- 1二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 15:43:09
- 2二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 15:45:39
どうだろう、それだけだと無法がやれても限度があるんじゃ無いかな……
ついでに周囲を観察する経過で認識が変わっちゃいそうだし、スレ画みたいに頭がイカれてる場合でも無きゃ - 3二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 15:48:10
姉がゾルトラークでマハトクラスを日常的に殺してたらスレ画は出来るかもしれんが
- 4二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 15:52:57
どうやって何でも貫けるというイメージを固めさせるんだ?
基本的に十分に魔法を使いこなそうと勉強すればするほどそんなイメージは通用しないことを学ばざるを得ないぞ - 5二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 15:53:56
ゾルトラークはガチガチに魔法理論固めて作ってる魔法だからなぁ
- 6二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 15:55:37
こう…すっげえ強い魔法使いを用意して最強アピールしまくった後、被弾の瞬間にバレないよう防御解いて死んでもらうとかさ
ドラゴンに魔法が当たる瞬間、こそっと裏からうまい感じにして魔法で死んだように見せるとかさ?
魔法自体も「これは選ばれし血筋のお前こそが~」とか「普通に見えることこそが封じられし原因~」とかなんとか口八丁手八丁でそれっぽく演出して…と、村一つ丸ごと何十年もかけて取り組んだりしたらできちゃいそうじゃない?
どうにかして使い手を一人作れたらあとはそいつが魔法を見せるだけで広められるし
倫理観を無視した品種改良的な - 7二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 15:56:33
- 8二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 15:57:04
- 9二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 16:02:54
エルフとかいうとんでも長命種がいるわけだし、思想ヤバめの奴がどっかの山奥でひっそりとやってそうな気もするよね
ただまぁ実際は死んでくれる魔法使いなんてそうそう用意できないし、そもそもドラゴンを殺すの大変そうだし、一回のミスで台無しになりそうだしでかなりのムリゲーだろうけど…
- 10二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 16:12:28
ゾルトラークほど1〜10までガチガチじゃないだけで
レイルザイデンもこれこれこういう理論で「自分が切れるものなら何でも切れるんだ」という部分はあるだろうから理論もない思い込みで解決するのは無理じゃないかなあ