渋谷ハロウィンとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:32:29

    死者が出てもなお止まらなさそうなイベント

    いい加減路上飲み禁止にしろよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:41:51

    ハロウィンと路上飲み関係あるか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:43:08

    路上飲酒はもう禁止にしてなかったっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:45:18

    そういやもうあの梨泰院の事故から一年が経とうとしてるのか

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:45:35

    K国で死者出てんのに未だやろうとしてんのか
    反面教師にしろよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:46:18

    >>3

    まだできるはず

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:47:45

    ぶっちゃけ路上飲みだけじゃなくて野ションとかも大変なんじゃねーかな…報道出来ないだけで
    仮説トイレなんて態々用意しないもん

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:48:32

    愚か者チェッカー地域

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:49:39

    31日は渋谷のコンビニとか店閉めたほうがいいかもな
    変な奴が絶対襲撃してくるはず

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:51:27

    >>3

    すまん>>6だけど禁止だったわ

    テレビで路上飲みしてるやつ映してるから出来るもんだと思ってた

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:09:26

    みんなで軽トラひっくり返す祭りじゃん
    参加しよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:31:08

    渋谷区長が「ハロウィン目的で渋谷に来ないで」みたいなこと言ってなかったっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:31:58

    他県民の移動禁止にしとけ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:34:15

    今日ニュースで見たけど渋谷はハロウィン以前の問題だと思った
    いやまぁ渋谷に限らないんだけど路地飲酒とか当然のようにやってるしヤバすぎる
    都内もう酒売るのやめろよって言いたくなるレベル

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:47:33

    >>14

    おなじく渋谷にかぎらずだけど外国人観光客路上飲みも問題になってるとかニュースでやってるな

    てか渋谷はハロウィンイベントやっとらんのに何故かハロウィンに人が集まる摩訶不思議は何年も前からあるけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:52:50

    禁止にしてても聞かないだけじゃないの?取り締まるの面倒なんかね

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:53:24

    梨泰院の事故は坂の多い下町が若者に人気のスポットになって街の作りが追いついてないのが一因だったらしいけど渋谷も坂の多い谷底だからな……

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:54:14

    そもそも日本語わからないやつに日本語で注意しても意味ないんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:55:39

    田舎もんが多いんだっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:59:13

    >>19

    他県からの人のが多いとは昔ニュースで見た


    夕方にはコンビニとかあらゆる店閉めるだけでも効果ありそうだけどな店員も対応疲れるだけで得しないし

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:02:41
  • 22二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:04:13

    もうその日は渋谷区在住の人間と警察とかの本当に必要なインフラの人以外出禁にしちゃえ
    渋谷区外の学生や通勤客は1日休めるから得するだろ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:06:14

    ハロウィンの24時を過ぎたらこう渋谷区の境界に壁が競り上がってな?
    異様なマスコットが皆様には今から殺し合いをしてもらいます、と

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:06:14

    今年は事前にガチ拒否してるから取り締まりもするだろ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:06:43

    秋ごろにお祭りがないからお祭り需要がハロウィンに集中するんやろ
    ハロウィン前に中規模のお祭りを何個か開催すればええんや

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:08:43

    >>23

    渋谷バトルロワイヤルはおもしろい

    テレビ中継して欲しいわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:11:20

    正直海外からの渋ハロ目当て観光客も結構いるんだよな今年は渋谷事変もやってたし…
    日本人としてはそろそろ下火になったんじゃないかと思うけどどうなんだろう

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:14:26

    >>25

    いくつかあったと思うよ各地でハロウィンイベント。だからあそこに集まるのはそれを知らない無知な他県の人や酔っ払いばかりなんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:16:15

    グラスホッパーだっけハロウィンのスクランブル交差点に薬決めた車が突っ込んでくる映画
    そのうちリアルになりそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:21:37

    割高な入場料取ろうぜ
    地元民や働いてる人たちにはあらかじめリストバンド配布しておいて当日付けてない人には問答無用で徴収

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:25:06

    >>30

    絶対転売するやつ出るから止めたそうがいい……

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:26:09

    >>27

    真面目に宿儺の出番じゃね?

    みずしで更地にすれば解決するよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:28:26

    なんか花見文化と自国では禁止されてるけど日本では法律に文面がないとかで路上飲みは普通って勘違いされてんのかな

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:28:34

    >>27

    路上飲みガチで取り締まってる国もあるからなそういうとこからは魅力的に見えるのかもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:39:02

    和製ゴッサムだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:39:56

    渋谷事変的な事起きろ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:46:40

    >>28

    そもそも渋谷に集まりたいのはハロウィンや仮装を楽しむんじゃなくて騒ぐ為だしなぁ

    昔からやってて一番まともだった川崎がここ数年の渋谷のハロウィン風評被害とコロナで辞めちゃったし

    残るのは池袋だけどこっちはコスプレオタク寄りで、イベントとしても収束気味な空気ある

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:02:30

    正直マジで死人が出ないとガチ規制はしてくれなさそうなのがまた

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:05:55

    >>32

    更地にしたら都市機能もクソもなくなるんだよなぁ…

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:07:18

    イスラム系テロ組織が全世界テロ呼びかけしてるらしいからガチめに気をつけた方がいい

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:08:07

    >>40

    硫酸新幹線もその一環だった…

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:15:42

    >>38

    アルミホイル巻いた人達が「戒厳令だ!独裁を許すな!」って反対するので

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:18:36

    日本は治安が良い!民度が高い!って言われてもこういうところで馬鹿騒ぎする連中見るたびにホントか〜?ってなる

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:39:14
  • 45二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:44:45

    >>43

    治安の悪い国だったらそいつら血祭になってるので・・・

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:46:35

    >>14

    百年前のアメリカからあにまんやってる?

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:53:28

    >>43

    言うても祭りでハメ外してるだけで日常的に馬鹿が暴れてるわけじゃないからな

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:08:28

    アフロ田中で「海は無料だから」ってセリフあってさ
    ユニバとかディズニー行くカネのない若者が遊べるテーマパーク扱いなんだろうなって

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:11:52

    そもそも子供のためのイベントなのに大人が酒飲んで暴れる時点で恥ずかしすぎる
    行った人がめっちゃ尻とか触られるって言ってたからお触り自由と勘違いしているクソアホもいる

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:17:31

    >>44

    大!?

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:27:40
  • 52二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 02:19:38

    >>34

    ハチ公前の外国人観光客が氷結持ってんのよく見るわ

    現代日本っぽさの一つなんだろな

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 02:28:10

    >>50

    これだけ規模なら故意にしろ事故にしろやる人はいるだろうね…

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 02:29:30

    >>27

    コナンのハロウィンの花嫁でも渋谷が舞台になってたし

    ハロウィン=渋谷になってるよねえ

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 02:36:54

    >>49

    言うて痴漢なんてどこにでもいるからな

    若い女集まるイベントに紛れられるんだからそりゃ狙って来ると思うよ

    滅びろ

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 03:28:12

    強盗してもハロウィンだからで許されそうな雰囲気なのやばいでしょ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 04:36:05

    ハロウィンからしてみればいい迷惑

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 04:46:10

    道玄坂「俺を使え」

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 07:17:50

    正直理由なく集まってるからどれを規制すれば止まるとかでもなさそうなのがな

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 07:44:49

    バス会社とかに協力してもらって渋谷の中心の道路塞いじゃえばいいのでは?

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 07:45:12

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 07:55:23

    別にハロウィンイベやるよとか告知してねえよな?
    あれなんで集まるんだ
    まあいつも渋谷のセンター街人多いけどさ

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 10:47:56

    誘蛾灯に群がるムシケラのごとく渋谷に集まるやべーやつ
    発砲許可しても止まるか怪しそう

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 10:52:24

    本当に集めないようにしたいならハロウィンの週末に周辺のコンビニとスーパーを早めに閉めるだけでだいぶ効果があると思う

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 10:55:00

    フィクションでモブが殺されてもあんま可哀想に思えないんだよな
    すげえ迷惑な奴らだから

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 10:55:22

    >>43

    アメリカ在住者のスレとか見てると日本の治安や民度が良いってのは感じるし…(アメリカが今荒れてるのもあるんだろうけど)

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 10:58:56

    学生時代渋谷最寄りの学校通ってたけどハロウィンに授業日かぶってたら皆すっげえいやそうな顔してたわ
    わざわざ駅一つずらす人もいた
    翌朝ゴミだらけだったり二日酔いの男子グループが女子グループに土下座ナンパしてたりマジで地獄だったぞ…

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:05:45

    オフィスが渋谷なんだけど道玄坂の方は普段と同じくらいの混み具合なんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:18:35

    >>23

    仕事してる奴が可哀想だろうが!

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:21:57

    >>62

    電通がバイトで人集めて流行らせたってさ

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:39:02

    もう対暴動の装備をした機動隊置いてくれって思う。放水車出そうぜ

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 11:58:47

    日本でハロウィンが下火だったころは英語教室主催でキッズたちが広場でパーティー開いたり仮装したり微笑ましいイメージだったのだ…今はバカ発見器

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:01:38

    トリックオアトリート
    (渋谷ハロウィンさせなきゃ暴走するぞ)

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:03:06

    混雑に紛れて何人か刺し殺されても気づかなそう

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:16:10

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:18:18

    >>72

    ハロウィン自体はいまでも悪いイメージないなあ

    クリスマスまでまだ遠い時期にちょうどいいイベントで駅や商店街が飾り付けられてるのは楽しい

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:20:39

    数年に一回くらいの感覚で異臭がする物質ばらまいてテロ起こしたら治まらないにしても人は減りそう

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:21:11

    >>76

    もう少し上の世代だとアメリカ留学した日本人がハロウィンで英語分からなくて射殺された事件があって物騒と思われてる

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:22:03

    >>77

    つまり数年に1回渋谷行って皆で野糞すれば渋谷の平和は保たれる?

    おかしい、何か間違ってる気がする

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:24:46

    >>76

    何年も前に外国人集団が電車で暴れてたのは覚えてる

    当時はいいイメージなかったわ

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:28:47

    池袋でハロウィンコスイベやってた気がするけど
    あっちはオタ向けって認識だから渋谷みたいに群がったりしないんだろうか?
    どうせ人来るなら公式のあっちに誘導しちゃえばいいのにと思った

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:29:04

    >>54

    あれはトリックの都合上どうしても渋谷である必要があったから……

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:46:44

    地方民だから中継で見るだけだけど
    死人が出たらKに馬鹿にされそう

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:06:41

    渋谷にオフィスがあったらハロウィンは有給取りそうって言おうとしたけど休んでハロウィンに参加してると思われそうでそれも嫌だな…
    何にせよ真っ当に渋谷に用事ある人がかわいそうだわ

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:46:22

    そもそもハロウィンは「子供が」仮装して大人からお菓子を貰うイベントなんだよ
    いつまでガキのつもりなんだ
    早くお菓子を渡す側になれ

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:17:36

    >>49

    >>85

    ハロウィンで騒ぐ輩を擁護する気は微塵もないけど起源を言い始めたら日本にはアレンジしまくって根付いた文化が大量にあるから色々ブーメラン刺さっちゃうしやめた方がいい

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:18:48

    >>49

    マジ?

    今度あったら触りに行ってくるわ

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:25:02

    ハロウィンの時はコンビニとか店を早く閉めた方が良いって言う意見があるけど、店側からしたら確かに迷惑過ぎる奴もいるけどそれ以上に人が多いから稼ぎ時って感じで店を開けとくってのも言うのもありそうなんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:23:01

    「日本は公共の場所で飲酒OK」ってのが海外で出回ってるらしいしな
    アホの日本人が猿みたいに暴れるのを見物しながら酒を飲むのよ
    合法的に騒げるし責任取らないでいいしで馬鹿しか行かない祭りと化してる
    正直馬鹿の一人でも生贄になれば多少は下火になるし取り締まりも強化できるんじゃないか
    それ待ちだろう

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:59:04

    渋谷の底辺学校の卒業生だけど
    ハロウィンの日の授業休みとかチラホラあったのってもしや先生側もあんなん巻き込まれたくないって事だったんだろうか……

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:59:58

    >>90

    てか普通に子供にもよくないしな

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:28:11

    >>90

    先生というか生徒を巻き込みたくないよ人多すぎて駅に入れないとか見たぞあんな中で生徒帰らせたくないわ

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:32:22

    終わった後もゴミ大量でボランティアの人が参加したりと後始末も大変だから規制したほうがいい
    ハロウィンだからってなんの免罪符にならねぇよ

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:35:48

    ハロウィンとは毎年10月31日に行われる、古代ケルトを起源とする民間行事のひとつです
    古代ケルトでは、この夜に悪霊や魔女などが出てくると信じられていました
    そのため、悪さをする霊や魔女から身を守るために仮面を被ったり魔よけの焚き火などをしたと言われています

    渋谷で悪さしてんのは悪霊じゃなくて酔った人間なんだよなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 03:08:37

    渋谷ハロウィンの騒ぎだとトラックをひっくり返してたのもだけど、飲食店の外に設置してある券売機に水を掛けて壊したのも印象に残ってるな

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 03:43:03

    ディズニーとかUSJとか池袋みたいなマナーとルールがあるハロウィンは楽しくて好き
    渋谷のは単なる猿山で綺麗さのかけらも無いから嫌い

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 04:07:30

    本気で止めたいなら検問作って、範囲内が仕事場の人以外は立入禁止位にするしかないわな
    飲食店にはその間の補填金出す位出来るんじゃないの、公も民も一番金持ちの東京なんだから

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 04:20:29

    区民として言うがあんなもん勝手に区外の連中がやってるだけ
    もう渋谷はオフィス街になって久しいんだから

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 07:00:57

    大阪在住俺「人が死のうが祭はなくならんぞ」

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 07:29:32

    渋谷にあれだけ人が集まるってそれだけ騒ぎたい暴れたい需要があるってことよね
    そしてそういう人たちも普段はどこかで生きてると
    昔はどうしてたんだろうな

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 07:34:15

    >>100

    スポーツか何かで誰かが勝って世間が盛り上がったら便乗大騒ぎ大暴れ

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 07:44:35

    ただ、渋谷ハロウィンを取り締まった後のいずれかの段階で
    深夜組やら著作権違反やらが横行しているコミケが標的にされる可能性があるのは念頭に入れておく必要がある

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 07:52:24

    もうずっと標的にされてるんだが
    渋谷追い出された連中が「コミケのほうが問題だろ!」って喚きだすってこと?
    コミケ潰したい人達が勢いづくって話?

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 07:54:12

    >>103

    YES

    向こうの浅い認識なんて「陰キャオタクが因縁つけてる」だから、嫌がらせのためにコミケを標的にするのは可能性として十分

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 08:28:34

    一つ自由が奪われると言う事はもう一つ奪われても文句が言えないってことだからね
    そしたら無限ループよ

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 09:18:03

    >>27

    コロナの規制も解除されたから、久しぶりに羽目を外して楽しみたい人も多いんじゃないかな?

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:10:56

    >>69

    バトロワなんてそんなもんやろ

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:20:28

    >>102

    深夜組だの著作権違反なんて渋谷ハロウィン関係なく規制対象だろ

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:21:50

    オタクと違って陽キャは加減を知らないからな

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:23:34

    >>102

    コミケはみんなマナー守ってるからそうはならんでしょ

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:41:15

    上でも言われてたけど渋谷のお偉いさん直々に「ハロウィンに来るな」って言われてるんだし条例かなんかで禁止に出来ないのかね

    まぁルール作ったところでバカは何も見ちゃいないんだけどな!!

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:45:49

    >>111

    そしてそれに触発されて更に馬鹿が増えると…

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:46:36

    >>85

    トランスエイジの子供です…

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:47:31

    迷惑行為に走る輩はもう死ぬまでハロウィンのことしか考えられなくしてやろうぜ!

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:51:13

    コロナの時期ってかなり人いなくならなかったけ?
    ハロウィンなったら渋谷にウイルス撒けばいいんじゃね

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:51:54

    >>114

    ハロウィン!

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:52:18

    集団心理って奴だな
    個人で騒いでる奴は白い目で見られるが集団ならそれなりに正当性が見られる

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:55:58

    >>109

    そうは言っても陽キャに限った話ではないよ

    発想としては過激派INM廚の野獣邸凸と同じなんだし

    まぁ渋谷の方が規模と人数が比にならないくらい多いんだが

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 13:57:50

    >>118

    陽キャは弁えて大人しく楽しむ人達ばかりだからな

    どうせ渋谷でギーギー騒いでるのはオタクだろうな

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:02:37

    陰の者には理解できないかもしれないがああやって集団で馬鹿騒ぎするのは彼等にとっちゃ必要不可欠なことなのよな
    コロナの時の外出自粛のダメージはインドア民の比じゃない

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:04:17

    >>119

    こうやってオタクに全ての罪を擦り付けるんだ

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 14:12:56

    >>121

    オタクはキモいし仕方ないね

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:20:31

    渋谷バトルロワイヤルをあらかじめして敗北者だけ渋谷ハロウィンに参加できるようにしようぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています