タフってどうでもいい設定ばっか擦る癖ないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:03:12

    龍星がうんこ漏らしたのをキー坊が執拗にネタにしたり
    あの男を擦りまくったり
    しばらく幻魔だけで話繋いだり
    ハイパーバトル本戦で朝昇やキクタさんや道元や立川博士が次々と猿空間送りになるのにガンビーノとジョセフィーノは無駄に一貫して登場したり

    読者目線でどうでも良かったりつまんない設定に限って猿先生が使いまくることないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:04:15

    猿の中にもこだわりがあるのかもしれないね

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:05:24

    おそらく話を展開する時のネタを考えれらないから使い続けているだけだと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:11:20

    リカルドの体重…?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:15:21

    ウンコを漏らすこと自体は今まで鬼龍の息子特有のスペックで何でも上手くいってた主人公が文字通り赤子の手を捻る扱いで圧倒的実力差の表現と屈辱を与えられた因縁しては良いと思うんだよね
    それをウンスタが暗闇に強いとかの重要な設定を消し飛ばしたのに闇落ち演技終わった後も引っ張り続けるのはマジで意味不明なんだ猿先生はサムソンとかでもウンコ漏らさせてるし多分ウンコネタが好きなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:24:15

    >>5

    最初に言及されただけのガルシアアイ設定とか幻魔突きが具体的に何かとかガルシアハートを使いこなす問題とかそう言うの全部忘却したくせに

    ウンコ漏らし設定だけ何回も擦りすぎなんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:25:22

    猿先生も何描いてるかよくわからないまま描いてると思ってんだ
    ウンコ以外大したインパクトもないし忘れたんじゃないスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています