もしかして幽玄編で一番微妙な扱いなのって静虎なんじゃないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:07:33

    鬼龍ですら春草との初戦時にラーニングした技で外傷を与えたりと見せ場はあるのにオトンってして天王戦で特になにもせず有利なフィールドに誘い出したと思ったら幻突普通に喰らって負けてるんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:08:32

    欺瞞だ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:08:53

    覚吾はラスボスだから強さ描写のためには仕方ない 本当に仕方ない

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:09:00

    というかあの流れなら虎vs大蛇だったのになんでキー坊が連戦なんスかね

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:09:41

    むしろ一人だけラスボスと戦って「お前倒すには幻突しかねーわ」とか言わせてる辺りめちゃくちゃ優遇されてますよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:09:42

    相手が作中最強格だから敗北はいうほど格落ちはしないと思うんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:10:00

    >>4

    恐らくスタンディング中心のオトンと関節技、寝技の大蛇との戦闘がめんどくさくなったのだと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:10:18

    >>4

    そっちルートだと猿先生のおとん贔屓のおかげでおとんだけは死天王倒せるとかになりそうで怖いんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:10:41

    それいうなら尊鷹も微妙なんだよね
    多分幽玄編で一番情報アド持ってるのに勝利0なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:12:01

    オトン優遇と覚悟格上げのために他のキャラの描写がよくねーよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:13:51

    鬼龍も格を保とうとしたのか下げようとしたのか扱いが滅茶苦茶だーよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 14:27:58

    >>9

    お言葉ですがあんなんでも三兄弟で一番マシですよ

    まあ人外化路線の序章な感じはするんやけどな

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 14:34:41

    >>5

    親子の親同士のドラマってだけでもう優遇云々じゃなくて他の兄弟と立ってる位置が違いすぎるよね、パパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています