- 1二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:56:42
- 2二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:57:01
捲り
- 3二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:57:36
3歳時は追い込みでそれ以降は捲りってイメージ
- 4二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:57:42
差しでしょ
- 5二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:58:33
追込馬って感じはしないな
- 6二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:58:43
ウマ娘に捲りという脚質がないので捲りの馬は混乱させがち
- 7二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:00:03
とりあえず先行Gになりそうなイメージはある
- 8二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:05:51
追いか差しかでいうと差しよりだと思うけど
ダビスタやウイポだと大体追い込みに設定されてる気がする - 9二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:08:43
追込でいいんじゃねとは思う
- 10二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:13:16
差し捲りって聞いたことあるけどわからん
実際ゴルシやバリより早く仕掛けてるとは思う - 11二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:14:55
- 12二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:16:40
ウマ娘で再現するなら中間地点からの速度スキル持たせて差し追込か?
なんかゴルシカフェブライトと似たような戦法になりそう - 13二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:21:07
追い込みが最後の直線で最後方から差し切るってなら差しか捲りだけどゲームなら差し追い込みでいいんじゃね?
- 14二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:21:48
- 15二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:22:05
ウインバリアシオンは分かりやすく最後方で控えて直線勝負の追い込み馬だったけど
オルフェは中団後方くらいからコーナーで捲っていって直線で抜け出したあとは流し気味になる - 16二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:28:58
そういや三冠馬を脚質で分類するとどうなんの?
先行→シンザン・ルドルフ
追い込み→シービー・ディープ
まではわかるけど残りが分からん。 - 17二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:31:39
- 18二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:34:29
ウマ娘になったら覚醒で迫る影持ってくるイメージある
- 19二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:35:26
- 20二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:37:59
ゴルシなんかは典型的な捲る馬だぞ
- 21二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:37:59
そりゃお前、シャドーロールの怪物だぜ
- 22二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:39:40
コーナー加速系スキルは付いてると思う
なんなら曲線のソムリエが中長距離限定の終盤コーナー加速に進化すると思ってる - 23二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:41:25
クラシック有馬記念が分かり易いかな
先行ってか途中から逃げみたいな位置取り(先頭は途中までツインターボ)で最後に上がり最速でまとめて対戦ありがとうございました
ÍÇϵǰ ¥ì¡¼¥¹·ë²Ì | 1994ǯ12·î25Æü Ã滳9R - netkeiba.com1994ǯ12·î25Æü Ã滳9R ÍÇϵǰ¤Î¥ì¡¼¥¹·ë²Ì¤Ç¤¹¡£½ÐÁöÁ´Æ¬¤ÎÃå½ç¡¦Ê§Ìá¡¢¥é¥Ã¥×¥¿¥¤¥à¡¢¥³¡¼¥Ê¡¼Ä̲á½ç¡¢¥ì¡¼¥¹±ÇÁü¤Ê¤É¤¬¤´Í÷¤¤¤¿¤À¤±¤Þ¤¹¡£db.sp.netkeiba.com - 24二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:43:30
現環境で強い後方脚質は中盤ガンガン上がれるタイプだからウマ娘になったときはそっち系のスキルついてるといいよね
- 25二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:43:54
- 26二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:48:58
最終直線で最後方からごぼう抜きって意味での追込はあんましいない
大抵は最終直線いいポジションで走らせるために4角で捲り気味に動く事が多い - 27二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:51:25
ゴルシが中盤長めの速度アップで捲りを再現してる
- 28二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:51:40
- 29二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:00:47
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:04:56