YOASOBIの勇者って曲さ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 21:59:17

    どう見てもフリーレンからヒンメルへのラブソングじゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:00:00

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:00:10

    ラブかはわからないけど愛の歌ではあると思う

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:00:37

    ラブソング(無自覚)

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:01:10

    一番はまだいい
    二番の歌詞が色々ド直球すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:02:01

    まあ葬送のフリーレンってフリーレンの無自覚惚気を延々と読まされる話だし(好きだけど、ここまでヒンメルのこと覚えてるのに自分の気持ちには気づいてないのこのクソボケが!!ってなる)

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:06:47

    個人的には「恋の歌」じゃなくて「愛の歌」って感じ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:17:52

    ラブソングというか、作中描写を拾い上げてるだけだよね

    …それだけでどうしてこれだけ大きな愛の歌になってるの?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:32:04

    作中のフリーレンは最新話まてわ行ってもまだこの心境に至ってなさそうだなとは思った
    それはそれとしてBIG LOVEではある

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:33:49

    >>6

    フリーレンがいかにヒンメルに愛されていたかを辿る旅でもあるからな

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:37:15

    最初微妙だと思ったけどフルで聴いたらすげえよかった

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:49:30

    アニメで知ったばかりで勇者のPVがツボに入って見まくってるくらいの人間の感想だと愛なんだけど愛に括れないくらい超越してるもっと大きいものに見える
    言葉ではうまく表現できないくらいの大きなもの

    「貴女が自分がいなくなった後も幸せでいてほしい」という美しい祈りと「貴方がいたからあんなにも楽しかったしこんなにも今幸せなのだ」という美しい祈りへの返歌のようなものを感じる

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:41:56

    >>9

    まだ歌ほどの情緒は育ってないよな

    最終回付近でのフリーレンって解釈してる

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:44:53

    いつか君の勇気が〜あたりからラスサビのあたりを鬼リピしてるわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 01:14:20

    >>6

    ヒンメル達との旅が百分の一でしかないって時間感覚かつ、旅からもう80年ぐらいたつのにヒンメル達との会話ほぼ全部憶えてるからなフリーレン

    記憶力が良いのもあるだろうけど、言葉を大切なものと意識してないと絶対無理だろうし

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 05:07:00

    アガペーって奴を感じる

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 05:23:08

    霧の怪物がヒンメルになった時点で大切な人である事は確定だよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています