原作について俺に教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 08:26:04

    演出とかすっごく評価されてるの見るけどどんなだったん?あとストーリーの出来とかも教えてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 10:16:16

    主なネームド人物は他の作品よりも少なめ?って感じなのとHFみたいな重たさが少なめなストーリーだと感じた

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 10:17:03

    ここで説明されるよりプレイした方が100倍分かると思うよ

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 10:17:23

    型月作品の中でも珍しく「ガチでなんの魔術も能力も使えない」一般人が主人公。ちなみに山育ち

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 10:18:16

    面白いからやれ

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 10:18:17

    プレイするまでのハードルが高い

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 10:20:04

    最高。
    以上。

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 10:21:03

    プレイしたら止まらない
    戦闘以外の普段の日常シーンから面白い

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 10:21:37

    年末特番で移植とか発表されたらそれを買え
    もし何もなかったな元々のを買え

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 10:23:36

    とりあえずpv貼るから自分で考えな

    [TYPE-MOON] 魔法使いの夜 PV


  • 11二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 10:25:40

    あまりほめられたことではないがネットで検索したら動画でてるからそれ見て決めたら?
    自分は面白かったから買ったが

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 10:26:18

    ノベルゲームの到達点の一つだと思う
    続きの2と3が出る予定だったけど現状まだ出ていないからストーリーは未完ではあるけど、単体だけでもシナリオはまとまってるからやってみてほしい

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 10:27:36

    >>4

    YAMA育ち

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 10:29:22

    >>4

    一応公式的な主人公は青子の方よ

    草の字は幹也と似たポジション

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 10:36:58

    奈須きのこが「アニメ化がゴール」という風潮に抗いたくて作ったノベルゲーム

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 12:26:05

    型月作品の中では平和な世界だと思う
    やべーものはもちろんあるけど、それより少年少女が重たい荷物持ってるけどそれなりに生きてて、山育ちと魔術師っていう異邦人と心通わせて、辛い現実に、若さで知るかバーカ!ってする爽やかな作品だと思う

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 12:32:07

    結構爽やかな作品だよ
    魔術とか型月世界を背景に80年代後半に生きる少年少女達のお話

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 12:33:59

    PC壊れたから取り急ぎ安物に買い替えたらポンコツすぎて出来なくなっちゃった
    確か月の油倒したあたりで止まってるわ

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 12:35:36

    全体的に透明感があるというか、月姫・fate のような暗さがない
    冬にプレイすると空気感をより味わえると思う

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 12:38:56

    某倉庫で買ったらエロゲー扱いで使い捨てオ○ホが付いてきたのには笑うしかなかった

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 12:40:51

    >>20

    何でやちゃんと上半身裸あるやろ!

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 13:01:11

    >>19

    時期的にはまさに今が一番丁度いいかもしれない

    今年中に終わらせるくらいの感じで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています