- 1二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:53:01
- 2二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:54:29
結局出来上がるのは下位互換的なそれでしかないからな…
- 3二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:54:33
パッと身、服とか知識チートで作って快適に冒険者してるように見えるが
- 4二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:55:31
- 5二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:57:26
TRPGで遊びたいのに住民の識字率が低すぎる!
貴族?怖いから近づかんとこ - 6二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:58:40
- 7二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:02:03
貴族だと相手と時代がアレだとゲームの進行によっては処刑される可能性すらあるからな
- 8二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:02:12
- 9二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:03:39
悪役令嬢とかで知識チートできるのは恵まれた身分があるからだからな
ただの平民冒険者にはキツイ - 10二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:03:40
最近のスゴロクもどきはよくやったと思うよ
- 11二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:03:57
風呂とウォシュレット付き水洗トイレは現代日本人にとって必須だしな。
- 12二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:05:16
だからわざと光量減らして目立たないようにしてたとか聞いたことがある
- 13二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:05:19
- 14二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:08:47
強いチート持ちとか仲間に出来ない知識チートは生きるの大変だな
その辺の貴族なんかにビビらないといけないのは可哀想 - 15二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:09:31
- 16二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:10:39
- 17二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:10:57
なるほど!
- 18二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:11:47
良くも悪くも分別のあるおっさんだから保守的なんだ
- 19二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:14:59
- 20二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:18:20
バロアソンヌいいよね…
- 21二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:34:10
- 22二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:44:08
貴族をぶっ殺して平穏な生活が送れるわけがないからな
- 23二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:53:58
主人公名のモングレルからして悪意ある
mongrel
雑種
〈軽蔑的〉混血児
〈豪俗〉嫌なやつ、卑劣なやつ - 24二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:25:10
やっと手に入れた平穏な日常を手放しまで気に入らない貴族を害そうと思えない
- 25二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:30:15
バロアソンヌ(カルカソンヌ要素なし)
- 26二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:43:31
常時バリアを貼れるとかでも無ければ寝てるところを狙うとか毒を盛るとか幾らでもやりようはあるぞ
- 27二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:45:50
バスタードもモングレルも悪意が強い
- 28二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:11:31
世間体気にしてるから本気だして稼いで個人の風呂を作るわけにもいかないしな
なので9割女性のパーティーの風呂を石鹸対価に借りますね - 29二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:13:21
ちょいちょい語られるモングレルの過去がちょっと悲惨すぎてね
- 30二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 07:22:00
固形石鹸なんて異世界で作れるのか
- 31二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 07:27:43
知識チートじゃなくて魔力のゴリ押しだけど異世界でも日本と同じかそれ以上に便利で楽しく過ごそうとした主人公なら知ってる
- 32二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:21:39
本人曰く「もし俺が、自由に伐採しても良い木々に囲まれた自然あふれる水の綺麗な川辺(何故か魔物が湧かない)に一家屋を持ってて、木こりとして生活していたのなら可能だったかもしれない。」なので無理っすね…
- 33二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:22:40
12世紀には出来てたらしいし可能なんじゃね
- 34二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:23:11
- 35二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:24:54
2巻出るらしいからめちゃくちゃ楽しみ
- 36二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 13:00:16
- 37二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 13:37:18
スケベ伝道師バレは…まあええか
- 38二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 14:34:44
サングレール兵は人間扱いして無いけどサングレール人に対して即殺では無いからまだ理性的だとは思う
- 39二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 14:38:37
- 40二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 17:59:45
あの世界ファンタジーらしく電気属性の魔物とかもいるらしいけど、そのせいで下手に大規模な発電機作ると他の魔物が縄張り侵されたと勘違いして猛り狂って襲ってくるから将来の技術発展の壁多いんよな
- 41二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:29:42
果たしてサンライズキマイラと戦うことはあるのか
- 42二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:56:59
- 43二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:16:26
- 44二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:23:33
- 45二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:34:18
- 46二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:35:49
1巻よりはおじさんぽく見えるな
- 47二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:18:47
おじさんっていっても30くらいだからそこまで見た目に出るかな…ってなるライン
- 48二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:21:49
他の異世界ファンタジーも似たような服装してることあるのに、この作品だけやたら現代の服っぽく見える不思議
- 49二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:35:06
亡霊メンタルのうちは無理そう
- 50二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 02:14:52
ジェンダー価値観チートで肯定しちゃった男の娘たちもだ!
- 51二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 06:27:33
スレタイに沿う内容の作品に『独身貴族は異世界を謳歌する』があるけど、異世界でひたすら現代で出来ることを再現してるだけでつまんなかったわ
一人で焼き肉屋に行って、一人でピクニックに行って燻製料理で舌鼓を打って、冷蔵庫などの家電を作って...もう現代日本でいいよね異世界でやる意味ありますか?って感じだった - 52二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 09:10:20
ぶっちゃけモンハンのデオ・テスカトルみたいなのであり
存在してることでバロアの森周囲の環境を形成してるのに万が一倒してしまったらどんな影響がでるか分からんし
そもそも作中だと実際に見たことあって生存してるキャラ登場してねぇような超ヤバい級モンスターだし…(モングレルを除く)
- 53二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:14:19
知識チートはあくまでその時代の技術や文化で再現可能な物で抑えておかないと面白くない
ヘタな作品だと冶金技術の壁とか、現地民の知識と文化レベルをガン無視だからな - 54二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:18:38
分かる
その世界その時代にある物で再現できる物じゃないと嫌だ
スキル:ネット通販で現代地球物を何でも取り寄せることができます!とか、それで現代知識無双しても何のカタルシスも無い - 55二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:14:47
ええ、それだと現代知識チートの意味ないじゃん
- 56二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:42:34
現代技術再現チートは別ジャンルだろ
- 57二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:46:11
真面目に1から実用的な蒸気機関を作るのに挑戦してみよう!
まずは材料を用意しましょう
蒸気圧に耐えられる鋼鉄、高い蒸気圧を作れる燃料(石炭)
たくさん必要ですからたくさん用意してくださいね!
えっ? どうやったらそんな材料が手に入るかって?
簡単ですよ! 蒸気機関を使えば鋼鉄は量産できます!
蒸気機関を使えば石炭掘りも一番邪魔な地下水を排水できて簡単です!
……アレ? - 58二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:46:30
現代の便利グッズを目立ちすぎない程度にふんわりした知識で再現を試みたりする感じじゃなかった?
あと変な武器コレクション集め - 59二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:47:40
まぁ批判は読んでからしてくれ
- 60二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:30:13
バスタード・ソードマンでうわってなったのは経口補水液の作り方を広めてなんか助けた気になってた時かな
貧しい農村に蜂蜜?砂糖?を使った飲料を作る余裕があるわけねーじゃんとしか思えなかった。そもそも糖については農民は食事の大部分が糖質で、なんなら飲み物も長期保存がきくエールか粗悪なワインじゃないかな。上水道がないから下手に水飲むよりよっぽど安全 - 61二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:41:09
- 62二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:44:21
- 63二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:50:13
じゃあ回復魔法チートを持った主人公の出てくる作品を読むと良いぞ
- 64二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:23:55
薬として情報提供してるから少なくとも農村の貧民が直接作る想定では無さそうよね
落穂拾い - バスタード・ソードマン - ハーメルンそれなりに強力なギフトを持って異世界に転生したものの、モングレルには大きな野望も志もなかった。 やろうと思えば強い魔物も倒せるし、世界を揺るがす先進的な知識もな…syosetu.org - 65二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 02:58:57
- 66二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 04:01:05
前線基地になる砦つくられてたら毎回それ壊して侵攻出来ないようにしてるから結構な人数てにかけてるよな
- 67二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 04:13:38
服とかがカラフルだからじゃない?持ち物とかも染色されてるから現代っぽさを感じちゃうとか
- 68二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 04:35:49
- 69二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 10:37:43
- 70二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:21:23
やっぱり怖いスね貴族は
- 71二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:16:29
- 72二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:23:51
監禁して次のアイデア云々だと間違いなくモングレルの名前出して命乞なりするだろうしサクッと『行方不明』になったんだろうな
- 73二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:51:06
モングレルに被害がなかったのは、村長の息子自身は本当は誰が作ったのかを知らないって可能性もあるんじゃない?
村長が勝手に息子の功績にしてたパターン - 74二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:58:33
蒸気機関は怨敵のサングレが有利になるから絶対に広めんだろうな
- 75二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:06:38
あの世界は水魔法がそこそこ使えたら食いっぱぐれることなさそうだよな
飲料に使えるくらい綺麗な水をどこでもすぐに用意できるなんて近代化しても便利すぎるっしょ
引退した後は農村で綺麗な水をだすおじいちゃんとしてのんびり過ごせそう - 76二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:41:16
鉄を使った発明は迂闊にできないな
- 77二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 08:17:39
バッソマン更新キタコレ
今回はふゆキャン△回だ - 78二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 08:34:11
バロアソンヌも一応開発と言うか原案自体はモングレルって当時ギルドにいた人は知ってるけど色々な人に使用感聞いて調整とかしてみんなで作った作品って認識持たせた上でギルドに権利委譲(個人製作に限界を感じたのもある)しててそれが爆発的に広まった上で更にギルド主体であっても粗製乱造ご当地ボドゲ化とか完全に手綱握れなくなってるから余程の大物商会とかじゃないとなんか開発できても金儲けとしては扱いきれないんだろうなと思わされる
- 79二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 08:42:52
なんでバスタードソード使ってるか?いつから使い始めたのか?と考えていくと子供縮尺でのロングソードってバスタードソードなのかな~って考え付いてしまってね…
そうだねモンおじは子供の頃に故郷が滅びてから暫く一人で放浪してたね…幼い体で振り回すにはこの世界のロングソードはでかすぎるもんね… - 80二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 08:50:51
言ったらアレだが思い出の品なんてもうそれぐらいしか残ってないからな
- 81二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 08:58:52
やはりコネやコミュ力が必要なんだな。
暴を出しての交渉も嘘食いであったみたいに自分が
立場上の有力者でも一つ間違えると食われると思わせる存在力必要なんだ。 - 82二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:37:11
「年に一度の墓参り」に落ち着くまでの数年間はずっと暴れてたっぽいしそこでキルスコア稼いだんじゃないかな
- 83二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 11:52:37
結構長いこと書かずに引っ張ってた主人公が人を殺すシーンの初が「命乞いする雑兵に平然と止めを刺す」だった時はどっか途中を読み飛ばしたかと思ったが
敵兵をそもそも人間だと認識してないってヤバすぎる設定が最近出てきてアレ伏線だったんかと理解した - 84二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:25:12
ブリジットさんがちょくちょく出番嵩増しされそう
- 85二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:24:51
父方の実家を頼るも金を渡されて拒否されたってのも金くれただけマシなのかしらねぇ?
- 86二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:31:25
戦争中に敵国の血を引いた自称孫が転がり込んできてもね
- 87二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:41:01
しがないブロンズ3のはずだけどシルバー3二人パーティがちょっと不安があるって感想のバロアの森でソロキャンできるのはやっぱりおかしいね
- 88二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:17:14
武器まで含んだ身体強化ができるってのは王都のゴールドクラスとかも言われてるし
- 89二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:20:16
多分やろうと思ったら国ごと潰せるんだろうな…
便利第一主義と本人の精神衛生的にやらないだけで - 90二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:58:28
感想欄に「壊れた狂人が気のいいおっさんの仮面をかぶってるだけじゃないのか」という考察があって正直否定できなかったのが怖い
- 91二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:38:22
サングレール兵が鳴き声あげる魔族に見えるフリーレンみたいなものだしそこまで問題ないさ
- 92二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:12:27
現状分かってるスキルが建造物破壊系と魔力回復系だから
建造物破壊しまくったり、魔力が枯渇するまで戦い続けたことがあったっぽいんだよな……