- 1二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:56:44
- 2二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:58:13
土竜さんが"S"…?
人間の姿は退屈だ!クアアア! - 3二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:58:18
なにっ⁉!!!!⁉
- 4二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:59:24
- 5二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:59:34
ワシと結婚してください
- 6二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:59:57
- 7二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:00:08
お前タフいな
さっきは無視してごめんなあっ - 8二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:00:36
しゃあけど話題になるドラゴンとかよりもMP回復アイテムが街で買えなかったりと致命的な点が大きすぎるわ!
- 9二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:00:41
お お前変なファイナルでもやってるのか
- 10二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:01:29
ランニング360幻突
- 11二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:01:48
このゲーム単体のそういう要素は面白いよね、このゲーム単体はね
- 12二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:02:50
逆張りを超えた逆張り
- 13二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:03:13
ここはマネモブごときが来るスレではない
- 14二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:03:16
面白いけど面白さがパッショーネ500億時とかの方向性なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:04:33
LEVEL TOUGh
- 16二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:05:44
スキルでの攻撃中は無敵なのを活かして反撃っていう要素は好きだからバランスとグラフィックと言語とシステム面を改善すれば化けそうなんだよね
- 17二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:07:29
制作側が真面目に作ってるのは伝わってくるよね
真面目に作ってるのはね
しゃあけど…史上初のPS5専売ソフトとか方向性が色々と迷子やわ! - 18二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:08:18
- 19二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:08:25
正直プレイ動画で満足してるのは勿体無いと思ってるのが俺なんだよね
次回作が出たら買おうと思ってんだ - 20二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:09:05
クソを売り物にして客を沢山呼ぶ…ある意味最強だ
- 21二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:10:07
- 22二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:10:37
ヘタに語録を混ぜるより原文ママの方が面白いんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 23二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:12:21
長所 強力なマジレス
- 24二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:19:38
しゃあっ
防御スペル・カード - 25二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:22:06
お客さん
この防御スペルカードでは攻撃力が上がるんですよ
お客さん
この攻撃スペルカードでは攻撃力が上がるんですよ - 26二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:28:36
ふぅん 攻撃は最大の防御ということか
- 27二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:32:15
うあああっ床がワシを置いて練り動いている
- 28二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:34:40
エアプなのが申し訳ないから自分でプレイしてみようかなと思いつつ実際にやったらゲラゲラ笑う前に普通に投げそうで躊躇するんだよね
- 29二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:35:59
- 30二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:37:26
確か二千円ちょっとでしたっけ しかもDLだから中古売れないし迷いますね
- 31二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:12:28
というよりうろジョジョだと考えられる
- 32二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 03:14:08
うー早く2をやらせ…いや見せろ
- 33二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 03:15:45
消される前のファイソーを買えたマネモブはいるのな教えてくれよ
Switch版2種とPS5版揃えた猛者がいるのかどうかも知りたいんだよね - 34二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 14:35:02
- 35二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 14:38:15
地味に主人公が聖人を越えた聖人だから不快感がいっさいないのもデカいんだよね
常に誰かのために戦っているでしょう