お見事 市民革命炸裂だぁ!

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:52:28

    ねーなんなのこの後の猿展開

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:53:37

    待てよ 革命に至るまでも猿展開なんだぜ?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:54:17

    待てよ ブルジョワ革命なんだぜ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:54:25

    フランスァお前政変起こりすぎなんだよ
    頼むから安定してくれ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:58:23

    貧困に喘ぐ者の味方デュシェーヌ親父として市民のお墨付きをいただいている

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:59:02

    ガキッのワシ「おお!市民が革命を起こして圧政を覆した!正義が勝ったんや!」
    今ワシ「ボケー!ボケー!ボケー!」

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:59:19

    王家をぶっ殺せェ!
    国民を顧みない蛆虫共はギロチン台へ直行だあっ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:59:58

    実際王が国捨てるとかあり得ないから処刑するのはまだいいんだよ
    問題は...全く指導者が安定しないことだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:02:57

    ふうん マリーアントワネットってのはメスブタを超えたメスブタなんだな…なにっ ほとんどがプロパガンダ!

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:06:12

    国民が野蛮すぎて笑ってたら対外戦争に乗り出して
    周辺国に思う存分野蛮っぷりを撒き散らしたんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:07:14

    はぁー粛清粛清粛清粛清粛清粛清粛清粛清粛清粛清

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:11:48

    まあ気にしないで
    ナポレオン法典は流された全ての血を補って余りあるし、犠牲が法典で相殺された以上自由平等博愛もちゃんとプラスに数えれますから

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:16:41

    わ、わかりました…人道的配慮のためにギロチンを導入します
    あっ一発で(終わるから)処刑が爆増したッ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:17:57

    ギロチン導入されても普通に貴族馬車に詰めて馬崖に突撃させて中のやつ殺す処刑とか行われてたんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:18:09

    ルイ16世はですねぇ…

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:36:43

    テロの語源がフランス革命から始まったってネタじゃなかったんスか

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:38:28

    正直ここら辺猿展開すぎて一周回って革命起きてすぐ処された王族たちの方が救いなんじゃねぇかって思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:46:54

    民の生活を顧みない王政不要ッ!この民主主義さえあればいい!
    あっ一発で恐怖政治が始まってさらに生活が厳しくなった

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:49:41

    恐らく編集部から引き延ばしを命じられて猿展開を越えた猿展開になったと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:41:43

    フランス革命賛美してる奴らは自国民のプライドがあるフランス人以外だとしたら異常者なんじゃねぇかって思ってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:42:04

    “恐怖”を刷り込むのはロベスピエールの専売特許だ
    あっ自分も処刑されたっ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 02:18:01

    ムフフ ナポレオンがカッコよく見えるのは歴史を学ぶ前まで
    それ以降はヨーロッパ中に喧嘩売ったモンキー•エンペラーにしか見えないの

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 02:19:55

    あのサンソンが処刑祭りで酷使されてるんのいいんスか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 02:23:57

    ホントあの時代なんなんスかね…

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 03:15:02

    >>6

    まてよロベスピエールは最後まで清貧な正義の民主主義者だったんだぜ

    まあ独裁者じゃなかったからといって恐怖されてないとは言わんけどなブヘヘヘヘ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 03:26:40

    これがなきゃワシ等に人権は無かったんやで もうちっとリスペクトしてくれや 

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 03:26:41

    革命したのに税金が安くならない理由を教えてくれよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 03:27:41

    >>27

    めちゃくちゃになった国の補修にアホほど金がかかるからやん…

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 08:35:06

    >>19

    主人公の立場によっては炎上を超えた炎上になると思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 08:37:04

    教えてくれ
    猿展開でない革命なんてあるのか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 08:38:37

    一般大衆も悪を超えた悪だからね

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 08:41:34

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 08:46:35

    >>20

    恐怖政治がクソなのとブルボン朝のフランスがクソなのは両立するっすからね

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 10:00:17

    >>30

    >>6みたいにフランス革命が正義の物として習っていたのをちょっと調べたら首謀者含めた関係者がギロチン•ラッシュで荼毘に付すから現実と理想のギャップで愚弄されやすいのかもしれないね

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 10:17:12

    うーん
    フランス革命のグダグダは派閥や関係者のグダグダも関係してるから仕方ない
    本当に仕方ない

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 10:17:58

    >>31

    いいや 勇気がある真の漢ということになっている

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 10:18:51

    は、話が違うであります 王様処刑したのに何故か皇帝が誕生してるのであります

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 10:21:14

    ほーん
    つまり日本は真の民族ってことッスね(??)
    ネットで理解したッス

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 10:22:12

    >>38

    あたぬか

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 10:31:19

    ワ……ワシ 日本でやたらとフランス革命が持ち上げられていた背景に心当たりがあるんや
    マルクスを始めとした共産主義者がフランス革命を持ち上げてたことや!

    実際 他国で起きた革命は大して語られへんからなブヘヘ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 10:35:54

    >>13

    サンソンも辛かったと思うよ

    しょうがなかったとはいえ敬愛してたし親身に接してくれた国王や王妃を処刑しなきゃいけなかったんだから

    処刑は一瞬で終わるけど立ち直るには時間がかかるはず

    誰かまわりにいる人間がしっかり処刑できるようにサポートしてあげないと…

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:35:11

    ま、現代でもあっちこっちに火を付けてるからバランスは取れてるだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:36:26

    >>9

    まぁ細かい事は気にしないで

    どっちみち斬首されても仕方ない立場ですから

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:40:05

    >>35

    これ革命派同士が戦ってない構図になってるのはおかしくないっスか

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:41:24

    >>9

    しかし…あの亡命劇ではぶっ処刑されてもまぁ仕方ないのです

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:41:33

    >>29

    ウム...パリは燃えているんだなァ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:52:53

    >>29

    いいや主人公がナポレオンなので主人公がのし上がるために猿展開を超えた猿展開にしたことになっている

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 17:59:28

    >>47

    バットエンドなんスけど…イイーんスか?

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:10:26

    >>48

    バッドエンド…?栄枯盛衰を描いた名作と言うてくれや

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:16:02

    まあ小さな猿展開は気にしないでどっちみち国民性を鑑みたらゴリラ展開でもおかしくないってことですから

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:17:06

    >>48

    ネルソン提督と冬将軍がナポレオンのハッピーエンドを阻む…ある意味最強だ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:20:39

    >>26

    それはそうと思う反面・・・・。

    アメリカとイギリスだけで十分民主主義を広められたのではないかという思いにも駆られるっ!

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:26:00

    >>40

    お言葉ですが、ガチガチの左派が政権を奪取したパリ・コミューンが完全に空気な辺りその説は間違ってると思いますよ

    日本でフランス革命が人気があるのは割と真面目にベルサイユのばらのお陰じゃねえかと思うんだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:29:05

    正直傍目から見てたらこんなに面白いものはないんや

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:37:57

    ”ブヒャヒャヒャこいつらメチャクチャアホやで~”と笑っていたら
    ”戦争開始だ! 革命を輸出しろ”になって笑えなくなったのが当時の周辺国です

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:39:20

    おおっルイ16世の息子が衰弱死した!
    母親をギロチン台に送ることに利用した挙句、不衛生な部屋に閉じ込め、虐待とあまりにも少ない食事の日々、医者を呼ぶ嘆願を無視し続けてようやく往診を始めた医者を暗殺したのが効いてるんや!

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:40:12

    >>53

    お言葉ですが日本の左派がそんなに賢いわけないですよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:41:27

    怒らないで下さいね
    フランスの歴史そのものがだいぶライブ感を優先した感じで形成された国なのに今更フランス革命を槍玉に上げるなんてバカみたいじゃないですか

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:46:16

    >>35

    農民が別れるのはわかるス、貴族が別れるのはわかるス、なんで正規軍が王族派と敵対してんだよえっー!何でカトリックも介入してんじゃねえよえっー!

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:47:07

    パリ・コミューンは世界初といっていい労働者階級による自治政府なんだぁ
    プロレタリア独裁など共産主義・社会主義に多大なる影響を与えたものなんだぁ
    ま 2ヶ月ちょっとの短期を越えた短期政権やったけどなブヘヘヘ

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:53:35

    >>58

    マジでその場のノリ感が強いんだよね

    ◯◯が悪い→しゃあっ! ぶち殺せ!→◯◯が悪い→しゃあっ ぶち殺せ→以下エンドレス

    普仏戦争が終わるまでこんなノリが続いてよく国が持ったっすね 忌憚のない意見ってヤツっス

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:21:35

    >>56

    はあっ? 何言ってんだ それおかしいだろ王族ップ

    王族は俺ら農民を散々苦しめたんやから責任取るのは当然だろっ!

    10歳にも満たない子供…?ククク…

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:27:39

    (処刑人サンソンのコメント)
    民衆と議員…お…俺はもう疲れた
    も…もうやめにしねえか…

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:32:34

    マクロンよ 俺にフランスの支配権を寄越せ
    フランス代表はこのルイ20世が相応しい

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:01:18

    禁断の「共和政」五度打ち

    待て、面白い国が現れた
    40年間で第六共和政、「大韓民国」だ

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:06:30

    (急進派のコメント)
    国王は存在自体が罪なんだァ
    とっとと処刑してもらおうかァ
    こんな野蛮な意見が通ったなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:19:08

    女体化メロスが登場して成功しちゃった時点でアレだよねパパ

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:21:05

    >>59

    カトリック教会が所用してた土地を革命政府が奪ったのと、王家がカトリックを庇護してた事もあってカトリックの権威やらをメタクソにした結果信徒諸共反乱してる感じっす

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:22:43

    >>66

    国王がオーストリアに逃亡した上にフランスの内政に干渉しようとしなければ頭のおかしい意見で済んでたよね

    国王が逃亡しようとしなければね

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:27:19

    >>69

    嫁の出身国なんだから当然やんケ

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:38:43

    …で 王様が国外逃亡した事に無血革命を果たせたと喜んでいたのが俺……!
    悪名高いイギリスよ

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:55:58

    >>64

    フンッ お前のようなユトレヒト条約で請求権が放棄されたスペイン人を王と認めるわけがないだろう

    やはりオルレアン家当主ジャン4世陛下が正統な請求者だと考えられるが…

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:32:05

    >>70

    国境に軍を派遣したんだァ通してもらおうかァ

    外患誘致以外の何に見えるんだよえーっ

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:59:42

    最近また王政復古が湧き出しているってネタじゃなかったんスか?

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 07:45:51

    国民にしてみれば生活が安定してさえいれば民主主義だろうが王政だろうが関係ないっスからね

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 07:57:52

    >>71

    お見事!名誉革命炸裂だぁっ!

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:39:37

    >>68

    人事権にも手を入れようとしてフランス国内の司教とかを革命政府の公務員化狙おうとしてたみたいなのも聞いたっス

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:16:33

    >>75

    ウム、うまい蜜を啜れるなら国の形なんて些細な問題なんだなぁ

    しゃあっ!社会主義国家っ

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:26:37

    >>3

    嘘か真か知らないが、日本では市民革命=ブルジョワ革命と訳されているという学者もいる

    所詮、市民もブルジョワも輸入された言葉だから日本人には理解できていないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:28:59

    >>6

    革命で王政が覆った結果、増税されて民の生活がさらに苦しくなったってネタじゃなかったんですか

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:32:49

    革命に良い印象持ってるやつに夢のねえこと言うの嫌なんだけど金にならないインテリ気取りと貧乏人が国家規模で暴動起こしたところで得られるものはなんもないんだ

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:34:45

    >>40

    待てよ、マルクスをはじめとして共産主義思想はフランス革命を批判してるんだぜ

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:38:25

    >>63

    かわいそうを超えたかわいそう


    「な、なぜだ・・・なぜ処刑人というだけで人々から差別され、唾を吐かれなければならないんだ」

    「もしかして革命が起きれば差別のない平等な世界になるんじゃないスか?革命ラッシュだ、いけえっ」

    「なんでじゃーーーーなんで革命の結果処刑が山ほど増えるんじゃあっ」

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:39:31

    >>69

    まあまあ気にしないで

    お隣のイギリスなんか王族がしょっちゅう亡命してますから

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:42:32

    怒らないでくださいね?
    ヨーロッパなんてローマ崩壊後はずっと猿展開じゃないですか?

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:44:24

    >>82

    ふぅんつまり>>40は未読蛆虫ということか

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:53:09

    >>72

    どけブルボン共 フランス皇帝はこのナポレオン8世が相応しい

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:09:29

    日本に本当の民主主義が根付いてないのは自分で得た物じゃなくて与えられた物だからとかいう人いるけどね、こんなに血を流さないといけないなら本当の民主主義なんていらないの。
    ま…まさか自分の理想の民主主義のために血を流せなんて言わないよね…?

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:30:33

    >>80

    増税に加えて革命を守る戦争のために兵役も追加されるんだよね、酷くない?

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:51:30

    私はキャプテン•ジャコバン
    このメールを見てる君は選ばれし者
    人権を掴むチャンスを与えられた強き者
    単刀直入に言おう フランスにいる国王をぶちのめしてほしい
    名はルイ•カペー フランスを苦しめる元凶で"王権"を持つおっさんだ
    もちろんめちゃくちゃ弱い
    しかもこの戦いには絶対守らなければならない条件がある
    国王を倒すには人民投票でなければならない
    銃や刃物などの武器は使用禁止
    なぜなら万が一にも"革命"を傷つけてはならないからだ
    何よりも"革命"が大事なんだ
    ぶっちゃけこの国王の命なんてどうでもいいんだ
    "革命"さえ生きていればなぁ
    さぁ腕に自信のある者は今すぐパリへ行け
    国王を断首KOさせろ
    急げっ 乗り遅れるな 人権を掴むんだ
    "ギロチン・ラッシュ"だ

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:52:17

    どうして皇帝が生まれてるんだよえーっ

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:10:08

    >>82

    久しぶりに見たぜ 

    称賛していた過去を無視しての“批判していた”

    自分達の都合が悪い過去を”批判していた”の一言でなかった事にしてしまうなんて あまりにも勿体ない

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:12:29

    うーん
    フランス国王はイギリスと違って絶対王政によって神格化されてたから逃亡によってその権威が失われたのは仕方ない 本当に仕方ない
    でも それが”死刑に値する罪”を犯しているのかどうかとは無関係ですよね?

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:34:07

    >>80

    ネタだよ

    重税に喘ぐ大多数の農民は封建領主が力を失ったことで余計な税が課せられなくなって生活は向上したんだぁ

    ただ生活が向上した事で守りに入って革命への意欲を失ったり徴兵反対で反乱したりしたんやけどなブヘヘへ


    恐怖政治で苦しんだのは元の税負担が少ない都市部の人間っスね

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:16:48

    ムフ、王族や貴族の言う貴き青い血があるか確認してみようね

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 07:19:53

    そろそろ市民革命を折り返すのんゴロンヤメロオオ

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 07:34:21

    >>88

    まっ日本も日本で世界大戦でアホほど血を流したんだけどね

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 09:20:31

    >>91

    なんでって…強い指導者が欲しいからヤン…

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 09:22:35

    やっぱり日本人が皇族皆殺しとかできる訳ないからフランス型の革命は無理だよねパパ

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 09:38:55

    もしかして日本の大政奉還からの明治維新はまだマシな方だったんじゃないスか?

    まあ内戦で大勢の人間が荼毘に伏されたし維新後も西郷隆盛が反乱起こしたり大久保利通が暗殺されたりするんやけどなブヘヘヘ

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:53:12

    >>96

    こんな感じでギロチンにかけられるんだ 

    恐怖が深まるんだ

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:55:39

    ロベスピエールが本当は国王大好き派だったていう噂が本当だったのか教えてくれよ

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:07:09

    >>100

    お言葉ですがマシどころか倒される王朝があんな綺麗に権限移譲する例なんて歴史でもそうそうありませんよ。

    倒された王朝のラストエンペラーが新王朝の首都で車ブイブイ乗り回してるってそんなのあり?ラストエンペラーの自覚ないんとちゃう?

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:58:49

    やっぱり革命はもっとドロドロして血がたくさん流れる方がイイよね、パパ

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:31:39

    ロベスピエール「ウム…こんなはずじゃなかったんだよなぁ…」

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:33:21

    >>105

    ジャコバン派には致命的な弱点がある

    急進共和制によって救われた貧困に喘ぐ農民が今度は粛清される側に立ってしまうせいで支持者が時間と共に減っていくことや

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:37:09

    でもねオレこういうスレ嫌いなんだよね
    恵まれた時代に生まれた人間が賢ぶって昔の人間を愚弄するとかバカみたいじゃないですか

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:40:06

    >>107

    うむ…当時のどうしようもない事情と板挟みになった犠牲者は多いんだなァ

    まあそれはそれとして世界史スレはコンスタントに楽しめるから弄りまくるんやけどなブヘヘヘ

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:43:51

    圧政でも革命でも人は死ぬんだ
    ワシらは今日の民主主義と資本主義を噛みしめるしか出来ないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:48:50

    >>107

    待てよ 歴史を繰り返さないためにも愚弄は必要なんだぜ?

    フランス革命を人類初の市民革命の見出しだけを切り取って持て囃すのは危険です

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 03:30:56

    >>107

    しかし…愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶんだナァ

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 05:22:05

    待てよ 革命歌のラ・マルセイエーズとインターナショナルは名曲を越えた名曲なんだぜ
    まあフランス革命もパリ・コミューンも猿展開の連続だから愚弄されても仕方ないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 05:37:53

    >>30

    8月革命…

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 07:09:01

    >>4

    カープの外国人選手…?

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 07:13:22

    >>103

    あぁ見えて日本の当時の主権者は江戸以前から天皇だと設定してたのが逆に良かったのかもしれないね

    まっ家康は天皇恐れて自分を神格化する社建ててたんやけどなブヘヘヘ

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 07:17:42

    しゃあっ!会契約説

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 07:38:57

    >>57

    フランス革命を有名にするくらい影響力があるのに、頭が良くないってのも変じゃないっスか?

    それだと、まんまと乗せられてる一般日本国民の知能が左派以下ってことになると思われるが…

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:30:24

    >>117

    夢も希望も正義もないこと言いたかねぇんだが授業で習う範囲のフランス革命は人類初の人民革命って側面が強ぇからそういうのは必然なんだ

    そして>>6が生まれる…

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:26:33

    >>118

    >>6

    ガキッ!の頃はフランス革命→ナポレオン無双の下りを習っても

    「おおっ!悪い王様を倒して民が自由を勝ち取ってるんやっ!」

             ・・

    「おおっ!フランスさんが最強皇帝で無双してるんやっ」

    と言う感想しか抱かなかったがよくよく考えると

    ふうん、つまりどういう事だ?になるんだよね猿くない?

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:43:36

    >>107

    ウム、桶狭間された今川の愚弄宜しく、後世が愚弄を越えた愚弄をするのは人の性なんだなぁ

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:26:27

    革命には致命的な弱点がある…それはトップを物理的に変えるからだいたい政治不安が発生する事だっ

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:33:21

    >>30

    大政...奉還...


    いやまあコレも大分猿なんスけどまだマシな感じに済んだんじゃねーかと思ってんだ

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:41:20

    >>122

    徳川慶喜…聞いた事があります、決断に対して後世では愚弄される事が多いと…

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:06:40

    >>37

    国民投票で賛成多数だったので民主主義的と思われるが…

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:22:07

    >>36

    低学年の男子小学生の方がまだ賢そうなんだよね

    猿くない?

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:23:01

    >>62

    マジでこんな顔になるんだよね

    ボケーッいくら憎い相手の子供とはいえ

    幼い子供を故意に性病に感染させたり私は馬鹿ですって書かれた誓約書にサインさせるとかあっちゃならんやろがっ

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:27:06

    >>126

    えっあれ結局デマなんじゃないんスか

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:31:14

    >>127

    嘘か真か、王政復古の際に革命政府を愚弄するために誇張したと言う学者も存在する

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:23:07

    >>125

    恐らく三つ子の魂百までを実践していると思われるが…

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:54:26

    とにかく現実ってのは猿展開を超えた猿展開をお出ししてくる危険な作品なんだ

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 14:04:29

    こんなんばっかでも人類史続いてるんだよね
    凄くない?
    恐らくは歴史に名を残さない大多数の民草たちのおかげだと考えられるが…

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 14:10:17

    原敬…暗殺
    高橋是清…暗殺
    濱口雄幸…暗殺
    犬養毅…暗殺

    西園寺公望「やっぱ怖いっスね愚民は 政治のレベルは結局国民の民度以上にはならないっスね」

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 16:05:19

    >>72

    なんでマネモブが王党派にこんな詳しいんだよえーっ!?

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:27:51

    >>124

    何で逆行してんだよっ、えーーーーーっ

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:27:05

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:07:11

    >>36

    勇気というより狂気だな…

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:03:26

    >>133

    あれ クズ知らなかったのか?

    タフカテでは時々王党派スレが立つんだぜ

    で…フランス王位を請求してるが俺…!!|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 138二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:57:38

    >>137

    ふぅん マネ・モブってのは結構物知りなんだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています