ウェブトゥーンが日本の漫画を超える事があると思う?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:15:26

    最近ウェブトゥーンの勢いが凄いらしいけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:16:45

    縦読み特化が多くて単行本には不向きなやつが多い

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:17:04

    インフルエンサーがハマればワンチャン

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:17:47

    世界での売上だけならもう有ったりするんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:17:49

    何を持って超えるとするか次第
    面白いならどうでもいいけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:18:33

    海外なら問題ないだろうけど日本だと無理だと思う
    そもそもの基盤が違う

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:18:33

    土台が違うから無理
    常に経営目線だから何処かで成長に限界が来る

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:18:46

    売上の記事もデマ説あるからなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:18:48

    ウェブトゥーン出て来てからずっと勢いすごい漫画を超える言われ続けてるじゃねぇか…
    まぁ良く言えばもうある程度定着してるけど、よほどのブレイクスルーになる作品来ないと無理だと思うよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:19:22

    完全分業制が多いからか一定の質はあるけど突き抜けた異質の化け物作品はほとんどない印象

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:20:49

    そもそもウェブトゥーンと普通の漫画の違いって何
    韓国製の縦長の漫画を指してウェブトゥーンと言うの?

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:21:09

    作品じゃなくて商品売ってる感じだからね…
    名作は生まれにくいよウェブトゥーン
    それこそ日本人が大挙して乗り込めば別だろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:21:13

    スマホって言う媒体に極振りだから無理なんじゃないの
    📱がいつまでもこの形をしてる前提のサービスだし
    ガラケーだって約20年で世代交代したし

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:22:16

    >>4

    第一に売上で語る時点で漫画を超えることはないと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:23:01

    >>14

    売上の他に何を語ることがあるんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:24:14

    >>15

    第一に語るべきは作品の内容でしょ?

    上でも別の人が書いてるけどスマホ媒体ありきだから内容で勝負できてないといずれ頭打ちになる

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:24:38

    >>11

    元々ウェブコミの文化があったのを独自路線化させたって感じ

    プラットフォームを作ってってのは贔屓抜きにしてもたしかに日本の漫画業界より優秀なんだけど

    いかんせん前提がスマホで読むようにしたせいで、今一ウェブコミ時代の遺産も生かせてないのがなぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:25:50

    >>16

    主観的にいくらでも語れる作品の内容を物差しにしてもな…

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:26:20

    スレ画の作品一個も名前すら聞いたことないから越えそうとも思いたくないなぁ俺が流行に疎いみたいじゃーん

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:27:13

    漫画の市場規模が6000億でウェブトゥーンが500億だからまあまあ伸びてるとは思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:27:47

    >>19

    俺は六本木クラスくらいなら聞いたことあるな

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:28:31

    >>20

    1鬼龍しかないんか

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:29:02

    >>18

    売れてるものが良いって考えで作品見るのは本当にそれ面白いのかな

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:29:30

    >>18

    横からになるが、じゃあ売上とは言うがなんの売上をもって図る?

    作品単体?それとも会社単位?業界全体?

    今後と言う事は成長予想を前提にする?それとも今の数字?

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:30:14

    日本とかいう漫画大好き国の中でどれだけ需要あるかだよね
    海外で人気でも市場の大きさとしては断トツで日本が大きいし

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:30:52

    漫画と比べて何が優れてて何が劣ってるのか
    そして何がウケてて何が非難されているのか
    その辺何も知らないから何とも言えない

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:31:23

    >>25

    アメコミすら飲み込んでしまったからな日本のMANGAは

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:31:35

    >>23

    売れてるものが良いとは言ってないよ

    ただ「超える」とかいうのを測る材料が現状は売上しかないでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:32:27

    >>28

    だとするとアレだけここ数年間マーケティングされて市場の1割にも満たない時点で答えは出てるな

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:32:53

    売上は最も客観的で公平な評価基準だと思うがね

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:34:19

    >>30

    条件同じに整えられるならね

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:34:37

    逆に数年で1割なら割りと頑張ってる方じゃねとは思う

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:35:34

    バンドデシネだのアメコミだのは売り上げどんなモンなの

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:36:16

    >>30

    いい物が売れるとは限らないから

    AKIRAよりONEPIECEのほうが完成度が高いと思うか?

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:36:26

    どんな作品があんの?

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:36:29

    特定のプラットフォームに依存している限り伸びしろはそこまでないんじゃねえか

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:37:17

    ウェブトゥーンで素晴らしいって言われてるのは販売と生産の仕組みであって表現方法ではないよな
    スマホだけで展開するならフルカラーだけじゃなくてアニメーションついてたら面白いと思うんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:37:48

    スマホで見やすくするために縦読みにして、コミック化すると横読みになるのは割と見たことある
    人気なのはアニメ化、ゲーム化、スマホゲーム化もちらほらされてるし(神之塔とか外科医エリーゼとか)、業界的には結構注目してはいると思う
    ただアニメ化ってなると最上位レベルに限定されてるイメージがあるな
    最近日本作家が縦読みで描いてたりもするし、注目度はありそう、成長度合いはわからん

    個人的には横読みの方が慣れてるから縦読みのスクロール苦手なんよな。たまに無理してるのか見開き演出を無理やり縦にして縦読み対応させてるのとかあるし

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:38:51

    >>26

    メリット

    スマホで読みやすくて手軽かつカラーにしやすい

    一部無料で一話単位での販売が基本だから入りやすい

    プラットフォームが強いので販売戦略が組みやすい


    デメリット

    基本一コマずつ出すから漫画の作ってきたコマ割り文化がほぼ無になってる

    入りやすいという事は抜けやすいという事、PV数があまり当てにならない

    スマホで読むメリットはもうそれほど優位でなくなってきてる

    言うほどカラーに利点が無い



    総じてお隣から来るエンタメに言えることだけど

    初動はすごいんだけどその後にブレイクスルーをする何かが来ないと辛い

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:40:16

    >>34

    あたぬか

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:40:17

    あっちの国Kポップが強すぎて他のエンタメは割り込めないんちゃうか

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:40:22

    >>38

    何回か読んだけど縦スクロールだとぶつ切り感すごいんだよな

    横スクロールだと緩和されんのかな

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:41:04

    転生なろう悪役令嬢漫画が縦読みカラー化しただけって感じ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:41:11

    鬼滅、スパイファミリー級とは言わんまでも、漫画好きの間で盛り上がるような作品も出てない今の段階じゃ話にもならんやろ
    現状、プラットフォームの凄さの話ばっかりで肝心の作品はほぼ出てこないやんけ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:41:43

    たまに同人エロCGにある一枚絵に吹き出しとか文章付けたような感じの縦に流すバージョンみてえな漫画?

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:42:07

    六本木クラスと先行コミカライズのパクリで話題になったサイコ女教師しか知らん
    海外は分からんけど日本だと普通の漫画が強すぎて一強にはなれないんじゃないかな

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:44:38

    結局こういうのは売り方とか作品形式じゃなくスゲー作品が生まれるかどうかの一点じゃね重要なのは
    なんか宇宙戦艦ヤマトがアニメを子供向けから趣味になるものに変えたみたいな話をテレビで聞いたことがあるようなないような覚えがあるし

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:44:43

    >>32

    数年って言うが、出始めたのは00年代からだしプラットフォーム化したのはかれこれ10年前だぞ

    コロナ需要で一気に伸びたけど頭打ちも早いし

    もっとも頭打ちに関しては後続のデジタル漫画が伸びたのもあるけど

    どっちにしても漫画を超える作品を何個か作んない限りハード論争みたいなレベルにはならん

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:48:58

    横読み漫画と縦読み漫画ってそもそもの需要が違う気がするんだよな
    縦読み漫画としてはもう日本超えたんだろうしそれで良くないか?

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:49:34

    ぶっちゃけ単純に普通の漫画の電子化の方が膨大な量の実際すでにヒットした大人気作品のストックと量があるし…

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:51:23

    作品がなぁ
    これすげえってなるのに未だに出会えていない
    ジャンプである程度は続いたけど結局打ち切られたレベル暗いのが上限な印象

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:53:08

    >>48

    お隣は良くも悪くもこっちが熟慮したり既存のインフラとの比較してる間にとりあえず動くからな

    日本のマンガが紙媒体ベースが多くてWeb進出しても雑なところは見開きが分割されたりとかやってるしスマホとかに特化した画面割りでやれば差別化できるし流行るんじゃね?って発想は悪くないと思うので後はコンテンツの充実だよね

    漫画の牙城である日本市場取れるかはわからんが世界市場狙おうってのは一つの考え方

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:53:12

    エロ売りの作品読んでみたらやたら引っ張って本番まで3話位かかるから地味にストレスかかるんだわ

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:55:51

    >>51

    基本的にスピッツとかレディコミで連載するタイプの作品が強いからなぁ向こうは

    べつにこれは馬鹿にしてるわけでも無く、その分実写化には強いんだけど…

    漫画として需要が強い層ってやっぱそこじゃねぇからなぁ…

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 11:56:18

    >>39

    K-POPといいドラマといいパッケージングは良いんだがじゃあ中身は?

    ってなるとなんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:01:29

    超えるというのは難しそうだが日本のロマンポルノ映画みたいにその界隈から何本かヒット作や売れっ子作家が出てきたら御の字じゃね
    整形水とチーズインザトラップは日本でもそこそこ話題になってたし

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:01:31

    八割いじめられっ子の覚醒と異世界転生と令嬢の結婚で占められてるなろうの漫画版
    残りの2割に面白いのもあるけどジャンプの看板を超える作品は出てこないだろうな
    というかウェブトゥーンたんたいで日本全体と勝負させるのは多勢に無勢すぎる
    他の漫画雑誌もあるのに

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:03:41

    >>55

    上澄みは流石に力ある人多いし、映画もパラサイトとかすげーんだけど、まだまだ個々のエース頼りな感じなんかなあ

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:04:15

    作者に金が入らないどころか作者から運営が金を巻き上げるシステム
    連載してお金をもらうんじゃなくて、お金を払って掲載させてもらう方式で
    カラーリングや修正とかも全部運営サイドの指定業者に作者が金を払って頼まないといけない

    ピッコマなんかはまずピッコマに1億ウォンの保証金を預けるところからデビューだし

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:04:28

    試し読みで一つか二つ読んだくらいだからアレだけど、日本名なのに倫理観とか価値観その他諸々が日本っぽくないように感じてしまって読めなかった

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:05:29

    正直面白けりゃどっちでも良いんだよな
    読む漫画を掲載サイトのUIで選ぶことなんて無いし

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:05:45

    新しい表現方法で新しいブームが起こるなら大歓迎だよ
    面白い有名作あれば教えて欲しい

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:06:47

    >>60

    これはあるフォーマットが完全に韓流ドラマ

    わざわざ日本人名に変える必要あるか?って思っちゃうんだよな

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:10:16

    >>63

    人名を国ごとに変えるとかのローカライズは海外向けだとよくやってるって話聞くけど日本向け海外ドラマだとあんまり見ないよね

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:12:14

    >>63

    韓国人名や中国人名だと日本人が覚えにくいとかあるんじゃね

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:12:16

    >>64

    昔は「【バラクオバマ】だとアメリカっぽくないから【ポールスミス】にしよう」「ミシガンは馴染みがないからニューヨークに変えよう」

    みたいな変更は地味にある

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:13:18

    >>65

    だからって日本人名なのに日本人っぽくない描写されると余計に違和感というか・・・

    うーん・・・

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:15:13

    >>63

    名前を覚えやすいのに変えるのは一部海外でよくあることではある

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:15:53

    ・現代舞台だと六本木クラス(原語版は梨泰院クラス)とかの無理矢理日本にするローカライズ
    ・元は普通の紙面漫画だと縦読み化する際にコマ割りを細かくしすぎてスカスカで読みづらい
    ピッコマ使ってるけどよくあるパターンがこれ

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:16:08

    神之塔だけ読んでるわ
    今は展開動いてきたし結構楽しく読んでる

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:19:35

    今んとこ漫画読みたい需要がジャンプラとかニコニコ漫画とかで満たせてるんだよな
    覇権クラスのアニメを輩出するとか実写化大ヒットとかで作品の知名度を上げないと利用者も頭打ちじゃねえかなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:19:38

    漫画に限らずエンタメって有名な作品が出る事で初めて凄まじい売り上げを出せる訳だから、一過性じゃないブームを作り出せるほどのヒット作を出せるかがポイントになる

    そういう意味では個人的には上でも言われてる通り、諸々日本ナイズしてるのに根本の価値観・描写が微妙に違うところが引っかかりになって極端なヒットは出ないんじゃないかなってのが印象

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:20:43

    昔ちょい読んではいたけどローカライズ下手くそなんか文化面やらは韓なのに和名で行くから序盤は勢いでいけたが途中やら更新待ちで間があくと違和感で読みにくくなって終わったな

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:22:07

    背景とか日本の漫画がちゃんとロケハンするだけに地名だけ変えてるの見るとすごく違和感ある

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:24:17

    とはいえ韓国語名そのままで出されても登場人物の名前めちゃくちゃ覚えづらそうなのが難しいところ
    ただ舞台を無理矢理日本に変えるのはやめた方がいいよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:26:14

    制度とか文化面違う作品読むことは漫画ではよくあるしそれを前提に楽しむものなのに変に違いませんよと混ぜられるから逆に目立っとる感はある

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:27:42

    >>75

    カタカナ表記してくれたら大丈夫よ流石に漢字更にはハングルとかにされるともうあかんけど

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:29:06

    日本の学生生活が物珍しくてウケたりするからなぁ
    韓国のそういう珍しい文化ってあるんだろうか、ネガティブじゃないやつで

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:29:12

    漫画を超えた!って要は普及率とか発行部数を超えたりしなきゃ言えないと思うの
    電気自動車がガソリン車を超えるのと同じくらいには難しいと思うが

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:30:18

    >>78

    徴兵制と受験戦争…?

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:34:27

    あとあとやり返してスッキリするためとはいえイジメが過激すぎて引くんだよな…
    まあこれは韓国漫画に限った話じゃないだろうけど

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:36:36

    >>81

    日本のいじめ描写って陰湿か暴かのどちらかによせるんだけどあちらのってどっちも山盛りのわがままランチなんだよな…

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:40:11

    DB他既存の漫画を超える作品が縦読みで出れば超えるんじゃない?
    縦読みって形式自体はスマホって環境が整っているメリットと
    表現お制限というデメリット両方あって既存お漫画とどっちが上ともしたとも言えない
    ただ既存漫画形式を無理やり縦読みに変換したのは見にくいことこの上なくて糞だと思う

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:43:47

    >>83

    既存の漫画を縦読みにするのは既にニコニコ漫画等で実践してるから…

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:50:13

    >>84

    ニコ漫の縦読みはただ縦に既存のページを並べただけだから本質的には変わってないよ

    縦読みに既存の漫画を変換するのは一コマ一コマを横いっぱいに拡大して並べるってやつだから

    むしろニコ漫形式ならスマホの画面サイズって問題は解決しないが見にくいと自分は言わなかった

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 13:02:21

    既存の漫画をニコ静みたく縦に並べるのはまだ普通に読めるけどスマートトゥーンみたいな細かく分割して一コマを大きく表示するのは元より読みづらい気がする
    ピッコマにある異種族レビュアーズの縦読みフルカラー版がそれでかなり読みづらく感じたな(フルカラー自体のクオリティは楽しめたが)

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 13:03:59

    >>78

    両手を上にあげた状態をキープする罰とか

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 13:13:04

    >>87

    貼り忘れてた

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 13:26:10

    ドラゴンボールやワンピース級のタイトルが生まれない限り難しいと思うよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 13:30:38

    手塚治虫御大みたいな人いないからなぁ

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 14:59:01

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 15:14:21

    というかスマホサイズでも1コマにしないで1ページ丸々でも言うほど見にくくない事に割と皆気づいたからなぁ
    見開き問題はあるけど、その辺拘る人はタブレットで見るしfireHDなら金ない人でも手が届くし

    1コマ縦スクロールの利点は理屈としちゃわかんなくは無いけどコマ割りのメリットを殺せるほどかと言うと…
    左右逆になる事はあっても、基本アクションは横に流れるものってのは漫画に限らず人間の視線に準じた基本だし

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 15:28:26

    >>92

    今の漫画とめちゃくちゃ違いがあるわけでないし

    将来的にはウェブトゥーンの技法は漫画に回収されて「韓国の漫画」カテゴリーとして残る感じがする

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 15:30:44

    ビジネスモデルとして優秀らしいのはいいんだけど
    なんかキラータイトルがないとどうしてもね…
    今1番有名なのは…やっぱ外見至上主義のきのこでええんか?

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 16:24:19

    勝つ日が来たら真面目にコミック文化が終わる日だと思う
    出版社が効率良く稼ぐ方法でしかなく作者に面白い作品を作らせたいっていう視点からならデメリットでしかないもん
    アイドルでもカネを使う事とコミュニティでマウント取る事に執着してるファンなんて呼べないようなのしか残ってない
    そんなのだけをターゲットにして商売をするようになったら株主からすれば安定して稼げるかも知らないけど末端消費者からすればドン引きして新規が入ってこなくなる

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 16:55:20

    例えばエリーゼが135万部らしいから売れてはないわな

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 17:02:33

    ウェブトゥーンだとコマ割りや見開きで魅せるとかコマの端にある読者の想定外(某ライナーのカミングアウトみたいなの)が生まれんから遊びはない感じ

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 17:02:47

    すでに漫画を超えた!って記事もあるけど比べてるのは紙VSデシタルでデジタル=ウェブトゥーンの市場にしてるっぽいからなぁ
    否定したいわけじゃないけど将来の市場規模が3兆円超えるという計算が謎過ぎる

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 17:12:35

    人って自分らが思うより根気がないのよ
    一説には開始から15秒以上の虚無があるだけで『面白くない』と判断されてしまうとか
    なもんで情報の濃度が薄いウェブトゥーンはそれだけで不利
    横書き小説なんかだと

     私は茶を飲んだ。
     熱く渋く、それでいて心地よい茶の風味。

    「────」

     あけ放った縁側から涼やかな秋風が吹込み、私のほほを撫でた。

    ……みたいな感じで情報の濃度を薄くする試みが取られがちだけど
    それは小説が『言葉で相手の五感を想起させ、それによって表現を行う』っていう特殊な形態を取っているからであって
    それを漫画に適用しても新鮮味以外に大したメリットはないんだよね
    その新鮮味だって徐々に薄れていくもんだし

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 17:23:41

    昔読んだ顔面至上主義みたいなやつは面白かったな
    主人公が驕らない良いやつだった記憶

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 17:26:21

    面白い漫画があるかどうかってならないわけじゃないんだけど、じゃあかと言って縦読み形式の漫画がそれ活かしてるの?と言われるとそんな事はねえし
    市場売り上げ上げられてもウェブトゥーン系列が天下取るとかって話にはならねえんじゃねえかなって思ってんだ

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 17:27:46

    別に傑作作るってよりは数うつ感じでしょ
    多分有名作が生まれることはないとは思うけどちょびちょび稼ぐんじゃねえの

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 17:42:20

    ピッコマで縦読みマンガ読んでる自分の感想

    ・日本人キャラなのにトッポギが得意料理だったり生活が日本的でないので違和感がある
    ・とはいえ韓国人の名前だとキャラ名覚えられないからそこは諦めてる
    ・異世界が舞台の場合キャラ名が日本人には発音しにくかったりする(リエィナみたいな感じ)
    ・バトルシーンで何をやってるかわからない場合がある
    ・暇な時にさっと読めるのは利点

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:40:33

    ヒット作自体はあるんだけど、持続性が無いのは痛い

    これはウェブトゥーンだけの話では無いけど、向こう常に新しいヒット作を短期間で求め続けてる
    俺だけレベルアップも冬にアニメ化するのにまったく話題聞かなくなってる
    良く言えば回転率が高いから飽きさせないという意味でもあるんだけど
    根幹に根差すヒットが生まれにくい土壌にもなってる
    ドラゴン桜の編集者が日本の漫画は負けると言って2年立ってる
    で、今でも同じ意見を変わらず言い続けてる人は居るんだけど、「ウェブトゥーン」がすごいという記事はいっぱいあるけど「この作品がすごい」は続かない

    ヒット作がないと辛いのはこれ、こと漫画に関してはこの話題の続く地盤が無いと大ヒットってのは生まれない
    鬼滅だって映画の前にはもうカルチャーニュースでは取り上げられまくった上で映画だから

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:43:29

    >>99

    そんなんで面白くないと判断されるのかって思ったけど虚無の15秒って結構長いな

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:50:42

    俺だけレベルアップは日本語訳のではかませになる国が架空の国だけど
    本国では日本がかませになるみたいな話で前評判が落ちてるのもあると思うよ

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:53:58

    単純に読みたいと思える作品が広告で流れてこないのがな
    そもそもレーベルが縦読みレーベルだって知らなかったからバイアスとかないはずなのに
    これって広告で流れてくる作品のジャンルが偏ってるの?それとも縦読み全体がこんな感じ?

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:56:50

    故あって元々普通の漫画形式だった作品をウェブトゥーン式の縦読みに書き直された作品を読んだことがあるけど、とにかく1スクロールあたりの情報が少なくて、一度読んだ事があるというのを差し引いても冗長さが勝る
    あの形式で普通の漫画の倍くらいのテンポの良さを持ちつつ内容も求める作品となると相当ハードルは高いと思う

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:21:28

    ウェブトゥーンが稼げるってのはピッコマみたいな『待てば無料』システムを使ってるから
    だからわかりやすい内容と強いヒキと読者が気持ちよくなれる展開がセットになるからジャンルが狭まってるのではないか
    ウェブトゥーンが狭いというよりシステムが狭くてそれに合わせるからそうなっちゃってるというか、消費が前提の娯楽になってるんだよね
    個人的には映画・小説・漫画とか作品の媒体で優越が決まるという考えは否定したいんでウェブトゥーンにも頑張って欲しいし面白い作品が出れば読むよ
    タテの国や氷の城壁は面白かったし

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:29:17

    なろう小説だと異世界で醤油探したり都合よく異国に醤油っぽい奴があったりするけど
    ピッコマ(韓国)だとそれがコチュジャンなんだなあ…ってたまに思う

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:30:25

    個人的に縦読みはアクションと相性悪い気がする
    恋愛系と相性いいから少女漫画方面から傑作現れて欲しい

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:33:59

    正直ウェブトゥーンって漫画を手本にするんじゃなくて
    10~15年くらい昔のニコニコ動画に大量に投稿されてた東方二次創作みたいな「紙芝居」を手本にする方が良いと思うんだよな
    縦画面だと登場人物が1人でいっぱいだから横画面にしてさ
    スクロールも自動スクロールにしちゃってさ

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:36:36

    >>22

    5000タフ

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:36:43

    >>101

    現状「普通のマンガ形式だと面白くない漫画を縦読みフルカラーにして漫画初心者に読ませてる」でしかないんだよな

    縦読みであることを活かしてもなければ逆に背景効果音だけのコマで何回スクロールさせるんだよ…って普通のマンガ読みにはデメリットにしかなってない

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:51:13

    漫画に慣れてないとか読み方が分からないって層向けなのかなって思う、もちろんそうじゃない人も読むだろうけど
    YouTubeの漫画を動画にしてるやつとかもそういう人たち向けなのかな?それはまた違うか?

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:51:33

    韓国産ウェブトゥーンを日本の漫画形式にしたものも読んだんだけど画のメリハリがハッキリしてて元のやつより読みやすい仕上がりになってた

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:02:32

    むしろ韓国マンガ=ウェブトゥーン
    みたいなイメージのせいで韓国マンガの将来性が損なわれてると思う
    スマホ媒体に特化といえば聞こえはいいけど
    これから先ずっとスマホが情報媒体のメジャーであり続けるなんて有り得ないんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:37:25

    >>117

    そうなったらそれまでだったって事でしょ韓国の漫画クリエイターが

    現時点でもどう描いても韓流っぽくなっちゃうせいで多様性がなくて頭打ちは早いと見るけど

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:16:59

    韓国系って漫画に限らずドラマでも歌でも個人的にではあるんだけど最初は新鮮で楽しめはしても段々飽きがくるというかあまり記憶に残らなくなるんだよなぁ……自分に合わないってだけかもしれんが

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:38:31

    韓国はアチョン法で紙の漫画雑誌が絶滅したって聞いたんだがマジなのかね
    だとしたら未来は暗いなんてレベルじゃないんだが

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:39:02

    何十年とかけて先人たちが育んできた漫画文化は冷静に見ると恐ろしいレベルで表現の幅と深さが広がっている
    その土壌が次々と生まれてくる才能たちの表現の出力を支えるから、どんどん洗練され他国の文化に対して侵略と呼ばれるレベルの影響を与えるまでに至った

    対してウェブトゥーンは生まれたてほやほやと変わらないから強みを活かし切るだけの表現がまだ未開拓
    現状は若い才能たちが生まれてもその表現を縛る狭い土壌しかなく、多くの才能が己を活かすために他の表現媒体を選ぶから作品群の成長速度もウェブトゥーンという媒体のポテンシャルに対してあまりにも遅くなっている
    手軽さ、フルカラー、スクロールによる流れるような表現方法などを上手く活かす手法を開拓する天才が現れれば一気に化ける可能性はあるけど、結構先の話になりそうかなって印象

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:00:08

    数あるから打ち切りエンドを掴まされる可能性が高いのが辛い

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:32:12

    日本の漫画も手塚治虫先生がいなきゃそんな発展してなかっただろうからなぁ
    漫画らしい表現技法って大体はあの方or手塚治虫に影響を受けた人が産んだモノだし

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:09:31

    >>34

    思う

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 04:40:31

    喧嘩独学と外見至上主義読んでたけどコンテンツ継続のためにかつてのジャンプを彷彿とさせるような引き伸ばしっぽい新章に入ってくのはちょっと面白かった

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 06:21:14

    モーションコミックと同じ扱いだと思ってる

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 06:38:56

    普通の漫画をコマごとに切り離して一コマずつスクロール表示してるだけで縦読みの利点とかないよな
    「面白い漫画」が読みたいんであって「スマホで読みやすい漫画」が読みたいわけではないし

    1コマずつ表示されて縦スクロールっていう個性を活かすどころか持て余してる

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 06:41:10

    見開き画面の迫力が好き
    縦スクロールは四コマ漫画の延長みたいに感じる

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:07:46
    東アジアnews+板のスレッド | itest.5ch.net5ちゃんねるをスマートフォン ( iphone android )で快適に楽しめます。5chスマホ専用ブラウザ!アプリインストール不要。itest.5ch.net

    元記事がハングルのみ配信なのもふくめて毎日新聞waiwaiコラムじみた悪質な情報統制だろこれ

    カの国が対日コンテンツを国家事業として税金突っ込んでるのも含めたらマジで意図的に日本の漫画を潰しにきてないか?

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:12:36

    講談社のハンチョウとか立ち上げた編集が独立してウェブトゥーンスタジオ作ったんだけどウェブトゥーンには手塚治虫がまだ現れていないからこそ自分達が手塚治虫になれる可能性があるって言ってたな
    日本の漫画家の5%でいいから参入して欲しいとかそのくらい作家がいれば劇的に変わるとか

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:14:59

    >>129

    いや潰れないだろ

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:16:18

    縦読みを活かした面白さでタテの国を超えるのが出てきたら教えてくれ

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:16:21

    >>120

    90年代の経済危機で漫画雑誌がほぼなくなる→職を失った漫画家達がインターネットで作品公開する→ネット出読むのが基本スタイルだから原稿サイズにこだわらずカラーで描ける漫画が人気に→ウェブトゥーンというスタイルが確立

    日本に入ってきてるウェブトゥーンは極一部であちらのアングラには割とマニアックな漫画とかもそれなりにあって文化として成立してるらしい

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:27:45

    でもさ、日本もどんどん書店が潰れていって雑誌も廃刊したりページが薄くなって発表の場が少なくなってるわけじゃん
    単行本市場がまだでかいからビジネスが成立してるけど鬼滅からのブームなかったらもっと深刻化してただろ
    電子に活路見出すのは当たり前だしスマホやタブレットに最適化したスタイルを模索すべきではある
    ただウェブトゥーンのスタイルが最適だとも思ってないからもっと独自のスタイル出てきてほしい
    本当に

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:31:11

    >>106

    アニメの情報チョロっと出てたけど、やっぱり主役級の声優は有名な人選べなかったみたいだしな…

    悪評あるから事務所とかは当然考える仕事だし

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:35:13

    >>134

    スマホにしろ読む媒体の画面が綺麗にでかくなってるから

    通常の漫画で違和感出るのが見開きくらいなんだよな

    なんならPCタブレットなら見開きも違和感ないし

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:38:33

    ところでどうなれば越えるってことになるの?
    ジャンプのヒット漫画級の巨大IP誕生とか?
    ソシャゲとかだと中韓製が結構強くなってきてるよね

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:41:13

    >>123

    手塚治虫先生もアメリカの漫画から影響を受けた人だからな

    アメリカの漫画がなかったら手塚治虫先生がうまれなかった

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:46:56

    >>137

    ゲームならまだわかる

    漫画みたいな構成力求められる表現をそもそも自由度が低い国で好きにやれるかはやっぱ微妙じゃない?

    パクリバレたら引退になって謹慎とかで済むとも思えない



    >>138

    そういう人物が出て来るかはまた別の問題なんよね〜…

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:51:02

    4コマ市場は超えてる感あるけどどうなんだろ

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 09:14:36

    >>140

    4コマ漫画を市場とは呼ばんだろ……

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 09:17:33

    >>141

    どういう意味?

    4コマ漫画の市場規模って言えばいい?

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 09:18:50

    ほぼまんがタイム一強だが……

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 10:05:38

    絵柄の問題もあるけどアニメよりドラマ向きだし実際にドラマのヒット作も出てるよね、梨泰院クラスとか
    韓国の映画とかドラマって割とレベル高いしそっち方面で盛り上がってればいいんじゃね

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 10:06:45

    きらら系の特にオチがない系の4コマはウェブトゥーン向きだとは思う
    待てば無料には全く向いてないが

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 10:10:34

    ピッコマみたいな待てば無料システムって数字で全部決まるんだってね
    1話、無料区間の4話まで、待てば無料区間の20話位まで、それ以降の単話買い区間の売上の数字がリアルタイムで出るし読者がどこまで読んで途中離脱する人はどこで脱落したかが全部数字に出る
    それに合わせてのストーリー展開やキャラ造形に最適化されすぎるからなろうと同じようなラインナップになっていくとか

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 10:16:18

    >>130

    そら競合他社からそんだけ人来たら元の会社の自力も落ちるし作者からファンも付いてくる

    更に頭数いれば目につく回数増えて数字上のヒット作や玉石混交の当たりからテンプレ作って量産みたいなので変われるだろうよとしか思わんが他力本願過ぎる

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:48:14

    >>130

    きっとまた日本の漫画が左開きコミックに続いて縦でも世界を取ることになるんだよな…

    アメコミも漫画の多様性が飲み込んでそのエッセンスを取り入れだしてるし

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:49:37

    >>23

    面白さでちゃんと比べたいってことはウェブトゥーン漫画いっぱい読んできてくれるってことだよね

    早くやってきてよ

    そして面白さを定量的に測って示して俺らを納得させてねって話になるけどやりたいの?

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:13:44

    >>149

    ネットの上にあるこの掲示板だけでもウェブトゥーンと紙漫画のスレとレスの量の差で客観的に判断できると思うの

    ここは個別作品としての好き嫌いじゃなくて媒体として超えたかどうかって話するスレだからそりゃ売り上げで語るしかなくない?

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:17:15

    韓国発!スマホ特化の漫画です!!ってやってるけど、スマホも韓国が販売したような折りたたみスマホみたいなのが基本になったら、その時点でウェブトゥーンは変化を余儀なくされるんよ

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:25:43

    今のスマホは縦長の形状が主流だけど、動画の見やすさとかも考慮して横幅広げつつ縦長の携帯性も維持するような気はしてるから既存のマンガに有利な方向性になるんじゃねえかなあと予想してる
    手帳型みたいに2枚目のサブディスプレイが生えてくるとか

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:30:54

    あまりに今のスマホ形式に依存しすぎてるからそろそろ終わりでは
    結局場を牽引する作品がまったくないからな

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:50:55

    単純にア○ペクト比弱者だからなあ

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:52:10

    スマホで見やすいから見られてるってだけじゃないの?
    暇つぶしにしかならない程度のものなら内容でちゃんとした漫画と勝負になる訳ないやん

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:56:00

    スマホゲーと据え置きゲーくらい畑違う感じするからないかな
    今後配信や販売のシステムがどう変化し進化しても電子媒体専のウェブトゥーンと紙媒体も扱う漫画とでは消費のされ方も金の動き方も違うままだろう
    まさにソシャゲ課金とコンシューマー&PCゲーのように

    今世界中で知られてる漫画の域にウェブトゥーンが上がってくる未来は想像つかないな
    ソシャゲがゲームオブザイヤーを取る未来が見えないように

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:36:23

    あくまでライフスタイルに即してるってだけで作品としては個性がないからね
    結局これが名作だよって作品がここまで進んでも全然出てこないし
    やっぱり単純に文化の土壌の豊かさの差を感じる

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:56:20

    ウェブトゥーンの競合相手って漫画じゃなくて他のSNSなりweb小説だと思う

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:27:00

    漫画をミュージカルに置き換えるとアメリカは作品や作家が豊富、ロングランシステムとかで自国内で発展しやすい土壌があるから他国の参入が厳しい+日本だと作品の内容より売り上げ優先で公演数が短いから作品が育ちにくい
    これが日本漫画とK漫画の関係にも当てはまる

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 01:59:36

    入学傭兵みたいなのばっかなら多分伸びない

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 09:53:03

    保守

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 10:52:13

    web漫画なりXで他にもウェブトゥーン形式で書く人いたらそらそのうち広がるかもしれんけどそこの媒体でしか見れない形式の作風が世間に広がる機会ってイメージ湧かんな
    ウェブトゥーンをアニメ形式で見せるようにとかなら広がるかも知れないけどそれそういう作風のサイレントアニメでは?って話だろうし

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:11:50

    正直、作り込んだ話ってないよね…
    たくさん人が関わってるなら、アニメみたいに作るべきだろうに全然作品世界の広がりを感じないんだもん…
    この先製作体制も評価も大して変化ないと思うよ

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:15:32

    無理やり境界線を作って独自性とするのはあっこの悪い癖じゃ

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:33:07

    なんて言ったらいいのか…
    変に小綺麗なだけで生活感のない作品世界がなろうみたいなのに多過ぎ
    まだ現代劇みたいなのの方が汚れみたいなリアリティ出そうと努力してる感じがする
    作品世界に没頭させるための段取りとかやる気ないんじゃないの?
    カラーにしてるからそういう部分が強調されて更に評価落とすだけなんだよな…

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:34:07

    宣伝媒体がネットのクソみたいな漫画広告しか無い時点で無理な気がする

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:36:27

    DMMブックスが一時期トップをTOONで埋めてたけど
    下手つまらんキャラに魅力がないの三拍子で
    売れてるのがエロ特化のやつばっかだったな

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:38:33

    >>167

    エロに特化してもなんか微妙なんだよな…

    こっちの成年漫画よりもキャラに魅力がない感じ

    昔の劇画調のエロ漫画よりマシ程度

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:39:07

    新しい表現方法だしちゃんと本気でやれば悪くはないと思うけど周りの大人たちがコレを売り出すぞ!って中身がないままに血気盛んになってるのが印象悪いわ

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:41:46

    >>169

    やっぱり金とか数値化されるものばっかり目が向いてて、肝心の話がどうにもなってないもんな…

    キャラがどうなるのか知りたいという気にならないのが一番痛い評価だと思うけど

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:46:10

    正直ウェブトゥーンの形式をちゃんと活かして漫画と別カテゴリにできるぐらい差別化するなら
    カズキングレベルの漫画センスバケモン作家が本腰入れてやらないとモノにならん気がする

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:47:52

    漫画家のほとんどは元々韓国人らしいぞ

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:50:21

    そもそも会社主体で作家側のメリット薄いからやる気ある作家が参入するとは思えんのよな
    上からはガミガミ制約を課されて金は入ってこないのにわざわざウェブトーンで描きたいってなる作家がいる訳ない
    安定こそすれど発展性に関しちゃ詰んでる形態だと思う

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:52:13

    ゲームで言う、ソシャゲとコンシューマーみたいな進化をしていくだろうね。
    ソシャゲで名作は生まれないのと同じ。

    毎日のちょっとした感情を消費していくマンガがウェブトゥーンになっている。
    売り上げは知らんが、作品として価値が今の漫画を越えることは現状の消費のされ方から見てもほぼ無いだろうね。

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:01:30

    まぁ売り上げって言っても作品にもよるだろうし

    同じ作品で「ウェブトゥーンの売上>通常漫画形式の売上」って状態が一般化したら勝ちとかじゃね


    自分の場合は興味出た作品でも「単行本化したら見るか」って感じるのが現状だけど

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:04:45

    集英社の「KOTOBA」だったかな?
    赤字は利益出してるところから補填してるみたいなこと言ってた
    それって、利益出してても日本ほど作家に還元されてない環境ってことでは?
    我慢させてるだけで不満溜まってるんじゃないの?

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:08:18
  • 178二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:45:30

    >>177

    これ、何度繰り返すんだろうな?

    しばらくたったらまたやるんだろ?

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:47:38

    日本のウェブトゥーン事業失敗に関してはお隣云々以上に飛びついた日本人が悪い
    現状の漫画市場で伸び悩んでた編集や漫画家が安直に新しい市場に目を付けて飛びついただけだからな
    なんだかんだ言ってプラットフォームに関してはちゃんと利益出るように計算されてた向こうのそれと違って、「これからはウェブトゥーンだ~」って言いながら飛びついて沈んだという言ってしまえばありきたりな失敗
    電子書籍の市場が成長すればウェブトゥーンだけが伸びて漫画は失速するという意味も無ければ根拠もない数字に縋ってただけだし、お隣異常に作品で勝負するつもりのない奴ら殆どを占めてる

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:06:44

    >>179

    日本の電子書籍はスマホを縦にすると1ページ単位、横にすると2ページまとめた見開き単位とウェブトゥーンの上位互換なのに何言ってるんだ?

    ウェブトゥーンの勢いが凄いも日本のウェブトゥーン事業失敗と言うのもいつものホルホル自画自賛してるだけだよ

    アメリカのハーベイ賞をチェンソーマンが二年連続で獲ってるが韓国作品はノミネートもされた事ないしね

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:12:34

    ジャンプトゥーンはどうなるかね
    ワンピやブリーチの立ち上げ担当の浅田が編集勤めるらしいがジャンプの名を付けたあたり本気は伺える
    とにかくキャラ強い作品読んでみたい
    新人賞の発表が10月16日でジャンプラで公開するそうな

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:22:47

    >>178

    かの国って歴史的な特徴として「正しい(もしくは優れている)=既に国際的に評価されているもの」という価値観が根付いてて

    クリエイター側が二匹目のドジョウやミーハーなものを好む文化が定着しきってるのよ


    逆説的に「(好評を受けるかわからない)個性」を忌避する方向性があるから、面白さのエッセンスを抜き出そうとするとただのパクリになる傾向がある


    韓国料理って大抵ステンレス製の器使ってるじゃん?

    アレ「誰が造っても同じ形になる」から定着した(=作り手の個性が出る陶芸文化が廃れた)って背景があるのよ

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:32:47

    >>182

    つまり、冒険も独自性も出す気ないってことか…

    それじゃ永久にこっちの後追いしか出来ないんじゃない?

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:44:51

    手塚治虫みたいなこれ出したら何言われるかなんて考えない「大胆さ」を持たないのか…
    じゃあ絶対にそれに当たる人物も出て来ないな…
    嫉妬深いとこだけは必要以上に似てそうだけど

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:45:13

    >>177

    小悪魔教師サイコ?だっけ一時期よく広告に出てた漫画

    あれ元の話を最初のコミカライズ担当が読みやすい様にアレンジしたものを後続のウェブトゥーン担当(原作者と仲良し)が展開や構図丸パクリしてコミカライズ担当が訴訟した案件とか見苦しいことこの上ないんだよね

  • 186二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:47:45

    >>183

    実際あの国「当時の日本や中国文化を真似ようとしたもの」はゴロゴロ出てくるが、独自発展した文化的遺物は殆んど残って無かったりする


    その上で『歴史のある文化に価値がある=商売になる』って国際認識はあるから、文化ビジネスをやるために他所の国の文化を「本当はうちの文化だ!!」と声高に叫ぶ事が多い。韓国起源説って言われるのがコレ


    ぶっちゃけウェブトゥーンだマンファだってのも日本の漫画文化に対する便乗商法という側面がある

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:03:44

    >>186

    じゃあそういうの見透かされて批判されてるのに恥じてないのか…

    どうにもならなくない?

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:09:27

    >>187

    実際、韓流もKポップもそういう便乗商法でデカくなっていったコンテンツだからなぁ…

    米メディアからも「日本メディアの韓国推しが異様」って10年ぐらい前にも言われてた事がある

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:40:56

    現状のウェブトーンがシステム対応したら漫画としての魅力がなくなるような代物なのが…
    すごい読みづらいくせに情報量が少ない

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 17:59:00

    >>1

    勢いがすごいって…

    BTSのチャートの仕様変更で一人が多数購入してるとバレたり

    イカゲームやYouTubeでの不正

    つい最近もNetflixがランキングの仕様を変更したら韓国作品が消えて日本のアニメばかりになりと良いとこ無しだがまた不正してるんじゃないの?

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:04:57

    >>182

    擁護するわけじゃないが唐入りの際に良い腕してたからと結構な人数の陶芸家が拉致られてそのままお抱えの職人になった人達もいたりはした当時の武将たちから朝鮮の陶芸家すげーみたいなメモが残ってたりするし

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:14:10

    >>191

    決して技術が無いわけではないんだ それを尊ばず権威におもねる文化があるだけで

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:27:52

    アメリカ人作家が出したウェブトゥーンの「ロア・オリンポス」がアメリカの漫画賞で評価されてるしカラーの特徴生かせてたからやり方によっては発展できると思われる

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:37:09

    >>192

    自国文化を軽んじてた歴史が確かに存在してるのに

    周りに価値が認められてから取られた取られたと騒ぎ出すから揉めるわけよな

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:42:51
  • 196二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:44:27

    >>194

    漫画業界で言うと『ジャンプは進撃の巨人を逃した』~って話題みたいなもんよ


    ただそれだけなら「進撃はジャンプ受けする作品じゃないからしょうがない」って話になるけど

    集英社自身が『講談社に進撃を取られた!!』って騒ぎだしたら何言ってんだお前?ってなるでしょ

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:49:05

    少女Theワイルズは見てたけど
    これくらいの奴探しきれてない…

    韓国漫画だと新暗行御史か好きだったな

  • 198二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 18:54:29

    これとか絵の雰囲気とか柔らかくて読みやすかったな(後からドラマ化してるの知った)

  • 199二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:02:38

    「外科医エリーゼ」好きなんだけど
    単行本でしか読んでないからウェブトゥーンの強みが一切ない状態になってて
    なおかつそれで全く気にならない上に支障なく面白いから結局「漫画⊂ウェブトゥーン」でしかないんだよな

  • 200二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:05:19

    たぶん殆どの人がウェブトゥーン読んでないで書き込んでる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています