- 1二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:56:39
- 2二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:57:04
- 3二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:57:30
おいおいペンネームまでパクリとかまずくね?
- 4二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:58:44
- 5二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:59:17
無惨様パクったキャラがいるとかそんなんアリ?
- 6二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:59:20
この欠損って ま…まさか
- 7二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:59:27
プロト鬼滅じゃねーか!?
パクリと原型の区別もつかねーのかダボ!! - 8二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:59:49
アホなことを…
- 9二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:59:58
クソボケがァーッ!!
- 10二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:01:33
編集A「(この明らか送り先間違えてるガロ漫画)どないする?」
編集B「(載せるだけ載せれば)まあええやろ」 - 11二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:01:47
作者よう そんなに四肢を吹っ飛ばしたいからって大ヒット漫画を真似るのはダメだろ
- 12二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:02:17
吾峠には失望したよ
- 13二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:05:21
主人公なのに台詞が一つだけってそんなのあり?
ジャンプ主人公としての自覚が足りんとちゃう? - 14二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:06:34
何でジャンプにこれを送りつけたんやろなぁ…
- 15二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:53:03
面白すぎる……面白さの次元が違う
恐らく昭和の怪奇漫画家が別名義で少年漫画を描いたと思われるが……
まっ全然少年漫画になってないからバランスはとれてないんだけどね - 16二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:57:47
肋骨さん お前はなんだ?
そんな画風と作風で少年漫画と言えるのか? - 17二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:00:33
- 18二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:02:12
マジで面白かったんだよね すごくない?
あとプロト無惨のが好きだーよ - 19二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:17:11
プロトタイプとは言うが人と鬼の境が曖昧になりやがて転倒する絶望と待てよ 彼らの意志は残ってると信じたいんだぜな希望を描いた鬼滅本編と
天秤の均衡を保ちボケーッ人と鬼は棲み分けろ、言うとろうがの過狩り狩りはだいぶテーマが違うんだよね
それに合わせて人と鬼のパワーバランスが逆転してるのはちゃんと描きたいものに合った設定というものを理解してて好感が持てる - 20二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:20:46
鰐先生の作品って傑作だけど見返したい作品ではないんだよね
いい意味で嫌な感情を揺さぶられるから読むと疲れるんだ - 21二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:38:51
めちゃくちゃおもしれーよ
でもこれで連載無理だーよ
主人公の話すぎて一話で完結しすぎてるーよ
ジャンプ的にも戦闘中に河童映して
絶 対 負 け な い(アバラ書き文字)
は少年漫画の表現技法じゃなさすぎるーよ
どうして金未来杯にエントリーしたの?
と思ったら吾峠先生自身コンペ通ると思ってなかったらしいんだよね
- 22二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:43:01
- 23二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:58:10
でも俺あくまでも弱者やマイノリティの話を描きたいという姿勢がこの頃から一貫しててスキなんだよね
あくまでも鬼狩りは舞台装置で鬼の話なんだ、弱き者から狩るんだ
それでも主人公の顔の下半分だけ見せて顎に皺寄せてるワンシーンのみでキラーマシーンではなく感情豊かな人間であることを示してるのは見事やな……いや本当に見事やな
この辺は縁壱さんに受け継がれてるよねパパ