どうしてああ(ドリトライ)なったのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:35:36
  • 2二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:39:46

    これがドリトライになるの本当に猿過ぎるんだよね怖くない?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:42:46

    ボンコレといい何故読み切りからそうなるのかわからないんだよね凄くない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:47:16

    読んだけど普通におもしれーよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:48:27

    編集に恵まれねぇやつなのか…?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:52:09

    読み切り時点でのテーマ性も何もかも荼毘に付してるのはルールで禁止スよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:53:20

    これでも私は涙脆くてね、初めて読ませてもらったよ
    その結果立ち上がるシーンで目頭が熱くなってしまった

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:53:26

    読切は普通に面白いからジャンプGIGAのドリトライ読切も名作になるかも知れないね

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:56:29

    うむ…
    ありきたりといえばそれまでだけどちゃんとテーマも通ってるし伏線も回収できてるんだなぁ
    アクションシーンは物足りないからそこを詰めていけば良い作品がまた生み出せると考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:56:52

    編集が弱ぇのか…?

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:57:11

    漫画家影流マジックよ
    超面白い読み切りを描いた人間が連載だとパッとしない事が多数ある

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:58:39

    けっこうガチで担当編集が無能だと思ってんだ
    他の新人編集はマッシュルキルアオ鵺出してるのにコイツは全部微妙だーよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:00:57

    (途中のワシのコメント)おそらくチャンピョンが事故を起こさせたのだと思われるが

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:03:13

    私はこれでも慎重派でね単行本とジャンプを読み返したり買ってみたよその結果シャブ中の敵は結構魅力があることが分かった
    おそらく腕のデカいガギの魅力にかけたのではないかと考えられるが

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:03:19

    こっちの心の強さは重みが違うんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:04:34

    なんでチャンピョンなんスか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:15:56

    普通に話の筋が通っててかつシュールさもあっておおよそこの読み切りの中では作者の持ち味存分に活かされてて好きなのは俺なんだよね
    ドリトライ?つまんねーよよりにもよって良かった部分のことごとくが荼毘に付されてるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:50:02

    こっちなら心の強さうんぬんも腑に落ちるのがなおさら悲哀を感じますね…

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:50:54

    読み切りで面白いのがそのまま連載できるわけじゃないから仕方ない本当に仕方ない

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:55:41

    >>13

    ヒャハハコイツの疑心暗鬼メッチャおもろいでェ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:56:59

    >>16

    英語が弱ぇんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:58:52

    >>19

    すいません

    こればっかりは短編で綺麗になってたのを引き伸ばして駄.作にするのとは訳が違うんです


    セールスポイントになりうる部分がことごとく変貌しててもはや別物なんだよね

    怖くない?

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:59:02

    編集が原因なんじゃないっスか?
    ボンコレのときはパイラさんのえっちな絵をNGされたしな(ヌッ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:59:36

    >>22

    語録はウケたヤンケ

    シバクヤンケ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:07:00

    チャンピョンとの決着のつきかたも良い落とし所で好きなのは俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:59:44

    作画の息切れ以上に作劇の良い部分荼毘に付すのはルールで禁止スよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:15:15

    作画と維持する体力とかアクションはまだまだだが読み切りを見るに作劇はキレてる部分もあるぜ
    だからこそ連載にあたり二度も続けて強みを荼毘に付されてるのが惜しまれるんだよね惜しくない?

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:22:06

    心が強ぇんだ=現代が舞台の兄弟の絆を軸にしたボクシング漫画
    ドリトライ=戦後を舞台にしたボクシング系バトル漫画
    愚弄される要素抜きにしても連載に際して路線変更しすぎだと思うんスけど 良いんスかこれ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:23:57

    同期のキルアオ鵺は読み切りから明らかにブラッシュアップされてるから割とマジで担当が変な入れ知恵しておかしくなったと思ってんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:24:44

    チャンピョンと虹村じゃ心の強さがはっきり違うんだ
    これは差別ではない差異だ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:26:02

    >>23

    待てよ

    変えてこれだからむしろ英断なんだぜ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:26:42

    しゃあけど読み切りは読み切りで完結しすぎてて介入する余地がないのです…

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:30:13

    >>30

    虹村は単体でわりかしおもしれーよなキャラなんだよね

    多分第二次世界大戦後の設定とか生かしてヒロポンとかに頼る心の弱さも備えてるしなヌッ

    こいつが正当後継者にガチビビリして虚勢はりにいくシーンは気に入ってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:30:16

    >>32

    チャンピョンが新キャラに試合で殺されて敵討ちをするロッキー方式でいいやんケ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:32:37

    読者が納得いってかつ現実的にあり得る素人上がりが作戦立てて一発かますってオチを持ってこれるんだよねヤバくない?
    なんでドリトライは全てを諦めさせる力なんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:41:00

    ふうんこの漫画の正統後継者がドリトライということか

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 03:25:16

    正統後継者だってんならしっかり良い部分受け継がせろよえーっ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 03:40:22

    しかし…仮にこの読み切りの設定のまま2話以降を連載しても話が続かないと思うのです
    週刊用に盛り込んだ新機軸がすべて裏目に出たのだと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 06:20:40

    ドリトライ知らないけど愚弄前提で読んだら感動した…それがボクです
    これがボーンコレクション書いた人と同じってマジっすか?やっぱ週刊向いてないんじゃないんすか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 06:30:00

    最後のボンコレの広告でキャラかわいーよってなったのは俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 06:32:00

    ボーンコレクションも読み切りは良かったよね読み切りはね
    どうして連載版はボーンをコレクションする要素は荼毘に付したの?

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:45:15

    読み切りが強ぇんだ
    編集が弱ぇ奴なのか…!?

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:48:58

    怒らないで下さいね
    ぶっちゃけ読切もいうほど面白くはねーよ
    絵はガッタガタだし試合シーンはめちゃくちゃだし
    ドリトライがアレすぎるから贔屓目に見られていると思われるが…

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:50:26

    >>32

    だから「これをもとに連載を作ろうとするな」ってところに行きつくんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 13:59:24

    >>43

    読み切りだからこそ良いみたいなのはあると思ってんだ

    何でこれでキャラの見た目使い回しで昭和滑りしてるんスかね

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:06:24

    正直心臓移植の時点で綺麗なガルハーウンスタみたいな感じでいくらでも話広げられるんだよね
    ドラゴンラッシュとか…

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:07:18

    >>43

    賛否両論の域に達してる時点で立派なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:16:16

    おもしれーよ
    ドリトライタフカテで貼られてるコマしか知らないけどボクシング漫画じゃないんスか?

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:48:56

    いくら編集に実績が無かろうと
    いくらなんでも編集のせいにしすぎだと思ってんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:52:00

    戦後辺りの暗い雰囲気はジャンプで受けない気がするんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています