真・オメコ転生Ⅳ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:22:51

    当時初メガテンだった俺はナラクでアホほど死にまくったんや…
    その数…500億

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:26:24

    やめろ やめてくれワルター
    やめろッ ミノタウロスにアギを撃つなっ
    ぼうっ(ブロック!)

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:27:04

    新悪魔のデザインは賛否両論だがミノタウロスのデザインはキレてるぜ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:28:26

    ◇このDLC商法は…?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:28:55

    ボクはたくさんしてやねぇボクはたくさん勉強してやねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:29:49

    女神転生の定石だ
    序盤が一番キツかったりする…

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:29:54

    怒らないでくださいね
    この時点でラクカジャもってる悪魔いないとかどう考えても調整ミスじゃないですか
    ただでさえ効果が薄くなったスクカジャでラビュリス連撃を避けるのが正攻法とか聞いた時はさすがにビックリしましたよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:30:35

    これで真面目にメガテンブランド危なかったんじゃねえかって思ってんだ
    FINALで巻き返しましたけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:30:46

    >>5

    どわーっ の…脳みそが出てきてるやん!

    は…はよぅ精製して赤玉作ってこいや!

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:31:05

    ◇この普通に野良で出てくるティアマトは…?

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:31:31

    正直ゲーム性に関しては続編の4Fまでだいぶアレだったと思うが…

    ボス戦bgmのカッコよさはキレてるぜ

    Battle-b2


  • 12二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:31:59

    牛肉食べる人集合だー!

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:32:10

    海外だとⅣが人気でⅣFinalが不人気みたいですね

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:32:17

    >>8

    しかし…人生初メガテンがこれで結構楽しめたのです

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:32:57

    冷静に考えりゃク/ソゲーなんじゃねえかと思わなくもねえが相変わらずのメガテンの雰囲気、BGM、容赦ないストーリーは切れてたぜ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:33:09

    別にボスでもなんでもない新宿に出てくるマカーブルが一番強かったと思ってるのが僕です
    集団で連発してくるベノンザッパーが痛すぎるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:33:47

    >>13

    斬新さ的には無印だからね

    じゃあけどデザインや慣れ親しんでいるのはFみたいな路線や

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:34:00

    まさかカツアゲってわけじゃないでしょ?

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:34:15

    バランス等に関しては当時のアトラスってどん底のインデックス時代だからしゃあないとこもあるんじゃねえかと思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:34:49

    ダサ…だせーよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:35:20

    >>18

    フリンは緊縛・ファンドでマッカをアホ程稼いどったんや

    その額…500億マッカ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:36:11

    >>20

    正直これだけは一生許さないつもりなのが俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:36:24

    ムフフ…これで全員倒し終えたのん
    なっなんだあっ
    バリバリ 我が名は魔人デイビット

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:36:38

    >>12

    欺瞞だ

    まさか人肉ってわけじゃないでしょ?

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:36:55

    >>19

    個人的にはマンネリを打破しようとしてコケただけなんじゃねぇかなと思うんだ

    これ以前のメガテンはカジャを揃えておけば大体何とかなってたから

    バフデバフを弱体化させてプレスターンに戦術的優位性を付与してよりスリリングな戦いを作りたかった気がするんだよね

    ま、ニヤリの仕様があまりにもジャワティーすぎてバランスは取れてないんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:38:44

    砂漠の東京と爆炎の東京がロウとカオスそれぞれの行く末を描いていて好きなのは俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:39:38

    ウアアアア味方が利敵行為をシテイルーッ助けてクレーッ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:39:55

    >>24

    あーあ知ってもうたらしゃーないな お前も牛になってもらうで

    被り物を被せてやねぇ 牛頭天王様に捧げるのもええけどご相伴に預かるのもウマイで!

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:39:56

    アンティクトンを連打するマタドール…貴方はクソだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:39:56

    ルシファーと四大天使のデザインは受付けることができなかった、それが僕です

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:40:23

    このゲームのコミカライズ持ってんのは俺だけじゃねえかと思ってんだ
    ヨナタン主人公版はそこそこ綺麗に纏めてたけどワルター主人公版は猿展開すぎて言葉を失ったんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:43:25

    >>20

    でもねオレこのデザインそのものは悪くないと思うんだよね

    適当な雑魚悪魔として登場させてたら多分ここまで不評にはならなかったでしょう?

    まっよりにもよってルシファーのデザインにしちゃったからバランスはとれてないんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:44:16

    >>22

    第二形態は人が変じた悪魔って感じで好きなんやけどなあ…

    合体要求するあたりとか特にだけどⅢに比べて大物感が全くないとか言う意見については知ラナイ、何モ言イ様ガナイカラ言ワナイ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:46:03

    >>31

    真4Fの劇中イラストはワルター版をコミカライズした方が描いたらしいッスね

    真Ⅴでも一部ムービー絵コンテを描いているみたいだしな ヌッ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:47:33

    >>13

    韮澤デザインが日本人に不評だったとはいえ無印のがシナリオは面白かったと思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:47:47

    >>32

    >>33

    実際CHAOSルート進むと判るんだけどⅣのルシファーは神に構ってほしいだけなんだ

    今まで見たいな反逆者ルシファーなんじゃくて、堕天使ルシファーなんだ

    大物感だしたりそういうデザインにしたらキャラコンセプトに合わないんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:48:31

    もしかして悪魔ステータスとニヤリバランスを4Fにした真Ⅳリマスターが今求められているんじゃないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:48:42

    禁断のチャージ+ダークエナジー"重ね打ち"

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:51:51

    >>38

    物理を2.5倍にするチャージと3倍にするダークエナジーを重ねられるなんて…もうメチャクチャだな

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:53:28

    3dsの画質とシンボルエンカウントとunknown演出が噛み合ってなくて序盤死ぬほど進めるのが辛かったんだァ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:54:04

    >>37

    でもね俺バランスとか悪魔デザインばっかり悪し様に言われるけど

    悪魔合体に必要なレベルを緩和してくれたのは評価したいんだよね

    だって真3とか主人公のレベル上がりにくすぎてレベ上げ作業が苦痛だったでしょう

    合体結果ずらーってみて気になった悪魔にすぐ手を出せる方がワシは楽しかったっス

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:30:36

    ナバールと違って救われないイサカルの悲しい現在…

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:32:41

    4=東京の再限が神
    5のグラで遊びたかったんや

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:39:30

    魔人マラソンがきつすぎて投げたのか…俺なんだっ!

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:39:52

    >>26

    ウム、行き過ぎた統制の中で自由を求めて発起する人がいたり

    荒廃した自由の世界で新たに統制が生まれたり

    ロウとカオスが表裏一体であることを伝える構成は見事なんだなァ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 08:34:15

    >>44

    出現確率が低すぎるよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 08:39:18

    各所に真1オマージュっぽさを感じて好きなのは…俺なんだ!
    続編でフリンが爽やか前作主人公になったと思ったらえげつないファンド支援してきて笑ったのが…俺なんだ!

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 09:00:39

    はーっメガテンⅣをやりたいのぉ
    リメイクが発売されたらね

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 09:05:48

    東京の地理を全く知らないので
    ハチ公像の場所が分からなくて探し歩いた…それが僕です

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 09:08:27

    ⅣとⅣFの間でセトの知能に凄まじい落差があるのには流石にビックリしましたよ

    信じられるか
    ⅣFだと攻略道中で通せんぼしてくるキショいド畜生に成り下がるんだぜ

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 09:20:12

    魔全ブッパ=神
    力や技に目をくれず4属性で弱点突いたり後半はアンティクトンで雑魚ボス問わず一掃するのは最も神に近い戦法なんや

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 09:21:04

    メインキャラみたいな感じで紹介されるのに現地点ではただの蛆虫 偉大なるナナシの相棒
    ナバール

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 09:22:50

    皆殺しルート時のメールで普通に心が痛んだ
    それがボクです

    まっ、新宇宙の礎にしてやるわけだからバランスは取れてるんだけどね

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 09:22:51

    アキュラ王周りの話がもっと分かりやすかったら評価も変わってたんじゃないッスかね
    DLCやらないと話の根っこの部分が分からんってどういうことなんだよえー!

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 09:25:48

    >>54

    岩盤(偉大なる大地霊 マサカド公)の上と下で異なる時間の流れのせいで転生に凄まじい時間がかかった一方、

    上手いタイミングで禁断の救世主二人撃ち(ⅣF)になったって解釈で良いんスかね、アレ

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 09:27:34

    教祖みたいな人が割とすきだったので4fの姿が可哀想だったそれが僕です4の時のニュートラルエンド的に本当は時勢に上手く乗れるし差別もやめられる勉強家のはずなのになぁ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 09:53:52

    よしっ皆殺しルートでフリンを配下にしてやったぜ
    ◇この肉体に染み付いたファンドは…?

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 09:57:29

    >>52

    でも俺こいつ嫌いだったんだよね

    4の序盤のこいつがけしかけて来るナーガに死ぬほど殺されまくったでしょう

    まっFでは面白いヤツだからバランスは取れてるんだけどね

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:39:06

    エストマソードは絶対にやるな

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:41:59

    >>52

    でも俺ナバールに真4でも同行者になってほしかったんだよね

    バフデバフの専門家だからミノタウロスにアギみたいなクソボケジャワティー行動はしないでしょう

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:44:36

    天使は人々が抱いている感情によって姿が変わるから真Ⅳの四大天使はあんな見た目だってネタじゃなかったんですか

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:46:18

    ラファエルのラクカジャ連発+メディアラハンで切れ散らかした
    それが僕です

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:46:19

    >>60

    真面目にどの同行者よりも優秀だったんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:47:24

    >>60

    ちなみにコミカライズだとこいつのしでかしたことは全カットで普通に主人公たちと東京に降りてるらしいよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:47:30

    しゃあっ 会心波ッ ミス

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:48:55

    >>64

    えっ漫画版あったんですか

    詳細をおしえてくれよ ついでにどこで読めるかも教えてくれよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:54:31

    ヒャハハハ真Ⅳに検索合体機能を実装したれ おーっそれは便利やのう
    真Ⅴで検索合体「消える」
    ボケーッボケーッボケーッチンチンチンチンチンチンジャワティージャワティージャワティー肛門肛門肛門

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:54:33

    >>66

    紹介しよう "真・女神転生Ⅳ-prayers-"と"真・女神転生Ⅳ DEMONIC GENE" 両方全2巻だ

    どっちもオリジナルストーリーでprayersの方がヨナタン主人公でDEMONICの方がワルター主人公っスね

    ちなみにDEMONICの方はかなりの猿展開だし両方とも中古で買わないと読めないらしいよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:11:40

    >>68

    あざーす(ガッ

    メガテンのコミカライズは少ないからうれしっいスね...マジでね

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:14:21

    DLCのキヨハルがかわいそすぎるんだよね。ひどくない?

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:16:02

    >>69

    本当に完全オリジナルでどっちもフリンが謎の存在と化してるからあまり期待しないで欲しいですね…ガチでね

    しかも意外とprayers2巻がAmazonで1万超えている…!

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:17:32

    プレイ前「フンッこんなキャラにみもりんの声が合うわけないだろう」

    プレイ後「お見事です三森ボー やはり私がにらんだ通りあなたは強い声優だ」

    PS4 真・女神転生3HDリマスター#29【祐子先生からのお願い】


  • 73二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:18:04

    ホワイトメンの定石よ
    なんかネガティブなことばっかり言ってプレイヤーを寂しい気持ちにさせる

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:18:50

    >>70

    すごい数の方舟が集まってきている!

    砂漠の東京はどうなってしまったんやろなあ…

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:22:24

    悪魔絵師を継ぐ者 土居政之
    俺はお前を誇りに思う

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:31:01

    >>74

    アキラの「待てよ、俺たちは彼らとの融和を諦めてないんだぜ」という言葉を

    信じるというか頼みにするしかないままユーザーは元の世界へ引き戻されるんだよね

    モヤモヤしない?

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:35:11

    >>76

    アキラは天使共をなんやと思うとるんや

    "プルート送り込んだ元凶"やぞ

    どう考えても共存持ちかけたところで荼毘に付されるだけだと思われるが…

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 13:17:17

    必 殺 の 霊 的 国 防 兵 器(PC書き文字)

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 13:19:47

    地下街の難民みたいなもん赤玉の材料にするだけの道具やんけ なにムキになっとんねん

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 14:23:33

    >>79

    人間牧場はルールで禁止スよね

    ヤクザはルール無用だろ

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:32:14

    >>78

    カッコ良すぎる…

    カッコ良さの次元が違う

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:41:00

    >>80

    人間って怖いぜェ

    追い詰められると見境がなくなるんだからな…

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:07:27

    4には致命的な弱点がある
    分岐がクソめんどくさいしニュートラルルートは更に攻略も面倒くさいことや

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:15:18

    >>83

    真Ⅰでやった選択肢におけるカオスとロウの属性振れをほぼ同数にする仕様は流石に酷いよね、パパ


    プラスされる数値も幅があるから最適解でニュートラルを目指すと行動方針が定まらないアホが一匹生じるんだ

    こんなのに東京の行く末を任せるとか正気じゃないんだ

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:38:51

    メガテンのNルートは基本的に指導者になるわけじゃなく自由に生きるだけだからマイ・ペンライ!

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:43:34

    マーメイドちゃんを生み出した新悪魔絵師の功績は果てしないんだ

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:48:11

    タイトルは女神転生なのに真4で転生してるのはオスブタなんだよね
    すごくない?

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:49:54

    嘘か真か知らないが赤玉は企画当初 大人の脳汁から作るのではなく
    分娩台がある背景画から察する通りアカン坊!が材料の設定だったという考察班もいる

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:53:47

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:58:10

    >>88

    お言葉ですがガキッのうちからオッサンになるまで神経伝達物質生産ユニットをやらされるわけだから

    別に分娩台や生産用の妊婦がいても大して矛盾しないですよ

    むしろ赤ん坊からしか取れないとなると爆炎の東京なんか1年も維持できなくなるので

    設定の猟奇性よりも小回りを優先した結果まである…外道 鬼龍のように

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:59:45

    >>86

    クリシュナ、クレオパトラ 、マーメイドの新規悪魔3人が4f人気を支える

    ある意味最強だ

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:01:36

    >>87

    まぁ気にしないでちゃんと女神が転生してる作品はあんま無いですから

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:03:13

    >>91

    メフィスト「あ…あの、自分もDLCイベ持ち新規悪魔なんスよ。もっと注目してくれないスか?」

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:08:41

    >>86

    この人正直4fの新悪魔だけだと微妙かと思ってたんスけど

    Vでラフムとかヒュドラのゲテモノ勢も見るとフルコンタクトデザインで好感が持てたっスね

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:14:20

    畑女って… ま まさか…

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:20:47

    >>92

    そもそも女神転生って何言ってるかわかんねーよ えーっ

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:41:59

    嘘か真か知らないがシリーズの始まりが小説と知らないユーザーが過半数だという科学者もいる

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:43:07

    >>97

    素でつまんねーよ。な内容だから読まなくても別段問題ない…鬼龍のように

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:47:37

    待てよセトvsツクヨミまでは面白いんだぜそれ以降は無理ですつまらんデビルマンですから

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:48:59

    >>96

    うーん真シリーズだと1と5ぐらいしか転生描写ないから仕方ない

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:50:03

    ぶっちゃけ原作リスペクトみたいなもんだよねパパ

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:59:50

    はーっニヤリニヤリニヤリニヤリニヤリニヤリニヤリニヤリ
    あっ相手もニヤリして壊滅したっ

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:51:25

    >>93

    クレオパトラと比べると微妙な上にメフィストのDLCクエのメインはパーティキャラの水着姿なんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:54:55

    >>98

    まっオレは好きだからバランスはとれてるんだけどね

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:38:20

    うぁぁぁ や…ヤソマガツヒが廊下を練り歩いてる

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:44:26

    女神をオ・メコ呼ばわりはいろんなとこから怒られそうなんスけど…いいんスかこれ

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:49:34

    >>103

    しかも主人公を助けに来たダグザから「屋外と変わらないあばら家やんけ、何を不法侵入みたいに騒いどんねん」と

    幻覚&空間歪曲能力もダメ出しされるんだよね


    そうか!メフィストは言動こそ大物ぶってるけど頭が悪いから弱き人間…を騙す詐欺行為しかできない小物なんだね

    かわうそ…(アーヴァンク書き文字)

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:50:42

    思い巡りてオモイカネ 知を司りて幾星霜〜
    から成るオモイカネの戦闘口上が好きなのは…俺なんだ!

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:53:48

    >>93

    アリスに呪殺貫通プレゼントおじさんやんけ元気しとったか?

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:31:17

    >>105

    (ヨナタン)ボケーッ。自分だけ、卑怯と言うたやろうが

    (ワルター)おいっ。漁師の息子なのに魚が怖くて仕方ないことを教えてきてくれ

    (ヨニャタン)にゃんじゃあ、このあったかい床は

    (イザボー)はーっ くまったなぁ

    (フリン)あのう、鼻の穴にジーンズ突っ込んで見せましょうか?

    ヤソマガツヒ前の、フリン達の壮絶な会話である。

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:41:42

    3DSってDLCが買えなくなってしまったんスね
    悲しいんだ

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:45:26

    クレオパトラはVでも使える強き者なんだよね
    デバフ強すぎだろうがよえーっ

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:46:27

    真Vのファイナルヌード…
    激えろ

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:48:04

    >>87

    待てよ

    少しわかりづらいけど一応東京の女神もいるんだぜ

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:48:18

    >>112

    >>113

    とにかく真Vのクレオパトラは苦労人属性と激えろ有用スキルでアホ程人気が高い悪魔なんや

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:49:20

    >>109

    まてよフィアダークネスは呪殺最強魔法なんだぜ

    まぁ、メフィスト手に入るころにはフィアダークネスが活躍する様な呪殺弱点の敵なんておらへんのやけどな ぶへへへ

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:20:18

    待て面白い無課金最強技が現れた
    ゴッド・アローだ

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:23:40

    ゴッドアローは修正されたと聞いたっスけど結局強いんスか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています