- 1二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:14:59
このスレはリュージがオペラオーの娘であるテイエムルシアに騎乗して7勝の壁を超えるGⅠ8勝を達成した世界です
世界の始まり
ここだけリュージが|あにまん掲示板僕の産駒でGⅠレースをdice1d10=@8 (8)@ 勝した世界!!bbs.animanch.comルシアの母親や引退後の生活を語るために代理でスレ立て
- 2二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:16:21
テイエムルシア
性別…牝
生年…2006年(2009年クラシック組)
父……テイエムオペラオー
母……未設定
母父…未設定
脚質…差し
主戦…全戦で和田竜二騎手が騎乗
勝ち鞍
皐月賞(2009年)
天皇賞春(2010年)
宝塚記念(2010年)
愛チャンピオンS(2010年)
天皇賞春(2011年)
KGVI&QES(2011年)
ジャパンカップ(2011年)
有馬記念(2011年)
<その他レース関係の情報>
東京優駿は皐月賞後の怪我で未出走
菊花賞は出遅れが響いて2~3着
GⅡ以下の重賞勝ち鞍は無い
但し、敗戦したレースも全て掲示板内に入ると云う抜群の安定感を誇る
凱旋門賞は海外GⅠ勝利後の怪我(無理が祟って)で断念
- 3二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:17:15
母親はオーシャンなのかな
- 4二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:17:18
盾乙
- 5二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:21:06
母親はこれからの議論によるかと
数少ないレスを見る感じだとテイエムオーシャンが若干優勢って感じでしょうかね?
サーバーが重い
サーバーダウンしそう… - 6二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:22:00
オーシャン以外だと誰がいいやろ
サンデー金亀フリーがいいなぁ - 7二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:24:04
いっその事架空馬にするとか?
- 8二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:30:01
それか、母父を決めてから実在牝馬か架空牝馬にするかを決めます?
母父候補を幾つか出した後、候補の中からダイスで選ぶ感じで行けば… - 9二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:32:35
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:37:20
アヤベやトプロで名前が知られてる娘で良い感じの候補が居ないかなと思って調べたけど、成績を残しているからルシアが生まれる頃まで普通に現役だったわ()
いっその事、ウララちゃんで行くのm - 11二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:39:39
母父決めるなら年代的にサクラバクシンオーやシンボリクリスエス?
ロマンならシンボリルドルフやミスターシービー、ブライアンズタイム(ナリタブライアンorビワハヤヒデ)も - 12二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:54:04
- 13二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:54:56
キンカメフリーはこだわらなくて良くね?
- 14二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:56:37
サンデーキンカメフリーなら母父ダンブレもありか?
リファール系が濃くなるけど - 15二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:00:20
まぁ、繁殖牝馬やらせる時の使いやすさを望んだ際に出た理想(?)ですからね
- 16123/10/11(水) 23:05:15
母父自体は年代に違和感が無ければ自由で行きます?
(余程の近親配合だったら流石に省かないといけないでしょうけど) - 17123/10/11(水) 23:16:20
正直、自分は代理でスレ立てしたので原初スレ主の意見が欲しいところ…
日中は仕事で出勤前と昼に保守するのが限界故に
原初スレの様に有志で進めるか否か - 18二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:39:41
- 19二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:43:52
素人目には割りと良さげに見える
- 20二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:19:18
賞金総額はいくらだ?アーモンドアイとは言わないがキタサンクラス?
- 21二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 06:28:05
保守
- 22オペラオー(前スレ1)23/10/12(木) 07:18:47
やぁ!スレ立ててくれた>>17にはとても感謝しているよ!
規制解除されたので僕も顔を出すこととしよう!
そうだね、僕としてはよほど近親配合でなければ母及び母父は好きに考えてもらっていいと思っている
オーシャンが良い!という方はそれでいいし、好きな母系と組み合わせたければそれでいい!
あなただけのテイエムルシアがいるんだ
- 23二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:47:48
ウマ娘化したらどうなることやら
- 24二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 15:53:31
引退後は?
dice1d100=63 (63)
1~90:繁殖牝馬になった
91~100:繁殖牝馬にならなかった
- 25二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:58:07
むしろ繁殖牝馬にならなかったらあらゆる所から非難轟々でしょ
- 26二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:14:00
繁殖入りしたので次はルシアの仔でリュージがGI9勝を目指すのか
- 27二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:21:40
- 28二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:33:26
- 29二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 17:35:06
そんじょそこらのち◯ぽには屈しない強い女
- 30二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:05:23
この4頭から祖父(オペ)を思わせる活躍する牡馬が生まれてもいいし牝馬で可能性を繋いでくれてもいい
- 31二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:10:39
- 32二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:13:20
気性難なのかい!?
- 33二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:31:07
これはレース勝利後にリュージを落としているに違いない
- 34二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:47:05
メーヴェ「先輩!(ち○ぽに負けない同志的な意味で)」
- 35二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:49:56
- 36二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:54:50
オペラオー乗りたがっていた騎手もいたからな、その娘がつよつよなら乗りたいよな
- 37二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:30:17
取り敢えず、GⅠ勝ち鞍の賞金を計算してみた
皐月賞(2009年)………………9700万円
天皇賞春(2010年)……………1億3200万円
宝塚記念(2010年)……………1億3200万円
愛チャンピオンS(2010年)…59万9000ユーロ(6473万3930円、1ユーロ=108.07円)
天皇賞春(2011年)……………1億3200万円
KGVI&QES(2011年)…………60万3962ポンド(7748万8324.6円、1ポンド=128.3円)
ジャパンカップ(2011年)……2億5000万円
有馬記念(2011年)……………2億円
合計10億8522万2254.6円
なお、菊花賞の賞金は2着なら4500万円、3着なら2800万円となる
後は未決定の出走レースの賞金がどれだけ加わるかですな
出走レースが多く、かつ2~3着が多ければ12億円に届く可能性もあり得そう - 38二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:31:56
全鞍上リュージな理由付けできちゃったなこれ
- 39二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:35:27
- 40二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:41:07
- 41二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:48:08
- 42二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:05:37
割と海外からもオファーきそう?
- 43二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:12:28
アスコット、レパーズタウン適性持ちで父父もKGVI&QES等を勝利してるオペラハウス
1〜2回くらいフランケル付けるためにイギリス旅行する? - 44二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:02:00
保守
- 45二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 06:25:43
ほ
- 46二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:22:51
しゅ
- 47二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:33:28
- 48二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:27:04
しかし子どもは4頭か・・・少なくない?
まさか早くに儚くなってないよね・・・ - 49二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 15:44:10
- 50二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:10:07
繁殖牝馬にはゴルシに負けなかったメーヴェさんも居ますしね
- 51二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 19:17:51
もしかしたら繁殖牝馬を引退してリードホースやってるかもしれないし……
- 52二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 22:11:46
JRA制作夢の対決CMでオペラオーVSルシアが作られそうだな
- 53二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:29:15
多分ルドルフかルシアかプイプイかの最強論争が沸き上がってそう
- 54二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:31:03
- 55二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 00:32:27
メーヴェみたいな感じと考えるのがいい感じの考えかもしれんね
- 56二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 08:40:09
保守
- 57二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 08:41:26
和田さん以外の騎手がさらに嫌われそう…
- 58二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 09:36:04
根性でしがみつく騎手…
誰がやりそうか
(一流馬なので最低でもGⅠで実績を残してる騎手にはなりそうだけど) - 59二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 10:06:14
リュージだけにエフフォーリアと横山みたいな感じとか?
リュージの脳絶対焼けるし多分「絶対ルシアの子に乗る」って言いそう - 60二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 13:22:32
- 61二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 14:18:41
2:2か
いいね - 62二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 20:57:02
レース近くになるとオジュウチョウサンみたいになるタイプかな?
- 63二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 21:19:48
- 64二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:37:32
テイエムリュージとワダルシアが乗るよ
- 65二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 22:43:27
牝馬0とかにならなくてよかったよかった…
- 66二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:17:21
最低でも牝系は一世代繋がった
- 67二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:18:13
保守
- 68二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:40:27
引退後はラクダのおっちゃんならぬラクダのおばちゃんになってそう
- 69二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:25:45
- 70二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:27:56
ちょびっと小柄程度なら繁殖には問題ないか
- 71二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:35:57
ルシアちゃんの子供の成績を…
牡:dice2d30=11 25 (36)
牝:dice2d30=10 25 (35)
牝:dice2d30=26 21 (47)
牡:dice2d30=3 15 (18)
大きい数字を出走数、小さい数字を勝利数とする
- 72二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:40:29
最後の子供以外やべーやつらばっかりだ
特に次女 - 73二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:23:49
ねぇ次女何やったの
まさか三冠+グラスラ? - 74二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:26:15
- 75二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:30:45
- 76二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:47:03
19戦か
取り敢えず、11戦のうち新馬戦と菊花賞は決定してるから残り9戦は自由に考えられるね - 77二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:47:26
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:49:12
そうなると、皐月賞行ったのを加味すると弥生賞は確定?
2歳も新馬戦以外に2戦はしてそうか… - 79二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:58:53
次女ちゃん、クラシックはどうだった?
勝率的にダイスは甘めにした
dice1d100=78 (78)
1〜5:無冠
6〜20:クラシック牝馬単冠(勝ち鞍は再ダイス)
21〜25:クラシック牡馬単冠(勝ち鞍は再ダイス)
26〜40:クラシック牝馬二冠(勝ち鞍は再ダイス)
41〜45:クラシック牡馬二冠(勝ち鞍は再ダイス)
46〜65:クラシック牝馬三冠
66〜85:クラシック無敗牝馬三冠
86〜95:クラシック牡馬三冠(母と祖父の忘れ物を取りに行った)
96〜100:クラシック無敗牡馬三冠(母と祖父の忘れ物を取りに行った)
- 80二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:22:28
無敗三冠牝馬
父親は誰になるのかな? - 81二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:31:19
ルシア産駒の誕生年
引退年は2011年である事から初年度産駒は2013年生まれとなる
>>28を参照してダイスは15で振る
生年が被った際は改めて再ダイスを行う
2012+ dice1d15=14 (14) 年
2012+ dice1d15=7 (7) 年
2012+ dice1d15=15 (15) 年
2012+ dice1d15=15 (15) 年
- 82二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:31:59
1つ被ったので再ダイス
2012+ dice1d15=6 (6) 年
- 83二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:36:04
テイエムルシア産駒の誕生年
(初年度産駒が生まれるのに時間が掛かっているので暫定になるかもしれない気がしてきた)
牡:2018年生まれ(21年クラシック組)
牝:2019年生まれ(22年クラシック組)
牝:2026年生まれ(29年クラシック組)(無敗三冠牝馬)
牡:2027年生まれ(30年クラシック組) - 84二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:37:37
>>83の生年で確定したらこんな感じか
テイエムルシア
種付け年と結果
2012〜2016…5年連続不受胎or受胎後に流産・死産
2017…………2018に牡馬誕生
2018…………2019に牝馬誕生
2019〜2024…6年連続不受胎or受胎後に流産・死産
2025…………2026年に牝馬誕生
2026…………2027年に牡馬誕生
- 85二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:41:43
この内容だと「竹園オーナー、よくぞここまで粘ってくれたな」って感想が出てくるわ
- 86二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:42:04
まぁ、5年連続で産駒が居ないってのは繁殖牝馬としては派手にヤバいですからね
それこそ、ファインモーションのパターンも頭を過ぎるでしょうし - 87二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:35:28
テイエム・ディープ産駒の2強時代か
- 88二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 06:27:39
保守
- 89二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:36:08
たしかにここまで粘ってくれるか不安だな…
テイエムルシア産駒が少なめな妥当そうな理由…
dice1d4=3 (3)
1…単に受胎率が低め。
2…ルシア早逝。
3…ルシア繁殖能力喪失。
4…その他。
- 90二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:43:54
なまじルシアがルドルフの壁を超えた八冠馬だから、竹園オーナーも「血を繋ぐ」ことに方々手を尽くしたのかもしれん
しかしメーヴェも真っ青な繁殖成績だ…
産駒が走る分諦めもつかなかったのかなぁ… - 91二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 17:51:29
ほしゅ
- 92二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:29:41
プイプイがルシアに種付けとか言われるのかな?
- 93二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:32:06
競走成績や産駒成績を考えたらありそうだよね。プイプイが2019年に亡くなってるみたいだから、もしこの二頭の間に子供がいるとしたら、テイエムルシアの2018かテイエムルシアの2019のどちらか、あるいは両方になりそう。
プイプイの種付け料4000万だけどテイエムさんは種付けするのだろうか…。
ルシアの賞金で懐が潤ってるだろうから出せるとは思うけど、プイプイって受胎率的なのが高いタイプでもなさそうだからなぁ。
- 94二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 06:28:18
ほ
- 95二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 06:39:32
もしプイとの子がいるなら次女ちゃんがいいなって思う
- 96二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:16:59
プイとの子
dice1d2=1 (1)
1:いる 2:いない
- 97二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:45:35
次女ちゃんパパがプイは現時点での生年では無理ですな…
良くてプイ産駒の誰かかと - 98二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:15:39
- 99二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:20:50
良かったなコント多分こっちの世界より生きやすいぞ
- 100二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:08:11
プイは最低でも23歳(2025年種付けシーズン)まで生存確定か
- 101二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:08:41
プイプイ長生きは普通に嬉しい
この世界ではほどほどの種付けにして元気に暮らしてくれ - 102二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:10:12
これコントレイルの現役伸びる可能性ない?
=福永祐一引退も伸びる!? - 103二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:16:23
もし、ルシア世界が史実世界と繋がったら史実世界の馬主が繁殖牝馬引き連れて社台SSに訪問していそう(小並感)
- 104二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:32:22
コントの引退時期
dice1d3=1 (1)
1・・・変わらず。(プイの負担を減らすためもある?)
2・・・延びた(福永祐一氏の引退が延びたかは不明)
3・・・その他(こちらの世界では無かった何かがあったかもしれない)
- 105二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:06:06
プイプイとルシアの子…(ダイスの成績見て)次女ならエライ大騒ぎになりそうだな
- 106二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:41:25
次女がプイプイの産駒だったらすごいなと思うとけど、個人的には次男がプイ産駒であって欲しい。勝利数が兄弟の中で少ないけど、父親がディープインパクトで母親がテイエムルシアだから種牡馬になれそうだなと思う。それとも、ディープ息子の種牡馬は多いだろうから需要は無いのかな?
有識者的にはどう思います? - 107二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:41:59
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:43:03
取り敢えず、長男、長女、次女、次男の成績(>>71)も詰めていくか
長男(2018年生まれ)
25戦11勝
重賞勝利
dice1d11=3 (3) -1勝
(11勝から新馬戦を除いて最大10勝になる様にダイス)
長女(2019年生まれ)
25戦10勝
重賞勝利
dice1d10=5 (5) -1勝
(10勝から新馬戦分を除いて最大9勝になる様にダイス)
次女(2026年生まれ)
26戦21勝
重賞勝利
dice1d18=18 (18) -1勝
(21勝から新馬戦+牝馬三冠を除いて最大17勝になる様にダイス)
次男(2027年生まれ)
15戦3勝
重賞勝利
dice1d3=2 (2) -1勝
(3勝から新馬戦分を除いて最大2勝になる様にダイス)
- 109二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:45:03
長男の成績があまり盛れなかった…
正直、重賞勝利をもう2勝は盛りたかった() - 110二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:46:46
- 111二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:47:28
繁殖牝馬の子ども皆重賞馬ってかなり凄いのでは……?(母数少ないとはいえ)
- 112二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:50:51
次女キンチェムかセクレタリアトの生まれ変わりでしょ……
- 113二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:58:07
重賞勝利数が決まったわけだけど、ここからGⅠ勝利数ダイスを決めるのが怖くなった件
次女の三冠以外の重賞勝利にGⅠ勝利が無かったら非常にヤバい事になる故()
長男の成績
25戦11勝で重賞勝利は2勝
新馬戦以外は1勝~オープンで8勝してる苦労人か
種牡馬になれるのかね…? - 114二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:10:46
GⅠ勝利数ダイス
次女のダイス下振れないでくれよ…
長男
重賞勝利:2勝
dice1d3=1 (1) -1勝
長女
重賞勝利:4勝
dice1d5=1 (1) -1勝
次女
重賞勝利:17勝+GⅠ3勝(三冠)
dice1d18=15 (15) -1勝
次男
重賞勝利:1勝
dice1d2=2 (2) -1勝
- 115二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:13:50
次女強すぎィ、これ海外でも勝ってそう
というか全員G1とっている時点で大当たりや - 116二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:19:31
残念ながら、GⅠ0勝計算をする為にダイスの数字から「-1勝」してるので長男と長女はGⅠ未勝利です
一応、ダイスの横に「-1勝」記載していますので
長男
1-1=0
長女
1-1=0
次女
15-1=14(+牝馬三冠)
次男
2-1=1
- 117二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:21:58
成績確定
長男(2018年生まれ)
25戦11勝
GⅡ以下重賞を2勝
長女(2019年生まれ)
25戦10勝
GⅡ以下重賞を4勝
次女(2026年生まれ)
26戦21勝
GⅠ17勝(うち桜花賞、優駿牝馬、秋華賞は確定)
GⅡ以下重賞を3勝
次男(2027年生まれ)
15戦3勝
GⅠ1勝 - 118二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:29:33
次男くん、勝ったGⅠと父親次第では種牡馬行けそうだな
- 119二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:41:05
G1を17勝…アーモンドアイですら白旗や
- 120二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:10:15
次女ちゃんのローテを考えてみた
26戦するので6歳引退で想定
(なお、秋冬2戦はJC・有馬を想定)
2歳…3~4戦
新馬戦+重賞2~3戦
3歳…4~5戦
牝馬三冠+1~2戦
4歳…5~8戦
春2~3戦+海外2~3戦+秋冬1~2戦
5歳…5~8戦
春2~3戦+海外2~3戦+秋冬1~2戦
6歳…5~8戦
春2~3戦+海外2~3戦+秋冬1~2戦
レース数
22~33戦(最大33戦から26戦(新馬戦は確定)を選択) - 121二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:19:48
春の古馬レースを春古馬三冠で行くかドバイ宝塚で行くか悩むな
ルシアの娘だから春古馬三冠の夢も見たい - 122二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 06:27:19
保守
- 123二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 07:27:18
こう見ると、中々に過密ローテになりそうですな
とはいえ、繁殖牝馬させるのを考えると最低でも6歳引退がデフォか - 124二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:14:37
ほしゅ
- 125二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 17:34:40
子供のローテや勝ったG1だけでなく、ルシア自体の戦績やローテももう少し詰めたいな。
とりあえず戦績は、前スレと>>2、>>75,76から19戦9勝(新馬あるいは未勝利戦+G1:8勝)以上でいいのか?
- 126二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:51:10
次男が種牡馬になれるかは父親次第、長女・次女は間違いなく繁殖にあがれるけど、長男はどうだろう?かなり難しい気がするんだけど…。
長男の父親がドゥラメンテ的な感じだったら種牡馬になれるのかな? - 127二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:03:17
- 128二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:17:44
父がドゥラメンテでなくても、本人が重賞馬かつ母がテイエムルシアの血統だったらワンチャン種牡馬も狙えるのでは?
馬主が竹園オーナーならば少ないながらも確率が上がりそう
ルシアの受胎率の悪さを考えると、翌年に生まれた長女だけだと血を残すには不安要素があるしな
(長男、長女の後は2026年生まれの次女まで産駒が居ないわけだし) - 129二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:41:24
ルシアのローテを勝ち鞍から走っていそうなレースを独断と偏見で編成してみました
5歳も走る事を考え、4歳シーズンは愛チャンピオンSの後は年内休養したと想定
話題作りなのでご意見・議論はご自由に
(ローテが見にくいのは行数制限オーバーで書き込めなかったため)
テイエムルシア(19戦9勝)
<2歳>
新馬戦………………1着
何かしらのレース…掲示板内
何かしらのレース…掲示板内
<3歳>
弥生賞………掲示板内
皐月賞………1着
神戸新聞杯…掲示板内
菊花賞………2~3着
有馬記念……掲示板内
<4歳>
阪神大賞典…………掲示板内
天皇賞春……………1着
宝塚記念……………1着
KGVI&QES…………掲示板内
愛チャンピオンS…1着
<5歳>
阪神大賞典………掲示板内
天皇賞春…………1着
宝塚記念…………掲示板内
KGVI&QES………1着
ジャパンカップ…1着
有馬記念…………1着
- 130二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 06:27:38
保守
- 131二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:06:31
ほしゅ
- 132二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 16:33:32
- 133二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:24:08
- 134二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:00:45
- 135二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:06:18
四兄妹の中で次女が唯一掲示板内なのは少し腑に落ちるわ
(GⅠ戦線常駐=戦う相手の格が違う的な意味で) - 136二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 06:23:41
保守
- 137二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:30:32
次男全戦連対ならクソ優秀じゃない?
- 138二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:21:29
次男の勝ち星が少なかったのは、同期や前後の世代にやべー馬が存在したからか(1歳上の姉を見つつ)
- 139二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:28:19
>>127,133
ルシア世界ではプイだけでなくドゥラも元気に長生きしているといいな…
あとはそれぞれルシアやルシアの子たちのエピソードも欲しいよね。
オペさんだと「にんじんはささがき派」「脱走&視察」「輸送適正は高くないほう」みたいなあれこれ。
- 140二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:41:52
輸送疲れを一切しないルシア
緊張もせず飼い喰いも良い
なんなら鞍上の方が萎れてる方が多い - 141二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:50:19
- 142二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:01:11
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:21:05
テイエムルシアの子供たちの気性と賢さ
左側・・・気性。1に近いほど穏やかで100にいくほど荒い。
右側・・・賢さ。1に近いほど賢く100にいくほどアホの子。
(参考:ルシア 気性:89 賢さ:49(>>31より))
長男:dice2d100=42 51 (93)
長女:dice2d100=87 10 (97)
次女:dice2d100=75 81 (156)
次男:dice2d100=60 63 (123)
- 144二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:22:11
長女が気性難な上にアホの子だー!?
- 145二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:00:11
長女は気性難だけど賢い子だぞ
なお、無敗牝馬三冠含むGⅠ17勝の次女は気性難に加えてアホな模様
(これ、次女ってリュージよりikze向きなのでは?) - 146二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:03:27
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:30:04
母と同じくリュージじゃなきゃいやいやな気性難でいけるな
- 148二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 15:41:10
- 149二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 17:05:44
ルシアの様にツンデレ気性難ならワンチャン
- 150二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:07:16
次女のアホって先頭民族的なアホなんだろうか…?
- 151二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:19:21
- 152二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:20:12
次女はカブラヤオーの再来だった?
- 153二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:15:45
- 154二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:47:32
リュージ、次女に騎乗してたらクラシックの時で52歳か
…行けるな(横山典弘、武豊の年齢を見つつ) - 155二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 11:12:22
流石に、次女・次男が走る時には横山父や武豊も引退してるかね…
次女クラシック年で還暦超え&到達しているし - 156二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:25:10
輸送適正
数字が大きいほど適性が高い。
長男:dice1d100=26 (26)
長女:dice1d100=82 (82)
次女:dice1d100=50 (50)
次男:dice1d100=38 (38)
- 157二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:52:59
保守
- 158二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:21:23
気性・輸送適正ともに牝馬が強い家庭だな
兄弟は尻に敷かれてそう - 159二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:23:10
ママンからしてGⅠ・8勝の女傑ですしね……
- 160二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:52:51
そう言えば、ルシアも気性難(89/100)でしたね
(騎手についてはリュージにのみ懐くツンデレ説あり) - 161二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:07:36
- 162二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:43:53
- 163二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:14:40
長男、もしかして体重600kg超えか?
- 164二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:15:59
次女もまぁまぁ大柄
というか次男やや小柄か - 165二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:05:15
取り敢えず、メロディーレーンみたいに小柄過ぎて繁殖入りが厳しいと云う事態にならなくて良かったわ
- 166二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:09:21
ルシアはちょい小さいし、父親が大柄なのかな
- 167二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:12:50
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:00:21
となると、長男の父はキタサンブラックとか?
- 169二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:03:48
- 170二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:55:42
- 171二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:06:43
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:09:00
全ダイスに4を入れ忘れてた()
ルシア産駒の距離適性
(無敗牝馬三冠を達成した次女は別のダイスで距離適性を決めます)
例
ダイスが1と3であれば短距離~中距離が得意距離となる
ダイスが1と1であれば短距離特化となる
長男
dice2d4=1 1 (2)
1:短距離
2:マイル
3:中距離
4:長距離
長女
dice2d4=3 3 (6)
1:短距離
2:マイル
3:中距離
4:長距離
次男
dice2d4=3 4 (7)
1:短距離
2:マイル
3:中距離
4:長距離
- 173二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:13:00
ルシア産駒の距離適性
無敗三冠を取った次女の距離適性
無敗三冠の関係からマイル~中距離適性は有るのは確定
短距離と長距離の適性を調べる
dice2d7=6 1 (7) (左から短距離、長距離とする)
1:A
2:B
3:C
4:D
5:E
6:F
7:G
- 174二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:15:39
ルシア産駒の距離適性が決定
次女が気性と賢さ以外は相変わらず高スペックなのね
長男
短距離特化
長女
中距離特化
次女
マイル~長距離
次男
中距離~長距離 - 175二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:25:18
長男と長女がGⅠ勝てなかったのって距離特化型過ぎたのも有る?
長女に至ってはイクイノックスと同期だしな - 176二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:40:55
長男(2018年生まれ)
父……ドゥラメンテ(暫定)
母……テイエムルシア
母父…テイエムオペラオー
25戦11勝
GⅡ以下重賞を2勝
また、敗戦したレースも全て3着以内に入っている
脚質…先行
距離…短距離特化
気性…42(100に近いほど荒い)
賢さ…51(100に近いほどアホの子)
輸送…26(100に近いほど適性が高い)
体格…97(50が牡馬平均、100に近いほど大柄)
体がでかすぎたのがデバフになってしまった感じ? - 177二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:32:17
短距離だと体が大きい馬が多いけど、さすがに大きすぎたね…。
- 178二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 06:25:02
妹や弟に成績で負はしましたが体格のハンデを考えると十分にやっていますね
- 179二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 12:23:04
保守
- 180二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 16:26:29
長女(2019年生まれ)
父……未定
母……テイエムルシア
母父…テイエムオペラオー
25戦10勝
GⅡ以下重賞を4勝
生涯全戦連対
脚質…先行
距離…中距離特化
気性…87(100に近いほど荒い)
賢さ…10(100に近いほどアホの子)
輸送…82(100に近いほど適性が高い)
体格…69(50が牝馬平均、100に近いほど大柄)
……GⅠ未勝利に関しては、気性の激しさと賢さが裏目に出たか? - 181二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 17:10:54
頭が良すぎて、裏の裏を考えすぎ仕掛けるタイミングをミスる的な?
- 182二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 19:14:34
祖父の血を継いでソラ使うタイプだったのかも
全戦連絡してな理由としてもありでは - 183二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:04:25
長女も長男もG1勝ってはいないけど、出てはいるんだっけ?
- 184二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 23:22:26
GⅠ勝ち鞍が無いのは確定していますが、GⅠ出走の有無に関しては特に決まってないですね
敗戦したレースの成績も鑑みたらGⅡ以下重賞を勝った後にGⅠ挑戦はしていそうかと
長男:敗戦したレースも2~3着(馬券)以内
長女:敗戦したレースも全て2着(生涯全戦連対)
ウマ娘になったらカノープスの大型新人になれそうだな
- 185二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 06:24:25
保守
- 186二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 12:29:12
ほ
- 187二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 15:09:28
次女(2026年生まれ)
父……ディープインパクト(※ルシア世界では(少なくとも種付け時は)ご存命です)
母……テイエムルシア
母父…テイエムオペラオー
26戦21勝
GⅠ17勝(クラシック無敗牝馬三冠(桜花賞、優駿牝馬、秋華賞)は確定)
GⅡ以下重賞を3勝
全戦掲示板
脚質…大逃げ
距離…マイル~長距離
気性…75(100に近いほど荒い)
賢さ…81(100に近いほどアホの子)
輸送…50(100に近いほど適性が高い)
体格…76(50が牡馬平均、100に近いほど大柄)
牝馬なのに「何故牝馬三冠路線に?」とか言われそう(母が母なだけに)。
なお陣営の答え「祖父(オペさん)も母も父も取れなかったものを取りに行っただけです」 - 188二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 15:39:32
次女ちゃんはずっと一番前を走ってれば一番なのよ!タイプの気性難・アホの子なんだろうなあ
- 189二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 22:29:35
ダスカタイプか…。
次女ちゃんの大接戦ドゴーン!見てみたいわ(願望) - 190二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 06:23:35
次女負かせた馬も相当やべー馬になるな
- 191二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:13:07
次女ちゃんのライバルは実馬ウオッカみたいなタイプっぽそう
- 192二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 15:05:33
ほしゅ
- 193二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 18:03:31
距離適性的に次男が次女を打ち破っている可能性もあるのではなかろうか?
(次男の1つだけあるGⅠ勝ち鞍を見つつ) - 194二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:35:18
それ、めっちゃ熱いやつじゃん
- 195二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:01:37
次男くん、15戦3勝だから敗れたけども連対したレースで賞金を稼いでGⅠに出たんだろうな
GⅠ以外の重賞勝ち鞍は無いから、2勝目は1勝~オープンのどれかか - 196二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 00:26:11
- 197二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 01:02:58
たて乙です
- 198二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 06:12:59
乙
- 199二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:27:35
埋め
- 200二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:30:23