- 1二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:56:26
- 2二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:58:00
- 3二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:02:02
- 4二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:03:16
- 5二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:04:48
- 6二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:12:45
山田「店長くらいの年式の車とか絶対やめたほうがいい」
星歌「正論だけど癪だな」 - 7二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:28:54
- 8二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:03:51
- 9二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:05:53
こないだ30万キロのキャラバン見かけてキャラバンも意外とバカにならないんだなって思った
- 10二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:07:40
30万キロで狼狽えてるようじゃまだまだね
やっと慣らしが終わったくらいのものよ
言っておくけどうちの機材車は100万キロだから
あにまんヨヨコMT狂い部|あにまん掲示板排気量マウントとかオドメーターマウントみたいな意味不明なこともしてたらかわいい「まぁうちの機材車のハイエートは99万キロでカンストしてるけど?」bbs.animanch.com - 11二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:13:43
- 12二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:15:39
ハイラックスってバンあるのかな
- 13二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:18:30
- 14二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:21:26
- 15二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:38:35
- 16二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 02:38:17
- 17二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:12:44
ゲリラライブ(意味深)
- 18二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:48:58
常に一門は機銃がえれを捉えてそう
- 19二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:55:14
- 20二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:59:05
21世紀の車でも改竄車ってあるんだな
- 21二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:09:32
- 22二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:58:05
- 23二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:05:52
- 24二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:49:47
プロボックス/ADバンとかタウンエース/バネットだと荷室狭いのかな
リアルの機材車はハイエース/キャラバンみたいな積載量1000kg級が多いのかね - 25二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:11:21
- 26二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:36:29
そういやぼっちちゃんは特に朝弱い描写とか無かったな
起こされてるのも筋肉痛とか単に学校行きたくないからだし - 27二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 22:44:49
- 28二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 08:07:36
いっそのこと2tトラックで
- 29二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:49:13
- 30二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:34:27
ベンツの場合日本だと乗用仕様のVクラス(タウンエースとタウンエース・ノアみたいなもん)しか無いから並行輸入車だね…大変だぁ〜
- 31二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:39:43
- 32二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 21:52:53
- 33二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:39:45
- 34二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:37:08
機材車で全国飛び回ったらすぐ何十万キロ行くかね
- 35二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:42:32
- 36二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:52:26
軽貨物は魅力的なお値段だけど流石に積載力が足りなそう
- 37二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:54:01
巨乳探しが巨乳に
- 38二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:59:32
- 39二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:06:18
あとヒッピー文化に影響されて落書きマシマシのワーゲンバンに乗ってるのもたまに見る
まぁ高いから作中で言ってるようにハイエースがいいよね - 40二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:35:56
- 41二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:36:41
- 42二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:12:35
- 43二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:31:10
- 44二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:42:56
- 45二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:43:30
アルトバンの後席に詰め込まれる結束バンドとか書きたくなってきたな
- 46二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:52:43
これだと1人1台で機材も分担しないと収まらないな?
- 47二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:08:01
ぼっちちゃんは胞子状になって隙間に潜り込めば省スペースになるね
- 48二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:12:59
なんでこんな拷問みたいな後席なの…
- 49二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:47:49
真面目な話、予算どんくらいなんだろうな?
黒字になってるらしいし、バイト代全投入かなぁ
3万円×4人×6ヶ月で頭金、後はローン……? - 50二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:14:48
維持費もあるしな
- 51二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:05:58
あの辺りでも駐車場高そう
- 52二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:47:01
駐車場代たしかになぁ
ぼっちの腹の中にでもいれとけ - 53二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:52:12
4ナンバー(というか貨物車)登録するには後席を起こした時に荷室の面積がどうたらみたいな制約がある(荷室面積が総面積の半分以上とかだっけ?)
エブリイとかハイゼットみたいなワンボックスの座席下にエンジンを押し込んでるやつと違って、アルトは普通のボンネット式で室内が狭いから荷室と分け合うスペースがギリギリになってああなる
元が1人か2人で乗る事を前提にした車だから、ほとんど乗ることは考えられてなくて本当に有るだけ。乗っても10分とかそんな感じ。
- 54二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:18:02
虹夏運転で山田助手席で、後輩組の腰が粉砕されそう
- 55二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:00:21
保守
- 56二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 20:50:23
遠征で高速代もガス代もかかるだろうけどペイできるくらい人気になってほしいねぇ
- 57二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 08:23:39
保守