- 1二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:21:34
- 2二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:23:32
魔族は隠れちゃってるだろうから、魔物退治や困った人達の相談相手とかか
- 3二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:23:55
孤児院とか何かしらの団体の理事とかの名簿にはとりあえず名前がありそう
- 4二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:25:36
1年に1度必ずクヴァ―ル封印の村を訪れることが可能な範囲でしか活動できなかったことを考えると
それほど遠方出張はできなかっただろう
まぁありがちだけど兵士の訓練とか - 5二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:10:47
しばらくは着飾って各地回って魔族への牽制と人々への平和のシンボル的な事とかやってそう
- 6二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:23:10
報酬は赴いた土地での銅像建立だったりするのかな
- 7二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:24:44
象徴ってのは立派な仕事だからな……
- 8二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:28:05
ハイターとヒンメルは平和の象徴として各地から引っ張りだこになってそうだよな
アイゼンとフリーレンは表舞台から消えてるし - 9二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:29:53
普通に顔が良いし平和の象徴としては百点の見た目だしな
- 10二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:41:22
むしろ下手に庶民的な仕事させると象徴としての格が下がるから城の連中が止めるまである
- 11二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 02:44:33
旅の思い出を残す為に本や伝記書いてそう
多分フリーレンとの関係盛って書いてる - 12二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 03:35:02
討伐依頼はそれなりに受けてそう
- 13二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 04:03:31
おじいちゃんになるまで色々してたのかな
- 14二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:35:57
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:48:20
冒険者だと思う
- 16二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 15:28:49
王宮の剣術指南とかやってそう
- 17二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:10:44
旅の内容を自伝として遺してそう。少なくともヒンメルたちの冒険は書籍化はしてるみたいだし
- 18二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:08:00
適度に自己顕示欲があるので象徴になることを嫌がらない
見返りを求めないわけではないが成果を笠にきた横暴な要求はしてこない
とても強いが他にも強い人はいるので仮に何かあっても止められる
なんて象徴に向いた勇者なんだ…