- 1二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:40:59
- 2二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:41:45
超2としては本気だったんじゃないの?
- 3二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:42:09
ベジータは力をバビディに跳ね上げてもらって互角というのがね…
- 4二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:42:53
- 5二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:42:59
魔人ブウの嫌な予感があったから・・・ 超3が何時まで持つかわからなかったから・・・
メンゴっベジータ! ・・・ダメ? - 6二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:43:29
バビディにプライド以外全部売ってやりたくもない観客殺しまでやってカカロットと戦ったのになぁ
- 7二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:43:50
悟空はベジータのことをよく分かってたから。あえて2で戦った。あと、3はかなり時間かかるしこの先のことを考えて温存してたんじゃないかな。
ブウを倒せなかった時の保険も考えてたくらいだし - 8二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:43:58
原作だとセル編後半から悟空の方が遥かに強い関係になってるよね
- 9二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:44:31
まあ作中の台詞見るとこの時点で3の設定はなかったんだと思う
- 10二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:44:42
超3はそもそもこの時の現世旅行で使うには未完成って考えてたのかもしれんし。ブウでそんな事言ってられなくなった
- 11二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:45:16
ベジータは文字通り全部賭けて悟空に挑んだからな
悟空はそれに応えてないから普通に酷い - 12二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:46:34
っていうか悟空へのダメージでブウが復活したから
ベジータ瞬殺してたらブウ復活しなかったかもしれないんだよなぁ - 13二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:48:35
悪いのはベジータ定期、何回足引っ張ったら気が済むんだこのM字ハゲ
- 14二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:48:59
いうて悟空の側にベジータ殺す(というか力の差見せつける)理由がないしそもそもいうならベジータのわがままに付き合う形なんだからベジータ側も文句いう資格無いという
- 15二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:49:41
そっちは肉体ある方のデメリットで、この時の場合は現世にいられる時間の方が減ってくデメリットだからワンチャンセーフ
- 16二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:50:07
悟空ってナチュ畜だよな
- 17二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:50:56
つってもようブウを倒さないといけないって状況で現世に留まる時間が減少する変身とか出来ないってのも分かるし。
- 18二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:54:13
ベジータさんが突然ワガママ言い出したのが悪い
- 19二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:54:18
悟空さは死んでる事もあって、食事する以外は殆ど修行ばっかで専念出来たし、色んな星の猛者と戦えたりしたからなぁ
- 20二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:56:03
あの時点じゃブウの驚異がわからんし悟飯がキレて真の力解放したならともかくそれが出来なかったら自分とベジータが実質最後の戦力
この状況でベジータが俺と戦えしてきたわけだから悟空からしたらベジータの本気に答えるのと現世に留まれるリミット考えたら超2でガチバトルするが一番なんだよな - 21二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:58:20
2で倒せたら神龍集めて操られてたから仕方ないとか言ってみんなで飯食って終われるからそうだよな
- 22二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:59:34
- 23二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:04:46
まあこのことは悟空も謝ってたし許してあげてくださいや
- 24二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:06:27
実はビームとかは技術の差で悟空のが上
- 25二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:09:24
- 26二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:13:06
ワンチャン超3になってれば
それだけでベジータも諦めてた可能性もあるよな
力の差を感じた上でそれでも戦おうとするならそれまでだけど - 27二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:13:27
悟空にはベジータにつきあう義理も義務もないのに、
バビティやらブウやらがどうなるかわからんあの状況で試合するだけでも恩の字やろ
そんな状況で魔落ちして周囲を巻き込んだベジータに文句言う資格あらへんがな - 28二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:13:50
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:13:54
- 30二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:14:09
その後にもベジータか悟飯がいればフュージョンという手があったと言ってるからその時点では3の構想なかったんだろうね
- 31二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:14:45
上手い事まとめたなって
- 32二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:15:09
ベジータは当然自分勝手で悪いけどそこまでやらせて応えなかった悟空もなんかなぁ
- 33二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:15:46
どうやっても勝てない
↓
思いっきりやれば勝てる?ブウの底は知れないから厳しい
↓
デブになら勝てた
悟空を主人公に戻す為に戦闘力を修正したんだろうなというのが分かる - 34二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:16:08
昔から今までは試合モードだけどこれから戦闘モードで本気出すとかやってた奴だし
- 35二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:16:52
この時の魔人ベジータが燃え尽きて灰になるくらい搾り出し一撃でもブゥを倒せなかった
→この時のブゥなら超サイヤ人3で倒せてました
これがね… ベジータは最早スルーしてたけど - 36二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:17:25
数百人の観客ぶっ56すほどキレてるベジータは悟空が相手しなきゃおさまる気配ないし、ブウが復活した時の対応やらも加味しての落しどころが2の全力で戦うってとこだったんだろ
それで酷いとか言われるの酷くない…? - 37二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:17:55
悟空は武道会でなくても戦ってやるって最初から応じてたのにヤコンで力の差を痛感するや否や
わざと洗脳されてパワーアップを図り
こうでもしないと戦わないからしゃーないと掏り替えるベジータ - 38二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:18:28
- 39二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:18:46
超3見た後のピッコロが本気でやればブウに勝てたんじゃないかと聞いてはいるんだよな
それでも悟空が勝てないと否定してるからこの時点だとブウにはマジで勝ち目ない設定だったっぽい - 40二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:19:31
- 41二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:19:40
後付けにしろ既定にしろどっちにしてもベジータが舐められてた事には変わらんけどね
もう悟空にとってはライバルじゃなくなってたんだろこの時点で - 42二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:20:30
- 43二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:20:56
サイヤ人の性よりも地球人としての役目を取ったのかなぁと
- 44二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:21:19
悟空が特定の個人をライバル視していないのは元から
- 45二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:23:13
- 46二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:23:15
悟飯が消耗で死にかけるまでエネルギー奪い取って半分弱
そこから悟飯vsターブラでそこそこ戦って半分ちょい
魔人ベジータvs悟空→あっという間に残りが溜まる
ヤベーな - 47二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:23:34
界王神を脅してまでベジータと戦ってやろうとした辺り滅茶苦茶譲歩してないか
- 48二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:23:34
- 49二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:26:05
3になって本気出してベジータを殺す訳にもいかんだろう
「本当にそうか…?」と聞くくらいにはベジータの本心を察してもいるし
確実に後に控えるものがあるのがわかってるから、全力出し切る場合じゃないってのも大きいだろうが - 50二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:26:06
ただ3のこの世の時間制限はある程度把握してた感があるからな
悟空が無理して3使い続けたら強制送還の可能性も高かったし - 51二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:28:15
無理しなきゃ行けないほどベジータ強くないねん
- 52二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:29:39
変身していた時間じゃなくて1回使ったら滞在時間がごっそり減るならまあならない理由も作れるか
- 53二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:30:52
ならまずベジータが余計なことせずさっさとバビディ達倒してから本気で対決すりゃいいじゃんで終るぞ。結局ベジータが今のままじゃカカロットに勝てねえからバビディ利用したろしたのが問題なのに悟空にどうこういうのがお門違いすぎる
- 54二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:34:02
トランクスに自分が気絶していた理由の詳細を伝えないのは凄く配慮してる
結局最後までこれは伏せてそうだし - 55二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:40:21
バチクソ馬鹿にされてるのに「いやお前の親父に不意打ちされたせいなんだが?」って言い返さないの大人よね…
- 56二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:46:17
温存した策があるくせに温存させちまった相手から不意打ち喰らって伸びてやがるのが悪い
- 57二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:47:53
当時の悟空は7年死んでたせいでベジータとは仲良くなるほど交流ないんだよね
フリーザ編までは敵もしくは敵の敵は味方程度だし、それ以降も数える位しか言葉交わしてないような間柄
それでここまでベジータに気を使うってかなり特別扱いしてる方だと思うけど - 58二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:48:05
自分のプライドに拘って一人で特攻するあたり結局独り善がりなんだよな
- 59二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:48:33
ベジータなら言いそう
- 60二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:48:36
- 61二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:51:08
- 62二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:51:46
スパキンNEOのifストーリーでベジータの理想みたいな展開あったな
他2つのストーリーが強烈で全然話題に上らんけど - 63二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:52:38
サイヤ人編でクリリンと悟飯に渡した時ので仙豆は割っても回復すんの分かってるから気絶させて一人で仙豆食って行った上結局無駄死になの結果だけ見るとマジで擁護不可なんだよな
- 64二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:54:46
- 65二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:58:06
- 66二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:01:09
もうこの時期だと超3の有無に限らず本気の戦いなんて出来そうに無いから
どの道ベジータの一人相撲だよなぁ… - 67二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:09:13
悟空が一日生き返ってなかったら悟飯かベジータがダーブラを倒して終了だったブウ編
…やっぱオラ地球にいねえ方がいいのかな? - 68二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:10:05
- 69二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:33:20
まあ筋で言うなら、これはバトル漫画なんだから悟空に超サイヤ人3を出させる実力のなかったベジータが悪い
同じようなシチュだと、るろ剣の志々雄編で『剣心が間違った思想の闇堕ち蒼紫を刀を抜かずに制しようとしたけど、想像以上の実力に抜刀するしかなかった』みたいなもんで、蒼紫が抜刀してない剣心とすら互角だったら議論の余地すらない話
そもそも『GT』や『超』みたいなファンのための後付けで勘違いしてる人多いけど、原作のドラゴンボールは割とシビアでその辺の線引きはハッキリしてる
初出のサイヤ人編で強大なボスだった時はともかく、その後はベジータは一貫して悪人・格下としてしか描かれてない
鳥山先生もベジータは「描いてて楽しいキャラ」「ピッコロの後のライバルポジ」ではあっても、「主人公に優位取れる」存在としては描いてないよ - 70二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:40:56
界王星と同じかそれ以上の重力があるかもしれないから…
- 71二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:46:39
ぶっちゃけ悟空と戦いたいだけなら皆でさっさとダーブラとバビディ片付けてからやればよかった
なのにバビディの洗脳に乗っかった理由は悟空に勝つためにバビディチートに頼りましたって話なわけで
そこまでやったのに超2の悟空と互角に過ぎなかったってのはまあベジータが弱いのが悪いよね
悟空が超3出さなかった理由って「なんやかんやいって悟飯が本気出せばダーブラも魔人ブウも倒せるだろ、じゃあ最悪ベジータを倒せなくてもいいや」とタカくくってたからだろうし
まあアルティメットやビーストみるに、本当に悟飯が本気出してりゃブウも倒せてたみたいだが - 72二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:49:10
途中で目的と手段が入れ替わってるんだよな
当初望んでいた悟空との勝負から絶対負けないように誘導した - 73二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:02:35
- 74二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:04:51
- 75二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:07:01
- 76二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:11:24
せっかくたった一日だけ戻ってきて今度こそ戦って決着つけれると思ったら、変な奴らの復活阻止しないといけないわ実は力の差は歴然だったりしたり
悲しいね - 77二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:15:48
- 78二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:26:25
悟空「そうだなベジータ!おめえがダーブラってヤツを倒した方が早そうだ!」
界王神「その通りですよ!」
ベジータ(お…思っていた展開と違う…)
ダーブラ(使えそうな邪心の持ち主はいないか…) - 79二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:28:08
- 80二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:30:16
どう読んだらそうなるの…
- 81二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:31:18
- 82二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:35:51
エキサイティングガイドのあれでしょ
- 83二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:36:55
あの時にはもうバビティの術でパワーアップしてから悟空と戦うと決心してるんだから、もしターブラと戦う事になっても同じことだよ
戦いながらでも何がしかのアピールして洗脳されるよう持ってくでしょ
ベジータにとって本当の目的はターブラじゃなくて悟空なんだから - 84二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:41:45
ちょくちょく見かけて気になったんだけどダーブラを「ターブラ」って書いてるレスは渾名かなにか?
- 85二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:45:19
一応言っておくがベジータが狙いとかその辺分かってるしネタレスだよ
ただ悟空が止めてないならダーブラまでは始末してるじゃないかなってだけで洗脳強化をしないとは思ってないよ - 86二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:46:23
- 87二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:47:57
- 88二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:49:21
まあこれよな
ベジータにお前は完全に魂を売った訳じゃないんだろう一緒にブウを倒そう、とブウが復活したらすぐ説得してるし
悟空を倒したいと言う戦闘狂としてのベジータの気持ちもわかるしブウを何とかしなきゃという焦りもあって板挟み状態
本来ならそのベジータと悟飯が今の地球を守る最大戦力だったはずなのにとさすがの悟空もショックだったんじゃないかね
- 89二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:49:50
いや分かりにくかったからゴメン…
- 90二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:51:52
まあベジータもそのあたりがあったんで
ポタラの時は渋ったしな
ストーリー内で言及されてるなら別にいいんちゃう? - 91二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:54:02
慣れてない超サイヤ人3で下手に加減間違えたら大変なことになりそう、変身するだけで地球揺れてたし
- 92二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:58:20
アホなのは間違いないかと
- 93二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 02:06:59
悟空の予想外だったのは度を超えてベジータが意固地だったこと
死んだ後にまで合体渋ってまさか道連れ心中未遂までやってくるとは思わなかった - 94二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 09:59:27
・そもそもベジータ本人に地球陣営という認識がない
・本人的には身内(味方)なのはブルマとトランクスを筆頭にした自分の家族だけ
・おそらく本人の自己認識自体はずっと地球を侵略しに来た敵陣営意識(サイヤ人の王子というアイデンティティも大きい)
・自分が地球を第二の故郷と思い始めていること、なんだかんだで周囲の人物に絆されていることを「でも自分は敵だったから」という認識で素直に受け取れないでいる
・なにより上記のことを覆すのは自身の過去が許さない
・というかぶっちゃけ自分で自分をゆるせない
言っちゃえばベジータのアイデンティティを懸けた精神的闘争が地球に居着くようになってからずっと続いてて他人や周囲の事情、地球の都合なんぞに目を向けられる余裕が全然なかった。
カカロットとのライバルとしての決着が付いて、かつての自分ならこうした、かつての自分で闘ったことで、ようやく過去の自分と「今成り立ちつつある地球陣営としてのアイデンティティ」を分別(許容)できるようになった。
だから再登場した時のベジータは憑き物が落ちたように地球の味方をしていたし最高の有能ムーブを続けてた
そもそもベジータがその気ならどっか適当な星見つけて家族で引っ越して地球とは決別するだろうし
- 95二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 10:06:43
- 96二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 10:07:10
そもそもブウの復活がまったく脅威だと思われてなかったってのもあるんじゃないの
脅威を訴える界王神が弱すぎた - 97二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:27:12
界王神がポタラ合体してればブウ復活は止めれたかもな
- 98二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:00:09
- 99二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:10:14
悟空的にはこの世にいられる時間が激減しちゃうし、正直、魔人ブウがどれほどのものかという見積りの甘さみたいなのもあったんだろうね。
魔人ブウ問題解決させたら、まだ現界してるつもりだっただろうし。
舐めプと言えば間違いなく舐めプになるんだろうけど、現界時間ゴリゴリ無くなる奥の手は文字通り奥の手で、悟空が限界していられる範囲での本気に留めざるをえなかったから仕方ないかなと思う。 - 100二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:11:16
南の界王神あたりが言ってたら違ってたのかな
- 101二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:14:53
そりゃあ7年前に10歳くらいの悟飯が倒した敵とトントンの奴にめちゃくちゃ狼狽えてる奴が言うとんでもない化け物だから、最悪超サイヤ人2になった悟空、ベジータ、悟飯で袋叩きにすればなんとかなるだろうくらいに思うわな。
- 102二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:36:59
ダーブラと界王神が大したことなかったのが原因なの…?それともベジータが言ったようにぶっちぎりに強くなりすぎたせいなのか…
- 103二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:50:51
武道会の超2悟飯への反応を見る限りそもそも超サイヤ人2の領域は凄まじいのだろうな
劣化悟飯でこの反応ならより強い悟空ベジータはそりゃぶっちぎりに強いって思っても妥当なんじゃない? - 104二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 13:12:31
このテの逆ギレ見る度に思うけど、何で対戦相手に力の加減まで口出しされなきゃならんのだ。相手の本気を引きずり出せない自分が悪いんであって、思い通りにいかなかったら文句言うのは違うだろ
舐めた相手に一泡吹かせて後悔させてやるくらい言ってみろやと - 105二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 13:26:44
悟空としては夕飯までにバトルは終わらせて夜は家族でゆっくり過ごしたかった
みたいな腹積もりだったのかもしれん - 106二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 13:51:47
- 107二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 14:10:45
- 108二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 14:12:56
- 109二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 14:20:39
超3は後付けだっただろうしぶっちゃけこのへんのシナリオはグダグダ感あるよね
- 110二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 14:31:35
- 111二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 14:55:03
- 112二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 15:10:10
- 113二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 15:22:03
家族を大事に思っていたけど悟空と戦うことよりは下というべきだな
この時のベジータの感覚だと悟空と決着を付けれる最後のチャンスで
それすらヤコン戦で力の差を見せつけられて焦りみたいなのがあっただろうし
元々ベジータは悪人でその悪性をまだ捨て切れなった、或いは捨てたくなかったか - 114二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 15:28:27
>>107 その悟空の腕力パワーにご飯は丸一日素振りしてただけで追いつくしな 未来トラも数日で極めてるし
- 115二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 15:28:52
後付にせよブルマに救いを求めてたのがベジータ
どの時点でのなんの救いなのかよく分からんが要するに依存対象が欲しかった
悟空が復活してその依存が悟空に移ったんだろ - 116二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:09:38
ターブルとブラの合体戦士かもしれない
- 117二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:32:45
そういえば復活したてのブウも悟空以外侮ってたな
悟飯「たしかにとてつもない気の持ち主ではありますがどうしようもないってほどじゃありません」
ベジータ「どんなすごいやつかと思えばやはりこんな程度の戦闘力数か」
ダーブラ「頭もパワーもないマヌケ面の生ゴミだ」 - 118二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:40:39
- 119二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:43:31
悟空親子の再会を台無しにしておいて
ベジータの家族愛は推す、というのがなんかもにょる - 120二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:02:37
出力はいくらでも上げられるとかいう妄想設定まだ言ってるのか
- 121二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:06:04
というかブウ編は迷走に次ぐ迷走だ
ベジータが洗脳からのブウ相手に戦死はかなりマシな方
ゼットソードで修行→老界王神の潜在能力解放と悟飯のパワーアップパートに何話もかけておいて
結局アルティメット悟飯の活躍は1話で終わって
もう死人だから自分がやるべきじゃないと何度も言ってた悟空がサクッと蘇生して主役乗っ取りの流れは今やったら絶対叩かれてる
- 122二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:30:57
そこは正直ベジータの傲慢な面が出てると思う
家族が大事じゃないんじゃなくて
どれだけ自分が悪に戻ったところで家族に関しては自分がいればなんとかできると考えてるんじゃない?
ヤケクソというならそれこそバビディから洗脳受けるのを考えた時点でほとんどヤケクソだったと思う
後先考えて動かなきゃなのは重々承知してたけど後先考えたくないほど内心追い詰められてたんでしょ
ベジータ本人としてはぶっちゃけカカロットにとっととトドメを刺してほしかったんでしょ
それでハッキリ序列を付けたかったのは少なからずあるんじゃない
ベジータだって戦いは好きだけどカカロットと違って甘くはないし優しくもない
それを認めたくないけど実力の差で負け続けて
でもちゃんと戦わないとわかんなくて
じゃあもう戦えるように持ってくしかないわけで
なのにせっかくのチャンスを外部のせいで台無しにされて
そこで到来した敵対チャンスで
もうここしかない!と考えて、結果がアレでしょ
- 123二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:32:07
いわば卒業式なんよな
カカロットと戦いたかったのって
まあ決着つけれなくて再会後駄々を捏ねたわけだが - 124二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:43:54
「魔人ブウが復活しようと悟飯が本気出せばなんとかなるだろ」
「自分はなにも考えず昔のように戦って、カカロットと決着つけたい」
まああの時のベジータの考えってこれだけだと思う - 125二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:43:23
でもヤコン対悟空の戦いを見て自分の方が弱いとしっかり自覚したんだよね
戦わなくても答えは出てた
その差をなくすために力の増幅を目当て(+心の箍を外す)でバビディの洗脳にわざとかかったんだから、
トドメを指して欲しかったってのはちょっと違和感ある
- 126二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:00:56
ブウは悟飯まかせ、力の底上げはバビディ頼り、観客の命を盾に参戦させる
冷静に考えるとめちゃくちゃワガママ王子やないかい…w - 127二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:07:56
冷静に考えなくてもめちゃくちゃわがままだぞ!