- 1二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:44:48
- 2二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:46:22弱い周辺施設・弱すぎるアクセス・バカみたいな会場がベルーナドームを支える…ある意味最強だ 
- 3二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:46:29夏は熱くてスタッフ・出演者・プロデューサーが荼毘に付して冬は寒くてスタッフ・プロデューサーが荼毘に付すドームやん 
- 4二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:47:02
- 5二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:47:17ほう…ドームなのに空が見えるなんて素敵ですね…! 
- 6二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:49:03
- 7二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:49:57そ…そんなに駄目な場所なのん? 
- 8二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:50:36
- 9二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:50:49無知なオタクの体調をバーストさせるドームのような何かやん 
 元気しとん?
- 10二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:51:06コロナ対策においてはキレてるぜ 
- 11二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:51:17季節の風を感じられるドームなんておしゃれじゃのう! 
- 12二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:52:16不思議ですね…ドームなのにちゃんと閉じていないように見える… 
- 13二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:53:55屋外から虫がガンガン入って来るとかネタでしょ? 
- 14二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:55:32大宮から行くとなると仙台まで行くのと同じくらい時間がかかるってネタじゃなかったんですか 
- 15二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:58:29しかし…10thは間違いなく素晴らしいライブだったのです 
 夕日が差し込む中のトワスカが忘れられないんだよね
- 16二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:58:32どうしてこんな壁に穴が開いているような設計にしたの? 
- 17二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:59:44
- 18二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:01:10ベルーナドームには致命的な弱点がある 
 それはみんなもわかっとるはずや
- 19二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:03:15弱点が多すぎて絞れない…それがベルーナドームです 
 ・・
 虫さんが侵入してくるのも中々の猿具合なんだよね酷くない?
- 20二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:06:14自然強制ドームの激安使用料に群がる貧弱コンテンツの悲哀を感じますよね 
