないし公式で戦えてない聖グロって可能性は高いと思う

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:56:19

    >>62

    聖グロ予想普通に多かったぞ?

    みほっていうか大洗が一度も勝ててない相手+愛里寿の転校先(島田流だから西住流の黒森峰には行かない)

    聖グロ&ダージリンとの決着をつけるのがベターだろうとは言われてた

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 02:06:26

    >>63

    エリみほ推しとしてはみほと何か会話してほしいけどどうだろうなぁ

    黒森峰をわざわざ代替わりさせて描きたかったエリカの話は一旦描き終わった感じがしなくもない

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 02:19:45

    とにかくエリカはガルパン二次創作小説において多くのキャラクターと関係性を見出されている危険な女なんだ
    カプタウロス…
    黒森峰:まほ、小梅、しほ、常夫さん、他
    大洗:みほ、秋山
    プラウダ:カチューシャ
    聖グロ:ダージリン
    大学選抜:愛里寿、ちよ
    継続:ミカ
    サンダース・BC自由・チハとのカプは記憶にないかもしれん

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 06:38:54

    エリカ推しとしては5、6話に出番あって欲しいけど、元々はヒール役でしか無かった副隊長が3話でああやって成長描写されただけでもかなり破格の扱いだし、これ以上は望むまい
    でも、みほと少しだけ会話して欲しい(血涙)

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:41:10

    >>68

    4話が全編試合という構成だったから最終話が今回と似たような形になって5話は会話パートが主体になる気がするから絡むとしたらそこになりそう

    贅沢言えば練習試合という体でエリカ黒森峰とエキシビションマッチやってほしい

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:47:26

    ほむさや同様ふたばで謎のカプ人気あったというかイメージが強い
    まぁ中の人が最大手なんですが...

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:15:52

    ダージリンはおそらくみほにとって初めて「みほ自身を評価してくれたライバル」なんだけど、
    エリカは本編だと嫌味しか言ってないからなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:33:03

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:36:50

    ダー様もエリカもみほへの矢印は大きそうだけど、逆にみほからの矢印は全然ないのは変わらん
    アリスの方がちゃんと描写されてる

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:40:25

    愛里寿無しだとまた聖グロかよ3回目じゃねーかってなるとこなんだけどね
    2回負けてるとはいえみほからしたらどっちもハンデ背負わされてやってたようなもんでそんなに絶対勝てない…!ってほどの敵でもないし

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:41:44

    まあこれに限らず、よく分からんカプは割とあるからなぁ…想像力逞しいわ

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:44:42

    ダー様は劇場版のときも各校からの援軍を取りまとめた立役者だけど、エリカはまほにくっついてきたけどやっぱり嫌味しか言ってねぇのがなぁ
    只、みほからの悪感情はないんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:26:26

    基本的にカラッとしているガルパン世界の中でなんか重力放ってる存在

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:39:11

    赤星さんがみほに話しかけてる時に意味深な視線向けてたり何らかの感情はあると思うんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:39:44

    渕上舞にも「最初は大嫌いだった」と言われるほどのヒールだしね

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:06:36

    >>79

    なお

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:08:19

    声優さんよく知らないんだけど、プリキュアで共演して生天目さんに苦手意識がなくなったのは分かるんだけど、そこから何があってエリみほ好きになったのか気になる…

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:42:44

    >>77

    エリみほひいては逸見エリカがウケた要因としては結構大きいと思う

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:24:09

    一部のエリみほ推しが歓喜したとかしなかったとか
    最終章完結後のドリタン2発売待ってるよ

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:45:45

    今ドリタン出たらかなり内容変わりそうだな
    キャラゲーとしても普通に面白かったから続編出たら買うわ

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:48:09

    逸見はキャラとして好きになったが、このカプは絡みが少なすぎて今でもよく分からん

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:22:15

    題材は良かったが描かせる人間を致命的に間違えた
    アニメに繋がるわけねぇだろこんなの

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:24:55

    スピンオフコミカライズシリーズの話はするな、めちゃくちゃ機嫌が悪くなるんじゃ

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:47:18

    長期連載を想定せず書きたい部分だけ書けるにしても同人側のクオリティの方が良かったのはええんかと思ったわ
    黒森峰対継続ならラップランドの空の下が名作

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 02:28:03

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 09:56:51

    >>89

    これは仕方ない。グリッドマンなんかでもボイスドラマは公式とは言い難い媒体なので遊べると言ってるし

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 10:02:19

    公式が言ってるだけ定期

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:59:55

    >>83

    >>84

    ネームドキャラ不足による継続高校の強制ハードモードと敵の時のボーナスステージ化が懐かしい

    ドリタンの黒森峰編やるとエリカが他校の生徒に突っかかって返り討ちにあう様式美ができてるから色々なキャラと絡ませやすいんだろうな

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:18:27

    どうして催ニーしてるのが流行ったのかわからない

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:56:24

    >>93

    一部二次創作界隈が大元の原因だった気がする

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:46:26

    >>93

    プロフィールの日課の欄に書かれてたのがネットサーフィンだったことも要因の一つとかなんとか

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:28:25

    このスレに触発されてエリみほ漁ってみたら闇深いの多くて怖くなっちゃったよ

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:29:14

    みほカプは闇深になりがち

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:04:33

    pixivでガルパンの小説を人気順で見てみたら思った以上にエリみほ無双で草だった

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:13:06

    エリみほもそうなんだけど、まほチョビやケイダジとか隊長たちってみんなビジュアルが派手だから組ませると絵面が華やかになるな

    隊長たちのカプに人気が集まるのも納得

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:48:13

    個人的に、Dream Riserの2番の歌詞はエリカの歌詞だと思ってる

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:55:02

    >>97

    半分くらいみほ杏な気も…

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 23:58:11

    >>89

    ガルパン好き

    監督の場外乱闘嫌い

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:08:58

    >>89

    そもそもこれは継続高校の設定についてのツイートが元なのに、関係のないカプに結びつけて監督を非難するのは難癖もいいとこでは?

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:18:15

    原作ガン無視の二次創作も楽しんでるのにドラマCDが正志かどうかにこだわってるの謎

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 06:54:37

    赤星「みほさんとの関わり的には私のほうがあるはずなのに…」

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:31:39

    >>104

    一見「原作ガン無視」に見えても、二次創作って基本原作で確定されてるところを誇張したり否定されてないところを妄想で埋めたりするものだから、なんだかんだ原作設定が1番重要なんだ…


    ガルパンはただでさえ本編での情報が少ない分ドラマCDでの設定や絡みを重要視する人が多かったんじゃない?

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:44:09

    >>106

    それ継続高校には敬語がない~という設定披露からの捕捉ツイートに難癖付ける理由になるんか

    要は自カプのために錦の御旗が欲しくて身勝手してるだけじゃん

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:57:25

    劇場版コミカライズ、途中までしか読んでないけど、また読みたくなってきた
    エリみほの絡みってあるの?

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:58:55

    みほエリは駄・作スピンオフで死んだよ
    骨はポルシェティーガーの横に置いてある

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 12:19:22

    >>108

    4巻辺り(表紙で察せる)の大学選抜戦開始前の作戦会議前にエリみほエピソードが追加されてる

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:34:01

    >>110

    エリカがクーゲルパンツァー運転してるところだっけ?

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 18:53:11

    >>111

    そこ、沙織を足がむっちりしている子として覚えているところ

    みほは普通なのにエリカが終始何とも言えない表情であんこうと合流するところまでしているのが最高

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 04:14:43

    他のキャラがみほに対してオープンなデレを見せる中一人だけ含めてツンケンした態度を貫いてるからそういうところも人気になる要素なんだろうな

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:47:20

    4章見た勢いで劇場版コミカライズ買ったけど>>110のシーンすごいな

    短いページにエリみほ好きが求めてるもの全部詰まってると言っても過言ではない

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:54:47

    最終章最新話のエリカを見てると過去の名作エリみほよりはかなり明るくなりそう

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:44:12

    二次創作ではだいたい西住殿が夜の西住流で攻めに回ってエリカが受けになってるのが多いの好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています