おーっクラスの陽キャプロ格闘家がいじめっ子をボコして助けてくれたやん

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:06:47

    ミスター鬼龍 ムカつくからコイツぶっ殺すために格闘技はじめていいですか

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:10:19

    こいつもこいつで大概性格悪いですよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:16:12








  • 4二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:18:26

    ちょっと読んだけど寝技主体の格闘漫画ってなるとタフの超画力と比べちゃってどうも質が低く見えて読めなかったんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:19:08

    >>4

    お前タフをなんやとおもてんねん

    腐ってもベテランが描く長編格闘技漫画やぞ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:19:19

    >>4

    うーんそこはタフが凄すぎるから仕方ない

    レッドブルーも割と頑張ってる方なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:19:29

    >>4

    全然寝技使わなくなった龍継ぐを読んで中和しろ…

    鬼龍のように

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:20:14

    この漫画爆発力はないけど安定して面白いから好きなのが俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:20:26

    寝技VS寝技の入れ替わり入れ替わりの攻防とかむしろタフ以上に描けてないスか…?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:20:49

    うーん元から画力はだいぶアレだから仕方ない
    しかしあんまり書き込みがない分動きがわかりやすいぜ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:21:07

    拳心の性格なんかめんどくせーよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:21:24

    腰やってる相手の腰潰しに行くのがめちゃくちゃスキなんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:21:39

    どんな漫画か知らないけど多分つまんねーよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:22:08

    お前...なんで格闘技を習ってるのに暴行なんかやったんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:22:19

    >>12

    今すぐ先輩に謝るべきだと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:22:31

    陽キャをピカピカ光る空っぽの電球呼ばわりは好感が持てる

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:22:49

    >>12

    謝ったら許したる

    儂めっちゃ人憎まんし

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:23:27

    >>15

    ケガを承知で出場してる真剣勝負にそれはおかしいだろ拳心ップ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:23:48

    相手が腰いわしてるってことは飛びつき三角の練習するべきってことやん

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:24:00

    画力以外アスミの上位互換呼ばわりされてるんだ
    ククククククククク

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:24:11

    >>17

    ゴチャゴチャうるせーよバカヤロー

    絞め落としてやるから待ってろよ…

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:24:26

    そ、そんなに絵へたくそなのん?

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:24:33

    作品の名前教えろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:24:40

    とにかくレッドブルーは主人公陣営の性格が悪い危険なチームなんだ
    青葉ウロス…

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:24:54

    >>23

    ブルーピリオド…

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:25:00

    >>23

    レッドブル…

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:25:25

    >>22

    いえっ あくまでバキタフなど全盛期の上澄みと比べたらで充分高い画力の漫画ですよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:25:37

    >>22

    いいや普通にちゃんとしてることになっている

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:25:41

    >>23

    キングオブモンスターズ…

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:25:43

    主人公が現実的なサイコパスみたいで好きなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:25:55

    >>22

    普通に上手いですよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:25:58

    >>23

    ケンガンアシュラ…

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:26:00
  • 34二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:26:38

    >>22

    迫力がないのとタフに比べれば低いだけで寝技の書き方はめちゃくちゃ凄いですよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:26:49

    絵は上手いか下手なら下手寄りだと思うけど現実味あって良いと思うんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:26:59

    いじめっ子が一番常識人で友人ってネタじゃなかったんですか

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:28:32

    >>33

    雑な改変で茶化しつつきっちりリンクを貼る誠実さは好感が持てる

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:29:35

    迫力ねーよ
    モッサリしすぎだーよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:30:49

    現実的にめちゃくちゃ嫌な絡み方してくる陽キャの描き方が上手いとお墨付きを与えている

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:36:11

    >>38

    たしかに迫力の無さは否めないがオリジナル関節技連発の鉄拳伝よりもリアリティはキレてるぜ

    レッドブルーの比較対象はオカルト格闘漫画の刃牙タフじゃなくてオールラウンダー廻とかじゃねえかと思ってんだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:39:37

    スレ画はダブルジョイント・キャラなんスかね

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:41:57

    >>40

    ホーリーランドは近いんスかね?

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:46:10

    最近読んでたけどジムがいじめっ子、親の七光坊ちゃん、ブラック会社員、ヒール、そしてサイコ主人公なのはいいんスかこれ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:47:51

    1話読んだけど面白そうっスね

    リクドウやホーリーランドみたいに後ろ暗い理由で格闘技を始める漫画が好きなのは 俺なんだ!

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:56:19

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:57:05

    アスミカケルじゃなくてこっちをジャンプに乗せたらヒットしてたのになぁ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:57:39

    >>46

    陰湿を超えた陰湿なのはいいんスかこれ

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:59:14

    スレ画の指…折れてるように見えるんスけど…
    いいんスかこれで…

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:06:41

    >>48

    これくらい曲がりますよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:07:15

    >>46

    いいや、無駄に知名度上がると「あの…イジメが容認されてるみたいなストーリーで不快なんスけどいいんスかこれ…」みたいなしゃらくらいお気持ち意見増えそうだから今のままでいいという事になっている

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:08:57

    >>9

    鉄拳伝の寝技の応酬は並ぶ格闘漫画無いと思うのが俺なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:11:02

    広告で嫌いだったサラリーマンが読んでみるとめっちゃいいキャラで好きになったのが俺なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:11:54

    >>38

    攻防は丁寧にわかりやすくかけてると思うんだよね

    タフの寝技はまぁええやろ

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:12:46

    よしっテーピングを逆の足に巻いてやったぜ
    これでキックで終わりだ

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:17:31

    >>49

    骨…折れてるんスけど…いいんスか?これ

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:46:20

    うーん猿先生の寝技描写はスイープとかパスガードとかすっ飛ばしたカッコ良さ全振りのファンタジーだからスレ画が地味に見えるのは仕方ない本当に仕方ない
    オールラウンダー廻が撒いたリアル系MMA漫画の種がレッドブルーやアスミカケルとして実を結んだんだ 喜びが深まるんだ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:05:15

    >>40

    オールラウンダー廻は全盛期猿先生以上も普通にありうる最高峰の画力だから最初のころは比較しちゃって動きも迫力ねえなって思っちゃったんだよね

    でも話を重ねるごとに全然気にならなくなったくらいには画力が上がって嬉しいのが俺なんだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:11:12

    最近はこれをサンデーで1番楽しみにしてるのは俺なんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:15:07

    >>42

    ホーリーランドは中間くらいっス

    薄めとはいえ不良漫画的なファンタジー要素はあるしスポーツ漫画としてのリアリティラインが高いレッドブルーとは一線を画していると思われる 忌憚のない意見ってやつっス

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:19:14

    他作品と比較ばっかしてないで作品単体で面白いかどうか判断しろ……鬼龍のように

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:23:43

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:25:25

    >>38

    決めコマは口が裂けても下手とは言えないレベルでちゃんと迫力あるんだよね

    でも1巻の入会スパーでのパウンド地獄とかは小さいコマにしても酷すぎるだろとかでムラっけあると思ってるのが俺なんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:27:57

    >>60

    対立煽りか重箱の隅を必死に叩くしか能がないマネモブがそれ言うのん?

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:28:40

    怪我してる箇所は狙うがルールはしっかり守る点には好感が持てる

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:28:49

    レッドブルーは試合シーンを丁寧に描くし
    主人公も精神性以外クソよわから始まるから
    新陳代謝の早いジャンプではとても持たないの

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:33:10

    パパ感謝するよ
    4大少年誌にリアル路線MMA漫画が2作も連載されていてどちらもクオリティが高いなんて出版社に勲章を与えたいよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:34:12

    >>66

    欺瞞だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています